イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(293139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46908スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 papa450さん
クチコミ投稿数:4件

いつからかショートカットを使うと右のイヤホンの音量がすごく小さくなるようになった

一度そうなるとケースに入れて繋ぎ直すまで治りません

1/17時点で最新バージョンでも治っていないようです

ショートカットにモード切り替えを割り当てていましたがこの不具合がでてからアウェアとクワイエットの切り替えがスマホを操作しないとできないので外出中不便なのと、ウォーキングに行くのにケースを家に置いて出た時にこの状態になると帰るまでどうしようもなくなるので最悪です

書込番号:26342457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 papa450さん
クチコミ投稿数:4件

2025/11/17 17:31

1/17 -> 11/17 の書き間違いでした

書込番号:26342463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 papa450さん
クチコミ投稿数:4件

2025/11/20 23:38

補償期間中だったのでサポートに連絡して交換してもらうことにしました
同じ型がもうないため2になるそうです
交換には1~2週間かかるとのことでした

書込番号:26345068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:63件

初めまして。皆さん宜しくお願い致します。

私は眼鏡をかけていて、シュア掛け型イヤホンが苦手です。毎回装着にどっちが右か左か分かりづらかったり、
外す時、眼鏡のつるにひっかかりとストレスを感じてしまいます。

高音の音質は皆さんの主観で構いませんので、高音がきらびやかなケーブルを下向きに垂らして
装着するストレートタイプのカナル型で2万円以下の有線イヤホンを教えていただければ、ありがたいです。

メーカーは問いません。

生成AI、検索等で候補は出て来ますが…皆さんのおすすめを知りたくて投稿いたしました。

ウォークマンNW-A306での使用です。

宜しくお願い致します。

書込番号:26342262

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:15件

2025/11/17 14:54

SIMGOT EA500 LM
水月雨 Starfield 2
FRONTIER QDC-FRONTIER

この辺りを試聴候補としてお勧めしてみましょうかね。
まあ高音がきらびやかといっても人によって受けるイメージが違いますのでとりあえず試聴してみることです。
あくまで私の感覚で高音の質(伸びやかでありながら刺さらない)が良く、情報量も多い鳴り方。
高音も良いですが中音域から低音域まで3機種ともバランスも良い機種です。

書込番号:26342354

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:15件

2025/11/17 15:25

すみません。
ストレートタイプと書いていましたね。
ちょっと考えてみてまた何かあればレスしますが、最近は耳掛けタイプが殆どでストレートタイプは選択肢が狭いです。
こだわりがなければ中古も視野に入れて考えてみますが。

書込番号:26342375

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:15件

2025/11/17 16:03

こんなところでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001050186_K0001075223_K0001141293&pd_ctg=2046&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,106_13-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,105_7-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,103_9-1

情報量や解像度等音質そのものの高さではER2XR
E4000 FI-E4DALDも一応お勧めに挙げてみましたが、高音域は刺さらず伸びは良いものの量的には少なく、どちらかというと中音域に焦点が当たっている感で、高音域の華やかさや明瞭度という観点からは地味です。
ですがボーカルを気持ちよく聴くならE4000 FI-E4DALDです。

お勧め第一候補はAlpha & Delta D6ですね。
突き抜けるような爽快さと明瞭度の高い高音域ですが、全音域で解像感も高いです(価格的に)
曲によってはやや刺さりを感じるかもしれません。
eイヤホンでは現在在庫がなく只今予約受付中とのことです。

書込番号:26342404

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2025/11/17 16:13

>監獄食堂さん

早速3つも候補を挙げてくださり、ありがとうございます。

私の住んでいる所は、とても田舎なものですから…
自分で視聴することが一番なのでしょうけど…残念なのですが視聴できないんですよね。
なので…3機種ともレビューを読ませていただきました。^^

今レビューを読んで気が付いて調べてみたんですけど、ケーブルを変えることで耳掛け式からストレートタイプになるんですね。
( 機種によってですけど…)知りませんでした。

デザイン的には、SIMGOT EA500 LMが好きですね。
音質に関しては、レビューを読んだ中では、3機種とも甲乙つけがたいです。悩みますね。^^

投稿してくださり本当にありがとうございます。とても参考になります^^。
感謝です^^。

書込番号:26342409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2025/11/17 16:23

>監獄食堂さん

すみません。なんだか投稿のすれ違いになってしまって。

書込番号:26342375
書込番号:26342404

を今からじっくり読ませていただきます^^。

書込番号:26342414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2025/11/17 17:45

>監獄食堂さん

再投稿ありがとうございます。ストレートタイプはあまりないのですね。残念です。
エージングを考えれば中古もありだと思いますが…今回は新品でという事でお願いいたします。
 
ご提示いただいた3機種すべてレビューを読ませていただきました。
私は個人的にFINALが好きなんです^^。生成AIに聞いた時もこの機種(E4000)は出て来ました。^^
でもレビュ−を読むと…本当に様々なご意見が書かれていますね。^^
興味深く読んでいました。楽しい時間でした^^。

お勧め第一候補のAlpha & Delta D6が一番気になりましたね。^^
デザインもかっこいいし…。所有感も満たしてくれそうですね。
音質も私の求めている物に近いかもしれません。少し刺さるくらいでもいいんです。
HDSS ハイ・デフィニション・サウンド・テクノロジーなるものをを聴いてみたくなりました。
eイヤホンで現在在庫が無いんですね。
定期的にチェックしたいと思います。

とても勉強になりましたし、有意義な楽しい時間を過ごせました。
個人的な意見ですが、こうして好きなものを選んでる時間が一番楽しいのかもしれませんね。^^

これで解決済みとさせていただきますが、何かしら投稿があれば返事を書かせていただきますので宜しくお願い致します。

あらためて、監獄食堂さんありがとうございました。感謝しております。^^

書込番号:26342476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2025/11/18 04:45

解決済みですが…。

アマゾンにて、アルファ&デルタd6 がありましたので、早速注文いたしました。安かったです。

>監獄食堂さん

誠にありがとうございました。^^

書込番号:26342833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:15件

2025/11/18 12:43

今日は休みで今寝起きで見ております。
本当に買っちゃったんですか。
これは責任重大だなあ(笑)

書込番号:26343045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2025/11/18 16:02

はい、^^決めたの私ですから責任は自分にありますので、監獄食堂さんに責任はないですよ^^。

1本、高音の出るやつが欲しかったので…。

これからもご教授宜しくお願い致します^^。

書込番号:26343178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:15件

2025/11/18 17:36

>ユウジ-iam/ican さん
こんばんは。

アルファ&デルタd6聴きましたら卒直な感想を是非お願いします。

当初の予算より浮いたお金で他社製のイヤーピースを買って遊ぶのも面白いですよ。
イヤーピースを他のものに換装することでより高音寄りにしたり、少しマイルドに抑えて低音を持ち上げたりとかなりサウンドが変化しますので、イコライザーなんかけしからんと思っている私みたいなものには重宝するアイテムです。

また、いずれ少し耳掛けにも挑戦してみようかなと思ったときは是非またスレを立ててください。
その時はより良いイヤホンをご紹介することが出来ると思いますので。

では^^

書込番号:26343239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2025/11/18 17:46

>監獄食堂さん

了解いたしました^^。
12月4日に届くので…まだ結構時間がありますので…。^^

ではまたその時にでも…宜しくお願い致します。^^

書込番号:26343250

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > Px7 S2e

クチコミ投稿数:3件

・4万〜6万程度
・ノイキャン
・音質重視
・側圧が強くない
以上の条件でヘッドホンを探しています。
試聴できれば最善ですが、田舎かつ持病で遠出が困難な為、試聴できません。
実際に試聴された方や所持された方、このPx7 S2eは頭大きめでもOKか、また他にオススメがあれば教えて下さい。

書込番号:26342124

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21924件Goodアンサー獲得:2987件

2025/11/17 10:45

https://www.e-earphone.jp/search?type=product&options%5Bprefix%5D=last&q=Px7+S2e&filter.p.m.custom.is_on_sale=%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E4%B8%AD&filter.p.product_type=%E4%B8%AD%E5%8F%A4

eイヤホンに中古があります。

https://www.e-earphone.jp/pages/used_return
1週間試して無料返品可能です。

中古がいやだ、という場合、試してキャンセルして新品買うでも
良いかと思います。

店頭の試聴機も中古といえば中古ですから。

個人的感想では、側圧は強くも弱くもない微妙なところです。
頭の大きさは大きいほうだとは思いますが、トピ主さんと比べて
どうなのかは不明です。

B&Wは一応舶来メーカーなので、外人さんサイズでもOKのはずですが、
個人的にはもう少しアームが伸びても良いかなという気はしてます。
トピ主さんが、頭が大きいというより、面長で耳が下目にあるとかだと
微妙な線かもしれません。

書込番号:26342166

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21924件Goodアンサー獲得:2987件

2025/11/17 10:56

>また他にオススメがあれば教えて下さい。

最近のお気に入りは、
メルセデス・ベンツ ワイヤレスヘッドホン
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/services/collection-content/wireless-headphone.html

・4万〜6万程度
 メーカー希望小売価格:40,700円(税込)
・ノイキャン
 ANCつき
・音質重視
 フォスター電機のOEMです。
・側圧が強くない
 適度だと思います。ゆるくもなく強くもなく。
・頭大きめでもOKでしょうか?
 B&Wよりもアームが伸びます。ドイツ人もOKなサイズです。
 イギリス人よりもドイツ人の方が大きそうなイメージが…

ちなみに店で買うとこの値段ですが、フリマだと1万前後で買えます。
中古だけではなく新品もあります。
ベンツ買って後部座席用に2つ付属してるようで、使わない人は
売ってしまうようです。
私は1万円で購入しました。

書込番号:26342171

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/11/17 11:25

ご親切な回答ありがとうございます!
とても良く分かりました。
検討してみます。

書込番号:26342195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

とにかく脆すぎる

2025/11/17 08:51


イヤホン・ヘッドホン > Austrian Audio > Hi-X65

クチコミ投稿数:3件

「とにかく脆すぎる」とレビューされた方と同様、私のHi-X65は使用して半年でスライダー部分のプラスチックが割れてスライダー部分も外れ、使えなくなりました。
頭が大きめの私ですが、ヘッドホンが1年以内に故障したのは35年間で初めてです。
修理に出してもまた割れるかと思うと、修理に出す気にもなりません。
音質が良かったのに、残念です。

書込番号:26342114

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

日本は高いね。

2025/11/16 21:18


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore C40i

スレ主 Horumonさん
クチコミ投稿数:10件

タイのECサイト内・Ankerオフィシャルショップにて、こちらの商品が二個で1,837バーツ(購入時のレートで8,6789円・一個あたり4,340円)で購入できるキャンペーンをやっていたので購入。
購入から二日ほどで到着し、動作確認を問題なく終えた。

別に安く買えたことを自慢したいのではなくて、実はこのくらいの値段で買える物なのに、日本では13,000円前後(約三倍!)もすることに驚いたので投稿。

タイは物価が安いからと思っている人がいたら、その考えはだいぶ古い。
特にエレクトロニクス製品は、日本より高いことがほとんど。
さらに最近の物価高で、タイで暮らすのも楽ではなくなってきている。

書込番号:26341839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:490件

2025/11/16 21:49

地域毎にブランド戦略が違うのかも。日本では半ばブランド化していますが、最近はモバイルバッテリーのリコールも増えて(そういうコストが掛かるのも日本)懐疑的に見る向きもありそうですが。

書込番号:26341865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horumonさん
クチコミ投稿数:10件

2025/11/16 22:16

ちなみに、私が購入した時ほどではないが、今でも1,499バーツで購入できる。
表示価格からさらに割引が入って、1,409バーツ(投稿時のレートで6,728円)と、日本の約半額で購入可能。

年末年始にタイに来る方も多いと思うので、こういったECサイトもチェックしてみては?

書込番号:26341894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29892件Goodアンサー獲得:4585件

2025/11/16 23:57

今はサウンドビーツからお買い得な製品が発売されているので、この製品にこだわる必要性は無いように思えます。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%84+LDAC+%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%95

私はこれと同等の性能を持つ1More S20をAliespressで買いましたが満足のいく音質でした。今は6千円台ですが、セール時には3千円を切る製品です。

あと、タイのAnkerサイトは日本からだとブロックされるみたいですね。高音質タイプのC50iも発売されていますが、こちらはタイ価格で9千円になるようです。

書込番号:26341963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信34

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > final > MAKE4 FI-MAKE04

クチコミ投稿数:640件

始めるつもり無かったのですが 前回の バットMANのイヤホン道 の最後あたりで まとめようとして結論を急いだ関係上、現状と解釈が異なる事を多々発言したので その尻拭いをすることになりました。
貴重な時間を費やすことになるので言動には、気を付けた方が良さそう。

方針として結論付けずに状況と感想だけを明記する。※仰天発想は、大目に見てください。
で やって見よう!
おー!!
またまた という意図は、あぶない刑事のパクリです。あぶない投稿という意味も含まれています。
削除率が高いのが特徴です。不適切な一文で投稿全部削除されるのは、本人の責任とも言えますが悪意のあるコメントを残そうという気は、全くnothingです。
見かたとして TVドラマの じゃあ、あんたが作って見ろよ の主人公みたいな傾向だと思えば気にならないハズです。


えーと 状況は、
新しいイヤホンを導入で 使っていた S3000 との位置関係が分かりました。
感想は、
S3000 と PRELUDE の音傾向の違いを明確に書きます。
●S3000 イヤピース=付属品(タイプE) ケーブル=VISION8芯  ※変更無し
感想:ボーカルに焦点を当てた傾向。低音による邪魔が入りにくい。控えめだがしっかり表現されてる低音。結果的に中高音域が際立ってボーカルだけを聴きたい用途に向いている。演出という意味合いでは、少なめで物足りないのが一般的に欠点と言えますが 長所のように思うようになりました。
●PRELUDE イヤピース=付属品 or タイプE  ケーブル=付属品   ※検証中 
感想:ボーカルと低音が同時にバランスよく出て来るタイプです。複数バッフルによる残響演出により空間を広く感じることが出来ます。付属品以外の組み合わせだと残響が強かったり弱かったりでバランスが崩れやすいので要注意!映画とかで十分に音に慣れてから音楽に向いてる組み合わせを試した方が良いという神のお告げだ!なんじゃそれw 
ボーカルと低音がバランス良く同時に出るので迫力を求める人に向いていそう。TVのニュース音声を聞くだけでも明確に違いが分かります。立体的で良いという意見が多そう。
だけど finalライブで選択するイヤホンは、S3000でした。PRELUDEは、男性の声がボワついて気になります。
※検証中 なので もしかしたら 改善する組み合わせを見つける事が出来るかもしれない。
マニアの本命は、次発売されるかもしれない カイジの3連クレーンだ!なんなんそれw 
PRELUDEがツインバッフル(2)。ハイエンドのDITA VENTURAがクアッドバッフル(4)。
トリプルないじゃん!という事で 誰もが推測しやすい商品展開となっているっぽい。
実際は、不明ですw 発表していない…雰囲気だ。(笑)
妄想を説明し出したら 字余り続出でしょう。書く方が たまったもんじゃない。
省略する選択肢は、捨てた。同じこと繰り返すのは、良くない。書くのが嫌なら触れなければ良いだけの事。そうだ!そうだ!
PRELUDEは、軽快感が強い。アルミの筐体というのも関連しているのだろうか? ボーッと生きてんじゃないよ という番組で とろみ の話しが出てました。それと関連付けるに とろみは、口の中に滞在する時間が長いほど 舌で うまみ を感じることが出来て日本人は、外国人より能力が秀でている数字が出ていました。海藻とか食い慣れているので数値の差が出たのでしょう。消化出来る出来ないとかも関連ありそう。根拠の無いコメントは、やめましょうw 
>PRELUDEは、軽快感が強い。
歯切れのよい低音ということです。それを良しと捉えるかは、人それぞれだと思われる。購入に関わる事なので重要視すべきでしょう。
パッケージを確認すれば、どういう用途に向いているかが分かります。
携帯につないで聴くことを想定しているので それに向いていると解釈できて軽快感が強いのは、自然という流れになるでしょう。
●MAKE4(Final)構成 イヤピース COREIR BRASS リケーブル 4N純銀8芯・金メッキ
 フィルターD4 フィルターE4 フィルターG4 MAKEダイヤル:左右が中央付近 フィルターF4
→設置できるフィルター箇所を全部活用していて本体が鳴りにくい特性なので 他のイヤホンとは、違いが明確に出る。長所は、パーツの良さが分かるということ。他のイヤホンは、賑やかという印象に対し 落ち着きがある音で安らぐというのが違いのようです。変更でそれが損なう可能性がありそうでなんだかんだ言って変更なしで10ヶ月経過しています。
欠点は、明瞭さが足りないと言えて 今回PRELUDEを購入して 映画を観る時の選択肢が増えたことがLUCKYでした。関連図としては、S3000⇔PRELUDE⇔MAKE4 が形成されて良かったと言えるでしょう。
サブMAKE4を導入したものの魅力が無いものが出来上がりw ヒントを求めて彷徨っています。結果的には、音を楽しめれば良いので 素直な感想が近道になるのでは、ないだろうか。手段は、人それぞれだと思う。知識もそれぞれ違います。要は、リスペクトするか しないかだと思うので しないのなら暴言吐くでしょうね。
大谷さん WBC出るの?出ないの?どっちでSHOW-TIME 。(笑)
分かりません。←現状把握

書込番号:26341582

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:640件

2025/11/20 16:41

またまた喋り出す懲りないバットMAN。
イヤピースTYPE-E + リケーブル の PRELUDEレビューを終えたばかりだ!
発言を撤回するつもりは微塵もないバットMAN。
そりゃそうだ!誤った情報を発信した覚えは、ない。
楽しみを奪ってしまったのは、そのとおりだろう。
という事で バランスの良いイヤホンを弄るとこうなるのよ!というのは、十分に理解したので 正攻法と言えるパッケージ通りの装着を今更ながら実行してみました。
まず、ハードシリコンの専用イヤピースに慣れることが必要。音を記憶したら次の行動に移すべきです。訳が分からなくなったら最初に戻るのが良さそうです。特殊な構造のPRELUDEは、適当にやってたらバットMANみたいな遠回り体験をすることになります。気を付けましょう。(笑)
純正パッケージのPRELUDEとMAKE4の比較が楽しみでぇす。
S3000が復活しました。PRELUDEを じわりじわり とやっていけば 日々楽しめますね。
何気にやる事が増えてきた今日この頃。忙しい。

2枚目の写真は、穴のサイズが分かるようにしたもの。大きさが違えば そりゃ違ってきますね。
左から【TYPE‐E】【ワイヤレス仕様TYPE‐E】【ハードシリコン専用タイプ】。
思えば…ハードシリコン専用タイプ小で嫌な痛みが出たのが迷走の始まりだった。でも考え方がしっかりしてたので短期間で元の道に戻る事が出来ました。

書込番号:26344804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件

2025/11/21 09:01

>Finalライブ更新 TONALITE(トナリテ)
→少し脳を使ってMAKEの未来を想像してみました。
有線のMAKEは、絶滅危惧種と言えて エサが無くて街に出てきている熊みたいな存在になりつつあるのかもしれない。まあ 今存在するものを楽しむという点では、良い経験をしたようだ。苦労して作り上げた記憶は、健康で生きている限り一生無くなることはないでしょう。



書込番号:26345231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件

2025/11/21 10:43

またまた登場!
バットMANだからこそ言えるということがあると思う。
知らないことを良いことに暴言を書く質問者というのは、賢いのか愚かなのか分からないので 関りたくないものです。言えることは、気分悪いですねー。
好きなもの買って経験値上げれば良いけど悪口言うのが上手くなるだけという人が必ず居るものです。どういう教育受けたんだと言われます。仕方なく時間を割いて説明する人は、ご苦労様です。その人の為でなく、他の人に向けたコメントであることに気付くべきです。
ブランドで語るのは、さぞかし盛り上がって楽しいでしょうね。
何の話してるんだ!
前振りが長すぎました。物事を語るには、前提を知らないといけないと思っている派です。
そういえば イヤホン然り スピーカーも過去投稿で組立自作系ということを書いた記憶がある。デスクトップフルレンジ・AVアンプ接続の2WAYスピーカーを組立しています。構造が分かるのが良いです。良い音を出すためのポイントが分かるハズです。内部知らない人は、思い込み投稿を書く傾向と言えるのかもしれない。まぁ 偉そうなことを言ってますが にわか領域に過ぎないことを理解しているつもりです。結局のところ、使っている本人が使える物と認定することが必要で 判断基準として テコ入れをしなくなった 普段使いしている 壊れたら困る が思い浮かびます。使用率に関しては、機材が多くなれば状況により左右されるので それほど 重要視されない。
これを買っとけば文句を言われない ような内容で物事を語るのは、愚かだと思う。
色んな人が居て良いと思うので リスペクトを忘れず他の人の視線も意識して投稿すべきです。
ときたまごっそり削除されるバットMANは、言葉の選択を謝る事が多いので ボケたい症候群なんです。そう なん(遭難)です。(笑)

書込番号:26345302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件

2025/11/21 11:45

嗚呼!!みんなの動物園 というTV番組を優先的に見ることが多い。
PRELUDE の導入に関して 例えがうまく出来そうなので掲載する事になりました。

登場人物は、サンシャイン池崎。登場ネコは、風神 雷神。
ここに保護ネコが共同生活を経て 譲渡される物語です。

これを
登場人物は、バットMAN。登場イヤホンは、S3000 MAKE4.
購入イヤホン PRELUDEが加入し ドタバタする物語です。

と例えると より 理解度が増すと思います。
結局、構い過ぎて 人嫌いが進行してしまいましたので (笑) 自然体で放置することにしました。←今の状況
過去文章を読む機会があれば 理解度が増します。

そ そうなのか?
例えは、危険という説があります。



書込番号:26345350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件

2025/11/21 15:49

PRELUDE に関連した情報
寝姿勢でCDを聴くのがバットMANスタイル。付属イヤピースは、耳掛けを想定していて 耳掛けせずに装着すると【音が変で装着感が悪い】。これを解消べく購入したのが SpinFitのW1 というイヤピースです。
見事に解消しました。
見た目のサイズは、ほぼ同じで素材が違います。
第3の付属イヤピース候補としてオススメ出来ます。
根拠は、寝姿勢でCDを最後まで聴けたからです。
同じ穴の貉(ムジナ)と言うでしょ。

イヤピース仲間という解釈なのか?


書込番号:26345482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件

2025/11/22 09:30

>イヤピース仲間という解釈なのか?
>見た目のサイズは、ほぼ同じで素材が違います。
→素材が違えば音も変わるのが普通です。評価基準として付属の物に戻してどう感じたか?というのが重要。
ぶっちゃけ、付属の物がバランス良くて違和感が無い。
ならば、多分同じ素材のクリアーTYPE‐Eで音比較してみたが 付属の専用イヤピースの方が自然な感じがする。んー、これを紛失したら どうすればいいんだろ問題が浮上!
結論として
PRELUDEは、そのままのパッケージで活用したほうが良さげなもので 環境の変化にシビアな猫ちゃんでした。(笑) 
バットMANは、活用方法として映画を勧めます。装着感もすこぶる良く痛くなることもありません。
前に購入した他メーカーのコスパの良いIEM型は、明確な設定がされていなくて曖昧さがウリだったようでバットMANは、使わなくなりました。PRELUDEは、一本道というのが好印象です。曖昧にして路頭に迷うような事が無いのが非常に良いと思いました。次の製品が大本命と言えるかもしれませんので頭の隅に入れといた方が良さげ。

書込番号:26346027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件

2025/11/22 11:18

>バットMANは、活用方法として映画を勧めます。
→書いた意図は、使い慣れたイヤホンで音楽を堪能したほうが良いに決まっている。バランスが良いからと言って全部賄えるという物でも無いという事。バットMANの場合は、すでに構築しているものがあるのでそれを活用するという事です。映画用途は、バランスの良さが求められると解釈していてPRELUDEの方がS3000やMAKE4より適していると判断しています。

>次の製品が大本命と言えるかもしれませんので頭の隅に入れといた方が良さげ。
→DITAバッフル系新機種を指しています。PRELUDEは、普及型と言えるもので低価格で体験することを目指した製品の様です。性能の片鱗に触れることが出来ます。軽快さから重厚さへの音変化で愛用してるS3000やMAKE4を使わなくなる日が来るのか!に注目しています。(笑)
新製品と言えば 
世界初!音色を個人性適用する新技術
有線を超えた「超高音質」ワイヤレスイヤホン
finalのNEWフラッグシップ「TONALITE トナリテ」
が注目と言えますが バットMANは、化石人間と言えるので ボケーっと静観しています。
浅漬け理解で想像するに 将来的に新製品を、買う必要が無くなる未来も有り得そう。
同じ価値観を共有化ということなので 何が淘汰されるか どういう事が起こるのかの想定が非常に重要になる。危機管理がされていないと国家の存亡に関わります。重要な事です。
ものの考え方に相違があれば 行動に現れてくる。個人があっての社会なのか! 社会があっての個人なのか! あなたは、どっちを支持しますか?

何の話してるの。(笑)

書込番号:26346078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件

2025/11/22 17:08

そういえば(笑)、AI検索でイヤピース候補を絞るという事も出来た。AIを信用してないから存在を忘れていた。
という事で急遽知らないふりしてAIに質問をしてみました。
→PRELUDEに合うイヤピースは、なんでしょうか?
結論:DITA Prelude の純正イヤーピースは「final Eタイプ(TWS仕様)」と「フロスト・イヤーチップ」の2種類が付属しています。これらに近い特性を持ち、置き換え可能なイヤーピースとしては、final Eタイプ汎用モデル、SpinFit W1、AZLA SednaEarfit Crystal** などが候補になります。
ふむふむ、
W1は、奇遇だな。検証終えたばかりw
Crystalは、1の事らしい。2は、検証した。
総合的に物事を捉えると AIとバットMAN感想には、大きな隔たりがあるように思える。よって AIの推奨品は、バットMANには、合わない可能性が高い。
音の変化が大きいほど合わないという図式になる。身も蓋もないことを言っているがやっていることは、そういうことなのである。

>付属の専用イヤピースの方が自然な感じがする。んー、これを紛失したら どうすればいいんだろ問題が浮上!
→付属のTWS仕様のTYPE‐Eを使いましょう。販売もされています。
これにて 一件落着! 試すだけ無駄ですから…www ※バットMAN談

書込番号:26346277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件

2025/11/22 17:30

よく分からない文章になったので 詳しく説明すると
良さそうだと思う組み合わせでも バランスの良さが分かる純正イヤピースに交換で 独りよがりという事に気付くという事でしょうか。    



ボケないんかーい。
ボケるのがキツクなりました。楽なのを選択。(笑)



書込番号:26346293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件

2025/11/23 10:26

今回、久しぶりに新しいイヤホンPRELUDEを購入してのバットMAN報告から 見ている人がどういう感想を得たのかが 気になります。
音の方向性がニュートラルですので これで良いとは、思っています。叩くことも褒めることも出来ます。バランスが良いのでその真ん中を選択ということになったのかもしれない。勧めると言った記憶があって それの意味は、前に触れたように S3000とMAKE4と違った表現を受け入れたという事です。責任を負うという意味ではありません。ここで解説している人に それを期待してはいけません。なんでこんなことをやっているの?と質問するのもたまには良いかもしれません。どう返答するかの予測は、星の数ほどあるように思われます。
>ボケないんかーい。
>ボケるのがキツクなりました。楽なのを選択。(笑)
→貼り付け解説出来る人うらやましい(C)、うらめしやーと枕元に立っている悪夢を見ることでしょう。めしに反応して間食する人多数…みたいな光景が思い浮かびます。
ボケるんかーい。
ボケるのがフツウになりました。多分、読んでいた人は、呆れて ほぼ不通状態になったハズでぇす。
気分が楽になったのでGOGO!
色んなパターンがあるじゃん。オイオイ、追いボケ 追いガツオ?
貼り付け解説も見方によっては、逆の意味を持っているのかもしれないね。例えば そんなこと分からないの?これでも読んどけ 初心者みたいなw ※あくまでもバットMANの想像、実際どうなのかは、直接訊いて探るのが良いけど 曖昧にするだけでしょうね。今後の活動に影響するのでw
まあ そういうやり取りが好きな人が集うという説明は、正解だと思う。影響を受けないようにするには、読まないのが一番。よって バットMAN投稿は、くだらないので読まないというのは、正解です。即、実行してください。(笑)

しつこく PRELUDEネタで投稿数を稼ごうとするバットMAN。
昨日、何気にシリーズを久しぶりに見返したUCガンダムで思ったのは、次機種を カイジ三連クレーン から 三層のサイコフィールドユニコーンガンダム に訂正するという事。よく分からないが ファンネルノズル とか ガンダムを連想させるものが溢れていて 個人だけでなく国家を巻き込んでの騒動に発展していることに ガンダムすごいな と改めて思いました。単に都合よく活用されているだけかもしれませんけどねー。
ユニコーン…大谷翔平さんが例えられた表現ですね。ふむふむ、そういうオチですか。(笑)

書込番号:26346782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件

2025/11/23 11:33

またまた登場!
言いたかったことは、そんな事じゃないw
えーと
FinalのMAKE MODシリーズが発売されていて 一連の流れからサービスの新展開として バットMANのMAKE4.1なるものを 提案して欲しいと思いました。
具体的には、好きなパーツの組み合わせを具現化すること。商品化ではなく提案という形でアドバイスしていただくという事でオリジナルイヤホンの新たな選択肢として 如何なものでしょうか!
個人では、聴くジャンルが偏るので 組み合わせの・・・可能性を探るみたいな感じになると思います。もしかしたら 次期MAKEは、こういう構想でサービスを展開してくれたら うれしい(C)。

きびしい(C)顔をしているゾ。誰が?

願望を出すのは、自由だ!フリーダム。
人間って飽きる生き物なので好評価が継続する訳でないことを頭の隅に入れて他人の感想を読んだ方が良いですよ。へっへっへ 悪い(笑)顔。
実際は、波を繰り返すので どの地点で評価すべきかは、本人の良心に従うべきでしょう。もっと良いものが有るかもしれない症候群に陥れば 泥試合の様相を醸し出します。
FinalライブPRELUDEで中の人が語ったぶっちゃけトークの 見た目で買え! の意味は、自分を信じるという意味合いでもあるので 変な例えで誤魔化せられないように気を付けた方が良さそうですね。要は、自分を信じて責任感を持つということ。商品を買ったらそれで終わりでない事に気付くべきです。

まじめかよ!
ボケとの波状攻撃が効果的なんです。そうなんです。

書込番号:26346847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件

2025/11/23 14:29

そういえば MAKE4用のフィルターに代わる新たなチューニングパーツ「MAKE Nozzleシリーズ」に ファンネルノズルが追加されない事に もう 終わりだね♪ オフコースさよなら を口ずさむようになりました。
優先すべきことは、多々あるので MAKEは、後回し 猿回しみたいな投稿を繰り広げているバットMANにも弄られる様になりました。
今日は、調子いいぞ〜(笑)
出ない時は、踏ん張っても無駄という便秘状態に似ています。
バットMANの攻略法は、円を描くように腹に力を入れること リラックスすることが重要です。攻略法を駆使してコツが分かれば ズババババババと大量に出ます。食事中の人すみません。
何が言いたいかというと人それぞれコツというものの概念が違うので色んな事を試すわけです。一般的な意見としてある特定の解説に偏った意見を取り入れた場合は、伝達ゲームになるだけかもしれない。
尊敬する人居るかと問われれば、大谷翔平と答えるバットMANでした。
なんじゃそれ!
音楽もテンポ、投稿もテンポが必要という事は、共通しています。
書かれた文章を消化しきれなくて鬱になっている方は、バットMANのこつを思い出すのが良いでしょう。(笑)
他人の投稿を便秘みたいと比喩する男 その名は、バットMAN!

ある意味 股(また)事情。

くっだらねーという声が 聞こえてくるよ!ゲロゲロ♪ 逆襲のゲレーロ.Jr にポストシーズン来年再会出来るのか?それが問題だ!

書込番号:26346986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件

2025/11/23 14:55

ん!? final チューニングパーツ MAKE アコースティック冶具が在庫切れになっている。
何か意味があるのだろうか?
商品に付属するような商品が発売されるとか…?
他をチェック
MAKE MOD1.1がずっと在庫切れ。
これは、後回しでA10000とか優先みたいなイメージを抱く。
そういえば 機種出た時には、小ロットで生産みたいなこと言ってたから どうなんだろ?
新製品のTONALITE トナリテが注目を浴びているようです。Finalライブの視聴回数から。
あーー 忘れていた この時期は、Final福袋2026がそろそろ販売される時期でした。昨年は、11月30日正午販売だった。

書込番号:26347001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件

2025/11/24 12:00

DITAに物申す!
PRELUDEは、フェイスプレートに刻まれたロゴ「Gruppetto」という名前で販売したほうが良かったのではないか?
車の名前を連想する日本人が多いのです。紛らわしい。
バットMANは、「グルッペ」と言う事に決めました。(笑)
所有する人が増えたら『みんなグルだな!』とボケかますと思う。(笑)(笑)
さて
ハードシリコンと深い挿入設計によって強い密閉感と力強い低音を得られる「フロスト・イヤーチップ」を無くしたらの代替えイヤピースの提案をしたいと思う。
検証2巡目していて まだやってるの?
うん 言ったことの責任取らないといけませんから 責任取らないなら書くな!ということです。 へーそうなんだぁ。

写真が証拠写真です。
これは、なんでしょうか? 
→AZLA SednaEarfit Crystal 2 Standard でぇす。
似たものに
AZLA SednaEarfit XELASTEC II Standardがありますが 耐久性が低く2か月以内で交換することになります。長所をどう評価するかが問われます。強力な吸着感と奥行きのある音が特徴です。


グルッペ に勧める理由を述べます。
●イヤホンに装着する過程がほぼ同じで ポンと収まる。
●耳の装着感が他と比べて違和感無く自然なのが似ている。
●「フロスト・イヤーチップ」の音の特徴は、シンプルな音に聴こえること。Crystal 2 は、素材違いバージョンと言えるようなもので 似たテイストで違和感なく楽しめることが出来ると思いました。

書込番号:26347680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件

2025/11/24 12:10

●耳掛けしなくても吸着力があるので「フロスト・イヤーチップ」のようにポロッと落ちることがありません。サラサラな表面が裏目に出た瞬間w
●音楽は、OKで 映画は、時間を掛けて検証する予定です。


書込番号:26347685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件

2025/11/24 13:43

多方面から検証する意味でAIに質問してみたら
Prelude(高解像度で繊細な音を持つイヤホン)に合わせるなら、SednaEarfit Crystal 2 Standardの方が相性が良いと考えられます。理由は、Crystal 2が高域の伸びや透明感を強調しつつ、圧迫感を抑えて自然なサウンドステージを広げる設計だからです。一方で、XELASTEC IIは体温で柔らかくなり耳に密着するため、低域の密度や遮音性を重視する人向けになります。

という違う人の意見を組み合わせたような回答が出てきました。
概ねそんな感じだと思います。
検証してから確認の意味でAI活用するのは、気持ちが良いです。
最初からAIに頼るのは、やめましょう。

書込番号:26347754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件

2025/11/24 14:30

?なんで グルッペの製品スレで語らないのだろうという疑問を抱くことだろうと読んでいる人の心情を察します。
ものすごくシンプルな事で ★★MAKE4で作ったイヤホンの音を表現したい★★。
色んな手法を思い付き試すものの見ての通りボケやMLB話題に逃げる傾向になっています。さて今回は、どうでしょうか。(笑)
短い文章で理解出来るように語ると
突出したパーツを組み合わせていないバランスで形成されているグルッペは、購入しやすい価格でまとめられたもので個性と音が両立しています。
突出したパーツで組み合わせたMAKE4は、固有のパーツの主張がせめぎ合っているようです。いわゆるハイファイの音がします。パーツの良さがチューニングで出ています。100%発揮しているかは、不明ですけど 世界にひとつのイヤホンというカテゴリーで高評価をバットMANがしています。
MAKE4は、鳴らしにくくフィルターを沢山使っている影響で浮き上がるような音表現と言えてイヤピースも浮世絵のような表現方法であるので実在感のある立体的なボーカル表現が印象的で音質的に不利だと言えるCD再生の寝姿勢でチューニングを進めた影響から非常に適していると言えて替えが利かない物となっています。
映画に合う物が欲しいなという願望を抱きつつ期待しないでグルッペを購入し沢山コメントを残すようになりました。

異常です。

以上です。(笑)

書込番号:26347785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件

2025/11/24 15:48

ズゴーン (`〓´)ニニニキーック!                   、、、、、以上です。(笑)
継続です。これで終わるなら繰り返すことは、無かったであろう。

不完全なMAKE4と定義することが出来ます。気持ち良いけど評価が難しい。
10ヶ月の期間をドラマ「じゃあ、あんたが作って見ろよ!」の主人公達のような関係で付き合いを継続している。
うん!分かりやすい。By勝男
最高!と言いたいが再考!に(笑)  ボケ評価10点満点
最近 インフルエンサーが流行っているとか…   全得点没収www
頑張れ!バットMAN もう少しだ。
言いたい事は、ハイファイみたいな音を毎日聴いても飽きるだけということです。
飽きるんです!
MAKE4で映画は、感動するけど疲労が際立つのでバランスが良い音のグルッペ導入は、寝室の機材に日が差す効果をもたらすと期待しています。
AVアンプ→延長ケーブル経由なので予備の真空管キットを組立てて駆動させる計画です。どうなるでしょうか?分かりませーん。あるものでやろうという方針なので これ音いいよ!という勧誘は、一切受け付けていません。あしからず。
因みにデスクトップでも使っていません。PCの設置位置問題が絡んでいます。単体据え置きDAC導入しています。
性能を発揮させたければ付属DACを活用したほうが良いでしょう。壊れたら・・・どうするんだろ? 汎用品との比較で良さげなもの購入だろうか。
S3000もそうだけど グルッペを他人に勧められるかに関しては、他人の情報が無いので何も答えられないというのが正解だろう。使いこなせるか?という基準なら 技量を測ることでアドバイスできる程度かな〜。んー何基準で物事を語っているのかが分からないと訳が分からなくなりますね、うんうん。

だ 駄目だった。(笑)
ボケを挟む時点で終わっていた。

結局、1つで事足りる思想なんかは、バットMAN的に想像できないという事だろうか。不満があればテコ入れするだろうし、ほっとけば良いという事かなw

書いている本人も良く分からなくなっている またまた イヤホン道 。
言えるのは、平和が一番という事かも。庶民談 ダンダダン。

書込番号:26347854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件

2025/11/24 16:54

書きたいことの1つを思い出しました。

>ん!? final チューニングパーツ MAKE アコースティック冶具が在庫切れになっている。
→REB GRID01 【RE-MAKE05-01】が販売を終了したので 新規にFinalブランドとして復活するのでは、ないかという事です。
チューニングパーツと MAKE アコースティック冶具が含まれていて それの関係で在庫切れになっていると名探偵バットMANが推理。
尻切れトンボみたいな状況のMAKE発売状況なので今後を期待出来るんじゃないだろうか。
※憶測です。

>くっだらねーという声が 聞こえてくるよ!ゲロゲロ♪ 逆襲のゲレーロ.Jr にポストシーズン来年再会出来るのか?それが問題だ!
→3年越しのなんとやらのジャッジの存在を忘れてはいけない。打倒!大谷翔平ドジャースで盛り上がるでしょう。

今回、イヤピースを試すべく複数新規購入したのだけれど なんですかね、3ピース同サイズだけの販売というのは、店で試さない人は、秒殺で候補が無くなる恐怖の瞬間を体験できるのが貴重です。
3サイズ入り売りは、基本だと思うけどね。

書込番号:26347911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件

2025/11/25 09:44

★状況:グルッペ(愛称)の純正ハードシリコンに代わるものを探求していてデスクトップで好評だったものを寝室でミニコンポクラスのCD再生で聴き慣れたものを再生してみたら最後まで聴けなかった。
★感想:機材の違いや姿勢の変化に伴う耳穴形状変化による音認識と関連すると思われる。どういう音かと言えば失敗したものすべてに共通するのは、チューニング途中だと認識しているっぽい。
完結できるようなものでガッチリと設定しない限り同じことを延々と繰り返す無限地獄に陥ると思われる。適切な機材としてMAKE4が支えてくれているのでバットMANとしては、新イヤホンをCD再生寝姿勢で使えなくても左程困らない。機材によってベストなものを選択する行為自体は、本人の意向を重視すべきで ここで妥協すると全てにおいて たいしたこだわりの無い趣味を幅広くやっているだけという印象を他人に与えるだけでしょう。やめたときに多少のお金に変換できるような機種選びをするのも賢いと言えて 本人専用のようなものは、査定評価されないでしょう。(笑)

ふと 過去投稿内容で記憶浮上してきたのは、
MLBドジャースの 佐々木朗希投手を バットMANが ガッチャマンと言っていたこと。
なぜなのかな〜と 何気に対ブルージェイズ第6戦の9回登板での出来事がフラッシュバック。
ガッチャマンを検索で調べると意味の1つに 鉄道の連結作業 というものがあります。
9回に何が起きたのかと言えば みなさまご承知の通りのアレです。打球がフェンスの隙間に挟まった。ガッチャマンを想像した人、居るでしょう。バットMANは、関連図けることが出来ませんでした。投稿に書いていたのに…。
ということで 書いたことに関して推察し 何があったのかの判断をしたいと思ってる。

書込番号:26348429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング