- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000
2004/03/09 12:50(1年以上前)
ありがとうございます。
残念ですね。
書込番号:2564401
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-F1
私は当時、通学前の朝まったく余裕がなく、朝シャンして髪が濡れたままスーパーハードムースをたっぷりと付け、ドライヤーで乾かさずにこのヘッドホンを装着するということをほぼ毎日のように繰り返していたので、せっかくのふんわりイヤーパットがサイドのムース混じりの水分を大量に吸ってしまい、恐ろしい程バリバリに固まってしまいました。このイヤーパット、柔軟性は抜群だったが、吸収性も抜群だったんですね。ソニーさん。
ちなみに余談はCD3000の方にも書き込みましたので見たい方はどうぞ。
0点
2004/03/08 00:30(1年以上前)
パッドを外して洗ってもダメでした?
ってゆ〜かどういう状況なんだろう・・・
書込番号:2559199
0点
2004/03/08 00:43(1年以上前)
その頃はパットが外せるとは思わなかったんですよ。
まー今となっては懐かしい思い出です。
書込番号:2559254
1点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ED31SP
2004/03/08 00:37(1年以上前)
このヘッドホンは半密閉型なので、普通のものと比べると遮音性が高いです。普通の物より耳から落ちにくいのですが、耳が蒸れます。
ちなみに音は低音が強いです。
書込番号:2559233
0点
2004/03/07 02:09(1年以上前)
密閉型ではオーデオテクニカのATH-PRO5かな。
DJ型で所謂耳乗せ型と言われるタイプなので
長時間の装着にはイマイチ向かないが低音はかなり効く。
開放型ではKOSSのPortaPro。こっちも低音がモリモリ。
但し音洩れも盛大なので、車内等で使用すると刺されても文句は言えない(笑
どちらも低音モリモリで、プレイヤー等の方のイコライザーで
低音重視にすると首の上に振動を感じる程。
価格は共に6000〜8000程度。
普通に低音が強めに出る機種ならば
オーディオテクニカのA700(14000前後)
但しこちらは高音域も若干出ている。
更に価格は上がるがSONYのMDR-Z900やBoseのTriPortも低音は強め(19000前後)
書込番号:2554710
0点
2004/03/07 23:26(1年以上前)
ありがとうございます。
今度店に行って探そうと思います。
書込番号:2558828
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)



