- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-DX3
2004/03/07 17:17(1年以上前)
98大好きさん、ちょっとお伺いしますがこのDX3とソニーのCD2000、どちらを買おうか迷っています。主にAVアンプでの映画とクラシック音楽に使いたいのですがどちらが良いでしょうか。
書込番号:2556937
0点
2004/03/07 22:17(1年以上前)
ann33さん、こんばんわ。
主にクラシックをお聞きになるのでしたら、オープンエア型であCD2000をお勧めします。と、言いたいのですがCD2000は高域が強めなのでクラシック鑑賞において多少きつさを感じるかもしれません。DX-3はCD2000より高域がおとなしめなので聞き疲れしないで長時間楽しめます。でも密閉型なのでCD-2000程の音場感は望めないでしょう。
書込番号:2558427
0点
2004/03/07 22:36(1年以上前)
98大好きさんはヘッドホンにお詳しいですね。大変参考になりましたが、ますます迷ってしまいます。ビクターの製品が好きで、そのフワーッとした低音も聞きたいし、でもどちらにしても良いものと思っていいということですね。
書込番号:2558535
0点
2004/03/07 22:56(1年以上前)
映画鑑賞ならズバリCD2000で、クラシックなら(どちらかというと)DX3です。
刺激的な音は映画には迫力があっていいでしょうが、クラシックでは線が細くなってしまい、厚みのない音に聴こえてしまいます。
書込番号:2558645
0点
イヤホン・ヘッドホン > AKG > K501
このヘッドホンはインピーダンスが120Ωと高めで出力音圧レベルも低い為、非力なMP3、MDプレーヤーなどでは十分な音量を得られないので気を付けましょう。(K401も同様)
1点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000
何度も視聴して決めました、ノイズも気にならないレベルだし、ヘッドホン自体も軽くフィット感良好に私は感じます。
他の高級機に比べれば本体もヘッドホンも安く見られますが、手軽な値段でこの臨場感はナカナカのものだと思います。
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC11
「ノイズキャンセル」の効果は感じられませんね。スイッチを入れるとラウドネス装置のように低音等が強調されるので、騒音にかき消されていた音が聞こえることもありますが、静かなところで使ってみると、単に低音等が強調されただけなのがよく分かります。
電車の騒音は低減されないし、音も良くないし、買って失敗でした。
0点
2004/03/03 01:01(1年以上前)
そうですか?
私も使っていますが「ラウドネス」みたいなものでなく
効果が感じられます。
誰かに説明せずに使ってもらって、同じように感じるか確認したうえでメーカーサポートに出してみたらどうでしょうか?
書込番号:2539839
0点
2004/03/07 00:26(1年以上前)
本体ユニット部に恐らく二個の可変抵抗があると思います。それを自分で調整するとけっこういい感じになります。
恐らくサービスセンターに出しても、調整が変わってくるとは思いますが自分に合うように変わるとは限りません。
書込番号:2554287
0点
予算上限は特にないのですが、
* ネックバンド式あるいは耳かけ式
* ウォークマンでの使用
* ジャンルはブルース、古いR&B、ジャズなど
* なるべく耳が痛くならないもの
* 密閉型
という条件で出来るだけ音質のよいものを教えてください。
お願いします。
0点
2004/03/02 20:13(1年以上前)
予算上限無いとの事なので、オーディオテクニカの耳かけ式"ATH-EW9"辺りどうでしょう?
最も耳かけ式は形が密閉型でも、耳に密着しないから音漏れはしてしまいますが。
書込番号:2538426
0点
2004/03/03 14:40(1年以上前)
ATH-EW9さん、有難うございます。
条件に入れるべきでしたが、密閉型希望ということで、音漏れしないタイプを希望しています。
その条件で他にご存知ないでしょうか。
書込番号:2541269
0点
2004/03/04 00:27(1年以上前)
音漏れしない事が条件だと、まず耳かけタイプは全て排除になってしまいますね。
ネックバンド式はもう音ではなく外見だけで決めてしまって良いかと。
音に関してはどれも50歩100歩ですので。
少なくともジャンルを考えると合う製品は無いかと思います。
小さめのオーバーヘッドホン(SONY/MDR-CD900STやMDR-7506、AKG/K271S)や
カナル型のインナーイヤホン(SHUREの物やEtymotic Research/ER-4P)でしょーか。
書込番号:2543530
0点
2004/03/05 19:32(1年以上前)
AUG@さん、顔文字は非モテ系⊃Д`さん有難うございます。
顔文字は非モテ系⊃Д`さん
オーバーヘッド式は、自分がよく帽子をかぶるのでNGです。
AUG@さん
SHUREのE2、最有力候補です。
ちなみに、
オーディオテクニカのATH−CM7
てどうでしょうか?
ご存知だったら教えてください。
書込番号:2549263
0点
CM7って比較的年齢が高い人が使ってますね。結構電車内で遭遇しますょ。
装着がはまれば、まったりとしていて好いと思うけど...
小生も装着に苦労しました。
位置決めに縁ゴムを替えて低周波の単音を鳴らしながらベストポジションを見つけましたね。
書込番号:2553264
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)



