イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(293087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤフォン

2025/11/16 06:49


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:1件

おすすめです音もすごくきれいで、今まで使ってたイヤフォンより音を小さくして聞けます。
ノイズキャンセリングになってるのでイヤフォンを外したとき外の音が大きく聞こえるくらい、しっかりノイズキャンセリングなってます。

書込番号:26341128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 3 MFHP4J/A

スレ主 まこい1さん
クチコミ投稿数:18件

アメリカと中国旅行用にポケトークを買うかairpodspro3を買うか悩んでます
実際翻訳の精度はどうでしょうか?

書込番号:26340903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8741件Goodアンサー獲得:1404件

2025/11/21 10:45

>まこい1さん
こんにちは

評判は、ポケトーク(最新モデル:Sentio)の方が よいみたいですね。

AirPods Pro 3はiPhoneと組み合わせが必要のようで、精度もいまいちのようです。

書込番号:26345305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

充電できない

2025/11/15 17:27


イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > YH-L700A(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:137件

付属の充電ケーブルをなくしてしまい、やむなくスマホで使っているCタイプケーブルで数時間充電。
起動後、パッテリーハイのアナウンスが流れるが、ものの1分で電源が落ちます。
これは仕方がないのでしょうか??

書込番号:26340727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15983件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2025/11/15 20:05

>サニー号さん

付属品のUSB給電ケーブルは
タイプA→タイプC
だと思いますが

今充電に使用しているスマホ用は
C→Cタイプだったら

A→Cタイプにしたら充電出来るかもしれません。
100均で充電用と明記している物で試してみてはどうですか?

書込番号:26340870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1085件

2025/11/15 20:45

>サニー号さん

取説に
USB給電ケーブルは必ず付属のものをお使いください。
付属のUSB給電ケーブル以外をお使いの場合、充電できないことがあります。
とあります。
たぶん、ケーブルにICチップが実装されていて、ヘッドホンと通信して、適合するケーブルでのみ充電するようになっていると思います。
すぐにヤマハに言って、専用の充電ケーブルを入手してください。
バッテリーが過放電すると、動作しなくなり、修理が必要になります。
高価なヘッドホンがそうなっては大変ですので、急いで正規の充電ケーブルを入手してください。

書込番号:26340921

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21914件Goodアンサー獲得:2986件

2025/11/16 11:28

>起動後、パッテリーハイのアナウンスが流れるが、

バッテリーハイというのであれば、普通に充電できていると思います。

>ものの1分で電源が落ちます。

これはバッテリーが劣化しているときの挙動になります。

>これは仕方がないのでしょうか??

バッテリーが劣化している場合、100%からいきなり0%に
なってりすることは仕方ない動きにはなります。


今のケーブルで充電して、何時間充電しても
バッテリー ロー
のアナウンスであれば、ケーブルに問題があり充電できてない
という判断もできますが、
バッテリー ハイ
のアナウンスになるのであれば、一応充電はできている
と考えるのが自然かと思います。

充電できてないのに、
バッテリー ハイ
というのであれば、コントローラーが壊れている
ということも考えられますが、可能性は限りなく低いかと。

バッテリーの劣化だとすると、メーカーに送って
バッテリー交換してもらえば治ると思います。


書込番号:26341306

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21914件Goodアンサー獲得:2986件

2025/11/16 12:22

バッテリーハイからいきなり落ちる
というのは、よくある現象です。

https://smapple-okayama.com/archives/28496
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11285437151

DAP、ウォークマン、スマホでもあります。

@バッテリー劣化第一段階
 もちが悪くなる
Aバッテリー劣化第二段階
 すぐに満充電になり、すぐに落ちる
Bバッテリー劣化第三段階
 ケーブルつないでも充電しない

書込番号:26341347

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21914件

MDR-U5M

MDR-U5M ハウジング

MDR-U5M ケーブル保持パーツ

MDR-U5M 4.4mmバランス化

MDR-U5Mを入手したので、使用できるようにしてみました。

修理というか補修箇所は
@イヤーピースがなくなっている
 ネットにほとんど情報がないのでオリジナルのイヤーピースが不明です。
 そのままだと耳が痛いので、カバーをつけてみました。

 ヘッドホン & イヤホン用高弾性スポンジカバー 直径 黒イヤーパッド 4 個入りで耐久性に優れる (25mm)
 https://www.amazon.co.jp/dp/B0F4DXTLJM

Aケーブルの保持ゴムが経年劣化で砕けていたので、パテでカバーしました。
 接着剤、プラリペアはつきませんでした。
 一応オリジナルの破片をあつめて元の形にしたうえで、パテでカバーしています。

 タミヤ メイクアップ材 エポキシ造形パテ 高密度タイプ 100g 87145
 https://www.amazon.co.jp/dp/B00AYS2L8W

バランス化は、3.5mm2極付近のケーブルを切断し、4.4mm5極のプラグに付け替えしました。
U5Mはモノラル、U5L/U5L2/U5L3はステレオなので、現状使用するためには
最低でもモノラル⇒ステレオは必要になるかと思います。

ケーブルはL側、R側それぞれ2極(芯)でプラグまで来ています。
プラス側は単芯で1mm位の線材でした。
そのままではプラグつけにくいので、AWG36のケーブルで少し延長して
接続しました。

JM21を接続していますが、トータルバランスを考えると、ECHO MINIだと
見た目的には良い感じになるかもしれません。

■デザイン ★★★★☆
 聴診器タイプで珍しいと思います。
 かっこいいか?と言われるとちょっと微妙かもしれません。
 外で使用するにはちょっと勇気がいるかもしれません。

 ELEGA、SHIDAVOXも聴診器タイプ出してたようなので、需要があったのでしょうか。
 オーテクでは下から支えて装着するヘッドホンもあったようです。

 髪型気にしなくていいというのはメリットかもですね。
 イヤホンはそもそもヘッドバンドないですが。

■高音 ★★★★☆
 やや控えめだと思います。
 量は多くはないですが、シンバルなどもきちんと聞こえます。

■低音 ★★★★☆
 やや控えめだと思います。
 スペックでも40Hz〜なので、低音がばりばり出るタイプではないようです。
 ただ指で押し付けると結構低音出ているので、オリジナルのイヤーピース
 だともう少し出るのかも。

■フィット感 ★★★★☆
 現状のカバータイプだとつけ方によっては微妙かも。
 普通につけると耳珠で蓋をされて音が鼓膜に届きにくくなります。
 耳穴の壁と耳珠の間にはまるようにセットするといい感じになります。

 オリジナルのフジツボ型イヤーピースだと、音を耳穴に届けてくれるのかも。

■外音遮断性 ★★☆☆☆
 あまり遮断はされません。

■音漏れ防止 ★★★☆☆
 漏れますが、思ったほどではないです。
 15cm位離れるとほとんど聞こえないかと思います。

■携帯性 ★★★☆☆
 半分に折りたためますが、カバンにいれるにはケースにいれたくなります。

■総評 ★★★★☆
音は全体的にはかまぼこでレンジは狭いです。

音が良いとは言いませんが悪くはないです。
全体的によくまとまっていて十分音楽を楽しめます。
がっつり鑑賞にこれは使いませんが、リラックスして音楽聞く分には
聴き疲れしない音で良い感じです。
寒色暖色でいえば暖色系。

発売:1981年
感度:98dB/mW
周波数:40-18,000Hz
インピーダンス:32Ω
発売時価格:4000円
リケーブル:不可
バランス化:不可 要改造

44年前の機種ですが、使用できるというのは感慨深いですね。

書込番号:26340689

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21914件

2025/11/15 16:51

MDR-U5M 折りたたんだ状態

筆箱状のケースだと携帯に良いかもですね。

書込番号:26340692

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Xiaomi > Xiaomi Buds 5 Pro (Wi-Fi版) [トランスパレントブラック]

Wifi版の対応スマホを教えてほしいです。
Xiaomi 15tproはWifi版は対応していますでしょうか?

書込番号:26340588

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21914件Goodアンサー獲得:2986件

2025/11/15 14:49

Xiaomi 15 Ultra
Xiaomi 15
Xiaomi 14 Ultra
Xiaomi MIX Flip
とか

Xiaomi 15tproは非対応です。

XPAN technology対応
Xiaomi Buds 5 Pro Wi-Fi接続対応
4.2Mbpsロスレスオーディオ伝送対応
などの仕様の記載があるものを探してみてください。

書込番号:26340608

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21914件Goodアンサー獲得:2986件

2025/11/15 15:05

WIFIで音楽を伝送するXPANはQualcomm の技術です。

対応しているスマホは、SoCが
Snapdragon 8 Gen 3
Snapdragon 8 Elite Gen 5
とかを搭載している必要があります。

Xiaomi 15tproは、
MediaTek Dimensity 9400+
なので、どう頑張ってもXPAN対応にならないです。

WIFI対応について、XIAOMIは、今後ファームアップで
対応機種を増やすようなことをいってますが、前提条件
として、QualcommのXPAN対応チップを使っている事が
必要です。

書込番号:26340621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2025/11/15 15:09

製品ページに説明がありますが、4.2Mbpsロスレス対応はXiaomi 15 Ultraのみです。

WiFi接続の必要条件はXPANに対応するQualcommハイエンドSoC搭載製品です。

書込番号:26340623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore P40i

クチコミ投稿数:4件

こちらの機種を購入しました。聞いてた音楽を辞めるためイヤフォンをケースに戻した数秒後に携帯からその音楽が流れてしまいます。

携帯はGALAXYs25
Spotifyの音楽です。

書込番号:26339390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1085件

2025/11/13 23:55

>ななもん88さん

通常の動作ではないですか? それとも、以前のスマホではそんなことはなかったですか?
ケーブルでつなぐイヤホンの場合、イヤホンをスマホのジャックに差して音楽を聞き、そのままイヤホンを抜くと音楽がスマホ本体から流れますよね。
それと同じです。有線イヤホンを抜くのとBluetoothイヤホンをケースに入れるのは同じことです。
だから、Bluetoothイヤホンをケースに入れると、スマホ本体から音楽が流れるのです(ジャックから抜くほどすぐには切り換わらず、切り換わりに数秒かかりますが)。
それが嫌なら、Bluetoothイヤホンをケースに入れる前に、Spotifyの再生を止めてください。

書込番号:26339493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1885件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2025/11/14 02:27

アプリの設定の問題だと思います。

書込番号:26339524

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング