イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ipod(60G)と相性の良いイヤホンについて

2008/11/12 05:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 cestlavieさん
クチコミ投稿数:3件

私はipod(60G)で純正のイヤホンを使っていましたが、純正のイヤホンでは正直しんどいです。もうあの耳に刺さる音耐えられません・・なので新しいイヤホンがほしいと思いいろいろ近くの電気屋で聴いてみたのですがピンとくるようなものがなく、この掲示板に頼らせください。

よく聴くジャンルはロック(洋楽)
外音遮断性高く
音がよく
低音が好きです
カナルタイプのイヤホン
値段は15000前後

いろいろ注文が多くてすみませんがおすすめ品があればよろしくお願いします!

書込番号:8629488

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/11/26 23:07(1年以上前)

iPod付属のイヤホンは、「刺さる音」とは無縁だと思います。

低音好きだと言うことですが、現在のイヤホンでは、低音も出すし、高音も出す、
という感じです。
iPod付属のイヤホンが「刺さる音」でしたら、全てのイヤホンが刺さる音になってしまうと思います。


まあ、そうは言え、予算超過ですが、低音強調型で、ちゃんとした音を出すものでしたら、
Ultimate Ears の Super.fi 5 EBくらいかと思います。

書込番号:8696104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

携帯電話に高額のイヤホン

2008/11/10 19:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:13件

前までは、ポータブルオーディオと携帯電話を分けて使用していましたが、出掛ける時の持ち物を減らす、ポータブル機の再生時間の短いなどの理由で、携帯電話で音楽を聴くようになりました。

現在、オーディオテクニカのCK31を使用しており、1日3時間程聴いています。
もう少し音質の良いイヤホンを購入したいと思っており、高価格帯のイヤホンも購入対象に入っています。SONYのMDR-EX500SLなどです。

しかし、携帯電話での音楽再生では、性能が生かしきれないのではとも感じています
皆さんのご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。


携帯電話は、SO905iを使用しており、音源は、SonicStageの音質優先モード使用でATRAC256kbpsで取り込んだものを使用しています。

書込番号:8623002

ナイスクチコミ!0


返信する
masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/10 20:44(1年以上前)

確かにバランスは重要です。
10万のヘッドホンに3000円のCDプレイヤーじゃ確実にCDプレイヤーが足を引っ張りますよね。

ただ足を引っ張ってもそこは10万。
それなりにやってくれますが、本領は発揮できません。
極端な話ですが総合的なパフォーマンスは十中八九上がります。
十中八九というのは音というのは好みがあって
何をもっていい音とするのかは千差万別。
それを見つけるには試聴しかないです。

またSO905iは一応walkmanの技術を転用しているみたいなので
そこそこだとは思いますよ。(完全な予想)
最近の携帯は音楽聴いてもバッテリー持つんですか?
これと逆のルートでwalkmanを購入したもので・・・

書込番号:8623194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2008/11/10 21:13(1年以上前)

最近のケータイはそんなに音悪くないし、
EX500のようなD型イヤホンは何に繋いでもそこそこ鳴るので
ケータイでもそれなりに聴けると思う
形式もATRACの256ならなら十分
iPodに標準のAAC128で聴いてる方が勿体無い気がする
機会があったらそこらのDAPにイヤホン挿して聴き比べてみるといいかも

書込番号:8623371

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/11 00:05(1年以上前)

あとイヤホン購入後はロスレスも試してみましょう
いいですよ

書込番号:8624420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/11/11 08:30(1年以上前)

masardさん、ムスカ@さんどうもありがとうございます。

ある程度は性能を生かせそうですね!
最近の携帯は、本当に音が良くなりましたね。昔は平面チックな音しか出なかったですけど。機能面はipodに負けてないような。ソフトを使わず、D&Dでファイル移動できますしね。


>>最近の携帯は音楽聴いてもバッテリー持つんですか?
これと逆のルートでwalkmanを購入したもので・・・

音楽を聴く分に関しては、バッテリー結構持ちますね。
一応、メーカー公表値は63時間再生ですので、すぐに減るって事はないですね。
画面サイズの影響か、Webやメール時の影響の方が大きいと思います

書込番号:8625298

ナイスクチコミ!0


3ETさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/12 22:22(1年以上前)

ボックマンさん

私も普段W52Sで音楽を聴いています。
出来たら是非クリプシュのImage X10を視聴してみて下さい。
私はこれを聴いて衝撃が走りました。
ライブ感とかボーカルのノリの良さが特に印象的でした。

え!これが自分の携帯で出している音なの?と思う位に素晴らしかったです。
UEも含め、他のイヤフォンもいろいろ視聴してみましたが、これほど相性が
いいものは他に無いのではないかと思う程でした。

私は結局、高額だった為購入をあきらめましたが、金額を気にせず後悔したく無い
ということでしたら、オススメです。
ちなみに圧縮方式はATRACの352kbpsです。

書込番号:8632512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/11/12 23:16(1年以上前)

3ETさんありがとうございます。

Image X10も調べさせていただきました。
非常に高額ですね。今回1万円前後で考えてましたので、予算オーバーです。

しかし、機会があれば一度視聴してみたいです。ユーザー評価も非常に高いようなので、別世界なんでしょうかね。

書込番号:8632858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/11/15 20:44(1年以上前)

結局、SONYのMDR-EX500SLを購入しました。

感想は、かなり違う!です。
値段と性能はほぼ比例するんだなぁと感じました。

masardさんのお勧めの、ロスレスは携帯が対応していないので、
同じくSONY製のCDプレイヤーD-NE730で再生してみました。
携帯と比べると高音は伸びるし、力感はある。こちらの方が衝撃を感じました。ただ、携帯の方はATRAC352kbpsで再生しましたので、完全に同じ状況とは言えないのですが。

書込番号:8645086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ただいま迷走中・・・

2008/11/09 22:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 ny-maさん
クチコミ投稿数:34件

ヘッドホン購入を検討しています。
ついこのまえまでesw-9に決定していたのですが、SU-DH1というサラウンドアダプターが手に入ってしまってただいま迷走中です。
サラウンドもある程度に聞きたいのでesw-9ではそこまで相性が良くないと思います。(個人の偏見ですが)
候補として
@HD595(室内での音楽、映画に使用。外では今所有のイヤホンで)
Aesw9+SE-A1000(室内外での音楽にesw9、映画にSE-A1000)
が上がっています。
Aだと金銭的にちょっとピンチなのですが、esw-9が捨てきれません。
音楽は主に女性ボーカルを聴きます。
HD595,esw-9は視聴済みです。esw-9の音は個人的に好きでした。HD595は開放型独特の音の広がりに感動しました。ただesw-9に比べると少しぼやけた感じみたいなのがありました。(ぼやけてるは言いすぎですね。うまく表現できません。)
どなたかアドバイスお願いします。
ほかにこんなヘッドホンもいいよ〜てのがあったら教えてください。



書込番号:8619542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1300件

2008/11/10 23:14(1年以上前)

いっそとりあえずESW9で使っておいて、年明け頃に買うとかどうですかね。
もしくは今安いHD595あたりをサウンドハウスで購入して、後から買うとかどうでしょう。
まあ、音がゆるいと言うかやや膨らみやすいので、HD595は、ややロック苦手です。
あとは同じくサウンドハウスでK242HDやK271HDあたりも安くなってるんで、綺麗で癖が無いので何でも扱いやすいかも。
量販店の3万超だとちょっと割高ですが、今2万割ってるんでかなりいい感じかと。ただもしかすると映画にはちょっと低音弱いってばあいがあるかなー。

書込番号:8624100

ナイスクチコミ!1


スレ主 ny-maさん
クチコミ投稿数:34件

2008/11/11 06:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
k242hdが15800円!?
何でこんな安いんですか?
今まで値段が高くて全くチェックしてませんでした。
まだ視聴したことがないんですがどんな感じの音ですか?
それとモニター用ということですが音場はどうですか?
質問ばかりですいません。

書込番号:8625106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/11/11 20:06(1年以上前)

一応240Sをリスニング用にした感じになります。綺麗でバランスよくて逆にいいところ分からないかも。1万中盤だとかなり美味しい機種ではありますが。

が、もしかするとSU-DH1だと音量厳しいかもw
意外と悪い機材でもうまく鳴ってくれますがどうなんだろう。
(SU-DH1はアンプとしての機能はあまり持ってないので、増幅はまったくしない機材。なので、元の音源の音量によるところもあります)

来週ならSU-DH1がやっと超絶リニューアルして帰ってくるので一応チェック出来るんですけども…。

書込番号:8627408

ナイスクチコミ!0


スレ主 ny-maさん
クチコミ投稿数:34件

2008/11/11 20:42(1年以上前)

けっこうよさそうです。今度試聴してみます。
あと少し高いんですけどk601にも少し興味を持ちました。

今ヘッドホンアンプをもってなくてプレイヤーに直挿し状態なのでこの際買ってもいいんですけど安価でいいものってありますか?
ほかのスレを見る限りだと二極化しているらしいんですけど。

あとリニューアルってどういうことですか?
丁寧な返信ありがとうございます。

書込番号:8627590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/11/11 20:57(1年以上前)

あ、うちは現在SU-DH1のアンプ能力の弱さを改善するべく、かなりダメっぽい弄り方をしているのですw
ぶっちゃけ、据え置き機材としてかなりやりたい放題状態かと。

K601はいいヘッドホンなんですが、機材がちゃんとして無いと音が枯れやすいです。
K601はある程度ちゃんと鳴らしたところで初めて美味しい部分を発揮するタイプなんで、無理に安い機材で使うなら安い機材でも意外に上手く鳴るK701のがいいです。
ただ、K701はかなーり音量取れない機種なんで、ポータブルプレーヤーでは流石に辛いです。
マジでそれぐらい音量取れないんで、せめて家のコンポとかそういうので。

ってあれ、そういえば以前、K701でSH-DH1にてCoW4やった覚えがあるんで、K242HDとかでも音量は大丈夫じゃないかな?

書込番号:8627653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/11/11 21:06(1年以上前)

あ、すいません。
アンプですが、1万以下か5万以上出すかどっちかですw
1万以下ならS-ampかAMP800がお約束になってますが、オーディオ機材知らない人だとやや接続がややこしいので注意。
テレビ端子やPC直挿しの場合よりかはいいので、あまり良くない環境の場合にそこそこのヘッドホン端子として買うことになります。外部出力から取れる(=再生機の質の悪いヘッドホン端子のアンプを通らない)関係で音が良くなるといった場合もあります。

5万だと多少癖ありますが、真空管系のアンプがあります。
HA-1AとValve-X SEが有名ですが、HA-1Aはノイズ多いので、Valve-X SEのが便利です。
ちなみに俺、HA-1AにPSP繋いでDJMAXportableやったりモンハンやったりはしましたw

もうすこし出せるならP-200が個人的にはお勧めですが、この価格帯まで来ると他にも選択肢はあるので色々調べたほうがいいかと思います。
もっとも、10万クラスになってくるとプレーヤーもそれなりでないと、綺麗ではあってもややふやけた感じの音になることもあるので注意。(アンプ性能高い場合に、情報が足らなくて刺激感などが抜けてしまうことがある。)

書込番号:8627708

ナイスクチコミ!0


スレ主 ny-maさん
クチコミ投稿数:34件

2008/11/11 21:07(1年以上前)

なるほどです。
k701を買う¥はちょっと厳しいのでk242HDが無難ですかね。まだ試聴してないので何とも言えませんが。
今思えばSU-DH1は自分のヘッドホンだとむしろ音が大きくて困るぐらいなのでたぶん大丈夫ですかね。
ヘッドホンアンプは1,2万くらいのだとあまり効果は期待できないですか?

書込番号:8627714

ナイスクチコミ!0


スレ主 ny-maさん
クチコミ投稿数:34件

2008/11/11 21:22(1年以上前)

すれ違いで答えてもらったことをまた質問してしまいました。すいません。
そうですか。ヘッドホンアンプは先送りになるかもです。
一万以下のをとりあえず買ってもいいんですが。
もう少しお金をためてからですかね。
DJMAXportable、通ですねえ。
とりあえず明日いけたら視聴しに行ってまいります。

書込番号:8627796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 kentrさん
クチコミ投稿数:138件

前回、MM-HP107Wを購入し失敗しています。
その前はAudioTechnicaのATH-CK31を使用していました。

ほしいイヤホンの条件は
・音漏れは少ない方がいい
・予算は3000円程度
・3.5mmジャックでできれば金メッキ
・断線が比較的しにくい物
・できるだけ音の良い物。

でお願いします。
メーカーは問いません。

よろしくお願いします!!

書込番号:8612507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/08 23:06(1年以上前)

3000円ってどれを買っても対して変わらないと思うけど。取り合えずメジャーなSONYとかオーテクでも買ってみたらいかがでしょうか?

書込番号:8614804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2008/11/08 23:40(1年以上前)

>>3000円ってどれを買っても対して変わらないと思うけど。取り合えずメジャーなSONYとかオーテクでも買ってみたらいかがでしょうか?
↑嘘言っちゃいけませんよ 逆にこの価格帯は当たりハズレが大きい

条件の範囲内ならEP-630がお勧め
多少音漏れが許せるならSHE9700
多少断線し易くてもいいならFXC50もいいかも

全てアマゾンで3k前後 送料無料

書込番号:8614986

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/11/09 00:28(1年以上前)

現行のテクニカ低価格カナルは,いまいちですが,今月下旬に出ます新しいカナル型は,元のレベルへ戻るかが,楽しみな製品かと勝手に予測してます。
もう少し我慢出来るならば,AKGの新機種と,テクニカの新機種が出るまで,購入を待って見たらです。

書込番号:8615235

ナイスクチコミ!0


スレ主 kentrさん
クチコミ投稿数:138件

2008/11/09 01:32(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。

>>マサカ佐間さん
そのあたりのメーカーが良さそうですね


>>ムスカ@さん
ご指定の3機種を検討させいただきたいと思います!
どらチャンでさんがおっしゃる新機種も気になりますので新機種発表後に検討しますね


>>どらチャンでさん
気になります!!
詳しいURLなど有りましたら是非教えてくださいm(__)m

書込番号:8615534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/09 11:58(1年以上前)

よく考えたら結構ありますね、失礼しました。

予算が5000円に増やすことができるのならAKGのK330とか面白そうですね(サウンドハウスで4980円)

店頭で買うのならFXC50とかC350にしてみたら?

私電車でC350使ってるけどあの騒音の中だったら音漏れは大丈夫だしあと結構乱暴に扱ってるけど断線はありません。

それと前にSONYを薦めましたが口径が大きいイヤホンはちょっと音漏れが多いので注意。

書込番号:8616824

ナイスクチコミ!0


スレ主 kentrさん
クチコミ投稿数:138件

2008/11/09 15:22(1年以上前)

>>マサカ佐間さん
5000円はちょっときついです。。
でもAKGのK330は良さそうですね。
検討の対象にしてみます♪
ありがとうございます。

書込番号:8617576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おすすめのヘッドフォン教えてください!!

2008/11/08 01:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1件

現在、PIONEERのSE-MJ7NSを使ってるんですが、片方からしか音がしなくなったんで、
買い換えようかと思います。何かおすすめはありませんか?

希望
予算はで5000円前後
オーバーヘッド型
ノイズキャンセリング
で考えてます。他の型でもいいのかなぁ??
今のところ、SONYのMDR-NC6 か ビクターのHP-NC80がいいのかなぁって思ってます。
これらの商品の良し悪し等もよろしくお願いします。
あっ、あとオーバーヘッドの密着型でも遮音性に問題ないものなんですかね??
質問が多くてすいません。よろしくお願いします

書込番号:8610736

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/11/08 19:02(1年以上前)

主さん候補の,ソニーCN6は,最新カタログには,生産終了マークが付いてます。
で,代わりに,CN7の型番が付いた,NC機が出る頃ですから,CN7も候補に入れて見たらです。
其れから,製品スペックのNC項は,測定基準が変わった見たいで,航空シュミレーションでの,数値になって居たと記憶してますです。

書込番号:8613645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/11/10 23:17(1年以上前)

5000円でノイズキャンセリングはあまり考えないほうがいいかも。(あんましノイズキャンセリング自体の性能良くない上に音質落ちるんで)

折りたたみできないでいいならSE-M870とか、装着感とか遮音性とかかなりいい感じだよ。
初めの一月ぐらいは結構ぼそぼそ塊になって鳴るんですけどね…。

書込番号:8624126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォン購入で困っています・・・

2008/11/07 03:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:6件

題名通りヘッドフォン購入で困っています。
iPodの付属のイヤフォンを使用していたのですが、この前故障してしまい、昔に買った
ヘッドフォンを今は使用しています。
SONYのMDR-G82SLです。
低音と高音の音質は満足なんですが、デザインとフィット感がいまいちで・・・
予算は7000円ぐらいです。
誰かいいヘッドフォンご存知ないですか?
音質・デザイン・フィット感のクオリティーが高いヘッドフォンを教えて下さい。
欲を言えば、外音遮断性もあると嬉しいです。
イイのがあればもう少し予算を多く出せます。

ちなみに、自分がよく聴く音楽はR&B・テンションが上がる曲です。
低音好きです。

宜しくお願い致します。

書込番号:8606620

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/11/07 20:22(1年以上前)

SONYの新しい重低音ヘッドホン,試聴は出来てませんが,上位機はデかいパットが,プニプニフカフカしてました。
最上位機は,ハウジングが大きく感じましたが,ミドルの機種は,サイズ的に好さげに見えましたょ。
で,音感想を聞いて見たらです。

書込番号:8609008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/11/07 21:10(1年以上前)

XB700は音楽で結構外の音はつぶしてくれますが、遮音性そのものは少ないので、音を出してない時とか静かな曲では結構外の音聞こえるかと。あと結構はっきり音漏れますね。

頭が大きくなければ(と言うか普通までが限界)K81DJあたりいい感じですけど、バンド短めなんで試着なしだと怖いかも。
折りたたみできなくてコード長めでもいいならSE-M870とか、装着感もよく遮音性も音漏れ防止もあってやや乗り向きですかな。

書込番号:8609225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/11/08 00:30(1年以上前)

どらチャンでさん、ヘッドホン廃人さん返信ありがとうございます。
お二方に薦められたヘッドフォンを時間が出来次第、試聴しに行きたいと思います。
薦められたヘッドフォン以外に気になっている奴があるので、良い所・悪い所ご存知でしたら教えてください。
MDR-Z5000DJ
K518DJ
が気になっているヘッドフォンです。

まだお薦めのヘッドフォンがありましたら教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:8610421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/11/08 03:06(1年以上前)

低音大好きなら装着感最悪だが、バスドラが派手な低音大王のDH1200は何やってもイコライザで低音最高にしたような状態にw
ロックですとギターベース域がナイスなZ700DJ、あと、PRO700もありますが今の時期は限定のPRO700LTD薦めたいかな、高いけどw
やや穏やか目の低音強調型なんですが、やや固めの音を出すPRO700に対してかなり派手に音量上げても刺さらない痛くないLTDって感じです。特にLTDは音が太めなのでその辺は楽しいかと。

まあ、装着感はどれもあんま良くないんですがw

K518DJは基本的に81DJ同等と思っていいかと。上下とか余り意味無いので見た目の好みで選んでいいです。
Z500DJはやや明るめ元気な、低音もそこそこ必要量ある、余り使い勝手に困らない無難な感じです。
どちらも上のクラスからすると細かさでは一歩譲ります

書込番号:8610944

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/11/08 19:34(1年以上前)

膨らむ低音で迫力を出す機種なら,ヘッドホン廃人さんが薦める機種辺りが好いでしょうが,締まった低音で力強さを出す機種ならば,PRO700辺りが好いでしょうね。
小生的にも,今の時季ならば,値段は高いですがPRO700LTDへ行きたいですょ。
で,予算的には,SONYのXB500辺りじゃないのかな。
下位の,XB300の音を聴いての予測ですが,悪い感じゃなさそうなXB500でしょうか。(試聴が出来て居ない(^^ゞ)

書込番号:8613773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/11/08 19:55(1年以上前)

G82も昔から音漏れと遮音性は指摘されてますから、多分欲しいのは外用じゃないかとは踏んでるんですけどねー。

とりあえず家か外かわからないけど、XBシリーズは音漏れと遮音性が…w
試聴のみのようだけどバランス的にXB500がいいって意見もあるようではありますね。
(手持ちがXB700しかない…ちなみに700は低音好きからすると割と普通で済んじゃう感じ)

どっちにしろXBシリーズはポータブル一発やPC直挿しなどの環境のほうに焦点を合わせている感じなので、雑多使いなら悪くないかも。音場狭いので、圧縮音源にもそこそこ対応するみたいではあります。
でもあれ、音量上げないと外音遮断しないし、音はかなり漏れるんですよなーw
もうかなり家用といいますか。

書込番号:8613867

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/11/08 20:15(1年以上前)

ポータブル一発じゃ,大型機では厳しいでしょうね。
小生のケンウッド機では,PRO700LTDも高音域が起って来ませんし,展がり感が悪いです。(ノーマル因りも表現は巧いLTDでしたが)
で,XBシリーズで言わちゃった音漏れですが,ヘッドホン廃人さんは大音量派ですか。

書込番号:8613956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/11/16 00:29(1年以上前)

返信遅れてすみません。やっと試聴しに行く事ができました。色々聴いてみた結果、k518DJを購入しようか考えています。
k518DJのいい所と悪い所ご存知でしたらお教えください。
宜しくお願い致します。

書込番号:8646441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/11/16 01:42(1年以上前)

まあ試聴したならヘッドバンドが短めなことはクリアしたのかな?
あとはサウンドハウス以外では高いってのがあるかと。
ちなみにほぼ色違いでK81DJってのがあるのでそっちでもあんま変わりません。好みで。

書込番号:8646753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/11/16 01:44(1年以上前)

XB系ですが、電車で聞く人は耳掛けみたいに音漏れにびくつきたくないと思うんで、XBシリーズは薦めにくいかなと。
多少は環境雑音で消えるとは思いますが、ポータプロで音漏れさせないように聞くのと似たところがあると思うんですよ。

書込番号:8646760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/11/16 21:24(1年以上前)

ヘッドバンドが短めなことはクリアしました。
それと外でヘッドホンを使いたいと考えています。

MDR-G82SLとk518DJを比較して良い所と悪い所を教えてください。
特に比較して悪い所を教えてください。

k518DJの音漏れしないかも教えて下さい。

いくつも質問してすみません。

書込番号:8650307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/11/17 01:49(1年以上前)

すまん、G82は音知らんorz
518DJは結構中低〜低域が量多くて厚め。高域低域ともにカチッとした感じではなく、やや丸いため痛くないが、逆に高域が刺激的じゃないと思う人もいるかも。
目だった音が無いところも割となんか付帯音みたいなものがある感じなので、クリア感というか見通しにかけると思う人はいるかもしれない反面、疲れにくいとも言えるかな。

音漏れは無いほうじゃないかなと。

書込番号:8651794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/11/24 11:45(1年以上前)

k518DJを購入することに決めました。
それでビックカメラに行ったところ、12800円で売っていました。
価格.comだと6800円で売っているのですが、これは偽者だったりしますか?
安心して6800円で購入して大丈夫ですか?

書込番号:8683611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/11/25 05:10(1年以上前)

サウンドハウスは直輸入。ハーマンって代理店通すと量販店の値段。
サウンドハウスだと、保証はサウンドハウス保証に順ずる。
今サウンドハウスは円高還元中らしくかなりの安値だよね。

書込番号:8687909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/25 08:51(1年以上前)

私も最近SOUNDHOUSEさんでK530ってヘッドホンを、10,800円 + 送料(525円)で購入しましたが、音も良かったし本物だと思いますよ。
他店じゃ20,000円くらいするので、良い買物だったと思ってます。
梱包もダンボール箱に収められていました。(他の安売り店では、厚紙でのり巻きのように巻かれてるだけのも有り)

直輸入品の場合、保証はSOUNDHOUSEの1年保証で、初期不良交換は1週間以内だとか。

書込番号:8688241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング