
このページのスレッド一覧(全554スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2024年11月13日 08:36 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2024年5月8日 15:33 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2024年4月11日 20:15 |
![]() |
54 | 6 | 2024年11月20日 13:48 |
![]() |
6 | 3 | 2024年3月25日 09:48 |
![]() |
11 | 3 | 2024年3月18日 09:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第3世代 MME73J/A
iphoneSE2でairpods3を使っています
消音と消音解除の設定でデフルトは
1回押しで通話、、通話中に1回押しでミュート、通話中2回押して通話終了なんですが、
設定が変更できて、
1回押しで通話、、通話中に2回押しでミュート、1回押して通話終了にしてあります。
何回設定しても、数日後には初期設定に戻っ通話中てしまうのです、、、
iphone13proでairpodsproを使ってますが、こちらでは1度設定したらそのままの状態を維持できています。
airpodsの問題なのかiphone側の問題なのか???
とにかくSE2でも変更状態を維持できるようにしたいです
0点

強い電波障害受けると設定がデフォルトに戻る事象は経験してます
混雑してる新宿駅の南口とか、しぶちかからスクランブルスクエアに向かう通路とか、天井から何らかの電波出ててそこでノイズ入ると設定リセットされることあります
そうなると動作が不安定になることもあり、Airpodsのリセットしてもう一度初期登録からやり直します
しかしその場所を通るとたまにまた再発します
無線なので環境に左右される、そんなものと諦めて、も一度設定してます
あまり参考にならずにすみません(;_;)
書込番号:25959349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第3世代 MME73J/A
【使いたい環境や用途】
firetv
【重視するポイント】
空間オーディオ
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
FireTV4kと接続した場合もatmos等の空間オーディオに対応しているのでしょうか?bigAIに聞いてみたらバッチリOK!と言う返事だったのですがイマイチ鵜呑みに出来ないので、経験者のお話を聞きたくなりました。
書込番号:25728172 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A
題名のように本物のシリアル番号をコピーした偽物があると米国のサイトで知りました。日本でもこのケースがあるのか検索していませんので分かりません。
シリアルだけは本物なのでデバイス上ではアップルの保証が表示され、実際にチャットや電話でのサポートも受けられるそうですが、いざ修理に出すとアップル製品と確認出来なかったと修理不可になって戻ってきたそうです。
やはり安価なAirpodsは避け、大手や公式で購入が賢明ですね。
13点

そうですね〜
当たり前ですが、アップル公式で購入するのが一番でしょうね。
ただ、私は価格コム掲載の高評価店はほぼ問題ないと考えています。
当該製品の現在上位店はディーライズ、モバイル一番などですが、両店とも購入履歴あります。
特にディーライズさんは何度か購入させてもらってますが、全く問題のない正規品新品が届きますし、迅速連絡、発送で何の問題もありません。
ヤバいのはFacebookなどのSNSに広告として上がってくるよく分からない販売業者です。
あれらはほぼ全て詐欺だと思っています、私は。
あとAmazonも、Amazon以外が販売者のマケプレ出品などは自己責任での購入になりますね。必要な場合はヤフオクで個人から購入するのと同じレベルだと思って購入します。
そのあたりを良く吟味して購入すれば、変な商品に当たることはないんですけどねぇ・・・
書込番号:25693671
13点

大手は殆ど値下げがありませんので1万円近く安価な物など、どうして可能なのか?その入手経路も気になりますね。セールやコストコで数千円の値引きなら見掛けるのですが。並行輸入品、または整備済み商品なのでしょうか?正規品はAppleストアで確認されたのですか?
価格コムにて掲載されている店舗で非正規だった場合返品返金が可能との回答を頂きましたので、購入してみようかと思います。
書込番号:25694043
9点

>正規品はAppleストアで確認されたのですか?
Apple製品はかなりの数を購入してます(30個以上?)ので、どれをどこで買ったか定かではありませんが、多くは購入後にAppleCareを追加してますし、何かあった際には普通にエクスプレス交換を受けてますので、非正規品を手にしたことはないと思っています。性能や品質も期待通りですしね。
なお、整備済み品はモデル番号が新品とは異なるはずですよ。
だから新品と間違うことはありません。
書込番号:25694072
10点

やはり日本のアップルコミュニティでもシリアルは通ったが正規店に持ち込んでみたら100%偽物と判定されたとの書き込みがありました。今年のようです。購入先は某大手Yショッピングだそうです。
どうしても予算的に厳しく安価で購入されたい方はクレカでの購入、非正規だった場合の返品返金が可能かどうか、どうしても気になるなら正規店にて真贋判定される事をオススメします。
書込番号:25694344
9点

先日、メルカリで、未開封の新品商品を購入、価格は新品の半値。購入後、どうしてもファームウェアのアップデートができないのでApple Storeに持ち込んだら偽物と判明。Apple Storeから偽物と判定した証明書も出してもらいました。Apple Storeの人が言うには、チップは本物を使っているのだろうとのこと。シリアル番号は、使いまわしをしているそうです。証明書を使ってメルカリと交渉した結果、代金は戻ってきました。お気をつけください。
書込番号:25964474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マハトマガンジーさん
フリマの安価な物は偽物しか見たことがないですね
中には写真だけ本物でシリアルも通るパターンがあるので、やはり信頼できる出品者かどうかの判断しかないです。とにかく人気ブランド品、特にアップルは他の商品も偽物が多く見受けられるのでフリマでの購入は慎重に・・・
書込番号:25967762
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Max
「Smart Caseに収納すると超低電力状態に切り替わり、バッテリー充電が長持ち」とありますが、みなさんケースを使われていますか?
私は屋外で使用しており、非再生時には首にかけたりカバンに引っかけたりして持ち歩くので、ケースが使えません。
それほどバッテリーのもちに差が出るのでしょうかね?
あと、ケースはただのケースでどこにも接点とかなさそうなんですが、どのようにケースに入れたことを認識し、超低電力状態に切り替わるのですかね?
書込番号:25672725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rhkm_tmさん
毎日充電しているなら気にしなくて良いと思います。
問題は数日以上使わない保管時です。
私の場合、室内使用で、机の棚のフックに引っ掛けて置いているのですが、机のPC作業時の僅かな振動で低電力モードにならずに数日でバッテリがすごく減っていた事があったので、使い終わったらケースに入れるようにしています。
ケースに入れておけば揺れても低電力モードを維持するので、数週間充電しなくても過放電の心配が無いです。
AirPods Max を充電する方法 - Apple サポート (日本)
https://support.apple.com/ja-jp/118262
>どのようにケースに入れたことを認識し、超低電力状態に切り替わるのですかね?
ケースに仕込まれた磁石をヘッドホン側のセンサーで検知しているようです。
まず、磁石をご用意ください。AirPods Maxを超省エネモードにするライフハック | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2020/12/airpods-max-magnet.html
書込番号:25673335
2点

>壊れた時計さん
なるほど。少し触っただけで緑色のランプがついたり、使ってないのに知らないうちにiPhoneに接続している時があり、バッテリー消費してるんだろうなと思っていました。
主に職場への通勤で使っており、出勤後はブリーフケースに引っ掛けているのですが、なるべく安定して動かないようにします。
書込番号:25673570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「AirPods Max を寝かせて 5 分ほど動かさずに置いておくと、低電力モードになる」とありますが、寝かせずにヘッドホンスタンドやカバンに引っ掛けて立たせていても低電力モードになるのかな。AirPodsProではケースに入れておしまいだったので、なかなか仕様がよく分からなくて困りますね。
書込番号:25673833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
久々に耳ボダン長押ししただけなのに、片方からだけホワイトノイズがでるようになった。
アップルストアで診断したら両耳ともマイクが逝っているそうな。
別に落としたわけでもなく、単にボタンを長押ししただけなのにー
それまではノイキャン含め全く問題なかったのにー
納得がいかない
書込番号:25663826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コロナ禍で余り使う機会がなかったから、使いきらないうちに故障して損した気分。
4年経てば経年劣化なのかなぁ
書込番号:25663829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4年も保てばまあ仕方ないのかもですね。
私は2019年末に買ったものを、
土日以外ほぼ毎日使ってまだまだ健在ですが、いつ壊れても不思議はないなあと思ってます。
ただ買い替えるにしてもこの四年で円が安くなったせいか随分値段が上がってるので困りますねえ。
書込番号:25664519 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初代は新製品なので問題があり、修理サービス・プログラムもありました。(私も該当して交換)
https://support.apple.com/ja-jp/airpods-pro-service-program-sound-issues
アクティブノイズキャンセリングに問題と書いてありますが、ノイキャンをやるためにマイクを使うので、マイクに問題があるはずです。
使っているうちに起きる症状であり(私はそうでした)、あまり使用していなかったので今になって症状が出た、
ということもあるかもしれませんね。
このプログラム、まだ続いているんだろか・・。(すみません。そこがわかってないです)
書込番号:25664792
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





