イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > AKG > K702

クチコミ投稿数:5件

初心者で大変申し訳ないのですが、ヘッドフォンアンプを新調し、バランス接続出来る様になりました。
このK702が4.4mmのフルバランスケーブルに変えた場合はフルバランスで楽しめますか?
Amazonでケーブルを見ても中々分からないもので、皆様の知識や知見に頼りたいと思います。
何卒、ご教授の程、よろしくお願い致します。
オススメの製品もAmazonから教えて頂けたら幸いです。

書込番号:26283236

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2025/09/06 22:38

>k702でリケーブルして4.4mmのバランス接続出来ますか?2025/09/06 20:24
普通に考えたらできません。

リケーブルはできますが、端子がミニXLR3ピンなので、3極しかないです。

バランスにするには、改造が必要になります。

改造ありならできます。という回答になります。

自分でやってもいいですし、業者にやってもらう方法もあります。

K701の事例ですが、
https://e4ua.jp/?p=5734

K712のDIYだと、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000535340/SortID=25737799/

書込番号:26283324

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/09/06 22:52

>MA★RSさん
ご返信ありがとうございます。普通は無理なんですね。
とても参考になりました。解決済みとさせて頂きます。

書込番号:26283327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 13800円

2025/09/06 18:35


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 215 SE215DY+UNI-A

クチコミ投稿数:10694件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】ツクモ
【価格】表題の通り
【確認日時】20250906
【その他・コメント】
期間限定の週末セール。
価格コムの以下ページからTSUKUMOを選択してリンク先に飛べばOK。
https://kakaku.com/item/J0000033746/

書込番号:26283152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電車内などの異音

2025/09/05 16:02


イヤホン・ヘッドホン > DEVIALET > Gemini II

geminiUをお持ちの方々に質問です。
電車やバス、飛行機などでブツブツと音が途切れることってありますか?
購入して半年以上経ちます。常にノイキャンで使用しています。徒歩移動やカフェ等で音が途切れることは滅多にありませんが、電車やバスでは特に扉が閉まる時にブツブツと音が途切れます。当方詳しく無いので分かりませんが、感覚的には空圧が関係しているような気がします。扉の閉まる音も大した音ではありませんし、ノイキャンがかき消すために障害が生じているというより、空気圧が変わるからブツブツと音がしているような感じがしてます。
飛行機内では離着陸時の衝撃を感じる時にブツブツと途切れる感じです。これが仕様なのか不具合なのか知りたく思っているのですが、同様の現象が起きる方いましたら教えて頂きたく投稿しました。よろしくお願いします。

書込番号:26282109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:77件 Gemini IIのオーナーGemini IIの満足度5

2025/09/05 16:26

>全角15文字以内半角さん
私は発売直後からもう直丸2年愛用しておりまして、月一の割合で新幹線を使っての出張を繰り返しております。
ですが今まで仰るような事例を感じたことは一度もありません(ターミナル駅内での音途切れもありません)。
GEMINI IIは最近のTWSの中では音質、ANC強度、接続性等どれも安定した高水準のものの一つと感じております。
詳しいことは分かりませんが、スマホとの相性、もしくは個体差、スレ主さんが意識されない中で何か刺激(落下等)を与えたかなどで
故障している可能性も含め、販売店またはメーカーサポートにご相談されてはいかがでしょうか。
あと自身でできるのは一度スマホから削除して工場出荷時に戻してから再ペアリングするなどです。
新幹線がトンネルに侵入する際や対抗列車とすれ違う際にもこのような現象は皆無ですので空圧と言う考えも個人的には可能性が低いと感じております。

書込番号:26282120

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/09/06 02:04

回答ありがとうございます。
仕様では無いんですね。。。購入して数日後に新幹線に乗ったのですが、すでにブツブツ音が途切れてたので、そういうものだと思ってました。
トンネルに入る、出るという時にも音が途切れます。
他のイヤホンでは経験したことが無かったので変だなとは思っていたのですが。。。
近々販売店に行ってみます。ありがとうございました。

書込番号:26282572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:77件 Gemini IIのオーナーGemini IIの満足度5

2025/09/06 10:12

>全角15文字以内半角さん
販売店の方で対応してくださると良いですね。
GEMINI IIはハイレゾに対応してないものの音の完成度の高さにおいては他のハイレゾ対応モデルをも凌ぐと思います。
JazzからRock、最近のPopsまでどのジャンルにも対応できる幅広さがあります、どうぞ大切になさってください。

書込番号:26282760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤーチップについて

2025/09/04 11:17


イヤホン・ヘッドホン > JBL > TUNE BEAM

スレ主 riskeさん
クチコミ投稿数:196件

こちらとLIVE PRO2を両方使用しているのですが、形状が違うからか、こちらは私の耳にフィットしません。
付属のチップ(大中小)いずれもダメでした。
社外品のチップをためしてみようと思いますが、お薦めのチップがあればご教示ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26281101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/05 22:24

取りあえず失敗しても痛手が少ないということで100均のウレタンフォームチップ等で試して、装着感の塩梅が良ければもう少し値の張るウレタンフォームチップに買い替えるとかですかね。
まあどちらにしろ貴方の耳は貴方にしかありませんので他人がこれが貴方にぴったり合うとは断言できません。
ご自分で色々試すことです。
もしeイヤホン辺りに行けるなら大体のモノは試せるでしょう

書込番号:26282463

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

クチコミ投稿数:329件

SONYの音にも飽きて、もう一個買おうと思いますが、
bose の新型よりこちらのほうが、LDAC、解像度、音質等で良さそうな気がしてきました。
SONYと組み合わせるなら、AZ100はお勧めですか?
携帯はLDAC有りで、aptx非対応です。

書込番号:26272706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:77件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/08/25 14:04

>アフリカン人さん
どちらが良い悪いではなく好みの問題では無いでしょうか?
音質はどちらも高音質ですが音の傾向が全く違います。
私はSmooth Jazz、Fusion系などインスト系ミュージックが殆どですので生楽器の響きや繊細さからTechnicsがメインですが逆に感じる方もいらっしゃるでしょうし。
ここで他人の意見で判別するよりどのジャンルのどの楽曲をどの音源(サブスク等)で試聴するかなど基準を定めた上で聞き比べるのが肝要と心得ます。
多くの方が仰るようにご自身の耳で違いを感じてください。コーデックだとかハイレゾ云々など先ずはそのバイアスを外された上で聴かれた方がよろしいかと思います。

書込番号:26272783

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度1

2025/08/25 16:00

>アフリカン人さん
この機種はやめた方がいいです。
ブチブチ途切れて全く使い物になりません。

書込番号:26272844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2025/08/25 16:50

スマホが再生機なら大差ありませんよ
DAPで聴くと違いがわかるかも。

書込番号:26272876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度1

2025/08/25 17:37

>アフリカン人さん
XperiaYで使用しておりましたが途切れが余りにも酷く、再三のメーカー対応の結果、返品になりました。
音はモワモワした感じでSONYとは特性が異なりますのでオススメできないと思います。

書込番号:26272910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/08/25 17:49

ちなみに私は BOSE の新型を買って、AZ100 を売りました。(笑)

書込番号:26272918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件

2025/08/25 18:44

>mt_papaさん
私もBOSEの新型買いました。そこでSONYが物足りなくなり、ジャンルもSONYとBOSEでかぶるし、AZ100と買い換えたくなりました。
BOSE gen2に比べると、AZ100も同じく物足りなくなりますかね。

ポップス聴くなら、BOSEとTECHNICSの組み合わせが理想かと思いましたが、SONYとBOSEが最強だったりしますかね。

書込番号:26272954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/08/25 19:42

BOSEの音が好みなら、AZ100の音はきれいすぎて、物足りなくなると思います。
私の場合、外出時はスマホ+TWSで、電車とかバスとかカフェが多いので、ノイキャン重視で
BOSEを使います。自宅では、DAP+有線イヤホン使うのでAZ100の出番はなくなりました。
あと、映画+ドラマのときはイマーシブオーディオが使いたくて、自宅でもBOSEのTWSを使うこともあります。

書込番号:26273002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:329件

2025/08/25 21:05

>mt_papaさん
BOSEは外出先では良いですよね。外でも楽しめる迫力とノイキャン。AZ100はそれを超えるかと期待してたのですが、綺麗すぎて物足りないの意味はなんとなくわかりました。

書込番号:26273074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


katsu1235さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/01 06:48

普通にAZ100オススメ。解像度がWF1000XM5と段違い。低音もイコライザ次第でかなり鳴る。アプリも使いやすい。ソニーはサポートが期待できないし作られた音に聞こえる。AZ100はコンセプト通りナチュラルな生音で心地よく且つWFでは聴こえなかった細かな音も聴こえるようになった。唯一ノイズキャンセリングだけはWFの方が上かな。パナソニックはサポートも良く、迅速且つ丁寧な対応をしてくれるしAZ100に対する本気度を感じるよ。

書込番号:26278602 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:329件

2025/09/05 22:00

買いました。

WF-1000XM5や
QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代とは別物でした。
過去最高の音質。低音もBOSEと同じくらい鳴ってます。BOSEは騒音時のみの出番になりました。

書込番号:26282446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ265

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > final > MAKE MOD 1.1 FI-MMOD1.1

クチコミ投稿数:88件

バランスケーブルが付属品にありませんが
バランスケーブルにリケーブル出来ますか?
その場合、ファイナルのバランスケーブルでないと
互換性ないですか?
もう一つ
nuarlのchapter2と迷っています

書込番号:26281179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2025/09/04 19:39

バランスにリケーブルできます。
但し、MMCXは相性がありますので確実なのはfinal製でしょう。
でもfinalのイヤホンは私が試した限り(10本程度、中華の無名メーカー含む)では相性が悪いケーブルはありませんでした。
nuarl製品は持っていないので保証はできませんけれど。

書込番号:26281474

ナイスクチコミ!101


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2025/09/04 23:43

MMCXなので、他社製でも互換性があってバランス化は可能です。

互換性に問題があるのは、メーカーがMMCXと謡ってないのに、
みためが似てるからMMCXと称されているケースとかになります。

リケーブルメーカーがMMCXとして売っているのものであれば
ほぼ使えるということになります。

一応基準となる規格もあります。
https://www.connect.co.jp/page/19H1_MMCX%20Connectors

nuarlのchapter2の方もバランス化は可能です。
こちらはMMCXではなく2pinです。
細かくいえば、0.78mm 2Pinなので、0.78mm 2Pinのケーブルを
選択すればリケーブルも可能です。

とはいえ、付属ケーブルが4.4mmバランスなので、バランスにしたいなら
まずは付属ケーブルを使用すればよいかと思います。


書込番号:26281671

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2025/09/05 00:26

MMCXで問題になるメーカーは
■WESTONE
 NOBUNAGAでは、WESTONE専用(MMCX)といっています。
 http://wisetech.co.jp/brand/nobunaga/product/TR-WE2BALANCE/index.html
 eイヤホンでは、Westone用はMMCXと区別しています。

 フリマなどで、一般人がWESTONE用をMMCXと称して売ると買った方がわからないかも
 です。

その他
https://e-earphone.blog/?p=1430381
■SONY
 IER用、XBA用などがあります。

■SENNHEISER
 IE40用、IE300用、IE400用などがあります。

■似ているけど別規格
 Pentacon Ear
 A2DC
 IPXなど
 https://ja.aliexpress.com/item/1005008319176316.html
 https://ja.aliexpress.com/item/1005006947796375.html
 MMCXに変換するアダプターもあります。

似てるけど別規格は間違って買うことはないと思いますが、
紛らわしいケーブルは避けておけば、互換性でこまることはないでしょう。
特にケーブル専業メーカーがMMCXで売ってるものであれば、
普通にMMCXです。

あとはモールド部分の形状に注意だと思います。
一部特殊な形状をしたイヤホンもありますので、
そういうのは避けた方がいいでしょう。
モールドが邪魔で刺さらない、とかになります。


書込番号:26281696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2025/09/05 20:26

念押しになりますがMMCXは互換性というより相性があります。
元々の規格にある程度の幅があるのでしょうか?詳しいことは調べていませんが。
例えば私の手持ちでヘッドホンになりますがUltrasoneのEdition5は純正ケーブル以外は緩すぎて使い物にならないのです。
でもこのケーブルは他のイヤホン・ヘッドホンには付けられるので規格上の互換性の問題ではありません。
他のイヤホンでもこのようなことは時々ありした。
そういう意味で実際に試すことができるのであればそれに越したことがないということです。

書込番号:26282353

ナイスクチコミ!90



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング