Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(3050件)
RSS

このページのスレッド一覧(全564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信42

お気に入りに追加

標準

EarPods(MD827FE/A)の実力わ。

2012/12/31 22:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple

殿堂入り クチコミ投稿数:25482件

前モデル附属品は,貰いモノを含めて片手は所有して居るが,音空間が喪われた臼ぺらな音しか鳴らさない。
で,今回の新型に附属された鳴るモノは如何程の実力か。

ま〜,音質を落とすリモコンが付いたモデルですから,リンゴ附属品への期待は無理と言えそうですが,此方も店頭に在りましたのでお一つお試し。

で,今回のモデルの基本的拡がり方は,ドチラのタイプかな。

書込番号:15553738

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/01/01 18:59(1年以上前)

あけましてオメデトウございます。

>ま〜,音質を落とすリモコンが付いたモデルですから,リンゴ附属品への期待は無理と言えそうですが,此方も店頭に在りましたのでお一つお試し。

通常の新iPodに付属のものはリモコンなど付いていないので、少し評価は変るかもですよ。
また今までの旧付属のイヤホン拠りは格段の進歩を遂げています(今までが酷すぎだったので、それに比べれば良くならないとおかしいですが)

これで、OKとまではいきませんが、品質は確実に良くなっているので、そこは評価に値すると自分は思っています。

書込番号:15556631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/01 19:36(1年以上前)

明けましておめでとうございます。
EarPodsのボーカルは聞きやすいですね。
ボーカルが骨太に聞こえるタイプです。
通常価格2800円、仮に、リモコン抜きで換算すると、1800円ということに
なるため、コスパは良いと思いますよ。

書込番号:15556729

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件

2013/01/01 20:11(1年以上前)

向こうのスレにて,新年の挨拶をして居りますので,此方では端しょります。
元旦早々どうもです。

新型附属はリモコンなしですか。
其れなら,リモコン分を考慮して評価をしなくてはなりませんね。
音量調整用の中間ボリウムじゃないでしょうから,中間ボリウム付きと比べて臼ぺらな傾向へは来ないでしょうが,完全に臼ぺらな傾向へ来てしまったら,悪いと言わざる得ないですが。

で,KOSSのCC_01を集中的に聴いてますので,当機のドレドレは,もう少し後になります。(^-^ゞ

書込番号:15556837

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件

2013/01/02 19:42(1年以上前)

カナル型と比べてもしょうがないので,テクニカのC505iを調達して来ました。
テクニカの基本的拡がり方は不明なですが,此方もリモコン付きのモデルですから,双方の空間表現違いを比べて視ましょう。

書込番号:15560813

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件

2013/01/03 12:51(1年以上前)

鳴らし始めて二回目。
鳴らす環境,試すは,下記の構成。

iPodclassic→(ベンチャークラフトのUSBドックケーブル)→Go-Dap DD Socket 1→(ベンチャークラフトの光デジタル(細い方))→AK100(直挿し)

で,現時点での出方は,テクニカのC505iに比べて明瞭な傾向へ来ては居るが,音空間は臼ぺら。
垂直面方向に散って居る出方で,とても立体的な音を鳴らしてない。
今時,今時の音にしては情けない現状の出方。
因みに,此の出方は気持ち悪くなって来ます。

テクニカの鳴るモノは,鳴らし始めから気持ち悪くなる感覚は起きず,抜けが悪い,鮮明感がないな〜の感覚なんだけどね。

で,此の臼ぺらな出方は,此れからの鳴らし込みで改善するか。
因みに,其々の像イメージには,張りが感じられない軽い音。
と,気持ち外れが強く感じる出方。

書込番号:15563783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件

2013/01/03 21:33(1年以上前)

臼ぺらなフォンアウトと,臼ぺらな音しか鳴らせない鳴るモノじゃ,共に同傾向の音を鳴らして居るので,臼ぺらな音と気が付かないのかな。

ボーカルイメージは高い遠いポジションへ行ってしまうし,片側に強く残る音は,過剰に頭内に入り込んで来てしまって違和感が出てしまう。
極めつけは,中央から外れた感覚が強い事。

で,感性を退化させたくなかったら,使用は止めた方が佳いでしょう。
ま〜,iPodのフォンアウト出音も同じだけどね。

頭内残像率は50パーセント以上の出音。

書込番号:15565897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/01/03 22:47(1年以上前)

主さんがこの機種単体で評価したら当然かなと思う反面、あえて買うまでもないのにとか思ますが。

リモコン付きを別売りしてるのは旧iPhoneユーザー向け用なのかとも(このイヤホン単体で買う動機が他に思いつかないんですよ)。

ただ今までの付属イヤホンと比べれば進歩してる事実は認めて、企業として真っ当に評価すべきだと思います。

書込番号:15566322

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件

2013/01/03 23:59(1年以上前)

>ただ今までの付属イヤホンと比べれば進歩してる事実は認め て、企業として真っ当に評価すべきだと思います。

こんな事を言ってるからダメなんだょ。
悪いモノは悪いと,ハッキリと言わないとね。

今時,臼ぺらな音しか鳴らせないって,ハッキリ言って情けない。

書込番号:15566734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/01/04 13:51(1年以上前)

>こんな事を言ってるからダメなんだょ。
悪いモノは悪いと,ハッキリと言わないとね。

観てる視点が違いますから当然でしょうね、単にこのイヤホンを観ての評価はしてないです(以前のアップルBAイヤホンで懲りてますし)。

アップルはパソコンメーカーであってオーディオメーカーじゃないって昔も価格に書いた記憶がありますが、このイヤホンは以前と変わりなければ日本の有名メーカーの中国製造ですよ、ただし納入単価が信じられないくらい安いのでアレ以上作りようが無いと以前その社員で当の中国工場勤務の知人が言ってました。(現在は定年で情報は無いのが残念です)

私が評価したのはあのハウジングの形状など、がんばってどうにか質を上げようと努力している姿勢です。

まぁ結果があまり芳しくないですが、オーディオメーカー拠りアイディアは優れている感じです(お金掛けてドライバーやらどうにかしてあげたら良くなりそうな素性だと思いますがね)

しかし、どらさんよく買いましたねぇ〜予想される範囲なのに(好奇心かしら?)


書込番号:15568830

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件

2013/01/04 16:50(1年以上前)

>予想される範囲なのに(好奇心かし ら?)

結果は視えてますが,佳いと戯言を言ってる方が居りますから釘を刺す目的。

>私が評価したのはあのハウジングの形状など、がんばってどうにか質を上げよ うと努力している姿勢です。

形状は佳いですが,表面が滑り易くて如何なモノか。

其れから,他社に造って貰うのは安いでしょう。
アップルだけに限った事じゃないですね。
で,造って貰っても,ロクな音しか鳴らせなくてはね。

書込番号:15569576

ナイスクチコミ!2


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2013/01/05 13:48(1年以上前)

>どらチャンでさん
これ私のiPhone5の付属品と同じかな?
で、あれば世界で500万個以上出荷されている、ある意味世界一売れているベストセラーイヤフォンですよこれ(苦笑)
まず、イヤフォンの弱点の圧迫感(閉塞感)を感じさせない点がまずプラス(ボーカルイメージが高い遠いポジションにつくところを高評価)
そして何よりこの「音楽」を聞かせるイヤフォンをiPhone5の付属品として採用するメーカーを評価します。
よくこのコストでこれだけのモノをつくったなと・・
ただ・・・コレ私の耳にサイズ合わなくて使えないんだよなぁ(汗)

書込番号:15574208

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件

2013/01/05 15:20(1年以上前)

イヤホンが売れてる訳じゃないでしょう。
本体の売れた数で言ってもしょうがない。

最近は附属品と表記せず,試供品と表記するモノも在るからね。
で,ボーカルが高い処に出て来るから佳いとは,確りと見抜いてね。
ボーカルが高い処に出て来るモノと,出て来ないモノが在るのを区別して下さいね。
何でもかんでも,ボーカルイメージは高い遠い処には出て来ないから。
其れに,臼ぺらな音は鳴らさないから。

書込番号:15574637

ナイスクチコミ!3


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2013/01/05 17:15(1年以上前)

>どらチャンでさん
あ〜,ヤッパリ見抜けてないですね。
鳴らさないオーディオ機器は音死にますよ。

書込番号:15575235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/01/05 17:46(1年以上前)

リモコン有りと無し

EarPodsの音質が然程のものじゃないってオチはとっくに付いたものと思っていました。

開放型のインナーイヤーとしてはまぁまぁ良いと思いますよ。
個人的には付属イヤホンの音質として、やっと十分なレベルになったと評価しています。

ただ、Appleも日本向けにはカナル型を選べるようにするか、いっそイヤホン別売りにしちゃえば良いと思うんですけどね。


ちなみに、EarPodsのリモコン無しと有りの聴き比べはしてみました?

書込番号:15575408

ナイスクチコミ!2


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2013/01/05 18:09(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

聴いたことないです。
どちらもプラグは同じなんですね。
ってことはケーブル自体は同じかな?

書込番号:15575537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/01/05 22:17(1年以上前)

菊池米さん

そうなんですよ。
四極プラグもケーブルも同じ物のようです。
唯一の違いがAppleリモコン。

これらを聴き比べてリモコン付きの方が音質がヒドイと感じるなら、音質劣化の原因は明らかにアップルリモコンです。
聴き比べには丁度良いでしょ♪

書込番号:15576918

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件

2013/01/05 22:41(1年以上前)

優位差がないと言う方が判る訳がないでしょう。(何度指摘をした事か)
比べた機種,他のリモコン付きモデルも,音空間を浮かす傾向へは来るが,臼ぺら,平板な傾向には鳴らさないから。

もう一方は,どうも臼ぺらな平板な音傾向を好む視たいですね。
其れから,変な事を言い出しましたか。
死ぬとか。

書込番号:15577083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/01/05 23:09(1年以上前)

どらチャンでさんはチョット勘違いされてるみたい?

アップルリモコン付きヘッドホン・イヤホンはiPod/iPhone直差しで使わなきゃ意味が無いものですよね。
つまり、例えばポタアン経由や高性能DAPなどで差が出たとしてもiPod直差しで差が無いならそれは問題無いわけです。

リモコン付きとリモコン無しが存在するモデルを買う場合、iPod/iPhone直差しで使わないのなら態々リモコン付きで四極プラグのヘッドホン・イヤホンを買う必要はありません。
最初からリモコン無しで三極プラグの方を買えばいいんです。

逆にアップルリモコン付きしか無いモデルの場合は比べようが無いですしね。

至極簡単な事です♪

書込番号:15577249

ナイスクチコミ!1


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2013/01/05 23:35(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

成程面白いですね。
昔はリモコンが音質劣化の元凶と言われていましたが、今はどうなんでしょうね?
私はこのモデルなんかはあまり差がないと推測するんですが・・・

書込番号:15577407

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件

2013/01/06 00:05(1年以上前)

そんな言い訳はよいから。
まともに鳴らせないのじゃ糞と言うだけ。
悪いが,此れは,昔から言ってる事。

アップル機だけ特別扱いはしないから。

書込番号:15577571

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

在庫が減ってきたようだが

2012/12/31 19:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > In-Ear Headphones with Remote and Mic MA850G/B

スレ主 QOさん
クチコミ投稿数:266件 In-Ear Headphones with Remote and Mic MA850G/BのオーナーIn-Ear Headphones with Remote and Mic MA850G/Bの満足度5

在庫処分とは思いたくないのですが、
ヨドバシで\7060、ポイント10%で売っています。
ここは通常Apple製品はポイント5%ですが、特別のようです。
西口本店で最後の1個を買いました。

ちなみに発売当初は\9400でした。

書込番号:15552815

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 QOさん
クチコミ投稿数:266件 In-Ear Headphones with Remote and Mic MA850G/BのオーナーIn-Ear Headphones with Remote and Mic MA850G/Bの満足度5

2013/01/13 09:57(1年以上前)

自己レスです。
年が明けて値段そのままで、在庫は回復したようです。

書込番号:15611065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/19 00:43(1年以上前)

QO さん、超遅レスでスミマセンが、どうも3月にマイナーチェンジしているみたいですね。
品番もME186FE/Aとなり、リモコンの形状が少し長くなったのと、タッチノイズ改善でケーブルが小変更したとか。

当方はME186FE/Aを所有していますが、2WAY BAドライバー搭載で純正なのに本格的でスマートなんですよね。
7800円という価格なので質感はそれなりですが。
MA850G/Bは試聴した事がありませんので音は何が変わったのか気になります。。。

的外れなコメントですが、スレを立てるのもどうかと思い、荒らしてスミマセン・・・。

書込番号:16269942

ナイスクチコミ!0


スレ主 QOさん
クチコミ投稿数:266件 In-Ear Headphones with Remote and Mic MA850G/BのオーナーIn-Ear Headphones with Remote and Mic MA850G/Bの満足度5

2013/07/13 20:27(1年以上前)

情報ありがとうございます。
こちらこそ遅レスですみません。

そうなんですよね、マイナーチェンジ。
私も詳細は未確認ですが、リモコンなどがEarPodsと共通になったらしいですね。

書込番号:16362142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:13件

2013/08/12 19:22(1年以上前)

所有してから、メイン機に格上げして使用しています。
全域に渡って変に誇張しないナチュラルな音質が気に入っています。
タッチノイズ改善という割には結構気になりますね・・・。

当方、メイン機を本日紛失してしまい、2機目に突入しました。(汗)

このタイプはあまり売れないのか、家電量販店の中堅クラス店でもあまり置いておらず、結局ヨドバシAkiba店で購入しました。
純正アクセサリーの品揃えも少量で良いのでもう少しきちんとしてほしいもんです・・・。

書込番号:16462871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MA850G/A BA型カナル

2008/12/23 14:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple

殿堂入り クチコミ投稿数:25482件

音色と高音から低音までのBALANCeは,BA型のBALANCeですが,音場空間な音表現が駄目ですね。
平面ちっくで,ばらばらのまとまり融合感が無いです。
典型的なケーブルの質が悪い傾向の音です。
ドライバ二発使って,価格を抑えた皺寄せが,音に出て居ますです。
此れならシングルBAの,同価格帯の方が音質は高いです。
値段順当の見本を見せる音でした。

書込番号:8827713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Apple

クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

アップルのバランスド・アーマチュアユニット搭載のイヤホンが発売されましたね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081211/apple.htm

で・・・私はバランスド・アーマチュアのイヤホンを聴いたことがないんですが、ダイナミック型のヘッドホン・イヤホンとどう違うんでしょうか。
小型で感度に優れているから補聴器に使われている・・・というくらいの知識しかないんですが。

書込番号:8772864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1300件

2008/12/12 22:03(1年以上前)

レンジがやや狭く、中域には強いが、低音が不足しがちになることが多いので、高いものだと複数ドライバー(デュアルかトリプル)になることが多い。
ダイナミック方式と違って空気を派手に動かさないので済むので、空気穴を開けないで済む。(ダイナミック型の多くは大体空気穴があり、そこから音漏れしやすい、もしくは遮音性が低くなることがあります)

ただし、空気をあまり動かさないだけにベース〜ドラムあたりがうまくない機種もあるので、そこはネックかな。(もともとイヤホン自体低音はやや苦手ですが。とくにR&Bが苦しい。)

まあぶっちゃけると、密閉度を上げて遮音性や音漏れ防止、音質UP&圧力かけないんで耳の健康にもちょっと配慮してあります。でも低音少ない場合も結構あるよ、って感じです。

シングルユニットでも必ずしも悪くないので、あとは色々調べるべきかな。
結構癖が派手に違うので、好みと違うの買っても合わないことはあります。特にR&Bは極端に合わないものがあるので注意。

書込番号:8773618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2008/12/12 22:06(1年以上前)

ありがとうこざいます。
なるほど、低音が弱いんですね。
でも、私はもうジジイなので補聴器みたいなバランスド・アーマチュアのカナル型の方が良さそうです。

書込番号:8773642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/12/13 03:00(1年以上前)

ちなみにX5やX10(シングル)、10Pro(トリプル)あたりは結構低音しっかり出ますよー。

書込番号:8775145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 in-ear headphones

2008/12/10 23:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple

クチコミ投稿数:24件

新しく出たアップルのBAのイヤフォンについてですが、信じられない程安いと思います。
私はまだBAの解像度とやらを味わったことが無いので買おうか悩んでいます。
購入された方、特に解像度は良いものなのかについて、是非教えてください。

書込番号:8764902

ナイスクチコミ!0


返信する
3ETさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/20 21:00(1年以上前)

バンピストンさん、はじめまして。

BAの解像度という事ですが、私もこのイヤホンが初BAになります。
ダイナミック型だからとか、BAだからとかあまり気にする事ないと思いますよ。

確かに解像度は今まで聞いた同価格帯では高いと思います。
同じ曲を聞いても、アレ?こんな音も入ってたんだって再認識しました。
でも、ビクターのFX−500の方が解像度というか、情報量は多いと思います。
ソニーのMDR−EX500も視聴しましたが、解像度はこちらの方が高いかな。
アルバナも視聴しましたが、こちらの音の方が好きです。

ただ、ソニーやフィリップスなどのドンシャリに慣れた耳だと解像度以前に、
最初はがっかりするかも知れません。私もそうでした。
耳が慣れてくるにつれて、だんだんと良さが解ってきましたけど。

要は、沢山音が聴けるから良いとは限らないと思っています。
低音域は表現しきれていないけど、ボーカルに艶があるとか、聞きたい音、好きな音
が再現できていればいいんじゃないかと私は思います。
そういった意味では、面白味はこのイヤホンには欠けているかも。

特徴の無い音の分だけ、聴き疲れしないってのもありますけどね。

書込番号:8813912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/12/21 01:08(1年以上前)

なるほど!
私もドンシャリは好きです!
fx500の音は覚えていませんが、情報量が多いと言うのはex90みたいな感じですかね。

3スタが安ければ買おうかと思ってもいたのですが、このイヤフォンもBAらしい音なんですね。

あと、余談ですが、アメリカのAmazon.comのイヤフォンの値段は安過ぎです!!

とても返信が参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:8815352

ナイスクチコミ!0


3ETさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/21 11:14(1年以上前)

バンピストンさん

私が覚えているFX-500の印象って、音が洪水のように来る感じでした。
でも原音に近い音という訳ではなく、中低音を雰囲気で鳴らす感じですかね。
好きな音ではありましたけど。
またEX90は、解像度が高く原音に近い音でした。きらびやかな音っていう感じで。
今回のAppleのはEX90ほどきらびやかでは無いけど、適度な解像度ってとこです。
3つの中では、一番長い間聞いていられるイヤホンじゃないかと思います。

3スタって聴いた事ないですが、そこそこ評判良いですよね。
私も一回聴いてみたいです。

円高ですからねぇ、AppleやUEが一気に価格改定してくれるとうれしいですね。

書込番号:8816657

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/21 23:30(1年以上前)

この機種,ケーブルの質が悪そうですね。

○ボーカルイメージが天井の方へ遠い。

○平面ちっくな音場で真伸びしちゃってます。

○高音域が伸び悩み,シャカシャカ感が強調される。

値段なりのハッタリ感が高そうです。
ま〜,BA型が初めのリスナさんには好さげに聴こえそうですが,附属品からだと違和感は無さそうですが,確りした音を知ってるリスナさんには,物足りないでしょう。

書込番号:8820258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:27件

2009/01/09 11:36(1年以上前)

MA850G/A Apple In-Ear Headphones with
Remote and Mic の独立した掲示板がありませんので、
iPod touch MB533J/A (32GB) のクチコミ掲示板に書き込みます。

iPod touch User にお勧めです。

書込番号:8907866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

高い

2007/08/27 18:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > M9128G/B

クチコミ投稿数:14件

純正品は高すぎる。ぼったくりだ

書込番号:6686169

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング