
このページのスレッド一覧(全4403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年12月18日 20:37 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年12月18日 22:43 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2008年12月17日 22:31 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月16日 01:05 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月17日 23:50 |
![]() |
0 | 6 | 2008年12月16日 01:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。
現在ヘッドフォン選びで悩んでおります。
私は主に洋楽でHIPHOP(特にSCREWEDなどの重たいラップ)ROCK、R&Bなどを聞きます。
予算は2万円までで何かお勧めの低音重視で高音などもきれいなヘッドフォンはないでしょうか?
ちなみにカラーはブラックが希望です。
ではよろしくお願いします。
0点

それならATH-PRO700LTDがピッタリかも?
ちょっと重いけど。
書込番号:8804146
1点

ままっぽ (@^_^@)さん
ありがとうございます。
重いというのが少し気になりますが、
購入検討してみます!
まだまだ返答よろしくお願いします。
ちなみに主にIPODNANOとPCにつないで聞きます^^
書込番号:8804203
0点



KOSSのThe PiugからUEの5EBにステップアップするためのつなぎ的なイヤホンを探しています。
一応いろいろなイヤホンのレビューを拝見させて頂き学んだ結果、2つのイヤホンにしぼれました。
・DENONのAH−C700
・Micro SolutionのEMP2
両者とも音の傾向などは似ているようだと感じました!
しかし、住んでいるところが田舎でして、視聴できません・・・笑
なので、持っている方、視聴したことがある方がいらっしゃいましたら、ご意見をお聞きしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

どちらも低音重視ですが、とにかく「低音」でしたらEMP2、
C700の方が少しバランスよりかなと思います。
尚、EMP2は要エージングです。
書込番号:8804299
1点

返信ありがとうございます!
私は、脳がズンズンと揺さぶられるような重低音が大好きなので、EMP2にします!
分かりやすいアドバイス、ありがとうございました!!
書込番号:8804956
0点



使用用途はギターのモニタリングに使うのがメインって感じで、ついでに音楽を聴くのに使用する感じです。
聞く音楽はロック、ポップがメインです。
希望としては、楽器の音が協調されて低音も結構でるのがいいなと思っています。(抽象的ですいません)
使用する場所は基本的に家です。
予算は1万円位で考えています。
今のところ見た感じで選んだ候補はHP-M770、HP-RX900、ATH-PRO500、MDR-XB700という感じです。
この中に用途に適したものがありますでしょうか?
アドバイスお願いします。
0点

低音そこそこでてモニタリングがメインなら
ソニーのMDR-7506あたりがいいと思うけど・・
書込番号:8798528
1点

追記です。
モニタリングが中心なら「モニター用ヘッドホン」
といわれるものを使ったほうがいいと思います。
(スレ主さんが書いているヘッドホンはモニター用でなかったり、
モニター用であっても低音寄りとは言われてないヘッドホン達です)
あとモニターヘッドホンで1万円以内、評価が高いもので低音寄りだと思われるのは、
ローランドのRH-200Sというヘッドホン。
こちらは価格コムでレビューがないヘッドホンなので
詳しくはサウンドハウスさんでレビューを書いてる方を参考にしてください
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=631%5ERH200S%5E%5E
それではそれでは・・
書込番号:8798998
1点

あ・HP-M770は普通に低音よりのモニターヘッドホンでした^^;
(別の機種と勘違いしてました(−−;))
けど私の記憶が確かならキツイ音とかも出ないし、
キレがあんまりよくない印象なのでモニタリング中心ならオススメしません。
何度もすいませんでした( ̄∀ ̄;)
書込番号:8799052
0点

>>ディープリズムさん
ありがとうございます。
提案していただいた製品で検討してみます。
書込番号:8799974
0点




AKGのK450はどうかな?
ポータブルヘッドホンでドライブしやすいし
ケーブルは着脱可能で長さも変更できる。
書込番号:8791095
0点




そもそもカナルでランニングはあまり勧めませんが。(危ないので
風切り音でしたらSHUREのモデルとか割と強いです。(耳掛けもあるし
まあSHUREに限らず、ごつくて図体でかめのやつは結構OKみたいですが。
一概にどうとは言えませんが、細いとか長めの物は結構風切り音でるっぽいです。
また、ダイナミック方は空気の抜き穴が風切り音の原因になる場合も(穴が開いてても大丈夫なものもあるのでなんとも言いがたいけど)
書込番号:8789340
0点

ヘッドホン廃人さんと同じくランニングでのカナルはオススメしませんが、オーテクのCK9はハウジング、コードともに体の外に出ないんで風切り音はしませんよ^^
書込番号:8794125
0点

そうなんですか・・・・
実は新しいヘッドホンを購入しようとしていて、候補が、
カナルが
AH-C700 MDR-EX500SL
オーバーヘッドで
ATH-ES7
なのです。
最初は、耳を覆ってくれるオーバーヘッドなら、風きり音はしないかな・・・
と、思いES7に絞ったのですが、持っているカナルで、風を切らないものがあったので、
やっぱり、カナルかなぁ、と
C700とEX500を選びました。
ワガママですみませんが、2つのうちで、風きり音がしないものはあるか、教えてもらっても
よろしいでしょうか??
お願いします。
書込番号:8800615
0点



友人へのプレゼントにヘッドホンを探しています。
友人の好きな音の傾向を知るためにどんな音がいいのかを聞いて、
それを参考にATH−W1000、ATH−EC700Tiの音を聞かせました。
結果としてはEC700Tiは音はいいが高い音が刺さるように感じ、低音が少し物足りない
W1000は全体的に好印象だったようです。
後日HD595を聞かせたときは全体的にイマイチだったようなので、
音の傾向としては鮮やかさがあるが刺激は少なめで低音はそこそこ締まっており、
低音の量は普通よりも少なめ〜少し多目あたり
分離もそこそこなものがいいのではないかと推測しました。
そして個人的にながく使ってもらいたいということも考えた結果、
レビューや色んな方の評価からATH−M50がいいのではないかという結論に達しました。
出せる予算は1万8000円前後ですが他にオススメなどはありますでしょうか?
ご意見よろしくお願いします<(−−)>ペコリ
0点

ヘッドホン魔人さんへ
友人へ聞かせた機種のヘッドホン達は友人が好きな音の傾向を知るために
私の部屋にあるアンプなどを使ったので、
友人はK601を鳴らせるような環境は持ってないんです^^;
予算も5000円以上オーバーしているのでK601は無理です(−−;)
書込番号:8781815
0点

M50なら,同じメーカですが,PRO700LTDの方が好いのじゃないかな。
何時でも買えない限定版だし,プレゼントにはインパクトが在るでしょう。
ただ,ポータブル一発環境には薦めませんですが。
K601は,基本的鳴り方スタイルが逆なタイプで,展がり感が窮屈ですょ。
書込番号:8782939
0点

どらチャンでさんへ
ATH-PRO700LTDですか・・
M50と比較した場合の装着感が気になるところですが
どんな感じなんでしょうか(−−;)?
書込番号:8783223
0点

M50だとちともやっとした感じに思うかもなー。
家用なら今安めのK272HDや242HDあたりとかどーですかね?
相応に余韻も伸びて綺麗だと思うんですが。
書込番号:8789230
0点

K272HD、K242HDですか・・
長期的に見ると耐久力は高そうですね。
K240Sを持ってるんですが音としてはどのように違うのでしょうか?
書込番号:8791123
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





