
このページのスレッド一覧(全46715スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2025年8月31日 21:37 |
![]() |
2 | 1 | 2025年9月3日 05:31 |
![]() |
5 | 0 | 2025年8月30日 14:07 |
![]() |
2 | 3 | 2025年8月31日 13:00 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月30日 09:32 |
![]() |
10 | 1 | 2025年8月30日 08:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-M1
【ショップ名】ソニーストアオンライン
【価格】39,140円
【確認日時】2025.08.31
【その他・コメント】各種割引クーポン利用、長期保証3年ワイド加入(無料クーポン)、送料込、お買い物券割引2,000円利用
4点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
通話を開始するとノイズキャンセリング設定にしていても外音取込オンの時のような音の拾い方になり、駅のような人混みで音の多い場所では取り込まれる雑踏音に邪魔され通話相手の声が聞き取りづらく困っております。通話時もノイズキャンセリングにしたり、通話時の外音取込量の設定をいじる方法はありますか?普段は音質優先設定にし、Android端末とiPhoneに接続しています。また、通話時もノイズキャンセリング設定にでき、外がうるさくても通話しやすい機種などご存知でしたら教えていただきたいです。
書込番号:26277978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゃそ314さん
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10294134980
以下引用
また、通話時は、外音コントロール機能の設定にかかわらず、ヘッドホンのマイクが周囲の音を取り込むサイドトーン機能が働きます。
そのため、音楽再生時とはノイズキャンセリング機能の効果が異なり、自分の声がより自然に聞こえるようになり違和感なく通話できます。
サイドトーン機能をオフにするには、Sony | Headphones Connectアプリの[システム]タブを開き、[通話時の自分の声の取り込み]をオフにしてください。
■ ヘッドホンで通話時にノイズキャンセリング機能が効かない、ホワイトノイズ(”シー”というノイズ)が発生する
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00273844
書込番号:26280149
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代
iPhone使用していますが、数日前のアプリのアップデートからと思いますが、シネマモードが追加されてますね。
これまでイマーションで静止と移動が切り替えできた様な記憶がありますが、今回から
イマーション:移動
シネマ: 静止
で固定化されています。
音楽視聴での評価ですが、イマーション比でシネマは低音がカット(もしくはEQフラット)された様な感じに聞こえます。
情報共有までに。
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C100
ウォークマンとBluetoothで接続して利用しているのですが、
ある日突然再生中に電源が落ちてどのキーを押しても
充電し直してもランプも点灯しない状態になってしまいました。
こういう現象の故障例をいくら検索しても出てこず、
ソニーのヘルプページにも出てなく完全に壊れたと思い、
購入して1年半経過で保証期間も終わっていたので
買い替えを検討していました。
けど万が一バッテリー容量が0に近い状態まで減れば動くかもと思い
1週間程放置したところ、再起動と充電が出来るように回復はしました。
検索しても出てこない故障例は稀なのでしょうか。
0点

イヤホンの電源が入らない電源入なのに操作ができない場合はまずリセットしてみる、それでだめな場合でも完全放電させると回復することがあります。
片側のイヤホンから音が出なくなった時も完全放電後に復活しました。
書込番号:26277229
2点

電源が落ちた時は電源ボタンを入れても音量ボタンを押しても全く動かない状態でした。
電池の容量だけは残っていたので内臓電池をギリギリまで放電したら
今回は再起動出来ました。
改めてソニーのサイトを見たら、購入後にアップデートがされてたみたいで、
スマホに全く使用せず専用アプリも入れていなかったので
今アプリを入れてアップデートしました。
ウォークマンのアップデートなどはパソコンから行っていたので
スマホありきなアップデートしか無かったのが残念です。
書込番号:26277312
0点

>あさQさん
プログラムの暴走でしょう。プログラムで動いている機器では、稀に起こることはあります。
その場合は、「初期化する」しかありません。
https://helpguide.sony.net/mdr/wic100/v1/ja/contents/TP1000541008.html
バッテリーが0になるまで放置するのは過放電の危険があるので、まずは「初期化する」ことです。
それで、あっさり解決することも多いです。そのために、取説にその方法が書いてあるのです。
なお、初期化後は、ウォークマン側のペアリングも解除し、改めてペアリングをやり直してください。
書込番号:26278055
0点





イヤホン・ヘッドホン > JBL > TUNE FLEX
フリマサイトで偽物が出回っています。
子供が購入したのですが、届いた物は箱が印刷だったり、説明書が違う物だったり、充電ケーブルの色も違いました。
返品返金で事なきを得ましたが、改めて購入サイトを見るとJBL製品の偽物が多く出回っていました。
悪質な業者がいる様なのでご注意下さい。
書込番号:26276883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

至極当たり前のご報告ありがとうございます
書込番号:26276923 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





