
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 8 | 2022年10月25日 14:14 |
![]() |
14 | 5 | 2022年10月12日 22:45 |
![]() |
1 | 2 | 2022年10月3日 15:50 |
![]() ![]() |
11 | 10 | 2022年9月28日 23:30 |
![]() |
8 | 1 | 2022年9月25日 12:43 |
![]() |
6 | 6 | 2022年9月10日 15:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
AirPods pro2【バージョン 5A377 ケース 3.64.0】
iPhone13mini【iOS 16.0.2】
にてAirPods Pro2が未接続の状態なのにウィジェットにイヤホンとケースが表示されたままなんですが
これは正常な状態なのでしょうか?
今までの「Powerbeats Pro」「XX HA-XC70BT」は未接続の状態になるとバッテリーウィジェットからは表示が消えていました。
ちなみに
iPhone7【iOS 15.7】sim無し 音楽プレーヤーとして使用
iPad 9世代【iOS 15.7】
iPhone7 と iPad では使用中どちらもイヤホンだけ表示でケースは表示されません
使用後 未接続になるとそれぞれの繋がってたウィジェットからは表示が消えます
購入後 最初に接続設定をしたのが13mini だったので、例えるなら母艦のような役目で表示なのか、それともiOS16の仕様なのか
試しに13mini に「Powerbeats Pro」を接続したところウィジェットには【13mini 、 watch、AirPodsケース、Powerbeatsイヤホン】
Powerbeats Proが未接続になるとAirPodsのイヤホンに表示が変わります
表示されてて困ってる訳じゃないんですが
「あれっ接続されたまま? 音楽が再生停止してない?」とモヤモヤしています
皆さんのはどうなってますか?
【試した事】
・13mini 、iPhone7、iPad の再起動
・Bluetoothのオン オフ
・AirPods Proのリセット、再接続
・リセット後も症状変わらないので また各端末の再起動
宜しくお願いします
1点

ふぁうるちっぷ男爵さん
(iOSとAirPods Pro(第2世代)のバージョンは同じ)
私のiPhone 13 Pro Maxを見ましたが、
未接続の状態でもウィジェットに
ケースとイヤホンが表示されたままですね。
初代のAirPods Proでも同じでした。
書込番号:24946267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>BLUELANDさん
>ダンニャバードさん
お二人とも有り難う御座います
状態が割れてますね
当然、AirPods と13mini のBluetoothの通信範囲を外れてる間は表示は消えてますが
範囲内に戻ってくると接続させていないのにウィジェットに表示されます。
最初は不具合なのかなとココで質問させてもらったのですが BLUELANDさんも同じという事ですし
もう少し 他の方の状態も知りたいですね。
書込番号:24947099
2点

私も同じ現象が起こってます。
iPhone13promax使用で数日前にAirPodspro第2世代を購入したのですが、ウィジェットから未接続でも暫くは表示されており、そのうち表示が消えます。そうかと思うと暫くしたらまた表示されていたり...原因が分かりません。
ただ、消えた時にバッテリーのウィジェットを再度、追加すると再表示されるみたいです。
書込番号:24950007
2点

>CH1188さん
表示されたり消えたりですか
自分のは そういった症状は無いですね。
書込番号:24950376
0点

その後、何となくですが規則性が分かったので追記します。
どうやらiPhoneの画面オンにしてからバッテリーが1%減るタイミングで表示されるみたいです。画面オフにすると表示が消えます。オンの状態が続いてると表示されたままのようです。
書込番号:24955232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>CH1188さん
うーん どうも自分とは現象が違うようですが
> どうやらiPhoneの画面オンにしてからバッテリーが1%減るタイミングで表示されるみたいです。
自分のは%の変化に関係なく常にウィジェットに表示されたままですが、それほど問題視しているわけでもないので
CH1188さん のモヤモヤも解決すると良いですね。
書込番号:24955382
1点

本日 iPad 9thをiOS16.1 にしたところ
iPadのウィジェットの方にも常にケースとイヤホンが表示されたままになっていました。
おそらくですがiOS16がAirPods Pro2を探す機能が加わったための現象なのかな?
iPhone7はiOS15.7までなので表示されないし探すAppにも表示されないので
ひとまず これにて解決済みとさせて頂きます。
書込番号:24980220
3点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
初代の時では起きなかったんですけど、結構接続が切れます。
前兆として、片耳からしか音が出なくなり、音がこもったようになります。
皆さんは、いかがでしょうか?
充電無い時の通信途切れに似ています。
書込番号:24960243 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。私も、プチプチ音切れに悩まされております。無印AirPodsの頃は全くそんなことがなかったので困惑しています。あまりに気になるので、サポートに連絡したところ、不具合の可能性があるとして交換しましたが、症状に変化なしです。
アップデートで修正されればよいのですが、、、、
書込番号:24961772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご返信ありがとうございます!なんか、全然コメントつかなくて、俺この世界から抹消された?と思ってしまいました笑笑
交換してもダメとのことで、大変参考になりました!
ソフトウェア的な部分なのか、ハードの部分なのか…
私もアップデートで治ることを期待します…!
書込番号:24961800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

続報です。もっと早く試してみればよかったのですが、ipad mini6に接続してみたところ、まったく音飛びしませんでした。となると我々のiphoneになんらかの原因がありそうですね。ちなみに当方はiphone13です。
書込番号:24962244
3点

連投失礼します。先ほど、昨日11日に配信されたios16.03にアップデートしたところ全く音飛びがなくなりました。これで純粋に音楽を楽しむことができます。まだでしたら是非お試しください。
書込番号:24962276
0点

おお!アプデで改善されましたか!当方2019年のiPad proとiPhoneは11proです。
iosのアップデートで変わるとのことで、さっそくやってみたいと思います。
情報提供ありがとうございますー!
これでしばらく様子を見たいと思います。
書込番号:24962459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
バッテリー表示にウィジェットを使用しているのですが、使用していない時でも表示される時とされない時があります。
ネットで検索しましたがケースの蓋を開けた時に表示されるとあったのですが、触れてない時でも表示されたりされなかったり暫くしてまた表示されたりします。
ちなみに昨夜は表示が消えていたのですが朝見たら蓋を開けてないのに表示されてました。
こういう使用なのですか?
常に表示させる方法はありますか?
よろしくお願いします
書込番号:24949675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CH1188さん
「ホーム画面でのバッテリーウィジェット」
https://s.kakaku.com/bbs/K0001469975/SortID=24946139/
私の場合は常に表示されているのですが、
しばらくすると消えるという方もいます。
どうしてなのかはまだはっきりとしていません。
書込番号:24949738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
同じような方がいらっしゃったとは...
教えて頂いたURLにもレスさせて頂きました。
書込番号:24950008
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
ノイキャンが凄いとの事で興味があります。
ウォークマンで使えたり使え無かったりするようですが、私はXperia5UですがAndroidスマホで使える物ですか?
ちなみにapple製品は持っていません。
書込番号:24942670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

karzkさん
Androidのスマートフォンでも使えます。
Xperiaは持っていませんが、
Galaxy S22 UltraとGoogle Pixel 6aで
ペアリングさせて使っています。
書込番号:24942695 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AirPodsProをXperiaとペアリングすることは可能です。 ノイズキャンセリング機能も使えます。
書込番号:24942712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。
Androidでもペアリングは問題無いんですね。
当たり前ですがアプリは無いと思いますがアプリが無いと出来無い事ってなんでしょうか?
イコライザーとかアプリに有るのかな?
アップデートは出来無いですよね?
まあケースを探すとかはappleはその為にスピーカー付けたりしてますが
いくらなんでもそんな機能は要らないと思いますがありがたいのかな?
書込番号:24942730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

karzkさん
Apple公式ではありませんが、
アプリでバッテリーの残留確認は可能になります。
アップデートにはiPhoneかiPadが必要ですね。
あとAirPods ProはLightningコネクタです。
ワイヤレス充電を使うか、
LightningーType Cの変換ケーブルは同梱されているので
(もし無ければ)Type Cの充電器が必要です。
書込番号:24942753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すっかり忘れてましたがライトニングコネクターでしたね。
appleって色々独自規格ですね。
アップデート出来無いと長く使うのは難しいですね。
書込番号:24942815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

karzkさん
ファームウェアのアップデートだけであれば、
知り合いのiPhoneユーザーの方に頼んで
充電状態のAirPods Proを側に置かせてもらう
という方法もなくはありません。
書込番号:24942852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>karzkさん
>アップデート出来無いと長く使うのは難しいですね
スマホのようにセキュリティの問題があるわけではないので、長く使えないわけではないですよ。
バッテリーが尽きるかイヤホンが故障するまで使えます。
書込番号:24942875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Apple WatchやAirPodsにしてもiPhoneのオプションパーツみたいなものでAndroidではできない機能が多く不便を感じてしまうと思います
ノイキャンでしたらもう発売になるBoseのQuietComfort Earbuds IIも凄いらしいです
https://kakaku.com/item/J0000039558/
ぜひ検討してみてください
書込番号:24943220
1点

Android接続できますし
xperiaも出来ます
音質は期待できませんが
書込番号:24943441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BoseのQuietComfort Earbuds IIの方がAndroidには良さそうですね。
皆さんありがとうございました。
書込番号:24943803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
本日初装着で街に出てみました。
AirPodsProの初代を持っておりましたが買い替えしました。
質問というのは、JRの主要駅で乗り換えの為降りた訳ですが、電車から降りてから接続がブツブツ途切れて驚いております。初代使用時は途切れたことが無かったので、初期不良も含め確認できればと思い書き込みさせていただきました。因みに駅以外では今の所途切れておりません。皆さま如何でしょうか?
書込番号:24938958 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自己解決です。
お騒がせし申し訳ございません。
接続解除とリセットをかけたところ症状が出なくなりました。
書込番号:24939072 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > EarPods with 3.5mm Headphone Plug MNHF2FE/A
お世話になります。教えてください。
普通に売っている3.5mmからステレオ標準プラグ(6.35mm)への変換アダプタを使えば、
earpodsでステレオ標準プラグしかない電子ピアノやコンポの音を聞くことができるのでしょうか?
earpodsはctia規格?ということで、ネットサイトでよく売っているプラグによっては4極(earpods)は変換不可とあります。
もし可能なプラグ等があれば教えてください。
以上よろしくお願いします。
1点

>max murakamiさん
こんにちは
3極プラグは、3極プラグに変換して標準プラグで使用できますよ。
4極は バランスタイプなので、別扱いになります。
書込番号:24914226
1点

普通のイヤホン、ヘッドホンとスマホ用イヤホンで互換性が出てくるのってマイクの存在(によって端子が違ってくる)なんだけど、このイヤホンはマイクのない機器(TVとかラジオとか)でも普通に使えるのでミニプラグから大きいやつに変えても問題ないだろうね
今からこれを買うというのもあんまし考えにくいし、すでに持ってて変換プラグ買って使えるかなぁ?(無駄にならないかなぁ)ってことだと思うけど、まあ心配ないだろうね
書込番号:24914271
1点

amazonで調べたら以下の商品がヒットしました。
4極3極変換コネクタ 20cm ヘッドホン+マイク用変換アダプタケーブル PC 変換コネクタ ヘッドセット用 3.5mm 4極(メス) -3極(オス*2) マイク イヤホン分岐ケーブル CTIA規格 変換ケーブルヘッドセット変換ケーブル オーディオ変換ケーブル (1本)
↑と「6.35mm3極オス→3.5mm3極メス変換プラグ」と2つ必要じゃないでしょうか。
書込番号:24914481
1点

富士パーツのAC-666で「EarPods で使えました!」と言うレビューがあります。ただ、製品紹介に「ステレオ4極には対応しません。」とある所から不確実性はありますね。
https://www.amazon.co.jp/review/R3UJA3CHYGM8I1/
ここは下記のリンクのCOMON 435-35Sも同時に購入してちょっとひょろ長くなりますがAC-666→435-35S→EarPodsで繋ぎ、AC-666→EarPodsでも正しく音が出たらラッキー位の気持ちでいた方が良いと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B006XODGDK/
書込番号:24914675
1点

私は
【COMON(カモン)製】3.5mmステレオ(4極:メス)→3.5mmステレオ(オス/L型)変換コネクタ【435-35SL】https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M1SB6I9/
を使ってます。
3.5mmから6.3mmは
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08M5WYKZM/
これを使ってます。
3.5mmから6.3mmの方は特に変わった規格でもないので、電気やダイソーで売ってるのを
適当に買っても問題ないです。
書込番号:24915124
1点

>MA★RSさん
>sumi_hobbyさん
>カレコレヨンダイさん
>どうなるさん
>オルフェーブルターボさん
皆様ありがとうございました。大変参考になりました。
ウェブ会議では有線のearpodsだと非常に便利なので、
互換性のあるパーツを準備しようと思い質問させていただきました。
またの機会があればよろしくお願いします。
書込番号:24916654
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





