イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1件

以下の条件に適したヘッドフォンを探してます。
詳しい方、ご紹介お願いします。


【使用用途】
 ・音楽鑑賞
 ・ベースの耳コピ


→・聴き疲れしにくい
 ・しっかりと音が拾える


【よく聴く音楽】
  ロック・メタル・メロコア・HIP HOPなど
なので低音はしっかりほしいです。また中高音もそれなりにほしいです。


家:VICTORのCD/MDコンポ
外:Auvi(SHAPE)のMDウォークマン
 で音楽鑑賞してます。


価格は定価2万円位までのものがいいです。


どなたか良いヘッドフォンを紹介してください。よろしくお願いします。

書込番号:8881987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/05 00:51(1年以上前)

MDR-7506でいいんじゃない。
基本はベース練習用。
リスニングにも使えるって事で。

書込番号:8887401

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/05 08:07(1年以上前)

SHARPのデジアンPMDPのAuviを使って居るのでしょう。
三極仕様のヘッドホンだと,音質低下はするけど,四芯線を使ったヘッドホンをチョイスした方が,音質低下具合は,三芯線を使ったタイプ因りも抑えられますょ。
其れから,SHARPのPMDPは,在る程度の音量以上になると,難聴防止に,音の出方をコントロールします。
比較的音量上げ気味傾向に来ますSHARP機ですから,よく検討しましょうです。
其れから,大きいヘッドホンは鳴らし切れないので,ポータブル使用が高いのなら,ポータブルヘッドホンへ行って下さいです。

書込番号:8888064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:4件

私は声優のアニソンやJ-POPをこよなく愛しています。アニソンやJ-POPを主に聞くのに2000円台でのカナル型イヤホンを探しております。どらチャンでさんはイヤホンに詳しいようなので私にあったイヤホンを紹介してほしいです。
主に聞く声優は、茅原実里、堀江由衣、坂本真綾などの女性声優です。


書込番号:8881418

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/04 13:26(1年以上前)

アニソンとJ-POPには垣根は無いでしょう。
最近は,演歌アーティストも過去のJ-POPを唄い,E-POPと命名しちゃってますね。(カバー曲好きなリスナさんへ,お薦め。E-POP)

処で,主さん,2000円台のカナル型ですか。
小生お薦め製品の殆んどは,基本的鳴り方スタイルが,低い位置へ来るタイプばかりです。(ヘッドホンの基本形は二種類で,其処からあっちこっちへ展がります)
環境には左右されますが,ボーカルイメージは,リスナさん自身の,耳間の鼻先から口元付近へ来て,近いボーカルイメージです。
で,ボーカルイメージが比較的安定して,ポジションを維持して居るのは,低価格帯には中々無いです。
ま〜,低価格帯でも在るけど,解像感,分解能力が乏しい傾向で鳴ってしまいます。
で,主さん候補の価格帯で,比較的に低い位置へ持って来るのが,SONYのXB20EXです。
低音域が強い,高音域が抑え気味なXB20ですが,ボーカルイメージは,他の音に意外と邪魔されて居らず,聴き易い部類です。
尚,小生お薦めに,2000円弱にてPanasonicのHJE150も在りますが,此方はボーカルイメージが浮遊しがちです。
音線は細身な傾向の,フラット傾向の音でも在ります。
其れから,音量的に,XB20因りも取れなく,少々,上げ気味で聴く事になります。

書込番号:8883840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/04 13:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
XB20EXを調べてみましたが、これは低音重視で高音はあまりよくないみたいなことを目にしました。女性ボーカルは高音ではなく低音でも大丈夫なのでしょうか?

書込番号:8883988

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/04 15:14(1年以上前)

XBシリーズは,従来の低音域側の特性を持ち上げて居る製品でしょうから,低音側がプラスされたと取りましょうです。
其れから,PioneerのCLX50を例に挙げましょうか,この機種もボーカルイメージは,低い位置へ来ますし,XB20EX因りもコンスタントへ来ます。
ですが,音源ソースの癖を出し易い,聴かせ易い傾向です。

細部まで見たい聴きたいなら,XB20は少々厳しいでしょう。
ですが,細部まで見えて,聴こえしまうと,キンキンすると漏らすリスナさんも居ますです。

書込番号:8884292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/04 18:20(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。検討してみることにします。

書込番号:8885171

ナイスクチコミ!0


trev01さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/05 22:14(1年以上前)

横から失礼します^^;

主さんの好きな声優さん達から考えるXB20はちょっと・・・だと思います。

2000円クラスで高音域がきれいなのというと選択肢がそんなにないと思うのですが、XB20はやめといた方が賢明かと。

特に真綾さんの曲などは高音域にアラが目立つかと思います。

個人的にはオーテクの音がいいと思うのですが、私自身ヘッドホンに関してはまだまだ素人ですので・・・

値段気にしないというならCK9をオススメするのですが・・・知識不足ですいません××

書込番号:8891058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/07 09:53(1年以上前)

あくまでも女性ボーカルに特化するならATH-CK52でしょうけど、高音が刺さる感じでそこが好みの分かれ目かなと。それに高音重視といってもきれいというより、正直「ケバイ」味付けですわな。

XB20EXと比べると、個人的にSHE9700が好みです。低域が強調気味ですが、意外に高めもストレート。ちょっと値段をがんばって安全策を取るという手も。HP-CN40はフラットで破綻がないと思いますね。化粧を落としたSHE9700という位置づけをボクはしてます。

書込番号:8897686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/08 03:36(1年以上前)

うーんいろんな意見がありますね。自分としては女性ボーカルだけ聞くのではなくむしろ、FLOWやUverWorldなどのグループのほうが多いですね。オールラウンダーなイヤホンはないものでしょうかね。

書込番号:8901946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

中音のよく出るヘッドフォン・イヤフォン

2009/01/03 00:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 untさん
クチコミ投稿数:68件

明けましておめでとうございます。

あまり聞いたことのない、中音がよく出るヘッドフォンもしくはイヤフォンはどんなもの(機種)がありますか?

詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:8876952

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/03 15:57(1年以上前)

ボーカルイメージを,他の音に埋もれらせたくないのでしょうか。
この場合,基本的鳴り方スタイルが低い位置へ来る製品で,且つ,ボーカルイメージの引き込みが好い製品が当たります。
イヤホンなら比較的高目な製品がコンスタントに来ますが,ヘッドホンの方が低価格寄りでも,力を発揮して来ますです。

書込番号:8879274

ナイスクチコミ!1


拓坊さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/03 20:13(1年以上前)

>>基本的鳴り方スタイルが低い位置へ来る製品で

これは、どういった意味でしょうか?
全体的な音が暗めという意味何ですか?
それとも、音が元気がないとか?
低音に、主体を置いているとか?

書込番号:8880291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/01/03 21:03(1年以上前)

相対的にですが、自分が使ったことのある機種のなかでは、E2c(SE102)が一番バランスがよく、中音が埋もれていないと感じました。
少し調べてみると、CX400やCKM70も中音域が強いようです。
低・高音域が弱く、中音域が強いという傾向は「かまぼこ」と呼ばれますので、「イヤホン(ヘッドホン) かまぼこ」等のキーワードで検索してみると、情報を得ることができると思います。

ところで、どらチャンでさんの書き込みは、いつも日本語(?)が独特で要領を得ないのですが、今回は特に意味が分かりませんね・・・
「基本的鳴り型スタイル」や「ボーカルイメージの引き込み」などは、他人にも分かるような言葉で言い換えて欲しいです。

書込番号:8880506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1300件

2009/01/06 21:44(1年以上前)

ヘッドホンで言うならAD1000PRMとかやや中域強めかな。
あと、ES7は中高域が特徴的かと。
ヘッドホンでは最近あまり中域系は見なくなった気がしますね。

イヤホンの場合はバランスドアーマチュア式に低域が薄いものも多い(特に、ヘッドホンと比べるとかなり量感が少ないものもあります)ので、結果的に中域が結構目立つものも多いんじゃないかな。

書込番号:8895450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン選び

2009/01/02 19:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:5件

現在、オーテクのM30、CK6をメインに使用しています。
しかし、先日不注意によりM30を破損してしまいました。
これを機に新しいヘッドホンを購入しようと思っていたのですが、どれを選べばよいか見当がつきません。
そこで、皆様からアドバイス等伺いたいと思い、書き込みしました。

予算は、15k〜25kまでで抑えたいと思っています。
使用機器は、主にiPod 5G(wav)とパソコン(オンボード)です。
メインに聴く音楽は、ハードロックとポップス(主に女性Vo)ですが、クラシックやジャズも時々聞きます。
希望としては、音場感があり、引き締まった低音と高音の伸びがいい感じの鳴り方がいいです。(抽象的で申し訳ありません)
それと、屋外(電車通学)ですので、耳を覆うタイプで密閉型の方が望ましいです。
屋外での使用がメインですが、大きさやデザインには特にこだわりません。

自分なりにこのサイトを眺め、ESW9か、MDR-7506辺りを考えておりました。
これらについてもご意見を伺いたいです。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:8875328

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/02 19:47(1年以上前)

ESW10JPNを薦めたいですが,予算オーバーかな。
確か,昨年末に,フジヤエービックさんちに,JPNの中古が出て居た記憶が在りますが。
駄目なら,ESW9で十分じゃないかな。
余り,大きいヘッドホン繋いでも,音は出るけど鳴らし切れないから。

書込番号:8875399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/01/02 20:11(1年以上前)

迅速なレスありがとうございます。

ESW10JPNは自分も考えましたが、予算的に厳しいものがありました・・・。

ですが、ESW9は耳のせ型でしたか?
自分としては耳たぶが潰れる感覚があまり好きではないのです。

耳を覆うタイプでは何かお勧めしていただける製品はございませんか?

書込番号:8875486

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/03 14:39(1年以上前)

耳を覆うタイプで,ポータブル用途ですか。

クリエイティブのLIVEか,PanasonicのHTX9か,SONYのD777SL辺りで検討して見たらです。

書込番号:8878989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/01/03 18:02(1年以上前)

どらチャンでさん

ありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:8879793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2009/01/06 21:50(1年以上前)

ハードロックだとD777SLの系統はあまり好まないんじゃないかなあ。
耳覆いだと選択肢少ないですなー。
あと、HTX9だと膨らみすぎに思うかも。値段との兼ね合いでHTX7あたりで折り合いをつけるか、折りたたみ利かないですがSE-M870とかですかな。
M50あたりだと音がゆるめだと思うし…鳴り切らない前提でMDR-7506あたり狙う手もあるかなとは思います。

ポータブルをいっそCDにするって手もありますw

書込番号:8895485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/01/06 22:34(1年以上前)

CDはあまり持ってないんですよ・・・
レンタル派なので・・・

HTX7は発売当時に視聴したのですが、
高音が耳に刺さるような感じがしてあまり良い印象は受けませんでした・・・

SE-M870の方はまだ検討してなかったので見てみます。

iPodで鳴り切らないというのはヘッドホンアンプ等を用いても無駄なんでしょうか?
一応imampとやらの同時購入も考えているのですが・・・

書込番号:8895839

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/06 23:07(1年以上前)

PHPAを同時に考えて居るなら,大きいヘッドホンでも好いでしょう。
ですが,ケーブルが長いのも考えモノです。
DMPとPHPA間にも長くは無いですが,ケーブルが入りますので。

其れから,HTX7は,基本的鳴り方スタイルが,主さんの最初の候補とは逆なタイプで,展がり方が窮屈な傾向へ向かいますょ。
なので,展がり方が出るタイプの方が好いです。
そうそう。HTX7は,ケーブルが初期因りも軟らかくなり,ケーブルのタッチノイズが,ハウジング内に伝わり難くなった印象です。

書込番号:8896104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2009/01/07 10:27(1年以上前)

HTX7は初期型と現行品でまるで別物なので、高域よりで低音少な目って印象はまるで無くなってますよ。
むしろややドンシャリで高音も痛い音はまるでしなくなってます。嘘みたいに別印象ですので、チェックしてみるといいかと。

書込番号:8897803

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/07 12:35(1年以上前)

HTX7,音色BALANCeは好くなったかも知れないですが,基本的なタイプは変わって無いですからね。
小生的には,お薦めはしないです。

そうそう。店頭販売品のHTX7は,旧パッケージの「松下電器」と,新パッケージの「Panasonic」が在るので,注意して手にしてみると好いでしょう。

書込番号:8898182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/07 18:47(1年以上前)

ヘッドホン廃人さん
どらチャンでさん

詳細なアドバイス有り難うございます。

本日家電店に行き、挙げて頂いた機種を視聴してみようと思ったのですが、
D777SL、HTX7は音が出ず、HTX9はパッドが破損、LIVEとSE-M870、7506に至っては店頭に並んでませんでした・・・。
ただHTX7パッケージの松下とパナソニックの違いだけは確認できました。

書込番号:8899416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 宜しくお願いします m(_ _)m

2009/01/02 17:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:36件

今耳掛けの巻き取りイヤホンを使っているのですが音漏れが気に入りません(T_T)
耳掛け以外の巻き取り式のイヤホンでお勧めの物が有ったら教えて下さい

書込番号:8874852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2009/01/03 22:50(1年以上前)

音漏れの少ない、まともな巻き取り式イヤホンは、
MDR-KX70LW[http://kakaku.com/item/20466510898/]
くらいしか思いつきませんね・・・
カナルとしては音漏れは大きいほうですが、耳掛けよりはマシでしょう。

書込番号:8881068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/01/03 23:13(1年以上前)

ありがとうございました
m(_ _)m

参考にさせていただきます

書込番号:8881226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

3万円以内のヘッドホン選び

2008/12/31 12:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 tokyo-3さん
クチコミ投稿数:16件

現在STAXのSR-001MK2を使用していますが付け心地が悪いので、
買い換えたいとおもっています。
候補は
AKG K601
EtymoticResearch ER-4S
などを検討しています。ほかにもお勧めの機種がありましたら教えてください。
以前はAKG K240SとEtymoticResearch ER-6を使っていました。
どちらも好みの音でした。
クラシックをよく聞きます。
なお、円高を利用したいので舶来品を買いたいとおもっています。
自作ですがヘッドホンアンプは持っています。
ご教授宜しくお願いします。

書込番号:8865683

ナイスクチコミ!0


返信する
yoka63さん
クチコミ投稿数:31件

2009/01/02 22:57(1年以上前)

あなたには、EtymoticResearch ER-4Sがぴったりです。
しかしイヤーチップはコンプライのPシリーズに替えた方が幸せになります。

書込番号:8876309

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokyo-3さん
クチコミ投稿数:16件

2009/01/03 14:02(1年以上前)

yoka63さんのお勧めするComply社の通販では、支払いは何ですることになりますか?カードでなければいいのですが。

書込番号:8878835

ナイスクチコミ!0


yoka63さん
クチコミ投稿数:31件

2009/01/03 17:30(1年以上前)

私はカードで買いました。
その他の支払いは申し訳ないですが判りません。

こちらでも売っています。本家よりも安いですよ。
私も利用しました。

http://earplugstore.stores.yahoo.net/cofotipeco1p.html#

書込番号:8879661

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokyo-3さん
クチコミ投稿数:16件

2009/01/04 09:29(1年以上前)

海外通販はあまりしたくないのですが・・・。昔痛い目にあったことがあるのです。
家につぶしてから耳に挿入するタイプのチップがあるので、ER-4Sにそれをつけてみて試してみようとおもいます。今まで質問に付き合ってくださって有り難うございました。

書込番号:8882876

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング