
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 8 | 2019年3月31日 16:23 |
![]() |
1 | 2 | 2019年3月3日 15:32 |
![]() |
8 | 7 | 2019年2月23日 01:13 |
![]() |
0 | 4 | 2019年2月1日 11:52 |
![]() |
2 | 2 | 2019年1月17日 13:20 |
![]() |
3 | 2 | 2019年1月12日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods with Wireless Charging Case 第2世代 MRXJ2J/A
こちらの商品にはワイヤレス充電マットは付属されているのでしょうか?
初めてワイヤレス充電可能なアップル製品の購入なので、
別に充電マットが必要ならば、もうひとつのワイヤレスチャージ不可のAirPodsを買おうかと考えてます。
どこを調べてもこの充電マット付属か否かが判然しなかったので質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
5点

お早うございます。
以下のリンクのAirPods 2 with Wireless Charging Case開封動画によればパッケージにワイヤレス充電マットは付属していません。ご確認下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=GiJFqf_nTL8
書込番号:22565305
1点

>御人よしさん
充電マットは付属しません。
それどころか、Apple純正の充電マット自体がまだ製品化されていません。
一応AirPowerという製品を発売すると発表はされていますが、発売時期は未定です。
AppleのOnline StoreではAirPodsの購入画面でBelkinの充電マットがおすすめされています。
https://www.apple.com/jp/shop/product/HLZ42J/A/belkin-boost-up-special-edition-wireless-charging-pad
書込番号:22565498
1点

>sumi_hobbyさん
>EXILIMひろまさん
ありがとうございます
ワイヤレスチャージに興味が無ければ
安いほうのAirPods (MV7N2J/A)
購入で問題なさそうですね。
皆さんご回答ありがとうございました。
それにしても商品説明に「ワイヤレスチャージングには
ワイヤレス充電マットが別に必要です」
の注意書きがあってもいいと思うのは私だけですかね…
書込番号:22565827
2点

まあ例えばiPadにはイヤホンは付属していない、iPhoneには付属している、だけどiPadにはイヤホンは付属していません、とは書いてないよ。
〇〇は付属しています、とは書けるけどね。〇〇は付属していません、ってなことを書こうと思ったら大変なことになるよ。付属していないものだらけだからね。
ってな話。スレ主さんはたまたま今回当たったから気になるかもしれないけど、そんなのは別にメーカーに求めないでユーザーが調べりゃいいだけだと思う。
私も最初のiPad買った時イヤホンが付いてなくて、ありゃ付いてないんだって思ったけど、そんだけだね。
書込番号:22566370
1点

AirPods with Wireless Charging Caseって書いてあるでしょ? 商品名に。充電マットを英語で何と言うのかは知らないけど、それは書いてない。
ってか、余談ですがWireless Charging Caseだけ単体で買えるみたいだけど、これ初代AirPodsにも使えるんすかね?
書込番号:22566385
1点

>無知の知.comさん
>ってか、余談ですがWireless Charging Caseだけ単体で買えるみたいだけど、これ初代AirPodsにも使えるんすかね?
使えるそうですよ。
書込番号:22566400
0点

>EXILIMひろまさん
ありがとうございます。
やっぱすごいなApple ^^;
書込番号:22566461
0点

>無知の知.comさん
ワイヤレス充電マットですが、英語ではWireless Charging Matと表現します。
それと、面白いのを確認しましたよ(*´∇`*)
初代Air PodsとAir Pods 2のケース入れ替えや片方づつの入れ替えとiPhoneとのペアリング等です。
まぜまぜするとiOSちゃんが認識してくれない?とかです。
https://iphone-mania.jp/news-244079/
書込番号:22570767
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A
iphone,iPad,とNECのノートパソコンを使っています。
Bluetoothが付いている機器(パソコン)とは問題なく接続出来ますか?
今まで有線使っておりはじめての無線のを買うので教えて下さい。
よろしくお願いします。
1点

Apple デバイス(iPhoneなど)は近づけるだけでペアリングが完了してケースの蓋を開けるだけで繋がりますが
その他のデバイスでは、一般的なBluetoothペアリングの方法で接続します。
ボタン長押しでペアリングモード。
ペアリングが登録出来れば、android機だろうとPCだろうと繋がりますよ。
接続方法は一般的なBluetooth接続です。
書込番号:22506231
0点

ありがとうございます。安心して購入させていただきます。
書込番号:22506403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A
今さらながら、AirPodsのデータ転送について教えてください。
現在発売されている、左右分離型のBluetoothイヤホンの音楽データの流れは次の通りだと思います。
スマホ→左のイヤホン→右のイヤホン
つまり、片側で受けたデータを逆のイヤホンに伝えます。
だから、データが途切れやすい。
でもiPhoneとAirPodsの組み合わせでは、W1チップにより、左右それぞれに直接データを転送するとききました。
iPhone→左のイヤホン
↓
右のイヤホン
これは本当なのでしょうか?
AirPodsが途切れにくく、電池が異常に長持ちなのもこれのおかげだとききます。
Androidもクアルコムが、左右それぞれにデータを送るチップをスナドラ845で搭載していますが、その機能をオンにした対応スマホはないようです。
イヤホンだけが先に発売されました(NT01AX)。
W1チップが左右それぞれにデータを送るというのは知りませんでしたし、公式サイトやネットを調べてもほとんど見つかりませんでした。
本当なのか教えていただければと思います。
また、そのようなことが書かれてあるサイトがあれば教えて下さい。
書込番号:22449389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Sora-Iroさん
ここはもう読まれたんですよね?
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1812/26/news069.html
書込番号:22449500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
返信ありがとうございます^^
リンク先の記事は見た記憶がありますが、データ送信のことまで(最後まで)読んでいませんでした、、、。
確かにW1チップで左右それぞれにデータを送信できるんですね。
だからこそメルカリに片耳が出品されているとは。
スッキリしました^^
ただ惜しいのは、左右それぞれにデータを送れるということは、ビットレートももっと上げられるので、もっと高音質なワイヤレスにできるはずです。
でも、そもそもiPhoneは、ずっとAACのコーデックなんですよね。
LDACやaptX HDのようなハイレゾ相当のコーデックを早く搭載して欲しいです。
ありがとうございました^^
書込番号:22449667
1点

>Sora-Iroさん
AppleがAACで引っ張っているのは特許を自社で抑えたいのでは無いでしょうか。
書込番号:22449801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AACでも十分高音質で伝送できていると思いますけどね〜
書込番号:22449834
4点

>よこchinさん
特許ですか。なるほど。
アップル自身が、新しいコーデックを作ってくれたらいいんですけどね。
>EXILIMひろまさん
確かに音質はいいですが、音楽プレイヤーとしても大きく売ってると思うので、ワイヤレスハイレゾに対応し欲しいですね。
iPhoneはそもそもハイレゾ再生自体、デフォルトでは対応ではないですし、、、。
皆さまありがとうございました(^^)
書込番号:22450974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Sora-Iroさん
W1チップが左右それぞれにデータを送信する動作をしていた場合、W1チップを搭載していないAndroidデバイスやMac、PCとの接続では使用感が大きく損なわれると思うのですが、そんな話は聞きませんよね。
W1チップの詳細は非公開のはずですし、過去NFMIが話題になったときはAirPodsはNFMIを採用しているといくつかのサイトで事実かのように書かれていました。
今回QualcommのTWS+が話題になるとW1チップは左右それぞれにデータを送信しているとまたいくつかのサイトで事実かのように書かれていますが、信頼するに足るソースは見たことがありません。
国内外のテック系のサイトで同様の記事を書いているライター数名にソースについて問い合わせましたが、誰もきちんとソースを提示することができない状況です。
本当のことが知りたいですね。
書込番号:22486640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>aborneさん
>信頼するに足るソースは見たことがありません。
私もその部分には疑問を持っています。
Appleのサイトはもちろん、公式にW1チップで左右別送信という情報がないですね。
他の回答者様のリンクのように、大手メディアのライターが言ってるのだから、間違いないだろうな、、、という認識ですね。
ただ、AirPodsが他社の完全ワイヤレスイヤホンに比べて、バッテリー稼働時間が異常に長いというのは、W1チップによる左右別送信のおかげだと考えれば、しっくりはきますが。
Appleは、仕様に関してあまり詳しくは公表しないですから^^;
書込番号:22486813
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A
>頑張ろうぜさん
私は単独での連続再生時間が一番気になるので
完全独立型はお勧めしません。
書込番号:22428583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>頑張ろうぜさん
何をするかによるでしょうが、AirPodsは耳に合う合わないがあると思います。
実際、自分も使ってますが、ウォーキングなら問題ありませんが、ジョギングとなるとゆるくて落下しそうになります。
シリコン製のイヤーピース等があれば多少は調整ができるのでしょうが、付属しておりませんし、そのまま使ってます。
音的には申し分ないのですがね。
powerbeats3は持っておりませんので画像での確認ですが、イヤーハンガーもついてますし、ストラップでつながってるのでジョギング等でも問題ないかと思います。ワークアウトメインで考えられるならpowerbeats3の方が安心して使用できるかもしれませんね。
書込番号:22428664
0点

皆さんありがとうございました。パワーbeatsスリーにしました。
書込番号:22434981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A
私は、AirPodsをiPhoneで音楽を聴く以下に、自宅で映像視聴に使用しようと考えています。
そこで気になるのが、遅延ですか、そこはある程度覚悟はしています。
私は、スピーカーにBluetoothのトランスミッターをつけて飛ばしてAirPodsで映画を観ようと思うのですが、そこで、
・トランスミッター送信でAAC対応モデルはあるか
・トランスミッターで、音質と遅延を考慮し、おすすめのトランスミッター
について教えてください。
書込番号:22391794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>switch1969さん
AAC対応なら
これとか
【1分で簡単セットアップ 】(JPRiDE) JPT1 Bluetooth 超小型 トランスミッター & レシーバー (受信機 + 送信機 一台二役) AAC APT-X LL 対応 送受信両対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KTENVK2/
信用出来るメーカーならAACとは書いていませんがこっちかな
Anker Soundsync (トランスミッター & レシーバー 2-in-1 Bluetooth 5.0)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BRGQK4B/
書込番号:22391902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
JPT1の対応コーデックは送信モードはaptX/SBC、受信モードはAAC/SBCなのでAACで送信することはできません。
https://www.jp-ride.com/jpt1.html
>switch1969さん
私の知る限りAACで送信できるトランスミッターはありません。
あったとしても本当にAACで送信しているのか検証するのは難しいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22043727/
リンク先のとおりわたしの環境ではAirPodsはAACよりSBCの方が低遅延なので、AirPodsでTVの音声を視聴する場合はAACにこだわる必要はないと思います。
書込番号:22400024
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A
今持っている二千円のワイヤレスイヤホンが壊れてしまい、こちらを買いたいのですが、新型が出ると聞いたのでどうかなぁと。
新型のairpodsが2万円以内なら待ちますが。どうなんでしょう
0点

>普通の人間ですさん
新型出ても2万円は越えると思いますが
中古市場も有りますし買っても良いとは思いますよ。
書込番号:22373307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





