
このページのスレッド一覧(全553スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年5月1日 08:16 |
![]() |
0 | 0 | 2025年4月30日 12:45 |
![]() |
10 | 1 | 2025年4月30日 05:43 |
![]() |
1 | 0 | 2025年4月29日 23:19 |
![]() |
3 | 4 | 2025年4月16日 10:29 |
![]() |
3 | 0 | 2025年4月1日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A
airpods pro3が間近というリーク屋が多い一方、最近のiPhoneリークを見ても全然当たっていません。
16airだの?miniだの?どうなった?という感じ。
なら29800で買いでしょうか
一方で3が出るとしたら。個人的には音質向上は気になります。BTはAAC頭打ちのAppleくんでも、そろそろhomepodやcarplayで使っているwifiによるデータ送受信で高音質化は来るからではないかと。リーク信じないのにこちらは期待しているというのもどうかと思いますが。
どうでしょうねえ
書込番号:26165469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Max (USB-C)
いやー、実は今回、個人通販取引で偽物に当たったので、もう正規のアップルストアで8万5千円ほど出して買いました。いやもう、買う前に聴いてみて、「あ、凄い!」と一瞬で分かりました。例えば、範疇が少し異なるかもですが、約13万円ほどの有線イヤホンよりも低音にしても上です。また、空間オーディオやドルビーアトモスの再生も臨場感がとてもあります。自分は英語の勉強も兼ねているのですが、一層モチベもアップです。あと、ブルーツース経由の音質も素晴らしく、正直言って有線との区別は自分的(オーディオ素人ですが)にはできません。(最近のファームウェアのアップデートで、音楽も一応ロスレス/有線のみになっています。)あ、有線の場合はUSB-C(付属)または市販分でもOKで、他方3.5mm端子を使う場合は、6千円ほどしますがApple USB-C - 3.5mmオーディオケーブル(1.2m)なら確実です。これを例えばPS5のリモコンに挿してゲームなどをすると低音や臨場感がヤバイです。買った時点で、傷予防としてイヤーパッドを別交換、イヤーパッド外側に防護カバー、ヘッドブリッジ?にもカバーをしました。長々と書きましたが、これは長いお付き合いになりそうです。
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A
これ、聴力に合わせて低下した周波数帯を補強してくれます。
正式に医療機器として認可されたので(air podではなく、アプリのほうですが)
簡易な補聴器としても使えるのですが、
普通に音楽を聴くときも メディアアシスト機能で
聴力の弱った周波数帯を補強してくれます。
他にもソニーやゼンハイザーの上位機も持っています。
それらはLDACやaptx adaptive対応なので
理屈的にはAACのair podよりも高音質なのですが、
中高年の自分がメディアアシスト機能を使って音楽を聴くと
ソニーやゼンハイザーで聞こえなかった音が
(LDACやaptx adaptive対応のandoroid機で使用)
聞こえるという逆転現象が発生します。
もちろん、若い人が聞けばソニーやゼンハイザーのほうが
高音質で聞けるとは思いますが。
9点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A
airpods4とpro2、迷ってます。
密閉感に疲れたとき、
イヤーピースを使い分ける(Sサイズにする)ことによって、インナーイヤー型に近い使い方もできるかな?と。
みなさん、どう思いますか??
1点

単にサイズ変更だけではなく、イヤピース自体も色々なメーカーで
特徴があるので、色々試されたら良いと思いますよ。
因みに私はBaroqueが好きです。
高音を減らさず、低音の量感を増して、耳に優しいソフトな着け心地です。
書込番号:26146642
0点

両方使ってます!
密閉に疲れた時、汗かいて痒くなった時Airpods4ACN使ってます
Sサイズにしても、装着感は大して変わりません。普通に密閉感あります。
両方持ってて使い分けた方が良いですー
書込番号:26146950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ダンニャバードさん
>Paris7000さん
>盛るもっとさん
両方を使う。
コストはかかりますが良いかもしれませんね。
秋に新しいものが出そうです、一番最新のものを買おうかなと検討してます。
その上で、
その他の皆さんがおっしゃるように、イヤーピースのメーカーを変更して試行錯誤するのもアリだと思います。皆様ありがとうございました。
書込番号:26148363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/A
新ファーム7E93がリリースされましたね
ノイキャンの効き方が、ノイキャンONにして、スっとノイズを抑え、さらに1-2秒後、あたかも環境音を測定してからなのかのように、さらに1段ノイキャンを効かせるような感じにノイズを抑え込みます。
音質の傾向は特に変わらずです。
同時にPro2も7E93に上がりました。こちらの検証はこれからっすー ^-^
書込番号:26131420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





