イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Apple In-Ear Headphones with Remote and Micについて

2008/12/11 12:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:394件 sobakoro 

iPod touch を買うのにあわせ、イヤフォン選びに苦慮しています。
 
Apple In-Ear Headphones with Remote and Micを使われている方
はいらっしゃらないでしょうか?
 
リモコン機能、ボイスメモ機能があるのは大きな利点として
 
特に気になるのは、遮音性と音質です。
 
主にJAZZを聞いています。
   
現在、高価なイヤフォンを持っていないため良い音質というものが
いまいちわかっていませんが....
 
他にSHUREのSE210とクリプシュのCustom1との選択で迷ってます。

書込番号:8766858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2008/12/11 20:18(1年以上前)

持ってはいませんが、参考になりそうな記事を見つけてきました。
>http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081211/apple.htm

クリプシュのX5といい勝負らしいので、SE210やCustom1よりは遥かに上の音質でしょうね
というより、一万以下でデュアルドライバって凄すぎです
流石アップルですよね

touchは大きめで、一々ポケットやバッグから取り出して操作するのは面倒でしょうから、リモコンの意義は大きいと思います

カナルなので遮音性も問題ないと思いますよ
音漏れは有るかも知れませんが…

書込番号:8768190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件 sobakoro 

2008/12/11 22:47(1年以上前)

グァバジュースさんありがとうございます。
 
投稿後、私もこの記事をみました。
2〜3のブログ記事を見ても評判が良かったので
 
会社帰りに、アップルストア(名古屋)で買っちゃいました。
私が買って残り2個になりました。(PM8:00)
  
初めてのカナル型イヤフォン、アーマチュアユニットなので
私にとって、とてもよい選択ではないかと思い、今日即決しました。
(1〜2ヶ月、いろいろ考えてましたが...)

iPod touch は来週購入予定で、まだ手元にないですが
とりあえず手元にあるSONY携帯で聞いてます。
 
遮音性、音質共 満足してます。
(うまく表現できませんが)
 
 


書込番号:8769176

ナイスクチコミ!0


Beaglemixさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/12 20:05(1年以上前)

私も本日タイミングよく名古屋アップルストアーで購入できました。

なんでも昨日入荷したとのこと。

早速、iPod classc 120Gで聴いてみましたが、低〜高音までバランス
を重視した感じの音で、私的には中域が押し出されているように
感じました(ロックやジャズフュージョンを聴いて)。

といって、高音は痛すぎずでているし、低音もでています。
無難な音だと思いました。また、耳へのフィット感は最高!

何よりiPod classicは本体が大きいので、一々ポケットから出して
手元で音量調節したりするのが面倒です。
その点このリモコンは非常に便利でいいですね。

ちなみに、第三世代nanoはリモコンが効きません。
もしかして?っと期待したのですがやはりNGでした。

使える機種がもう少し幅広かったらよかったのですが、
ここだけが唯一減点でした。

冬休みにもう少し慣らしをしたいと思います。


書込番号:8772973

ナイスクチコミ!0


3ETさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/20 00:03(1年以上前)

私も昨日銀座のAppleStoreで購入しました。

今までは、ビクターのFXC−50をメインで聴いていたので、比較したいと思います。
音質的には、FXC−50をそのまま価格分グレードアップした感じです。
フラットよりで、アコースティック楽器が特に秀逸です。私はギターが特に気に入りました。

良く言われている低音については、FXC−50より確かに少なめかも知れませんが、低音の質は非常に良いです。少ないながらもしっかり重低音域まで出ていると思います。
ボーカルは可もなく不可も無くといったところです。
あとは、音場がFXC−50の1.3倍程度は広く感じ、スケール感があります。

某掲示板で書かれていた事なんですが、イヤーチップの下にあるネジを締め直すと、低音に締まりが出てくるのは、気のせいかもしれませんが感じる事ができました。
そして、イヤーチップをソニーのEP−EX10に換えると低音が少し大きくなります。

不思議なのですが、他のイヤホンに比べてソースによってかなり合う合わないがはっきりしていると思います。
私はメタルが好きなのですが、ラウドネスはダメだけど、メガデスは良い、ホワイトスネイクはまぁまぁ、スチールドラゴンは良いが陰陽座は悪いというように結構はっきり解ります。
洋楽POPSは一様に良い感じです。

そばころさんのメインに聴かれているJAZZは、モダンジャズとかなら結構いけるかも知れません。

それから、胸ポケットにプレーヤーを入れて聴いているのでコードが長い、長すぎます。
左右の違いがわかりにくい、歩きながら聴いていると、タッチノイズが大きいので気になるのが不満点です。
9400円という価格分はとりあえずあるんじゃないかと思います。

長くなりましたが、参考になれば幸いです。


書込番号:8809847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件 sobakoro 

2008/12/20 10:29(1年以上前)

Beaglemixさん
3ETさん    
ありがとうございます。
 
iPod Touchを購入して1週間になりますが
リモコン・音質ととても満足しています。
 
欠点は、3ETさん御指摘の
コード長とタッチノイズですね。

今は冬で、コートのポケットに入れて不自由はないですが
夏は、私も胸ポケットに入れたいのでちょっと
考えないといけないですね。

タッチノイズは歩きながらの使用に顕著に現れるので、
歩くときは片手でイヤホンの分岐部を持つか、
歩きながらの使用はできるだけ避けています。

 
私はパイオニアのSE-EX7からの買い換えでしたが
音を聞き比べると、やはり差があります。
(SE-EX7は1年の使用で、耳かけの部品の開閉が
パカパカと 締まりがなくなってしましました。)
 
聞き比べると3000円のイヤホンは実に雑で、
1万近くのイヤホンは違うなと...。


イヤホンは消耗品と考えれば、私にとってこの値段と
この機能は上限だったと思います。

    

書込番号:8811284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どれが良いですか?

2008/12/10 19:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

質問です。
低音がきいているイヤホンで、良いのはありますでしょうか?
今候補が、
フィリップス SHE9700
SONY MDR-EX300SL
マクセル HP-CN40
ビクター HP-FXC50  です。
一番の候補は、ビクターのFXC50です。
よろしくお願いします。

書込番号:8763389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2008/12/11 20:33(1年以上前)

そこまで候補が絞れているなら、後は自分で選ぶしかないんじゃないでしょうか。

気になる機種のレビュー等をチェックして、自分に合いそうなものを買えばいいと思います。
もしくは試聴してから決めるか。

実際、自分の好みは自分にしか分かりませんからね。

高い機種ではないので、全て買ってみるのも一つの手では。

書込番号:8768266

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/11 21:02(1年以上前)

SONYのXB20EXか,XB40EX辺りが好いのじゃないかな。
前者は,値段の割に,EX76見たいにケーブルの質も悪く無いですから,力強い音を出して来ますです。
これ聴いたら,EX76は音が軽い,軽過ぎだし,ボーカルの左右への外れた聴き難い音が,一層加速されますです。

書込番号:8768439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 心也さん
クチコミ投稿数:9件

部屋にいる時はほとんど音楽を聴いてる音楽好きです。が、オーディオに関しては初心者です。

スピーカーで聴ける環境じゃないので、プリメインアンプのヘッドホン端子で聴いてるのですが、本格的なヘッドホンとアンプを買い替えたいと考えてます。

候補がSOULNOTE SA1.0とAH−D5000です。
ヘヴィ−ロングやパンクを聴くので、低音がよく出てフラットで聴き疲れしないようなのが良いです。
予算は20万位ですが、オススメあったら教えてください。

書込番号:8761099

ナイスクチコミ!0


返信する
BETRAYERさん
クチコミ投稿数:15件

2008/12/10 08:18(1年以上前)

プリメインアンプが何を使ってるかわかりませんが性能の良いプリメインのヘッドホン端子ならわざわざHPAを買わなくてもそれなりの音が出るはずですよ。
HPAを買うならBlack Cube LinearやAT-HA25Dなんかも候補に入れてもいいかもしれません。
ヘッドホンはAH-D7000やATH-A2000X、ULTRASONEやGRADOのヘッドホンも候補に入れてもいいでしょう。
試聴ができればしてみてください

書込番号:8761341

ナイスクチコミ!0


スレ主 心也さん
クチコミ投稿数:9件

2008/12/10 08:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。

今使ってるプリメインはA−973でヘッドホンはATH−M50です。音質自体はそこそこ満足なのですが、爆音で低音も上げて聴きたいのですが、そうすると音割れしてしまうので…。
耐えられるヘッドホンがあればいいのですが、書いてあるスペック等で分かりますかね?

書込番号:8761417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/10 13:38(1年以上前)

ノリとキレ重視ならGRADOはお薦めなんですが、高音寄りの機種が多いので、試聴できる環境にあるなら聴いてみたほうがよろしいかと。
耳乗せでしかもざらざらしたスポンジを耳に押しつける構造なので、ここもネックなんですよね。
めっちゃ、痛いです(^^ゞ
要試聴です。

音割れはヘッドフォンでなく、上流を整えてあげれば改善する可能性は高いとは思いますが、爆音は難聴の元なんで、ほどほどがよろしいかと…。
低音が強すぎて音量上げないとボーカルが聞こえないから爆音になることもあるんで、量は多くなくても質の良い締まった低音の機種とか一度試してみるとよいかも知れません。
ULTRASONEとか、私もよいんじゃないかと思います(^-^)

書込番号:8762283

ナイスクチコミ!0


スレ主 心也さん
クチコミ投稿数:9件

2008/12/10 21:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。

一度、安物のオープンエアのヘッドホンを使ったことがあるのですが、やはり痛かったですね。長時間つけてるので装着感の良い密閉型がいいです。

今使ってるプリメインアンプにAH−D5000程の高級ヘッドホンで性能は発揮されますかね?

書込番号:8764012

ナイスクチコミ!0


BETRAYERさん
クチコミ投稿数:15件

2008/12/10 23:19(1年以上前)

とりあえずヘッドホンを買ってみて、不満があるならHPAの購入をすればいいんじゃないですかねぇ。確かA-973のヘッドホン端子は専用のHPAには敵わないけど悪くはないってレベルじゃなかったかな?
あと、高級なヘッドホンでノリの良いヘッドホンはあまりないんですよね。
GRADOやULTRASONEのがありますが、装着感があまり良くないので長時間は厳しいですね。
AH-D5000は意外と何でもそこそこになってくれるので買ってみたらどうですか?
持ってて悪くないヘッドホンだと思いますから

書込番号:8764731

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/11 08:09(1年以上前)

低音のノリを愉しみたいのなら,候補のD5000因りも安くなりますが,PioneerのHDJ2000にして見たらです。
分類としてはDJホンですが,見た目はDJホンに見えませんです。
結構,柔らかく歯切れの好い音を出して来ますょ。
其れから,ボーカルの引き込みも好く,ケンウッドのK1000因りもコンスタントです。
また,高音域の空間表現は,テクニカのA900LTD因りも巧い表現を聴かせますょ。
ま〜,10000円台のDJホン因りも上質な音ですょ。

で,余った予算の使い道は,後々悩んだ方が面白いかと。(HDJ2000は,ケーブル交換も愉しめますので)

書込番号:8766062

ナイスクチコミ!0


スレ主 心也さん
クチコミ投稿数:9件

2008/12/11 09:02(1年以上前)

どらチャンでさん、ありがとうございます。

DJ用ヘッドホンはテクニカのPRO700LTDを持ってますが、低音は良いのですが聴き疲れしてしまうのと解像度、装着感でM50の方が好みでした。
K1000は僕も気になってましたが、音割れもせずガンガン鳴らせるとなるとDJ用がいいですかね?

書込番号:8766190

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/12 00:14(1年以上前)

主さん,PRO700LTDもお持ちでしたか。
じゃ,HDJ2000では,ヘッドホンの種類としては,ダブりな傾向ですね。
で,似た傾向じゃなく,もう少し,スッキリ傾向の品が好いのじゃないかな。
例えば,フジヤエービックさんで,A900Tiの中古をチョイスするとかです。
其れから,M50ですが,少々,ボーカルの引き込みが弱いですから,引き込みが好い品々も好いですょ。

処で,PioneerのHDJ2000に戻りますが,この機種,爆音にしなくても結構な音を出して来ますです。
で,ミドルレンジの品々でヘッドホンを揃えるとすれば,低音濃い目のHDJ2000と,スッキリBALANCeのA900Tiの組み合わせも面白いかと。
其れに,HDJ2000に,交換ケーブルへ付け替えて,更にステップアップも面白いかと。
例えば,AKG用をチョイスしますが,K702用のケーブルが,K240とかのケーブルと違うとすれば,HDJ2000に合いそうかも知れませんです。(K240辺りのケーブルでは役不足)

書込番号:8769795

ナイスクチコミ!0


スレ主 心也さん
クチコミ投稿数:9件

2008/12/12 09:51(1年以上前)

A900Tiは知りませでした。限定品なんすね。オークションでも売られてますね。
D5000(又はD2000)、A900TI、K1000で迷ってますが、テクニカのモニターヘッドホンしか使ったことがないので他社のリスニング用がいいかなとも思ってます。
ヘヴィロックとかパンクにはどれが向いてますかね?

書込番号:8770990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/16 00:07(1年以上前)

私が持っているのは名前が挙がっている中ではA900Tiだけなんでレスつけるのもあれなんですが(^^ゞ
A900Tiは音が綺麗めのバランス型なので、ロックが特化して得意と言うわけではないです。
他のジャンルも聴くなら使い勝手のよいいい機種だと思いますが、聴くのがロックのみで音に派手さを求めるようなら他の機種に行った方が良いかもしれません。
聴き疲れる音はしないですけど、どちらを優先するかかな。

あと、開放型のヘッドフォンの装着感が必ずしも悪いってことはないです。
GRADOの装着感の悪さはとりわけ有名なんでw

書込番号:8790728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

プレゼント用にイヤホンを考えています。

2008/12/09 12:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 spike1976さん
クチコミ投稿数:42件

音楽が好きな女性の友人にイヤホンを贈ろうかと思っているのですが、何か良いものはないでしょうか?
使用機器、環境は以下です。

SONYのウォークマンNW-S630Fシリーズ
付属のイヤホン使用
録音はラジカセから繋いでいるので音質的には?(PCは無いので全てこれ)
よく聴いている音楽は宇多田ヒカル、ミスチル、ACIDMAN、洋楽など。

付属のイヤホンは価格コムのレビューを読む限り、元が3000円くらいのものらしく、コードが長くてからまる、音質はそれほど…とありました。
音の好みは人それぞれだと思うのですが、オススメなどを教えていただければと思います(ボーカルがよく通るものなど)。
僕自身はオーディオテクニカとビクターを愛用していますが、音としては可もなく不可もなし…。

予算は1万くらいを考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:8757408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2008/12/09 21:43(1年以上前)

個人的にイヤホンで宇多田ヒカルなどを聞くのであれば、
私ならオーディオテクニカのATH-EC7(7000円)、
ATH-EC700Ti(12000円) あたりを薦めます。

イヤーハンガーと言うものがついていて外れずらく、
見た目も他のイヤホンと違うので安っぽくみえにくいと思いますし、
澄んだ高域がオススメする理由です。

書込番号:8759410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/12/09 23:05(1年以上前)

音質は人によって感じ方が大きく違うので一概にどれが良いと決めにくいところですが、オーディオテクニカ、SONYなんかの中級機あたりは外れが無くて良いのではないでしょうか?

ディープリズムさんの仰っているようにATH-EC7なんかは結構どこでも高評価を得ていると思います。

個人的にはSONYのMDR-EX500SL、SHUREのE2cあたりがお勧めです。

イヤホンなんかは高ければ良いという物でもないので、こっそりプレゼントしたいのでなければ実際に試聴してみた方が良いかと思います。

その方が外れを引いて後悔・・・
なんてことも起きないと思いますし。

書込番号:8759951

ナイスクチコミ!0


スレ主 spike1976さん
クチコミ投稿数:42件

2008/12/10 02:04(1年以上前)

レスありがとうございます。

>ディープリズムさん

ATH-EC7とATH-EC700Ti、ちょっと気になっていました。
僕自身、オーディオテクニカは割と好きなので良いかなと思っていたので。
イヤーハンガー付きは別のイヤホンで持っているんですが、便利ですよね。
女性が使うときに気にならないか、多少気になるところではあるんですが…。


>無駄使いの帝王さん

SONYにはやはりSONYのイヤホンが相性良さそうですね。
SHUREは試聴したことがないので、こちらは電器屋で探して聴いてみます。
一応クリスマスプレゼント、ということなので何をあげるかは秘密なのです。
低音ががっつり効きまくるのでなければ、仰るとおり中級機あたりが良いのでしょうね。
なかなか迷うところです。

書込番号:8760888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2008/12/10 03:17(1年以上前)

女性にイヤホンをおくるなら
音質も大事ですけどみためがすごく大事じゃありませんか?
どの程度のお付き合いなのかわかりませんが
スワロフスキーから出ているもの(中身はフィリップス)が一番素敵だと思います。
予算は超えてしまいますが二万円まではしませんし。

書込番号:8760989

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/10 08:41(1年以上前)

女性にプレゼントなら,クリスタルカナルが好いですね。
シリーズの中で,クリスタルがハウジングを包んで居るSWS2000。
呼び名はICON。
音傾向はフラット傾向で,基本的鳴り方スタイルは,低い近いポジションへ来るタイプです。
で,パッケージも少々大き目で,キューブ形ハードケース仕様になってますです。
また,収納袋も質感は好いですょ。

書込番号:8761398

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/10 09:21(1年以上前)

もう一つ追加しますね。

○ケーブル分岐瘤とストレートプラグは,メタル仕様です。
尚,ケーブル分岐にはダブルネームが入って居ます。

○ケーブルは白の布巻き系を採用してます。

○シリコンチップは中々ユニークで,カット模様が入って居て,透明なチップにアクセントを付けてます。

○パッケージの収まりも中々ユニークで,空中に浮いたイメージにて,パッケージングされてます。
其の為,小さい輪ゴムを使て固定されてます。

そうそう。交換用シリコンチップは,発売する気が無いらしいので,欲しくても購入は難しいでしょうか。

書込番号:8761528

ナイスクチコミ!1


スレ主 spike1976さん
クチコミ投稿数:42件

2008/12/10 10:37(1年以上前)

>からたちさん、どらチャンでさん

ありがとうございます。
確かに見た目も大事なので、色々とお聞きしたかったところです。
付き合いは10年近くになります。
予算は大体なので、超えても大丈夫です。
SWS2000を検索して見ました。
質感があってよいのですが、キューブ型のハードケース…とても良いんですが、実は送る際に条件がありまして、近くに住んでいる友人ではないので郵送になってしまうのです。
その際に彼女から「ドアポストに入るものに」が必須条件。
(最近物騒なので宅急便は少し避けているそうです)

一度出して送るというのも、さすがに気が引けます。
教えていただいたのにすみません(もう少し条件詳細を書けば良かったですね…)。

書込番号:8761722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2008/12/10 20:45(1年以上前)

スワロフスキー、気に入っていただけたようでなんだか嬉しいです。
私がつかっているものはこちらなのですが
http://asia.swarovski.com/japan/htm/681/jp/Space_Jet_Hematite_Headphones.htm?CategoryName=0202&ProductSKU=959367
コードにほどほどの重さがあり着けたとき絡まったりせずすっきりしているのもお気に入りです。

が。ドアポストにはまず入りませんね(笑)
でもせっかくなので
セブンイレブンで受け取るとか
郵便局の局留めにするとか
何とか方法を考えてみてはいかがでしょうか。
会社に送ってもらうというのは難しいのかな。

私は自分で買いましたが
これを異性に贈られたら恋しそうです(笑)

書込番号:8763762

ナイスクチコミ!0


スレ主 spike1976さん
クチコミ投稿数:42件

2008/12/11 01:01(1年以上前)

>からたちさん

アドバイス、ありがとうございます。

イヤホンってほとんどがAV機器然としているんですよね…当然といえば当然なんですが。
からたちさんが使われているのも素敵ですが、バイオレットのもいいですね。
どらチャンでさんが書かれているんですが、ユーザーとして音質はいかがでしょうか?

ケースなんですが、買うのを決めた場合はスワロフスキーの販売店か直営店で他のものに変えられないか聞いてみます(ケースありきの商品なので残念ではあるけど、彼女の意志を優先してみます)
気分的に「ポストに入ってた」という方が良いかな?と思いますので。
とりあえず、週末に実物を探してみることにします。
別ケースがあればご参考までに報告しますね。
色々と考えて頂いてありがとうございました。

あ、贈っても多分恋する仲ではない?かな(笑)

書込番号:8765399

ナイスクチコミ!0


スレ主 spike1976さん
クチコミ投稿数:42件

2008/12/15 02:16(1年以上前)

残念。
別ケースNG、そしてからたちさんのアイディアの局留めやコンビニもちょっと無理でした。
からたちさん、ごめんなさい。

実物を見に行って、かなり質感が高かったのには驚きました。
スワロフスキーの直営店で聞いたところ、AのものにはAの専用ケースなので、ばらしては使うことができないとのこと。
ほかにゼンハイザーのCX400などが落ち着いたカラーリングと音が良かったので考えたのですが、こちらもケースが大きくて断念。

イヤホンに限らず、他も探して見ます。
皆様、色々と教えていただいてありがとうございました。

書込番号:8786460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/16 02:44(1年以上前)

もし東京近辺にお住いならば、秋葉原の「ダイナミックオーディオ5555」がお勧めです。
店員さんがジャンル別にCDを用意してくれ、色々なヘッドホンその他が視聴できます。
http://www.dynamicaudio.co.jp/audio/5555/
先日友人と買い物して、当日会員(無料)になって5%引きにして貰いました。

書込番号:8791384

ナイスクチコミ!0


スレ主 spike1976さん
クチコミ投稿数:42件

2008/12/16 10:55(1年以上前)

>とりあたまおやじさん

情報ありがとうございます。
残念ながら関西在住なのです、すみません。
日本橋にオーディオ専門店がありますので、そちらにも行ってみようかと思います。
ただ、個人的にイヤホン選びが楽しくなってきたので、機会がありましたらご紹介いただいたお店にも行ってみたいですね。

書込番号:8792198

ナイスクチコミ!0


スレ主 spike1976さん
クチコミ投稿数:42件

2008/12/21 03:02(1年以上前)

色々と教えていただいた皆様ありがとうございました。
郵送はやめて直接渡すことになったので、スワロフスキーを買いたいと思います。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:8815692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アニソンに合うヘッドホン・・・

2008/12/08 17:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 trev01さん
クチコミ投稿数:91件

いろいろなジャンルに合いそうなヘッドホンはちょっとずつ分かってきたのですが、未だにアニソンに合うヘッドホンだけ見つかりません。

みなさんオススメの製品ってありますか?
イヤホンでもヘッドホンでも構いません。
情報をいただけるとありがたいです^^

書込番号:8753398

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/08 20:06(1年以上前)

主さん的,最初のくだり機種を,挙げたて置いた方が好いかもです。

書込番号:8754055

ナイスクチコミ!0


hatyoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/08 21:12(1年以上前)

私もアニソンやゲームのサントラなど多く聞きますがジャンルが多いですね。
打ち込み系もあれば生楽器演奏の曲など多種多様ですので、自分の聞く曲のタイプで使い分けてみてはどうでしょうか?

書込番号:8754448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2008/12/09 03:39(1年以上前)

女性ボーカルのアニソンはGRADO系が合うらしい

書込番号:8756367

ナイスクチコミ!0


スレ主 trev01さん
クチコミ投稿数:91件

2008/12/09 20:33(1年以上前)

どらチャンでさん

ん・・・すいません;
本当に自分の駄耳で主観的に判断しているので、みなさんが参考にされたりするとちょっと苦情がきたりしそうなんでひかえさせていただきます^^;

hatyoさん

そうですね・・・ゲーソンと例えばYOUなどのバラードを聴くとすると、ひとくくりにしてはまずいかもですね・・・
使い分けを考えてみます。

ムスカ@さん

なるほど☆
参考にさせていただきます。
女性ボーカルをよく聞くもので^^;

書込番号:8758995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1件

初めてのヘッドホン購入です。
用途はBDレコーダで録画した映画やドラマを夜に見るときに使います。
今は、先日フジテレビで放送されていた24シーズン6を見るのを楽しみにしています。(現在CMカット中。)

当初、映画を見るんだからサラウンドヘッドホンがいいかな、と思いSE-DRS3000Cに絞りました。
しかし、ここのヘッドホンのページを見て、満足度ランキング1位のATH-AD1000がとても気になり始めました。
両方ともヨドバシやビックカメラで視聴したのですが、SE-DRS3000Cは映画、ATH-AD1000はクラッシックと
同じ音源で比較できていません。
ATH-AD1000は、すごく満足しましたが、映画・TV向きなのかが不安です。
SE-DRS3000Cは、店内だったこともあり頻繁に音飛びしていて、よく実力を把握しきれていません。

重低音があり迫力が伝わってくるような感じで見れたらいいな、と思っていますが、
アクションやSFばかりを見るわけではなく、映画全般やTVドラマも見ています。
どちらがおすすめでしょうか?また、他におすすめはありますでしょうか?

TVはTH-37LZ85で、BDレコーダはDMR-BW830です。
ATH-AD1000の場合は、合わせてヘッドホンアンプAT-HA25Dも買う予定です。
特にこのヘッドホンアンプにこだわっているわけではなく、ヘッドホンと同じメーカで、
光デジタル音声出力端子が使えるで、これにしました。

書込番号:8751192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング