このページのスレッド一覧(全568スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 8 | 2019年4月25日 10:53 | |
| 32 | 10 | 2019年4月24日 13:54 | |
| 24 | 20 | 2019年4月13日 23:16 | |
| 10 | 10 | 2019年4月9日 00:13 | |
| 21 | 33 | 2019年4月5日 19:32 | |
| 7 | 5 | 2019年3月31日 22:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods with Charging Case 第2世代 MV7N2J/A
win10で利用してますが、急に大音量になります。
youtubeで広告が入ったら、大音量。もとの動画に戻っても大音量‥‥
一度音量調整をすると適正になりますが、広告を挟む度に爆音では心臓に悪いです。
なにか解決策はありませんか‥?
書込番号:22602118 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
win10と言われてもハードウェアは無数にあるわけだし、他スレでも言ってるけどAirPodsはAppleのデバイス専用設計で他社製のデバイスを使った場合の保証はなんにもありません。
まあ他スレでとりあえず使えるトランスミッターはあるようですから、そういうの使ってみれば暫定的には解決するかもしれません。
ただ、根本的な解決は対応が謳われているものを使うことですけどね。
書込番号:22603211
0点
AirPodsの問題ではなく、再生アプリ側に原因があると思いますよ。
Firefoxでそのような問題は起きたことがありません。CMの入らないPerfectubeを利用するのも手です。
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/perfect-tube/9nblggh1jk21
書込番号:22603644
![]()
0点
ご返答頂いた方ありがとうございました。
ブラウザだけでなく、すべてのソフトウェアの音声が同様ですので、相性だと思います。
仕様だと考え諦めます‥
書込番号:22603854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
諦めるって何を諦めるのかっていうね^^;
仕様っつっても仕様表にはハナから使えるなんて一言も書いてないはずなんですよ。
相性なんて問題じゃなく、出来るか出来ないか分からないことを最初からやってんだからさ、うまくいかなくて当たり前じゃないのさ、っていう。
書込番号:22604133
2点
スレ主さま。
郵送準備は整っていないとのことで、ダメでしたね。ヨドバシドットコムなので店舗にも持ち込めず、
アップル製品は基本販売店舗では面倒は見てくれず、サポートに連絡することが基本のようです。
出張で東京に1回/月くらい行きますが、アップルストアには行ったことがありません。
新宿はよく行くので、今度時間があったら行ってみたいと思います。
故障したものは息子用に購入したものだったので、昨日ケーズデンキWEBでもう一つポチってしまいました。
新しいものを息子に上げて、修理して戻ってきたものを自分で使おうと思います。
書込番号:22606901
0点
Appleのサービスプロバイダーは意外と多いですよ。下記で「修理サービスを申し込む」を選んで入力を勧めていくと、店舗選択画面が表示されるはずです。
https://support.apple.com/ja-jp/airpods/repair/service
iphoneがあるならAppleサポートアプリを使うのが簡単です。
書込番号:22606958
1点
他にも一杯あるんだから相性の良いのを1個1個探せば良い
今回アップル製品と相性悪いのわかったから一日前進
書込番号:22616992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当方でも同じ症状でしたが、AirPodsのファームをウェアバージョンアップすると解消しました。
工場出荷時 1A661
アップデート後 1A671
ウェアバージョンアップする方法
https://iphone-mania.jp/news-243603/
書込番号:22624454
2点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods with Charging Case 第2世代 MV7N2J/A
聞こえず、ペアリングできず、ネットで調べた方法を全部試してダメ。
アップルストアで購入の丁度二週間目立ったので、返品返金です。右だけ交換の選択肢もありましたが、ハズレの品だと他にも不具合が出そう。全交換希望でしたが、在庫が無いので、在庫あり、即配送の量販店で再度購入。
この手のは実店舗がないと、直ぐに持っていける店舗がなてと怖い。
ちなみに、分類で「不満」としなかったのは、品物には大満足。当り外れなんて、長年生きていると必ずあるから、いちいち不満には思いません(笑)
5点
分からないではないんですが、右も左もケースも全部製造ラインは違いますわね。
右が不良だったからといって左やケースが不良の可能性は、新品を買ったからといって変わらない。むしろ右が不良の可能性を含む分だけ全体としては僅かながら高くなると考えられます。
書込番号:22604376
6点
私もヨドバシで購入したものが、右側だけ音が出なくなりました。
別のiPhoneに接続してもダメだったのでサポートに電話したところ、近くのアップルストアに持ってこいとのこと。
第2世代はまだ郵送での受付を行っていないとのこと。
近くの代理店を探してもらったら、カメラのキタムラが正規代理店のようで、福島市(家から80キロ!)とのこと。
福島の一番下に住んでいるので遠いです!
栃木県も確認してもらったところ宇都宮市のキタムラ!で(90キロ)どっちもどっちで、週末にはどちらに行こうか迷い中です。
都市部に住んでいる方はいいかもしれませんが、地方在住者には困った対応ですね。
書込番号:22604480
3点
よくあるのかな、とググると、Amazonレビューで右側だけダメ、というのがありました。Boseのノイキャンも一時期、右側だけダメで、Boseが無償修理、交換していましたが、まあ、機械ですからね。
無知の知.comさん
別の工場で作っている、のが正しいとすれば、右側を作っている工場の品質、検品がよろしくないのかな。いずれにせよ、ケチがついた製品はその後色々とある、てのが、私の人生の教訓(笑)
なので、2週間以内なら返金してもらえたのはありがたかったです。もっともBoseは1ヶ月間ですけど(笑)
たぁくんA4さん
自宅から15分にMacショップのキタムラがあり、電話問い合わせをしたのですが、どうも要領を得ず、2週間切れ寸前で急いでいたので断念。会社近くの、買った銀座アップルに寄りましたが、
そうですか、郵送はダメですか。ヨドバシでは受け付けてくれなかったのですか?ま、時間がかかりそうですが。
やはり、何かの時に近くのいける所にないと不安ですよね。時間があるときのキタムラなら問題は無いと思います。
栃木なんて自然豊かでいい所、羨ましい。普段はこんなゴミゴミした都会はイヤだ、と言ってる私ですが、こういうときは、都会でよかった、なんて思います(笑)
書込番号:22605183
4点
>ケチがついた製品はその後色々とある、てのが、私の人生の教訓(笑)
まあおそらく間違ってます。
書込番号:22605358
1点
↑
この私が書いたようなことを言われると“ケチがついた”って思うんでしょうかね?
で、そんなケチのついたものは切り捨てちまえってね、無かったことにすりゃそりゃ楽でしょうね、考えなくて済むから^^;
書込番号:22606439
0点
スレ主様
職場の近くにアップルストアがあったり、ご近所に正規代理店があり羨ましいです。
田舎なのであきらめていますが...
今回は、ヨドバシドットコムで購入したもので、アップル製品は基本アップルでのサポート対応のようなのであきらめています。
ただ、AirPod2に関しては郵送はまだ体制が整っていないとのことで、キタムラの一部の店舗での対応のため今回は参りました。
週末にどちらかに行こうと思います。
また、出張帰りに新宿にはよく行きますので、今度出張時に時間があればアップルストアに寄りたいと思います。
今回のものは息子用に購入したもので、早々に故障してしまったので一昨日、在庫のあったケーズデンキWEBでもう1個ポチってしまい、本日届きました。(^^;今のところ正常に音が出ています。
書込番号:22609072
0点
たぁくんA4さん
そうでしたか、私も息子に買ってあげて、がっかりした姿が悲しくてね。自分の事以上にがっかりしますよね。だから、もう1個ポチッたお姿は察します。
僕も速攻で修理または交換、とにかく入手できる方法を考えまくり、電話しまくり(笑) 結局返品して、翌日に着くヤマダネットで買いなおしました。ヤマダも近くにあるのですが、実店舗では在庫がないと(笑)
2度目は何もない事を祈りますね。でも、ほんと、便利そうで、とても喜んでいます。いい買い物をしました。
書込番号:22609617
5点
それを人のせいにすんじゃありませんよ。
お父さんが情けないからお子さんに悲しい思いをさせてしまったんです。
それ以外の理由ではありません。
書込番号:22612192
1点
こんにちは、娘に買ってあげたのですが、3週間ほどしたら右耳のほうが音が出ない?
ということで、キタムラに持っていきましたら、そのまま修理預かりです。
音楽系の学校に行ってまして、とても気に入っているようなので残念ですが、
戻ってくるまで、付属の有線のやつで我慢してもらいます。当たり外れがあるんでしょうかね。
車だと一度壊れるとあちこち壊れる、なんて外れのもありまして、お金がかかりましたが、
これはそこまで高価ではないので我慢することにします。もっと良いのもなさそうですしね(笑)
書込番号:22620373
6点
20世紀アナログおやじさん、こんにちは
それは難儀でしたね。子供のこととなると、やきもきするものですね。お互い、子供のこととなると熱心ですね(笑)
でもお近くにキタムラとかあってよかったですね。
少しの間は不便ですが、気に入っている品でしょうから、修理が終わるのが待ち遠しいと思います。
書込番号:22622599
1点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods with Wireless Charging Case 第2世代 MRXJ2J/A
AirPowerは発売されないとAppleが発表したそうです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-00000017-kyodonews-bus_all
https://taisy0.com/2019/03/30/108774.html
6点
>まるぼうずさん
残念なお知らせですね。
AirPowerは30日に発表か!?って記事がありましたが、まさか中止の発表とは…
そりゃベルキンの充電マットをオススメするわけだ。
書込番号:22567311
1点
今回のAir Power開発断念についてですが、偏に開発力が落ちたと言わざる得ません。
中国に傾倒し過ぎた報いでしょうね。
中国は真似はできても、無から開発したり製造したりすることはできませんから。
今後のAppleのハードウエア開発にも今後の心配があります。
その上で、別件ですが、iPad Pro/iPad Air/iPad mini/iPad/iPhone XS Max/iPhone XS/iPhone XR/iPhone 8/
iPod touch/iPod nano/iPodに関する重要なARM CPU A7から携わっていたバイスプレジテントが退社したそうです。。。。
iPadにしろiPhoneにしろ今後の開発に不安がでてきてます。
>EXILIMひろまさん
iPhoneを考えるなら、XSを今の内に取得しておいた方が無難かもですよ。
書込番号:22570824
0点
>ihard Loveさん
iPhoneに換えるとお気に入りのスマートウォッチであるCASIO PROTRECK SMART WSD-F30の機能が半分くらい使えなくなるのと、Wear OSのレビューを見ると評価が酷くて、下手したら接続自体不安定になるかも?というのが一番の懸念事項なんですよね。
Apple Watchは常時時計を表示していない点などが気に入らないし。
iPhoneに換えるならスマートウォッチの使用をやめる事になりそう。
ただ、最近のauはスマホのラインナップを見てもやる気が感じられないので、いっそSIMフリーのスマホにしちゃえば気楽にはなりそう。
日本で普通に入手しやすいSIMフリースマホで自動改札対応で・・・というとやはりiPhoneが一番ですよね。
そんな感じでまだ葛藤しています。
auからXPERIA 1が出ないようなら、いい加減に諦めてiPhoneに切り換えようかと思っています。
書込番号:22571064
3点
>EXILIMひろまさん
私は一応iPhone持ちではありますが、ふっるい5sで、iOSデバイスの入り口はiPhoneだったけど、iPadを手に入れたらiPhoneを更新する必要がなくなっちゃった感じでした。
現状iPhoneの使い道はiPadのテザリングの相方が最大でこれは優秀ですが、iPadがセルラーモデルなら意味ありません。次にミュージックプレーヤーとしてですが、これはAirPodsの相方としては優秀です。外ではやっぱりiPadがミュージックプレーヤーではデカすぎですが、まあでもminiならまたちょっと違うかも知れません。
てな感じなので、個人的にはiPadは本当に絶対的な必需品ですが、iPhoneはそこまでではありません。
ある意味ぶっちゃけファッションアイテムみたいな感じでもあります。
書込番号:22571151
0点
>無知の知.comさん
CellulerモデルのiPad常用者がiPhoneを持つ事で新しい何かを得られるのか?というのはありますよね。
iPhoneで出来ることは、iPad mini 5thならもっと快適に出来るような気がします。
Apple MusicとiTunes Mutchを使っているので、ミュージックプレーヤーとしてもiOS機器は使いやすいですね。
現在は各通知をオフにしたiPod touch 6thが私にとってはベストですが、iPhoneに換えたらiPod touchの出番は減るかもしれません。
ファッションアイテム・・・と繋がるかもしれませんが、ケースの選択肢が多いのはiPhoneの魅力ですねw
Appleにとっても、これから自社製品の何を魅力として売っていくのかは、大きな問題になりそうです。
書込番号:22571280
2点
>EXILIMひろまさん
いまだにiPod touchにこだわっているのが凄いとこのような気がしますが。
私見ではiPod touchの機能のほぼ全てはiPhoneが包括します。特にAirPodsを使っている場合、母体となるデバイスによって音質に差は現れないようです。
実際問題、5sでも第2世代iPad Proでも差がないです。
個人的に興味があるのは、Bluetoothのバージョンが新AirPodsで5.0で、mini5thも5.0なところです。
これは何か音質に影響を及ぼすのか及ぼさないのか? ちょっと気になります。
書込番号:22571434
1点
>無知の知.comさん
iPod touch 6thはコンパクト且つ歪みの少ない出音でポータブル・ミュージックプレーヤーとして、けっこう優秀なんですよ。
スマホと分けておくことで通知などを全てオフに出来るので車載ミュージックサーバーとしても、BTヘッドホン・イヤホン用としても使いやすいです。
Bluetooth5.0の恩恵は主に途切れにくさや遅延の少なさに表れるはずです。
音質の向上には直接影響は無いはず。
とは言え、iOS機器とAirPodsの接続は非常に安定しているので大きな差は感じないと思います。
通信速度は上がっているのでBT接続された機器同士の連携はよりスムーズになるでしょう。
書込番号:22571526
1点
>EXILIMひろまさん
最大転送速度が2Mbpsなら、圧縮なしのリニアPCMが送れるのではないかと考えたのですが、どうやらそういうこっちゃないようですね^^;
いずれにしてもApple MusicもiTunes MatchもAAC256kbpsだからあんま関係ないすかね?
私はApple Musicだけの契約で、iCloudミュージックライブラリもあるので結構重宝していますが、iTunes Matchもあった方が良いんでしょうかね?
微妙に違いがよく分からず、Apple Musicは永久に契約し続けないといけないってことなのかな^^;?
書込番号:22571874
1点
>EXILIMひろまさん
なんか、話がスレタイから脱線しまくりな気がしますが。。。。
CASIOのSmart Watchを使用されてるんですか.....
Android用の設計でXperiaには相性いいでしょうね。
でも、私が愛用するApple Watch Series 4も素晴らしいですよ^ ^
アプリ起動中は如何しても時刻が表示されませんが、この辺は改善できるでしょう。
Mac/iPad/iPhone/iPodで表示出来ているんですからね。
少し時刻用コードを書き直せば縮小表示させられるはずです。
(アナログ表示をデジタル縮小表示にその時だけすれば好いのですからね)
Apple Watchも時計として時間確認するのがメインですし、
時間が表示されないのは時計としての機能がまだ足りないと感じます。
ですから、今度のWWDC2019ではWatch OSにどんな機能をケビンが盛り込んで設計開発すのか楽しみしています。
私が期待することを盛り込むか如何かもも含めて。
iPod touchは音楽プレーヤーとして、walkmanを超えるプレーヤーを目指してジョブズが真剣に開発しましたからね。
初登場した当時、驚いたもんでしたよ。
(それでも、私はwalkmanにテープ入れて好く聞いてたもんでしたがiPodには振り向きませんでした)
>無知の知.comさん
デジタル音楽プレーヤーの圧縮コーデックに詳しくはないのを前置きとして。。。
Apple Musicを契約しているのなら、iTunes Matchも好みですが、試してみるのもありかもしれません。
iTunes MatchはApple Music契約をしてると全ての機能が楽しめるとのことですよ。
詳細はこちら
https://support.apple.com/ja-jp/HT204146
序でと言っては何ですが、iPhoneはiPod touchから発展して登場しました。
ジョブズの電話を変えたいとの気持ちとNokiaのあの醜いキーボードに嫌気がさしていた為でもあるそうです。
ジョブズの伝記をiPad mini2で読んでいてデジタルBookリーダーとしても絶妙と伝記1巻2巻を何度も読み直して、
感心しています。
Air Powerは断念することになりましたが、
日本企業に支援要請して小さいながらも何処を如何したいのかはっきりさせて、
設計を続けて欲しいと願ってます。
Apple本社も高慢ちきなプライドは捨てないと、協力してくれないでしょうね。
ジョブズもSONYを見習い教えを請うてAppleを立て直しましたから、
クックも同じ様にしないと自社開発製品を劣化させる
と知って欲しいと私は感じます。
書込番号:22573009
0点
>無知の知.comさん
LDACやaptX-HDなどの高音質コーデックなら現状で不安定なのが改善されると思いますが、Apple系はAAC256がスタンダードなので差は出ないでしょうね。
ALACで送受信するBluetoothコーデックが出来れば違いモデルと思いますが、ぶっちゃけ大幅な音質向上には繋がらないと思います。
Apple MusicとiTunes Mutchの違いはDRM制限の違いくらいのはずなので、Apple Musicを解約しなければ同じようなものだと思います。
iTunes Mutchは年額4,000円未満なので気にせず入ったままですが、本当なら解約しちゃってもいいんですよね(^_^;)
>ihard Loveさん
「Apple Watchで時計が常時表示されていない。」と書いたのは、PROTRECK SMARTは初代のF10の頃からバックライトが点いていない時も二重液晶の表側は常に時計を表示しているからなんですよ。
わざわざ時計を顔の方に向けなくても、ウォッチフェイスが見えていれば時間がわかります。
腕時計として、常に時間が表示されていないのは機能を満たしていないと感じる、という点は全く同意です。
書込番号:22573096
1点
>無知の知.comさん
>ihard Loveさん
思い切ってiPhone Xs+Apple Watch S4に乗り換えてしまいましたw
ずっとiPadを使っているのでむしろXPERIAより使いやすい感が(^_^;)
AirPodsの出番も大幅に増えますね。
PowerBeats Proが出るまでは・・・w
Watchは、やはり常時時計が表示されてない点だけは残念ですが、それ以外は問題ないですね。
CASIOの頑丈さに慣れてしまっているのでラギットアーマーで一応保護してみました。
もうAirPowerが出ないのでiPhoneとWatchとAirPodsを並べて充電する夢は叶いませんけど・・・
後悔はありません。
書込番号:22582145
1点
>EXILIMひろまさん
おめでとうございます。
周囲から羨望と嫉妬の目で見られまくりそうな買いっぷりに好感が持てます^^;
それはもうiPadの相方はiPhoneであるに越したことはありませんし、XSは写真機能が充実していて結構遊べるはずだし、iPadにデータ転送するのも容易なはずです。
基本的にたくさん稼いでたくさん使う人間が一番偉いです。尊敬に値すると思います。
書込番号:22582692
2点
>無知の知.comさん
ありがとうございます。
ちょっとストレス解消というか、忙しない中で暴走したな、という自覚はあります(^_^;)
まぁ、便利に使えば無駄遣いではありませんよね!
iPadとの連携はメッチャ楽ですね〜
いままでは自分でクラウドに保存して取り出して、とやっていた事が、まるで一つの機器であるかのように当たり前に相互のデータを使えるわけですから。
これからも楽しい買い物が続けられるように頑張りますw
書込番号:22583023
1点
>EXILIMひろまさん
iPhone XS SIM Lock Free Apple Watch Series 4 Nikeモデルのご購入、おめでとうございます。
これで、Appleデバイスに囲まれた素晴らしい生活空間を享受できますね。
連携機能はピカイチなので、Cloudを使わないで写真や画像共有が簡単にできますしね。
この辺はiPadとiPod touchで経験してるでしょうが、更にWatchとiPhoneでより強化されます。
なにより、iPhoneがあることで、Face Timeオーディオで全てのデバイスが通話機能をサポートしてくれますし、
Face Timeオーディオが有効活用できます。
あとは、Macの所有くらいですが、こちらは焦る必要はないですよ。(値が張るので)
気軽にMacを選ぶならMac Book Air2018を推薦します。(8th Core i5であり、入手しやすい価格です)
Mac Bookは7th Core i5なんで。。。。
音楽はiPod touch 動画や画像編集はiPad Pro(Photo Shop CC Full Version)やAdobe Premier等 気軽なWebやゲームはiPhone
Apple PayをWatchとiPhoneで(*´∇`*)
存分に楽しんで下さいね。
書込番号:22583433
0点
>ihard Loveさん
ありがとうございます。
iPhoneはAppleデバイスの中核をなすハブのような位置付けだと思うので、ある意味で軸脚を移した感があります。
まぁ、今後もGoogleのサービスは継続して利用していくのですが。
仕事用の環境もWindowsで出来上がってしまっているので、今のところMacの導入は考えてないんですよね。
業務用の入力システムがEdge推奨なのですが、次世代EdgeはChromiumベースでmacOSへの対応も示唆されているので、可能性は、、、あるかなぁ?w
いっそiPad Proで仕事まで全部できるようになれば理想的なのですけどね。
いまだにマウスにもハードウェアキーボードでのATOKにも対応しないんだから期待薄だとは思いますが。。。
書込番号:22583745
1点
>まるぼうずさん
IIJmioですがiPhone/iPadでiOS12.2の動作確認が4/9に既に取れてAPN構成プロファイル公開されています。
Air Pods 2ndもこれで存分に楽しめますから、アップデートしてください。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
Power Beats Proも間もなく発売されますから、インナータイプのAir Pods 2nd Power Beats Proのカナルタイプで使い分け
するといいでしょうね。
https://www.beatsbydre.com/jp/earphones/powerbeats-pro
Appleは金を使わせるのが巧みですから、少し間を開ける作戦もあり?w(物欲に負けなければ。。。。)
書込番号:22599492
1点
>ihard Loveさん
お心遣いありがとうございます。
今日休みで時間があったので、昼間にアップデートしました。
まだアップデート後の違いについてはよく分かっていませんが、音楽を聴くだけなら
アップデート前でも問題なかったです。
書込番号:22599533
1点
>まるぼうずさん
いえいえ....こちらこそ(^^)
MVNOでキャリアより遅く適用しないといけないまるぼうずさんに対する当たり前のことをしてるだけです。
因みにですがiPhoneに接続した時のAir Pods 2ndのファームウェアVersionはなんでしたか?
1A661ならVersionアップしてください。(更新後は1A671です)
方法はAir Pods 2ndをケースに入れLightning充電しiPhoneをWi-Fiに接続し10分程度放置すれば完了します。
参考情報はこちらで。
https://iphone-mania.jp/news-243603/
書込番号:22599586
0点
>ihard Loveさん
重ね重ね御礼申し上げます。
m(__)m
今確認したところ、1A671になっていました。
(^^)
書込番号:22599836
1点
>まるぼうずさん
なんのなんの.....(^o^)
気遣い無用です。
Appleデバイス愛用者同士なんで、情報を共有したいとお知らせした次第です。
存分に、Air Pods 2ndの良さを楽しんで下さい。
Air Pods 1thと差が感じられないかもしれませんが、1thに従来備わっていない機能がありますから、
パズルの様に見つけて、感じ取って下さいね。
必ず、デバイス更新して良かったと感じますから。
私はAir Pods 1th入手が昨年で、まだ1年経過してないので2nd入手に焦りはありません。
その分ファームウェアVersionアップで不足機能の充実を感じてます。
何よりHey Siri対応とApple tv 4KとのiPhoneのペアリング中に切り替える速度が高速になって便利に活用してます。
Air Pods 1thのファームウェア更新後でiPhoneからtv OS12,2のApple tv 4KのAir Pods切替速度が8秒かかっていたのが、
Apple tv4KとHD(旧名Apple tv 4th)にtv OS12.2.1が降りてきて適用したら、3秒に高速になりました。
Power Beats Pro発売まで余裕で待てる程快適になってます。
私は私なりにAir Pods 1th 2nd Power Beats Proで揃えようと思ってます。(^^)/
書込番号:22600017
0点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods with Charging Case 第2世代 MV7N2J/A
iPhoneでの使用だけでなく、テレビ(REGZA)の音声を聞くのにも使いたいと考えています。
アマゾンで
「JPT2 Bluetooth トランスミッター」
を購入し、3.5mmAUXケーブルで接続しましたが、映画などで音が小さくなるシーンで何度も音が途切れてしまい、使い物になりません。メーカーに問い合わせたところ、「小さい音はノイズとして除去する機能があるため、テレビの音量を大きくするか、光デジタル接続し、イヤホン側で音量調整しててください」とのことでした。しかし、AirPodsでは音量調節できないので、爆音になってしまいます。
「Anker Soundsync」も試しましたが同様です。
AirPodsでも問題なく使用可能なトランスミッターはありますか?そのほか何か解決策があればご教授ください。
書込番号:22583249 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Apple TVを使えばApple TVだけはちゃんと聞こえると思います。
書込番号:22583581
0点
Apple TVではなく、放送をリアルタイムで観る場合や録画を観る場合に使いたいです。
書込番号:22583590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
少なくとも保証はないです。
AirPodsは基本的にAppleのデバイスと接続して使うことだけで考えられており、他社製のデバイスと接続して使うことが可能な場合も多いようですが、それはAppleの保証するところではありません。
そのため例えばこの組み合わせでは使える、という場合があったとしてもファームウェアが更新されると使えなくなる、といった可能性も考えられます。
確実性を取るのであればテレビ視聴にはAirPods以外のものを使うのが良い、ということになります。
書込番号:22583651
0点
色々アドバイスありがとうございます。
他にわかる方、ご返信お願いします。
書込番号:22583765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私自身いくつもトランスミッターを購入し試しており、ネットの検証記事を読みあさりましたが、トランスミッターのチップに音量が小さくなるとミュートする機能が組み込まれており、チップの供給元が全部同じところなんでしょうね、どのメーカーも同じ現象が起こっています。
解決策は光出力(音量最大)で接続し、イヤホン側で音量調整するしかないので、手っ取り早いのはMOMENTUM True Wireless等のイヤホンで音量調整できて、aptxLL対応のものに買い換えるのがよいのですが、不確定情報となりますが私の経験談を書きます。
必ず発生するわけでなく、原理的になぜそうなるかもわかりませんが、参考程度に。
・TSdrena Bluetooth トランスミッター
・前モデルのairpods
テレビとトランスミッターは光出力で接続。
テレビをつけて何か音声が流れている状態でトランスミッターの電源をオン、airpodsをケースから取り出し接続すると、音量は調整できませんが、爆音ではなく(私にとっては)程よいくらいの音量で聴こえてきます。
書込番号:22584237 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ドン・ポセイドンさん
やはり、どのメーカーも同じ現象なのですね。
新しいイヤホンは出来れば買いたくないので、「TSdrena Bluetooth トランスミッター」を購入を考えてみたいと思います。
大変貴重なご回答、ありがとうございました。
書込番号:22584455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ジュウイチローさん
再現性の確認などもうちょっと詳しく検証してみたかったですが、airpodsはすでに売ってしまって現状手元にありません。
書き込み内容は去年の年末頃まで使っていたときのことを思い出しながらの記載になります。
爆音にならない発生率は50%くらいだったと思います。
爆音になったときは電源落として再度トライして何回かやったら程よい音量になった感じです。
正直、爆音状態はイヤホン側にも負荷がかかってそうでおすすめはできないです。
書込番号:22584524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ドン・ポセイドンさん
詳しくありがとうございます。仮にAirPodsでうまくいかなくても、充電式でないこのトランスミッターのほうがテレビの利用には向いてそうなので、購入を検討します。この商品を教えていただきありがとうございます。
書込番号:22584559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ドン・ポセイドンさん
早速トランスミッターを購入し、使用したところ、理想としていた使い方が出来ました。小さい音でも途切れることなく、音の大きさもちょうどいいです。
ありがとうございました。
書込番号:22585947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ジュウイチローさん
結果的によい方向になったのでしたら良かったです。
環境が違っても同じようになるのでしたら再現性はあるのですね。
しかし、なぜこの機種だけそうなのかはやはりわかりませんね。
書込番号:22589278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods with Wireless Charging Case 第2世代 MRXJ2J/A
私のところにも10:55に発送完了のショートメールが来ました♪
今晩夜更かししてイベント中継を見て、明日は新型AirPods到着の流れですね〜w
私も初代からの買い換え組なので複数のiPad間の切り換え速度がどれくらい速くなっているのか、ゲームや動画視聴時の遅延30%低減が体感できるのか、楽しみです。
書込番号:22557354
3点
ねむいよ〜(( _ _ ))..zzzZZ
書込番号:22558476
0点
うちも昨日出荷、本日納品(されてるはず?)です。
おばあちゃんから子供へのプレゼントという事ですので、
おばあちゃん登場まで隠して過ごします。。。
ちなみに自分は2980円(Amazon)の方耳BTを利用中です(汗)
書込番号:22559470
0点
自宅からは宅急便が届いたと連絡がありましたので、帰宅したら使ってみます。
ただ・・・これってiOS12.2が必須なんですかね?
私のiPhoneはIIJmioの格安SIMを使っているので、MVNOが対応確認をしてくれないと、
iPhoneのファームアップが出来ないんです。
ま、たいてい問題ないんですけど、万一に備えて待ちます。
書込番号:22559565
1点
12.2じゃなくても繋がりそうな気はするけど、何らかの不具合があったり使えない機能があったりするんじゃないすかね?
書込番号:22559625
0点
帰ったら届いてました♪
ほぼ充電された状態だったので早速ペアリングして聴いてみていますが、鳴らしはじめでも変な音は出ていません。
ケースを開けてiPadに認識されるまでの早さは格段に早いです。
体感的には2倍どころか3倍くらい早く感じます。
動画やゲームでの遅延はもとからそれほど酷くなかったせいか感動するほどじゃ無い感じですが、たしかに違和感が減っている気がします。
個人的には買って良かったと思います。
週末には新型iPad miniも届きますし、初代以上に快適に使用できそうです♪
>まるぼうずさん
>無知の知.comさん
私は手持ちのiOS機器全部アプデしてしまったので検証できないのですが、声だけでSiriを起動するにはiOS12.2にしないとダメって話だったような?
でも、対応OSが12.2以降ってなっているのでアプデしないと使えないようにしてあるかも?
書込番号:22559828
1点
NEW AirPodsの入荷おめでとうございます。
Apple onlineは既に2週間〜3週間の納期になってしまいました。(銀座在庫あり)
私の方はiMacが出荷準備中に変わりました。
これで手一杯w
あちらのスレではApple恒例の根拠無きdisり人種が現れてますが、買う、買わない、良い、悪いに関わらず何か言いたいだけでしょうから
放置が1番ですよ。
因みにウチにも新旧合わせると4枚のiPadがありますw
書込番号:22559846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Re=UL/νさん
AirPodsは初代もしばらく品薄でしたよね〜
さっさとポチっちゃって良かったw
disり書き込みも人気の内?
まぁ、テキトウに流してます。
それより、いま初代に戻してみたら驚きました。
新型は音量が少し大きくなって音の厚みと立体感が増している感じ。
H1チップ侮りがたしですね。
チューニングは新型もフラット寄りで開放型にしてはシッカリ低音も出ている感じ。
ネガティブな要素は今のところありません。
書込番号:22559883
1点
今回サイレントアップデートされたAir Pods 2はiOS12.2 Watch OS 5.2 mac OS10.14.4が必須となってますね。
現地3/25のイベント終了後に配布されるこれらのOSアップデートで100%の機能しますよと。
Apple公式では。
https://www.apple.com/jp/airpods/
iOS12.1.4だと、全てではないが使えないことはないが、利便性向上の恩恵は体感できないでしょう。
こういう時にMVNOを使っていると泣いてしまいますね。
IIJだと対応は速いから、速攻で動作確認はするでしょうが、確認されるまではアップデートしないで使うか初代にするかですが。
少し待ちですね。
私は、絶対に必要かと言われればそうでもないので、それぞれのレビューを参考に買いと判断出来た時点でApple Online Storeで出荷状況を
観ながら購入する予定にしています。
初代を持ってるから、焦る必要ないので尚更ですが。。。。
書込番号:22559896
0点
>まるぼうずさん
>EXILIMひろまさん
Air Pods 2取得、おめでとうございます。
今回のAir Podsは極めて、効率が良い利用ができる様になってるそうです。
AppleデバイスのMac/iPad/iPhone (何も現行最新機種からその5世代前の機種まで)で効率的使用が可能にしてるそうです。
Appleがサポート対象にしている機種までですね。
このAir Pods 2のH1チップはヘッドホン用として開発してますから、音の広がりが初代に比較して、
深みがあるとのことです。
Air Podsの新型開発で、注力したのは何処なのか直接確認したレポートがあるので紹介しておきますね。
https://www.gizmodo.jp/2019/03/gizmodo-interviewed-apple-vp-about-airpods-2nd-gen.html
mac OS 10.14.4 iOS 12.2 Watch OS 5.2で進化を発揮する設計にしてるそうなので、まるぼうずさんもIIJの動作確認が取れたら、
即時アップデートしてみてください。
書込番号:22559963
1点
>EXILIMひろまさん
>ihard Loveさん
>Re=UL/νさん
>無知の知.comさん
ただいま開封して使ってみました。
画像のとおり、アップデートしていないiPhoneでは機能制限があるようですが、
音楽を聴くだけなら使えています。
iPhone、iPad、iMacと切り替えてみました。
一瞬というわけにはいきませんが、初代AirPodsより格段に切替が早くなっています。
イヤホンの音質としては十分満足していますし、利便性の方を優先しますので満足のアップデートです。
書込番号:22560230
2点
>ihard Loveさん
やっぱりH1チップは音質面でもけっこう頑張ってるんですね♪
来月出るという噂のbeats Powerbeats Proも期待できそうです。
>まるぼうずさん
切り替えは早いし音も良くなっているし、買い換えて大正解でしたね♪
やはりiOS 12.2じゃなくても使えはするんですね。
それにしてもMVNOはアプデへの対応なども気にしないといけないのか〜
迂闊にアプデしちゃうと繋がらなくなったりするのでしょうか?(^_^;)
書込番号:22560336
1点
>EXILIMひろまさん
もう4年以上前ですが、au回線を使うmineoで、iOS8にアップデートしたiPhoneが
通信出来なくなるってことがあったんです。
最終的には他社MVNO技術者の解析によって、使えるようになったらしいですが。
そんなわけで、アップデートには用心せざるを得ません。
ま、大きなアップデートの際はバグがあったりもするので、一呼吸置くのも悪くはありませんが。
って、負け惜しみですね(^^;;
>Re=UL/νさん
iMac、返品できたんですね。
(^^)
多少高くてもアップル製品はアップルから直接購入するのがベターだと思っています。
書込番号:22560488
1点
>スレ主さん
>EXILIMひろまさん
おめでとうございます。
やっぱり音質が向上しているのが個人的に朗報ですね。
Beatsも気になるけどやっぱり買うしかないかっていう^^;
私の場合、いっつも率先しては買わないで、ここで皆さんの書き込み読んでから買うか、待ってるうちに熱が冷めて買わないかしているので、ホントにお世話になってます。
それはもう本当に感謝なんですけどね、分かんない人もいるのはしょうがないのかな?
書込番号:22560610
1点
>まるぼうずさん
おおぅ
マジで通信不能になっちゃう事があるのですか。。。
それは慎重にならざるを得ないですね。
私はずっとauなのですが、最近はauから面白い機種が出ないので、もしXPERIA 1 がauから出なかったらSIMフリーのiPhoneに乗り換えを考えてるんですよ。
ついでに回線も安いのに乗り換えようかと思っていましたが、回線はauのままの方が良さそうですね〜(^_^;)
>無知の知.comさん
正直、音質向上はあまり期待していなかったのですが、良くなってます。
接続のレスポンスは良くなってるし、本当に買って良かった。
たぶんPowerbeats Proも買っちゃうと思います。
書込番号:22560804
0点
>まるぼうずさん
AirPods良さそうですね〜
初代が出た時にも酷評されていたけど、結局はじわじわとユーザーが増えて
都内を中心に街中で着けてる人を見ない事がない程に多くなってます。
もしかしたら、EarPodsと合わせると占める割合がヤバいくらいかもw
iMacは返品を申し出た訳ではなく、購入後4日での新製品発売しちゃったんですけど?
って言うと、悟ったようにサポートの方から返品を勧めてきました。
他メーカーだと未開封じゃないとダメとなるけど神対応ですね。
>EXILIMひろまさん
開発者からのコメント記事があって(ソースを保存してなかった)、音質面は敢えて据え置いたと書いてあったのですが
向上しているならオールOKですね。
納期が落ち着いたら買おうかな。。。
書込番号:22560906
1点
量販店組の入荷はまだ無いのかな?
昨日が発売日だって聞いてたんで、ビックカメラの池袋本店で18時頃に聞いたら、
まだ1台も入って来てないって言われました。
書込番号:22562048
0点
>Re=UL/νさん
>無知の知.comさん
Re=UL/νさんや私同様に初代 Air Podsを所持してるのなら、初代のファームウェアアップデートが適用できますから、
適用してみては?
適用前は3.7.2 適用後は6.3.2になります。
適用する為の準備としては、iPhone/iPadのiOSデバイスをWi-Fiに接続しておいて、Air Podsをケースに入れた状態で
Lightningケーブルを接続して10分程度放置すれば自動適用されますよ。
Air Pods 2を注文する前に初代のVersionアップでAir Pods 2と近い状態にできますよ。
私自身のでiPhoneでVersionアップをしてiPhone/iPad Proの切替と音質が以前に比較して、おっ!という感じになってます。
個人的感覚ですがね。
参照したソースはこちら
https://iphone-mania.jp/news-243603/
書込番号:22562155
1点
>ihard Loveさん
ありがとうございます。
ビックリ^^; 無茶苦茶音良くなりました。
すごいなAppleって、新しいの出すに当たって古いのの音質向上しちゃうんだ。
書込番号:22562251
1点
ついでに言うと、Hey Siri起動も出来ますよ。
良いのかこれ? 新型買った人に怒られないかな^^;?
書込番号:22562284
1点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods with Wireless Charging Case 第2世代 MRXJ2J/A
不具合かもしれないと下記の2点を相談したところアップルケア、アップルストアをたらい回しにされ5時間を費やしました・・・
お持ちの方良ければ検証ご協力いただけませんでしょうか?
1、amazonmusicアプリで音楽を再生時の不具合
音楽が再生されている状態で電源のオン、オフやアプリを切り替えると再生中の音楽の音程が上がったり下がったりする
*アイフォン 8 OS最新
2,チャージャーのステータスランプ
チャージャーのみの状態、エアポッズを入れた状態いずれも、充電コードを刺した時にランプが消灯する。
*アップル側では満充電ではない場合は随時点灯されるはずと回答あり
いずれもサポートセンターは検証してくれたわけではありません。
お持ちの方、良ければ皆様はどういう挙動かご共有いただけませんでしょうか?
2点
>こぴすけさん
1の症状は出ていません。
iPad Pro10.5・iPod touch 6thで確認。
OSは最新の12.2です。
2は同様です。
充電ケーブルに繋いで数秒で消灯します。
光っている時間は結構幅があり、1秒くらいで消えるときもあれば10秒近くたって消えることもあります。
充電は正常にされているので気にしていませんでした。
書込番号:22564040
2点
返信ありがとうございます
1,については現象ないのですね。そうなると個体差や不具合として考えることができそうです。
意見とっても助かりました。ありがとうございます!
2、についてはアップルケアに伝えたところ正常動作としては常時点灯という事でしたのでどちらが正しいのか。。。もう少し書き込みがあると参考になりそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:22564206
0点
1については、同じ様に音がゆっくりなったりしますが、その瞬間だけワイヤレス通信がにぶるようですね。
2は確かにすぐにランプが消えますが、ワイヤレス充電器のランプが点灯しているし、ちゃんと充電されているのであまり気にしていません。
書込番号:22564542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>こぴすけさん
1についてですが、初代Air PodsにしてもAir Pods 2にしてもBluetoothでiPhone/iPad/Macに繋げていると、
アプリによって通信干渉してしまうと考えられます。
干渉しないのが当たり前なのですが、アプリ側でBluetoothも通信に振り向ける動作をするものがありますから、
干渉しやすいのは、Air Pods利用中しようしないか、思い切って削除してしまうかです。
2については、初代Air PodsもAir Pods 2もケース収納中は始めだけ点灯します。
1分〜1分半で消灯します。
この仕様は初代Air Podsから変わりません。
(初代の場合はケースオープンで点灯クローズで消灯+所定時間経過で消灯です)
Air Pods 2もこの仕様を踏襲してるに過ぎませんから、なんら問題ありませんよ。
書込番号:22570883
2点
>こぴすけさん
1については、ワイヤレスチャージーではない方で私が質問し、いやさかさんが、回答くれてます!
ズバリ、Amazon musicアプリの再インストールです。
まだ、1曲しか聴けてませんが大丈夫そうです。
書込番号:22571591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)












