
このページのスレッド一覧(全554スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2024年10月23日 21:51 |
![]() |
2 | 0 | 2024年9月28日 12:00 |
![]() |
15 | 2 | 2024年10月23日 21:53 |
![]() |
15 | 0 | 2024年9月16日 20:24 |
![]() |
16 | 0 | 2024年8月20日 19:43 |
![]() |
10 | 3 | 2024年8月29日 16:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/A
【ショップ名】
ストア セゾン
【価格】
26,550円
【確認日時】
10/7
【その他・コメント】
セゾンカード会員にハガキが来て、Airpods4ANCか10%offの26,550円(正確には10.9%off)
アマプラセール待つつもりが即買いしました 笑
書込番号:25922662 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

結局アマプラ感謝祭では対象にならなかったですね
(他の小物を色々買いましたけど笑)
結構ラッキーだったかも!
書込番号:25936099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/A
AirPods3から4ancに買い替えました。
iPhone14plus ios18で利用しています。
3の時はいちいちAirPodsのフタを開けて確認していたバッテリー残量でしたが、4とios18の組み合わせなのか?iPhoneのウィジェットに残量が常時表示されるようになりました。
でも設定のBLUETOOTHみると未接続なんですけどね。
不思議ではありますが、まあ便利になりました。
書込番号:25907008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/A
皆様質問があります。
iPhone14にて、ios18にアップデートしています。
本商品をbluetoothで繋ぐわけですが、使い終わった後、イヤホン本体をケースへ戻しても、bluetoothの接続がスマホで自動的に行われない、もう少し正確に言うと、切れるのに異常に時間が掛かる。または切れない。その場合手動で切ってやる必要があります。
また、bluetoothの接続が切れていない状態でもスマホ側のスピーカーからは正常に音が出る。
通常ソニーのXM5などではケースに戻せばスマホ側の接続は即切れる。
この現象を販売店ならびにAppleに質問したところ、ケースの不具合なので交換しますと、新しいものを送ってきました。
ところが全く同じ現象が起きています。質問上これは仕様か?と聞いたのですが故障ですの返答。
2個も立て続けに不具合品ということはまず考えられないのですが。
それと気になるのが、特にAir pods4がiPhone14とBluethooth接続されていても、イヤホン本体がケースに収まっていればiPhone14側から異状なく音が出る事で、こんな経験は初めてで戸惑っております。
皆様の状況はいかがなものでしょうか?
4点

皆様
何もしていないのに突然解決しました。何故かはわかりませんが改善しました。
まったく訳が分かりません。
お騒がせせしました。しばらく様子を見てみようと思います。質問は閉めさせていただきます。
書込番号:25901108
7点

考えられるのは、フォームがアップしたからかもですね!
勝手にアップしますから(自分ではコントロールできない)
書込番号:25936101 スマートフォンサイトからの書き込み
4点





イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
発売開始直後に購入。
音質は最近の高音質の他社モデルに劣ると言われてて、自分もじっくり聞きこむ時用にテクニクスのAZ80買おうかとしてた矢先、たまたまノイキャンをオフにして聞いてみました!
そしたら今まで聞こえていなかった細かい音が聞こえ、音の一つ一つの粒立ちがくっきりになり、キレが向上!
あれ、こんなに音良かったの?と改めてびっくり!
長押ししたときの設定で外部音取り込み⇒適応型⇒ノイキャンの3つしか設定してなかったので、オフって聞いたことが無かったんですが、iPhone本体でオフにして、オフ時の高音質に気が付きました(^^)
そもそも自室でじっくり音楽鑑賞するときにノイキャンいらないわけですが、ずっと基本はノイキャンモードで聞いてました。
オフにしたらキレと粒立ちが向上し細かい音も聞こえてきて、なんか楽しく嬉しく 笑
ネットでググっても、そんな情報は出てこないし、AorPods Pro2は4万のイヤホンの音質じゃねー的な書き込みばかり(T_T)
自分は昔自称オーディオマニアで、フォノカートリッジのリード線を交換して音の差を聞き分けできるほどのオタクでしたので、音質聞き分ける自信はあるほう。
手持ちの有線のBA型イヤホンと聞き比べても解像感とか全然そん色ない
考えてみたらこんだけ強力なノイキャンかけてるわけだから、音質が劣化というか、丸くなるのも致し方ないよなーと
しごく当たり前の事に、購入して2年近くたって気が付きましたーーww
これからは自室で聞きこむ時はオフに、外出時の騒音多い環境ではオンにと積極的にオフを使っていこうと思いました!
16点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
使って数ヶ月、右耳だけ充電されていない現象が頻発するようになりました。
ちょっと角度を変えてみたり、指で押さえたり注意してやると充電できます。
接触不良だろうと思うのですが、第一世代でも同じ症状が出ました。
第一世代モデルではこの症状が続いた末、どうやっても充電出来なくなってしまいました。
調べる限りこの症状で悩んでいる人が居なさそうなんですが
どなたか、同じ症状です、とか、解決できた、という方いらっしゃいませんか?
6点


>nkzmさん
この症状、ホントによく起きます
イヤピースをサードパーティ製にしてたりとかしませんか?
自分はそれで、右側が少し浮きやすくなり充電不良を起こしてたので純正に戻しました
また、それでも時々起きるのですが、傾向として電波障害の起きやすい場所(新宿駅とか)で音が途切れた時の後などケースに戻すと上手く充電出来てない事がありました。
どうしてもダメな時は強制リセットして初期登録からやり直すんですが、Appleストアで交換もしてもらいましたが、やはり再発してもう持病?のようなものとして諦めてますー笑
書込番号:25862960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いまのところ1〜2週間に1回ぐらい、忘れたころに症状がでています。
忘れてるので、出かける寸前に気づいて「しまった・・」という感じになります。
>よこchinさん
それは洗浄液と綿棒みたいな商品でしょうか? いちおう探してみます。
>Paris7000さん
やはり機種固有の症状なんですかね・・?
こうなるとAppleさんになんとかしてもらうしかないんでしょうか・・
書込番号:25869847
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





