イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > happy plugs > JOY LITE

スレ主 小魚69さん
クチコミ投稿数:1件 JOY LITEのオーナーJOY LITEの満足度4

ちょい迷彩色みたいなグリーンが気に入っていました。
毎日ではないですが頻度高めに使用していましたが
およそ10ヶ月目でイヤホン本体のバッテリーが
すぐなくなるようになり「Low Battery」とアナウンス
されるようになってしまいました(特に左耳は20分も持たない)。
充電ケースとの接触の不具合か、短寿命なのか、初期不良なのか、、
1年の保証期間ギリですが対処してもらって、
その後どうなのかをここに書こうと思います。

マニュアルのPDFはこちらからDropbox上に共有されているようです。
https://help.happyplugs.com/hc/en-us/articles/11416211765788-Happy-Plugs-Joy-Lite-User-Manual
商品同梱の取説は文字が小さめなので今後の備忘録。

書込番号:26280097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

有償交換します

2025/09/01 16:07


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

クチコミ投稿数:2件

もうすぐ買って3年が経つ
QuietComfort Earbuds IIが右耳だけ
充電出来なくなりボーズサポートに
問い合わせしたら修理は出来ず(保証期間外)
最新の第2世代に有償交換してくれるとの
事でした。値段は28,375円。(第1世代なら4割引)
QuietComfort Earbuds IIは充分使い切ったので
第2世代に有償交換してもらう事にしました。
またボーズのお世話になります!

書込番号:26278896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Qoo10メガ割でセール中

2025/09/01 14:48


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 5

クチコミ投稿数:2件

【ショップ名】
Qoo10 ANKER公式
【価格】
11,992円
【確認日時】
2025/09/01
【その他・コメント】
クーポン利用で20%オフです。これは買いですね!

書込番号:26278848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホワイトの変色

2025/09/01 04:11


イヤホン・ヘッドホン > NOTHING > Nothing Ear

クチコミ投稿数:10件 Nothing EarのオーナーNothing Earの満足度5

他の製品でも白いモデルってたいてい黄ばんでくるのが気になるところですが、そこそこ使用してる方、黄ばみや変色はどんな感じでしょうか?
クリアパーツもあるので気になっています。
もしお答えできる方がいらっしゃったら、主観で結構なので教えてください。

書込番号:26278562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2025/09/01 04:31

どんな感じとは?

書込番号:26278563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件 Nothing EarのオーナーNothing Earの満足度5

2025/09/01 08:52

どの程度の期間 使用して、新品時からどの程度の変色が見られるものなのかを教えてほしいです。

書込番号:26278653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2025/09/01 22:37

1年くらいでいい感じに変色してましたね
とてもいい感じの変色の仕方です

書込番号:26279202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


osmvさん
クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:1079件

2025/09/02 08:25

>堕・ヴィンチさん

樹脂の黄変の原因は、主に紫外線にどれだけ暴露されたかによります。
だから、人それぞれの使い方によるので、他人にどんな変色具合か聞いてもあまり参考になりません。
黄変しにくい樹脂を使うとか、黄変を抑える添加剤を使うなど、メーカーでも多少気遣っているかもしれませんが、完全には防ぎきれません。
https://www.threebond.co.jp/technical/familiar-queries/yellowing/
黄色くなるのが嫌なら、なるべく紫外線になるべく当てないことですね。

書込番号:26279417

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Nothing EarのオーナーNothing Earの満足度5

2025/09/02 20:52

>osmvさん
ごもっともですね。
ただ最近 発売されたNothing Phone(3)用の社外品のケースで、クリアでありながら黄変を抑制する素材を使っているものがあります。
クリアパーツを多用するメーカーなので、もしかしたらメーカー側でもそういった黄変を抑制するような工夫があるのかと淡い期待をしているのですが、まぁ遅かれ早かれ宿命ですね。
紫外線対策 気をつけようと思います。

書込番号:26279899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > YH-L700A(B) [ブラック]

他のクチコミで4極のミニプラグケーブルなら有線でマイクも使えると書いてあったので購入したのですが、一応音は聞こえるものの、うまく接触してない感じの音で、ノイズも聞こえる状態でした。
別のメーカーの4極のミニプラグケーブルを試してみても同じ状態でした。
YH-L700A本体の不具合なのか、4極ミニプラグが対応していないのか、4極ミニプラグの種類が違うのかよくわかりません。
ご助言お願いします。

書込番号:26278502

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2025/09/01 00:11

CTIA規格の4極に有効なのは下記のような製品だと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B086QVJPYQ

以前はダイソーにもありましたが見かけなくなりました。
https://sumiko191217.hatenablog.com/entry/2021/12/17/134519

書込番号:26278522

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2025/09/01 02:47

多分、大きな勘違いをしているのではないでしょうか。

上の人の案は論外ですが、

■トピ主さんが買ったケーブル
 https://www.amazon.co.jp/dp/B092636H4M/?th=1
 こういう3.5mm4極⇔3.5mm4極のケーブルを買ったのでは
 ないでしょうか。

■マイクが使える4極ケーブル
 https://www.amazon.co.jp/dp/B08GGD8B86/
 口コミのケーブルはこういうマイクケーブルというものです。

 スマホなどに接続する方が4極、ヘッドホン側は3極です。
 マイクが使えるという意味は、ヘッドホンのマイクが使える
 という意味ではなく、ケーブルの真ん中についてるマイクを
 使うという意味です。

 YH-L700Aのマイクは無線では使えますが、ケーブル経由では
 使えません。

書込番号:26278547

Goodアンサーナイスクチコミ!5


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2025/09/01 03:28

YAMAHA YH-L700A ピンアサインとマイクケーブル

>YH-L700A本体の不具合なのか、4極ミニプラグが対応していないのか、4極ミニプラグの種類が違うのかよくわかりません。

YH-L700A本体は4極には非対応です。
YH-L700A本体に挿す方は純正ケーブルと同じ3極にする必要があります。

通常は、ドライバーは、左側ならLとGNDとつながって音が出ますが、
4極ストレートケーブルを使用すると、LとMICが接続になってると思われます。
>うまく接触してない感じの音で、ノイズも聞こえる状態でした。
というのはそういうことだと思います。

Bluetoothヘッドホン用の別売り4極マイクケーブルは、
スマホ側が4極、ヘッドホン側は純正同様3極になっています。

書込番号:26278552

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:2885件

2025/09/01 07:19

>角刈りはちょっと…さん

このヘッドホンには、有線のマイク出力がないので、マイクを別に用意しなければなりません。

書込番号:26278611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/09/01 19:11

皆さま色々教えていただきありがとうございます。
理解できました。

書込番号:26279039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-M1

クチコミ投稿数:245件

【ショップ名】ソニーストアオンライン

【価格】39,140円

【確認日時】2025.08.31

【その他・コメント】各種割引クーポン利用、長期保証3年ワイド加入(無料クーポン)、送料込、お買い物券割引2,000円利用

書込番号:26278434

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング