
このページのスレッド一覧(全4403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 7 | 2009年3月29日 00:38 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月26日 20:46 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年3月27日 20:25 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月26日 01:35 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2009年3月28日 14:23 |
![]() |
4 | 6 | 2009年3月26日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


これまでずっとVictorのDAPのalneoに密閉型イヤホンの組み合わせで音楽を聴いていたのですが、ヘッドフォンも1つ欲しいなと思うようになりました。
条件は
コンパクトで密閉型でどちらかというと低音重視でロック向けのヘッドフォンがあったら教えてください。値段は高くても安くてもいいです。
0点

DENON C452 なんておひとついかがですか。(∩.∩)
もってても悪くないですよ。ヾ(@^▽^@)ノわはは
書込番号:9307556
0点

大まかな条件なので、大体のところでしか言えませんが。
ゼンのHD25-1 II
このあたりは?
書込番号:9316530
0点

ポータブルに接続でしょうし,コンパクトから見てXB500を薦めたいですが,音抜けが少々悪いですから薦め難い面が在ります。
一方,音抜けを考慮するとXB700になってしまいますが,此方はコンパクトじゃ無くなってしまう。
で,テクニカのES7かESW9辺りが無難なかな。
処で,DENONのC452が頻繁に顔を出して来ますが,C452は基本的展がり方が窮屈なタイプです。
最近は,低価格帯でも逆なタイプの製品が多く来てるので,低価格でも薦め難いです。
ボーカルイメージが遠い高い音を鳴らす製品は,附属品クラスでゴロゴロしてますです。
書込番号:9316690
0点

どらチャンでさん、詳しくありがとうございますo(^-^)oやはり、ポータブル専用なので安い物で十分かと思ったりもします。
調べたところ、AKGのK414Pのレビューを見たところ自分の求めてる条件にぴったりな感じがしましたけど どうですかね??
書込番号:9316752
0点

どらチャンでさん、詳しくありがとうございますo(^-^)oやはり、ポータブル専用なので安い物で十分かと思ったりもします。
ふと、AKGのK414Pのレビューを見たところ自分の求めてる条件にぴったりな感じがしましたけど どうですかね??
書込番号:9316754
0点

K414Pの話題が出たので参考にしてください
個人的にはロックはKISSやDEEP PURPLEとか好んで聴いています
あとマキシマムザホルモンとかかな・・・
で、合うか合わないかは個人の感想ですけどAKGの中でもK414Pは
とてもノリのよい娘で、低音は嫌味ギリギリの範囲で出てきます。
まぁ人によっては出すぎる感じにもなりますね。
それと写真をUPしたのは大きさの参考です。
自分かなりの小顔(自慢)なので平気ですけど人によっては小さいです。
※ケータイで画像みれるかな?
それでは良いお買い物をしてください(・ω・)ノシ
書込番号:9318067
0点

勝手にヘッドバッドさん、写真まで載せていただきありがとうございます\^o^/
他にも同価格帯でいいやつはないかと迷ったりしましたが、K414Pに決めました(^O^)
書込番号:9318273
0点



現在、おにゅーなヘッドフォンを買おうと思い色々探しているのですがこの時期はどうしても多忙なため試聴にもいけずPCで情報収集をして決めようと奮闘しましたが…
無理でした^^;
そこで!
耳が肥えていらっしゃるみなさんにおすすめなヘッドフォンはなんですか?
ということを質問しようと思いここに書き込みをしたわけです。
予算は〜100000円ほどで
できればでいいのですが…
30000円〜59999円のラインと60000円〜100000円のラインで2つ3つ紹介していただけるとありがたいです(^^
よく聴くジャンルはクラシックからジャズ、ロックなどオールマイティに聴くのでよろしくお願いします。
0点

おはようございます
その値段帯なら様々なヘッドホンが上げられると思いますです|ω・*)
しかし、用途とそれに属する環境(プレイヤー/アンプ/アクセサリなど)をお教えして頂かないと、逆にその値段帯は情報が集まりづらいと思います
該当のクラスまで来ると、非常に環境が重要になってきます
また、オールジャンルといっても好きな音色の好み(高音域よりか、低音域よりか。または解像度優先か、音の厚み/音場感優先か。繊細さが優先か、ノリが優先か....etc etc)――もうこのクラスまでくるとこだわりといってもいいかと思いますが、とても大切なことです
故に、そちらの記述追記をお願い出来ますでしょうか|ω・*)
書込番号:9305056
0点

耳が肥えるどころかやせ細ってるおいら的には、DENONのD7000とか買いたい気がします。
オススメかは知りません。
書込番号:9305720
0点

あえてイヤホンで高音が綺麗で割とオールマイティーなのなら、
435(須山)が価格的にも・・・・・・
ヘッドフォンだとウルトラさんのエディション系・・・・・
予算オーバーと、買えるかも問題の一つ・・・・
この予算で人の評価で購入、気に入らなかったら痛いですよ。
暇が出来たら試聴に行くのがベストだと・・・・
書込番号:9305963
0点

お疲れさまです、こんにちは。
DENON C452 なんてどうですか。ヾ(@^▽^@)ノわはは
えっ 30000円からですか。(o_ _)ノ彡☆ばんばん
3000円からなら アドバイス出来たのですが。o(TヘTo) くぅ
2980円で売ってますからおひとつどうぞ。(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
こうくん
書込番号:9307336
0点



2万円前後で部屋で使おうと思うので音漏れは気にしません。
基本的には音楽鑑賞でゲームにも使おうと思います。
音楽は洋楽メタル、ロックを聴くので低音がかっこよく、高音もそれなりにでる感じがいいです。
なるべくワイヤレスがいいのですがどーなんですかね??
アンプはあります。
注文が多いですがよろしくお願いします^^
0点

DJ1PROなんてどうだろうか。
メタルやロックなどは楽しめる機種だと思います。
もちろんスレ主さんの好みに合う合わないはあると思いますが。
ワイヤレスについては有線の物と比べると同じ値段ではかなり劣ってしまうのであまりお薦めしません。ワイヤレスである必要がないなら普通のヘッドホンの方が良いと思います。
書込番号:9304682
0点

主さんの予算はオーバーしますが,PioneerのHDJ2000は如何ですか。
ゾネのDJ1PROはケーブルを交換しないと,まともな音が出て来ないから注意して下さいね。
平面ちっくで,高音伸び悩みシャカシャカ調な音は煩く,変な浮遊感が出て,分離し過ぎでまとまり融合感が乏しいですから。
書込番号:9304938
0点

ついでに DENON C452 なんて
どうですか? (。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
イヤホンタイプで 2980円で〜す。
ヾ(@^▽^@)ノわはは
書込番号:9311793
0点



通学で使用したいのですがオススメのBluetoothイヤホン、ヘッドホンはありませんか?
iPodtouchがBluetoothに対応するらしいのでこの機会に買ってみたいと思っています☆
予算は〜20000円まで
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点



皆さん先日はご親切なお返事ありがとうございました。
前のレスにも書かせていただいていましたが、近所の電気屋へ行って
商品を見てきました。そこにおいてある商品で決めてしまおうと考えて
いるのですが・・・
SONY
MDR-NX2
MDR-EX300SL
オーディオテクニカ
ATH-CK50
DENON
AH-C452
で悩んでいます。(上記は、近所の電気屋さんで入手できる物です)
これは、もし購入するなら通販でしか買えないと思うのですが
ゼンハイザー
CX-300 U
も気になっています。
色々、上記した商品のレビューや口コミを見て悩んできてしまってます。
長所短所を踏まえ(聞こえ方、使い勝手など)オススメを聞かせて頂けると
嬉しいです。
0点

デノンAHC452 メーカー直販で2980円。(☆o☆)
大手電気店では2580円で買えるところもあります。ヾ(@^▽^@)ノわはは
ちなみに石丸電機つくば店では2580円でした。(o_ _)ノ彡☆ばんばん
小音量、中音量、では、さほど変わりありませんが大音量で聴くなら
お勧めです。(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
買ってみて失敗したなと思っても恨まないでください。v(^^)v
耳はやっぱり個人差がありますから。ププッ ( ̄m ̄*)
こうくん
書込番号:9304739
1点

まあよくわからないカキコミは置いといて…。
MDR-NX2は確かMDR-EX85SLと同等品だったと思います。これはEX082とでは激的な違いは無いです。ネックストラップで使い勝手が向上していますが…。
MDR-EX300SLはEX082とは違う音が出ます。遮音性が向上しているので音の開放感は減少していますが、低音が力強くなっていてEX082より音質がいいと感じられるかもしれません。
CKM50は個人的にあまりオススメできません。高音重視ですが低音が出ていないように思います。どらチャンでさんいわく装着がきちんとできていないらしいです。少なくとも私の耳には合わなかったので、合う耳と合わない耳があります。どうしてもこの機種を候補に入れたいのならば試聴は必須です。(新しい色と黒の一部が良い音を出すらしいので詳しくはCKM50の板を参照して下さい。)
DENONとゼンハは聴いたこと無いのでコメントできません。
あと一応確認しておいて欲しいのですが、主さんの行く電気屋に「MDR-EX90SL」は置いてありませんか?もし置いてあるならば予算オーバーしてでも購入する価値はあると思います。EX082からなら圧倒的な音質アップが望めます。もう生産中止しているので、手に入れるには海外モデルのLPぐらいしかありませんから…。
書込番号:9305473
1点

こうくんさん へ
お返事ありがとうございます。
DENONは、大音量型なんですね?
いつもWALKMANでは、7くらいで聞いてますが
これって、どのくらいの音量なんでしょうか?
自分では小音だと思っているのですが・・・。
視聴できると言うことないんですけどね〜。
書込番号:9309959
0点

ひぐらし厨さん へ
いつもご親切で熱心な書き込みありがとうございます。
残念ながら、その商品は無かったように思います。
いいものが欲しいのは山々なんですが、ここまではお金が出せないですね。
申し訳ないです。
CMK50のところへ見に行ってきました。
新しい、色の分はいい感じだと、かかれていましたね。
装着に注意すれば、大丈夫かも知れないんですね。
SONYのか、これかで、決めちゃおうと思っています。
また購入したら、口コミに参加したいと思います。
書込番号:9309978
0点

DENONのAH-C452とゼンハイザーのCX-300Uの詳しいコメントがまだないようなので書かせていただきます。
まずAH-C452ですが、音の傾向は結構刺激のあるドンシャリサウンドです。音量は結構とりやすく(筆者の場合、iPod touchのボリューム3割でも爆音と感じるくらい)、音漏れは意外と少なめです。ただ、イヤーチップのフィット感が微妙なので、交換が必須かもしれません。(交換するとすればSONYのハイブリッドシリコンイヤーピース(EP-EX10)とかそのあたりでしょうか)
次にCX-300Uですが、AH-C452に比べると刺激は控えめに感じます。ただ、それでもSONYのMDR-EX300SLと比べると音の圧力がある、そんな感じの音の傾向です。また、CX-300Uの姉妹商品(?)、クリエイティブのEP-630も似たようなサウンドです。こちらは値段が3000円ほど(家電量販店での価格)で、CX-300U(家電量販店で5000円ぐらい)と比べてお手頃です。
書込番号:9313737
1点

TURFY1986さん へ
はじめまして。ご親切なお返事ありがとうございます。
クリエィティブですか。お値段もいい感じなんで、気になりますね。
ゼンハイザーは近くの電気屋においていないので、こっちはあるかな・・
あれば、候補ですね。
これから再度、電気屋へ見にいって来ます。
思うのが見つかると嬉しいんですが・・・。
DENONのこともありがとうございます。
踏まえて、よくかんがえてきますね。
書込番号:9314874
0点

今日購入しました。
結局迷って、2つ一度に買ったんですが・・・
先に書いた、迷っていた型番のものが、売り切れなどで無かったんですよね。
(自分の勘違いもあったんですが・・・・)
1つは、お遊びでジェスタックスのMHP-EP5
1つは、どらチャンでさんおオススメ、マクセルのHP-CN40
にしました。両方で、5千円ちょっとで買いました。(500円の割引券を使ってます)
聞き比べてみて、面白い結果が出ました。
WALKMANでは、マクセルの方が、元の純正より「はっきり」良い音(好きな音)
&クリアーな音で
鳴ってくれました。さすがはどらチャンでさん!
一発で、仰るだけあるなと、納得の品でした。
携帯のミュージックプレーヤーではジェスタックスの方が合ってる気がします。
純正・マクセルでは付け替えても、ほぼ同じ音量で鳴ったんですけど
ジェスタックスのは、上記の2つと同じ音量で鳴らすと、えらい大きな音に聞こえます。
2つ目盛り分くらい・・・。
この差は何??ってくらい。WALKMANでは、音は大きくなりますが、こもった感じになりました。イコライザーもさわりましたが、少し改善したくらいです。
エイジングって言うのをしていくと、変ってくるのかも知れないですが・・・。
色々相談に乗ってくださった、皆さん。本当にありがとうございました。
2つで用途に合わせて使い分けして行こうと
思います。
良い買い物が出来ましたvv
書込番号:9315343
0点



屋内用にヘッドホンとヘッドホンアンプを買おうと思っているのですが、
両方合わせて8万くらいまででオススメのものを教えてください。
普段聞くのはRock7割、Pop2割、R&B1割です。
RockはLed ZeppelinやU2、Mr.Childrenなど、PopはElton Johnなどを聞きます。
よろしくお願いします。
0点

鉛の飛行船さん、こんばんは。
HNから何が好きかがよく解る…♪
さて、屋内専用でしたら俄然、STAXのイヤースピーカーをお奨めします!
予算から考えるとセット商品のSRS-3050Aですね。
このタイプの物は専用レシーバー(アンプ)が必要ですが、圧倒的な音の細かさで通常のHPの追従を許しません。
(原理的に大変優れています)
半導体タイプなので、ROCK系メインでokかと。
(真空管だと音が大変柔らかくなり、Jazz等に合う様になります)
公式ページ:http://www.stax.co.jp/index-J.html
価格.comのページ:http://kakaku.com/item/20467010936/
書込番号:9302558
1点

初めまして、こんばんは。
よく聞かれるアーティストから自分なりに
考えると。
ヘッドホン:ULTRASONE PRO2500
ヘッドホンアンプ:SOUND Valve X SE
価格comには出ていませんが
フジヤ価格で\30,800+\47,800とご予算内です。
書込番号:9302767
1点

ヘッドホンアンプ前の上流が?ですが,小生的なお薦め。
アンプ:Kenwood,KAF-A55(単品売り)
ヘッドホン:Pioneer,HDJ2000
で,余った予算にて,オーディオトラックのWEBショップで,AKG用の交換ケーブルを購入しましょうです。
書込番号:9304088
1点

プレク大好き!!さん、物欲がとまらないさん、どらチャンでさん、
返答ありがとうございました。
「圧倒的な音の細かさ」という言葉に惹かれたので、
STAXのものを第一候補に考えて、試聴などを重ねて購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9306961
0点

試聴なされるならご自分の良く聞かれるCD持参で良くとよろしいですよ。
Zepとかライブ盤もって行かれるほうがよろしいかも。
書込番号:9307183
1点

物欲がとまらないさん、試聴のことまでありがとうございます。
そうですね、「How The West Was Won」や「Led Zeppelin U」など、
ジャンルごとのお気に入りのものを持っていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9307441
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





