イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46716スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

偽物にご注意

2025/08/30 06:51


イヤホン・ヘッドホン > JBL > TUNE FLEX

スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 TUNE FLEXのオーナーTUNE FLEXの満足度4

フリマサイトで偽物が出回っています。
子供が購入したのですが、届いた物は箱が印刷だったり、説明書が違う物だったり、充電ケーブルの色も違いました。
返品返金で事なきを得ましたが、改めて購入サイトを見るとJBL製品の偽物が多く出回っていました。
悪質な業者がいる様なのでご注意下さい。

書込番号:26276883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/30 08:01

至極当たり前のご報告ありがとうございます

書込番号:26276923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SKULLCANDY > Method 360 ANC

スレ主 mokogenさん
クチコミ投稿数:65件

アップデートに期待です!

書込番号:26276814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 より効果的な測定方法

2025/08/29 23:09


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor EXOFIELD THEATER XP-EXT1

スレ主 CMotorさん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】

最近中古で購入したのですが、レビューで見かけるようなスピーカーから聞こえるような音場感(特に前方定位)にならず、測定でドツボに入っています。もしこうしたらいいなどの意見がありましたらご教示下さい。

書込番号:26276737

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2025/08/29 23:45

前から聞こえる、前から聞こえる…
と自己暗示をかけるしかないのではないでしょうか。

そもそも、レビューというのは個人の主観的感想です。
人が変われば、他人と自分で感想が、必ずしも共有
できるわけではないです。

友達が、見た目も性格も最高だよ、と紹介してくれた
子とつきあったら、見た目も性格もタイプでなかった、
ということは往々にしてあります。

価格のレビューみても、いろんな人が、いろんな機種で
音質最高!といってるわけです。
人の感性、好みは様々です。
AKBも人気の順位はあれど、ファンの推しメンは色々
ばらけます。

実際に聞いて、好みではなかった、ということなので、
あきらめて別のを探す方が時間も無駄にしなくて
いいのではないでしょうか。

どうしても諦められない、ということだと、
いいと言ってるレビュワーを教祖として崇める。
教祖のいうことは絶対だと自己暗示をかける。
好みの音と感じられない場合、自分の信仰心が
低いからと反省する。
といった苦行をする、とかではないでしょうか。

まあ、今回は勉強台だと割り切って、次回は、
店舗でいろいろ聞いてみて、自分が一番好み
と思う機種を購入されるのが幸せへの近道かも
ですね。

・物理的に自分の好みに製品が変質することはまずない
・できることは自分の見方の方を変える

書込番号:26276758

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2025/08/30 00:33

前方定位の仕組みですが、
https://www.jas-audio.or.jp/journal_contents/journal202104_post15346
このようなからくりになっています。

この考え方自体は、1970年台からある考え方です。
http://ymlabo.blog56.fc2.com/blog-entry-6.html

スピーカーで聞くときには右耳には、右スピーカーだけでなく、
左スピーカーの音も聞こえてるよね。
これをなぞれば前から音が出てるように聞こえるよね、
という仕組みです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24853782/
何台かもっていますが、私は前方定位する感覚は
あまり感じないタイプのようです。

人間の脳を錯覚させちゃえ、って仕組みなので、
効果を感じやすい人、感じにくい人は出てくると
思います。

催眠術にかかりやすい人とかだと、効果は感じるかも?

EXOFIELD測定は、ヘッドホンから音をだして、それを
マイクで拾い、解析することで個人個人の耳の形状に
あった最適なセッティングを自動で行うわけですが、
こちらも個人差があるように思います。

私の場合耳珠が大きめで穴の前の防風林状態なのですが、
前方の音と後方の音の違いが認識しずらいです。
ねぼけて目覚まし時計をうごかしちゃうと、アラームがどこで
なってるのか瞬時に判断できないです。

このあたりも前方定位を感じにくい原因では、と勝手に
考えています。

ということで、感じ方も、測定の精度も個人差はでるのでは
ないでしょうか。

書込番号:26276783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/08/30 03:38

レビューにはTHEATER ROOM1/THEATER ROOM2をそれぞれ測定するとありますが、それでだめだったのでしょうか?

ファームウェアも確認しておいた方がいいでしょう。
https://www.victor.jp/audio/support/exofield/firmware/xp-ex1/

書込番号:26276846

ナイスクチコミ!0


スレ主 CMotorさん
クチコミ投稿数:3件

2025/08/31 23:15

>MA★RSさん
お返事ありがとうございます。
提示していただいた考え方などは大いに参考になりました。確かに相性が合わないということで諦めるのも検討すべきですね。
ただ、数少ないホームシアター向けのヘッドホンの中で一応最新の機種ではあるので諦めがたいのでもうちょっと測定(または催眠)を粘ってみます。

書込番号:26278488

ナイスクチコミ!0


スレ主 CMotorさん
クチコミ投稿数:3件

2025/08/31 23:30

>ありりん00615さん
お返事ありがとうございます。
ファームウェアは最新の状態でTHEATER ROOM1/ROOM2それぞれの測定を行いましたが、違いが低音がより出ているかどうか程度で音場などのサラウンド感にあまり違いを感じられませんでした。一応試行錯誤はしているんですが「これだ」といった測定結果は中々得られませんね・・・

書込番号:26278499

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2025/09/01 21:39

>もうちょっと測定(または催眠)を粘ってみます。

100回測定して、一番よかったものを採用とか区切った方がいいかもですね。
■測定
 @測定の工夫の余地はほとんどないかと思います。
  SONYの360°だと
  https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00233341
  写真から形状を判定する
  https://www.snrec.jp/entry/PR/report/360vme_developers-interview
  耳の中にマイクを入れて測定する
  https://www.snrec.jp/entry/PR/report/sony_360-virtual-mixing-environment
  専用スタジオで専門オペレーターが測定する

  Victorのは、ヘッドホンから音をだして、ヘッドホンのマイクで反射音をとらえ
  DBから似た特性を探し出す、という簡易測定になります。

  マイクを耳にいれない、DBに自分と似た特性の人がいる可能性などが
  マイナス要素となります。

  https://www.jvckenwood.com/jp/technology/exofield/personal-characteristics/
  だれでも簡単にできる測定の追求ということで精度は妥協した方法だと思います。
  マニュアルの注意書きはすでに読んでると思いますが、それくらいしか、
  ユーザーが工夫できる余地はないです。
 A中古購入
  前オーナーがどのように使用し、なんで売却したかわかりませんが、
  マイクが劣化している可能性は0ではないかと思います。

■再現
 HRTFは100人いたら100人とも同様に音場感を感じられる技術というわけではないです。
 @個人の脳の錯覚による再現
  錯覚は個人差があります。
 A耳の形状は個人差がある
  錯覚を感じやすい耳の形状、そうでない形状の差はあるかと思います。


これは単なる思い付きで根拠はありませんが、
@普段あまりステレオスピーカーで音楽をきかないのであれば、聞く時間を
 増やしてみる。
 視覚情報もあるので、前に置いたスピーカーなら前から聞こえると思います。
A日常生活で車の動きと音の変化を意識してみる
 大通りなどで、右から左とか左から右に進む車の音を意識してみる。
 目を閉じて、車の動きを推測してみる。

目を閉じて周りの音の位置が分かるようになれば、音場感も向上するのでは
ないでしょうか。

書込番号:26279156

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M50xBT2

スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件

皆さんこんばんはやっとATH-M50xBT2 LABをAmazonでポチりました

いままでearfunウエーブプロを使ってましたがさらに高音質で聞きたくなり、気になっていたATH-M50xBT2 LABを買ってしまいました

日曜日の到着なので今から楽しみですエージングが終わりましたら、レビュー書きますね日曜日が楽しみですね。

書込番号:26276682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Xiaomi > Redmi Buds 6 Play

クチコミ投稿数:126件

スマホでは同期して使えました。しかしテレビのイヤホンにつないでいるトランスミッターUGREENと同期しないためテレビの音が聞こえません。このトランスミッターはアンカーとは同期出来てテレビの音が聞こえます。トランスミッターは5.2でこの買ったイヤホンは確か5.3と思います。テレビの音を聞くにはトランスミッターを最新に変えるべきか、UGREENに対応するイヤホンを買い直すべきかわかりません。現在のアンカーでもいいのですが一度イヤホンを変えてみたくてREDMI Budsを安いので買って見ました。どうすればいいか教えてください。UGREENは2年前に買いましたUSB対応です。

書込番号:26276493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:60件

2025/08/29 17:25

>たこはっちゃんさん

トランスミッター、音の取り出しはイヤホンジャックで電源がUSBということですよね?

アンカーのイヤホンとトランスミッターは繋がるけどシャオミのイヤホンと繋がらない
シャオミのイヤホンはスマホとは繋がっている

Bluetoothが繋がならないというので一番多いのが先に繋がっている機械が優先されてしまい違う機器と繋がらないというパターンだから一度接続を削除、リセットできるならリセットして一切何も接続していない状態でトランスミッターとシャオミイヤホンをペアリングしてみてください

書込番号:26276511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:1070件

2025/08/29 19:25

>たこはっちゃんさん

Bluetoothをつないで鳴らすには、送信側、受信側双方にお互いを機器登録し、接続させないといけません。
購入後、初めて電源オンしたときだけ、最初に見つけた相手と自動的につながりますが、その後新しい機器につなげるには、電源オンしただけではつながりません。機器登録の操作が必要です。
その方法はきちんと取説に書いてあります。「2台目以降の機器を登録するには」という項を参照してください。
機器登録は、ペアリングやペアに設定するとも言います。取説をよく読んでください。
なお、すでにペアになっている機器とつながってしまい、新たな機器の登録がうまく行かないことがあります。その場合は、登録しようとする送信側、受信側以外の機器(パソコンや無関係なスマホ、イヤホンなど)の電源はオフにするかBluetoothをオフにしてやってみてください。
ちなみに、バージョンは気にしなくてよいです。送信側、受信側とも音楽用なら、互換性が考えられているので、基本的に何でもつながります。

書込番号:26276588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2025/08/29 19:29

全く反応はありませんでした。

書込番号:26276592

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:1070件

2025/08/29 19:45

>たこはっちゃんさん

何の反応がないのでしょうか?
イヤホンですか? 充電はできていますか?
トランスミッターですか? 充電はできていますか?
ペアリングはうまく行ったのでしょうか?
LEDがあると思いますが、どのように点滅/点灯していますか?(型番がわかると取説を調べられます)

書込番号:26276607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2025/08/29 19:53

テレビの音を聞くのにテレビに何をせよというのでしょうか?

書込番号:26276612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2025/08/29 20:32

何かしているうちにひょいとつながりました!!!!どうしてかよくわかりませんが。いろいろ有難うございました。あら、不思議です。

書込番号:26276650

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:1070件

2025/08/29 20:41

>たこはっちゃんさん

>テレビの音を聞くのにテレビに何をせよというのでしょうか?
えっ、テレビには何もしなくてよいです。せいぜい音量を調整するくらいです。
イヤホンにつながっている(無線で)のはトランスミッターです。
だから、トランスミッターとイヤホンをペアリングしないといけません。
トランスミッターに青のLEDか何か付いていませんか?
それが、ペアリングモード中、接続トライ中、接続中、切断(接続待機)中などを示しているはずです。

書込番号:26276654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本家も。。。

2025/08/29 15:02


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:50件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度2

こういうデザインで出してくれないかなぁ

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=151127/

個人的には本家は見た目がやぼったい感じするので、
もっと垢抜けてほしい

書込番号:26276418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング