このページのスレッド一覧(全46903スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 133 | 6 | 2025年9月23日 16:24 | |
| 17 | 4 | 2025年10月6日 21:40 | |
| 6 | 1 | 2025年9月20日 12:40 | |
| 2 | 0 | 2025年9月19日 19:47 | |
| 1 | 0 | 2025年9月19日 18:17 | |
| 1 | 0 | 2025年9月19日 04:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 3 MFHP4J/A
>まこい1さん
先代どうしの比較でロック系のライブハウスでノイズキャンセリングとしてだけ使ってみた事が有りますが
完全にBoseの圧勝でした。
AirPodsPro2はライブハウスの音圧では素通し状態に近く感じましたが
Bose QuietComfort Ultra Earbuds の方がハッキリと外部の音圧を下げてくれます。
次世代でノイズキャンセリングが向上してるとしても、届かないと思います。
書込番号:26295210 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Pro3との比較をスレ主は聞いてるのに、何故既に枯れた情報のPro2との比較を得意げに話すのか謎
しかもPro3を聞いてもないのに、BOSEには届かないと憶測で答えるとか不要
書込番号:26295329 スマートフォンサイトからの書き込み
39点
これまでBoseを使ってきて、心拍数計測機能に魅力を感じて乗り換えました。本日AirPods Pro3を受け取り、比較したところノイズキャンセリング性能はBoseの圧勝です。バカ耳なので音質は判断できませんが、ノイキャンは明らかに差があります。Boseから心拍数計測機能付きのearbudsが出たら乗り換えるつもりです。
書込番号:26295378 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
>まこい1さん
YouTuberのレビューを見ると、
PRO3のノイキャンは微妙な進歩のようです。
私も同じことを考えてましたが、BOSEを買い増そうと決めました。
音質はかなり進歩したらしいですが、
これも、BOSEには敵わないらしいです。
その他の機能はPRO3の圧勝みたいです。
書込番号:26295474 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
昨日やっとAirPods Pro3届きました。
bose qc ultra earbuds 第2世代も持っています。
ANCはBoseの方が強いです。
書込番号:26297551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
APP3は良いイヤホンでしたが昨日返品して、
1回手放したULTRA EARBUDS2を買いなおした。
音の迫力とノイキャンで、BOSEにしました。
書込番号:26298123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 2 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A
AirPods pro1からの買い替えです。
音楽再生中に、たまに音が片方に振られた感じや、音が前になってすぐ元に戻ったりしストレスが溜まります。
AirPods pro1の時は上記の現象がなく、pro2に買い替えてから現象が出ます。
適応型かノイズキャンセリングで使用、空間オーディオと会話感知オフオン関係なく、Appleサポートで診断しても異常なし。
AirPodsのリセットをしても解決しません。
iPhoneは15 proです。
同じような症状が出て解決した方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
書込番号:26295031 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
近くで大規模な工事とかしてないでしょうか?
そこで使われてるトランシーバーの電波の影響が出ることあります。
自分のマンションがまさにそうで、今長期修繕工事に入り、Airpods Pro2だけでなく、他社のワイヤレスイヤホンも影響受けてます。
工事が終わる夜や工事してない休日は全く発生しないので、ほぼ工事の影響だと思ってますー(TT)
書込番号:26296226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Paris7000さん
工事等はありませんが、言われてみれば地下鉄やバスなど騒音の多い時に事象が発生し、自宅など静かな場所では発生していない気がします。
事象としては1秒程度ほど音が抜ける感じです。
トランシーバーは不明ですが、前のAirPods proでは発生していなかったので違和感を感じます。
ファームウェア更新で治って欲しいです。
書込番号:26297118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
多分ファームでは治んないと思います。
電波ってそゆもんと思って諦めた方が良いです。
私はTechnicsのAZ100とPro2、Airpods3、Airpods4ANC使ってますが、1番工事の無線の電波の影響受けるのはAZ100で、酷いと無線で話してる会話の意味が何となくわかるほどです。次がPro2で、1番電波の影響受けないのが1番古いAirpods3です。
ちょうどスレ主さんのPro1と同じ頃の製品ですよね。
アンテナチップとかハード寄りの話だと思うので、ファームでは如何ともし難いかなぁと諦めてます
早く工事終わって欲しいのですがマンションの長期修繕工事なのであと何年か、かかります、、、
書込番号:26309647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ほんと、デジタルなのになんで会話が分かるんだと驚きましたー
書込番号:26309648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > Signature MASTER MkII ULT-SIG-MASTER-MKII
【ショップ名】
サウンドハウス
【価格】
44000円
【確認日時】
2025.9.20 7:00
【その他・コメント】
9万円スタートだった本機種が44000円。
前機種は型落ちになったタイミングでもここまでは値段は下がらなかったのに、ウルトラゾーンでなにかあったのだろうか。
書込番号:26294802 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ディープリズムさん
どちらかと言うとサウンドハウスの諸事情ではないですかね?
このショップたまにとんでもないセールスやります。
在庫維持より消化を優先したのではないだろうか。
いずれにせよ、買い時です!(笑)
こういうところに記載するとすぐ売れ切れになるんですよね。
書込番号:26295017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Svanar wireless
新ロットだからか?
よほどの人口密集状態じゃなければ問題ない
がANCモードは何のためにあるのか不明なレベル
使う価値はゼロ
なおHiFiモードを100点としたら
外音取り込みモードは85点くらいの価値はあると思った
書込番号:26294504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > AKG > K3003i
人気が無いため偽物がないと言われる中古のAKG K3003iのケーブルと4極プラグ(TRRS:L+、R+、GND、マイク)を生かして、最小限の作業・金額でHiFiman仕様の3.5mm 4極バランス(TRRS:L+、R+、L-、R-)にするアイデアを思いつき改造しました。
作業は分岐点より上の右側ケーブルのみで完了します。
HiFiman仕様の3.5mm 4極バランスへの改造が完了したら、変換アダプターを使用して 2.5mm 4極、または4.4mm 5極に変換できます。
改造手順:
・ケーブル分岐点で、L-、R-で共通だったGND線をL-専用として分離する。
・次にR-とMicの線を繋ぎ、そこからケーブル分岐点までのMic線を撤去する。
・その後、Micがあった部分を熱収縮チューブなどを用いて補修する。
なお、上記の改造はイヤホン修理業者にて6,000円で行ってもらいました。
K3003の純正ケーブルは素晴らしいと聞いていたので、それを生かした上記の方法でバランス化を行いました。
バランス化の効果は抜群で、大変満足しています。
書込番号:26294462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > AIWA > Butterfly NEO HPB-SW20
【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20250904
【その他・コメント】
ショップがスクリーンショットの保存を禁止しているので文章のみの情報となります。
時間の経過でショップにより価格が変更される事があります。購入時には注意して表示価格をよく御確認下さい。
https://www.e-trend.co.jp/items/1289044?sale=mmsale20250912
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)



