イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤホンを探してます

2008/10/07 11:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:6件

現在ソニーのNW-A829を使っているのでしが、付属のイヤホンがイマイチなので違うイヤホンを探しています。
予算は1万円ちょっと カナル型が良いかと JPOPやrockを聴きます。男性女性両方です。

お店で聴いてもあまりピンと来ないので書き込みました。

ぴったりのイヤホンがありましたら教えていただきたいです。

書込番号:8467286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2008/10/07 18:34(1年以上前)

ホワイトゲームさん
はじめまして!

Caluciferさんのスレにも載せましたが、私が注目しているのはAppleの新型純正カナルです。
http://store.apple.com/jp/product/MA850G/A?fnode=MTY1NDA0Ng&mco=MTcyOTAyNw

近日発売だそうです。ではでは

書込番号:8468468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2008/10/07 19:47(1年以上前)

appleのカナルってドライバユニットが2つ付いてるんですか!
なかなかな発想ですね

書込番号:8468751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2008/10/07 19:49(1年以上前)

すみませんダイナミック型で2ウェイかと思いました
バランスド・アーマチュア型なら不思議ではないですね
絵がコーン紙みたいだったんで…

書込番号:8468764

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/10/07 20:14(1年以上前)

ネット販売にてVictorのFX500が,主さん予算程度との事らしいのでFX500は如何でしょうか。
SONY機を使いとの事ですから,音場は耳間口元付近へ下がって来て,近い音場で鳴る事でしょう。
で,FX500はボーカルは確りしてますし,小音量でも確りした音を出しますょ。

処で,アップルの低価格DBA機,ケーブルの質がケチられてなければ好いですね。
ケーブル悪いと,音が削がりまして死にますから。

書込番号:8468901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/10/07 20:56(1年以上前)

>>ケーブルの質がケチられてなければ好いですね。
Appleにしては低価格ですからありえますねえw
それと、iPodでチューニングしているでしょうから、
ソニー機に合うかどうかですね。

書込番号:8469133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/07 22:21(1年以上前)

ありがとうございます。とても参考になりました。
またよろしくお願いします。

書込番号:8469681

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/08 17:54(1年以上前)

アップルがどれだけ音にこだわっているか見ものですね。
でも個人的には付属イヤホンが異常なまでに高いことを考えると、
ブランド名で高いものも買ってくれるだろうという甘い考えを持っていそうです。

さてさてFX500が上がっていますね。
個人的にはロックを聴くならあえてFX300にするというのも、
かなりありな選択肢かと思います。
樺を大量投入したFX500はエレキ系苦手だと思っています。
これはおれの意見なんで、スレ主さんが聴き比べてどう思うかが重要です。

個人的にはEX500も選択肢に入れていいと思います。

書込番号:8472853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/10/09 11:17(1年以上前)

そうですね、お店で聞き比べようと思います。

ところでウォークマンに付属していたイヤホンの後継機みたいのは無いのですか?

書込番号:8475915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/10/09 17:06(1年以上前)

確かにappleの新型カナルには相当興味あります。ドライバ2基なんて普通定価3万以上くらいのイヤホンでしかありませんからね。
とりあえず2基つけたのか,それともすごいコストパフォーマンスを持つのか,レビューが楽しみで仕方ないです。これが発売してレビューが出てから決めてもお遅くないと思いますよ。

書込番号:8476745

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/09 18:21(1年以上前)

SONYのイヤホンは
EX90
EX90の安価版のEX85(付属)
最上位機のEX700
EX700の安価版EX500とEX300です。

書込番号:8476943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

イヤホン選び

2008/10/05 12:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 Caluciferさん
クチコミ投稿数:33件

はじめましてCaluciferと言います

今MDR-EX700SLを持っているのですが僕の好みには合わなくて

イヤホンを買い替えようかなと思っています

今のところ5proか10proにしようと思っているのですが

どちらのほうがいいんでしょうか?値段的には5proで

EX700SLを売ってあと少しだせば買えるのですが

音は10proのほうがいいと思うので迷っています

ほかにおすすめのイヤホンがあったら教えて欲しいのですが

僕の使用環境はiPod classicでappleロスレスで聞いています

好みはまだ把握しきれていないのですが

自然な音でおとなしすぎずうるさすぎず

迫力や臨場感がある

ボーカルや高音が綺麗で刺さったりしない

低音も不足してなくて質がいい

よく聞くジャンルはJ-POP R&B ROCKです

特にボーカルや高音が刺さるというのは

700SLでは刺さってつらかったのが買い替えの最大の原因なので

5proや10proはどういった感じなのでしょうか

あとEX700SLと比べて音質はどういった感じなのでしょうか?

わがままな質問ですが教えてもらえないでしょうか?

お願いします

書込番号:8457851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2008/10/05 14:09(1年以上前)

>自然な音でおとなしすぎずうるさすぎず
迫力や臨場感がある
ボーカルや高音が綺麗で刺さったりしない
低音も不足してなくて質がいい

ならSE420がいいと思いますよ、個人的には。5proも10proも明らかに低音に重きを置いているので自然という感じはしません
10proはもちろん相当いい高音を出しますが、低音で結構埋もれがちです。

万能なのは明らかにSE420の方でしょうね。

書込番号:8458330

ナイスクチコミ!1


スレ主 Caluciferさん
クチコミ投稿数:33件

2008/10/05 15:46(1年以上前)

はじめまして、きりんppp+pさん返信ありがとうございます

調べてみたらたしかに良さそうです

iPodに直接挿そうと思っているんですけど大丈夫ですかね?

あと音漏れはどれくらいするんでしょうか?

書込番号:8458643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/05 18:38(1年以上前)

Caluciferさん

SE420も当然そーだけどwぽた枠内だけどPHPAで駆動すると10proは空描レイヤースタイル表現イメージ融合感&トランジェント↑
駆動&制動(低域表現含む)直指しとは行って帰ってくる程の違いになりますょ♪
このクラスのポテンシャルを楽しみたいなら・・財布&使い勝手と相談してDAP+PHPAを検討して下さい!

書込番号:8459311

ナイスクチコミ!1


スレ主 Caluciferさん
クチコミ投稿数:33件

2008/10/05 21:45(1年以上前)

こんばんわ、InfinidadFさん、返信ありがとうございます

ポータブルヘッドホンアンプは必要ですか・・・

SE420を買うので精一杯でいっしょには買えないので

先にSE420を買ってお金に余裕ができたら買おうかなと思っているんですが

iPod+SE420でiPod+EX700SLよりいい音で聴けますでしょうか?

あとヘッドホンアンプはだいたいいくらぐらいのを買えばいいんでしょうか?

ヘッドホンアンプの知識がまったくないので

おすすめのものがあれば教えてもらえないでしょうか?

書込番号:8460386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/05 22:25(1年以上前)

>ポータブルヘッドホンアンプは必要ですか・・・

10Proに関しては個人的に基本的に使った方が好いと感じますょ☆
他のIEは所有してないので、、言及しませんけど、それぞれのポテンシャルを発揮するコトでしょう!

まぁバランスを考えて、割り振るか、マズはHPに注いで後にPHPA行くもいいし、、
あるいは使い勝手考慮でっ直挿しでっ楽しむも、取捨選択はご本人次第ですょ♪

PHPAは相性がっと述べられる方が多い・・確かにあるにはアル、PHPAのIE(負荷)実動作時の諸特性・駆動&制動〜の違いから
勿論、それぞれでっ表現イメージは変わります!!のでそう言った見方も出来ますねぇ・・
基本はHP/IEの音楽表現をより好いレベルに個性を引き出す役割・昇華させるベクトルと感じますょ♪

相性をホントに検証すると、市販のHPA・DAP・ケーブル・チップ・・etc 天文学的なっで途方もないし、、
コレクターでもソレをスベテ試された方は皆無でしょうかぁ?!マジっw
まぁ気になるようでしたら、、head-fiなどのレポなどを参考にするのがよろしいかと?

DAPで楽しむのであれば、個人的に所有の駆動性能良好なP2クラスで無問題と感じますょ?ソノ表現が好みか別として!

書込番号:8460676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2008/10/05 23:13(1年以上前)

もちろん直接刺して使えますよ。遮音性は完璧です。シュアーの製品の遮音性は非常に優れていて定評があります。
まあ、確かにアンプつけると音は当然いいですが、それは後から考えてもいいですし…
ちなみに
http://www.airy.co.jp/sub_amps.htm
↑のアンプはとてもいいものがそろっています。かなり破格ですしね

書込番号:8461025

ナイスクチコミ!1


スレ主 Caluciferさん
クチコミ投稿数:33件

2008/10/07 11:41(1年以上前)

InfinidadFさん きりんppp+pさん返信ありがとうございます

アンプって奥が深いですね、やっぱりこれからじっくり考えていこうと思います

あと試聴しにいったのですがどこにも置いてなくて試聴ができませんでした

このサイトにもあまりレビューやクチコミがないので

InfinidadFさん、きりんppp+pさん、もしSE420をお持ちでしたら

簡単のレビューでいいのでどんな音質なのか教えてもらえないでしょうか?

書込番号:8467340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/10/07 18:18(1年以上前)

Caluciferさん 
はじめまして、こんばんは!

イヤホン選びでお困りのようですので、私もひとつおすすめしようかと思います。
あまりコストをかけたくない場合のおすすめですね。
まず、ポータブルアンプですが「iBasso P3 Heron 」をおすすめします。
http://www.ibasso.com/en/products/
これは、オペアンプ交換が可能なタイプでして、音色を変えて楽しむ事ができます。
そして、なんとオペアンプ交換キットも一緒に付いてくるという遊び心満載のアンプです。
こちらのブログに詳しく載ってますね。
http://d.hatena.ne.jp/ntzg4/20080922/1222089538
お値段の方も179ドルですから、リーズナブルだと思います。
今はかなりの円高になってますしね。^^

イヤホンですが、私は「MDR-EX700SL」を使用したことがないのでわかりませんが、まずアンプだけ導入してみてはいかがでしょうか?J-POP、R&B、ROCK中心に聴くのであれば、過剰な解像度はいらないと思います。もしかしたら、アンプを導入することで「MDR-EX700SL」の良さを引き出せるかもしれませんし、臨場感、スケール感などはかなり改善されると思いますよ。
私の使用環境は iMod(iPod改造) > D2 Viper > IE-40 で、オペアンプを「627AU+LM6172」に交換してありますが、イヤホンを「IE-40」から「PHILIPS SHE9850」に換えても、J-POP、ROCK系であれば、そんなに大きな差を感じません。高音がささることもほとんどありませんしね。1万円以下で高性能なイヤホンはたくさん出ていますので、まずコスパのいいイヤホンと「P3 Heron」を私はおすすめしたいと思います。イヤホンで今注目しているのは、Appleの新型純正カナルです。
http://store.apple.com/jp/product/MA850G/A?fnode=MTY1NDA0Ng&mco=MTcyOTAyNw
これは、各イヤーピースに2つのドライバを搭載していますので、期待できると思いますよ。(SHE9850はシングルです)
「1万円以下のイヤホン」+「P3 Heron」+「高性能オペアンプ(627AU,AD8620など)」で、ちょうど10Proが買えるくらいの値段ですね!^^
10Pro直挿しで聴くよりも楽しめますし、オペアンプを換えることによって、不満点が緩和されることも利点ではないでしょうか。
ではでは

書込番号:8468414

ナイスクチコミ!0


yy105さん
クチコミ投稿数:25件

2008/10/08 03:06(1年以上前)

初めまして


所持品はSE530PTHでSE420は視聴程度なのであまり参考にはならないかと思いますがSE420は全体としてバランスが非常によく安定感がありながらも楽しくノリよく鳴らさせてくれる機種だと思います(これはSHURE製品にいえることと感じていますが

ただ正直コストパフォーマンスに優れているかといわれると微妙なところです・・・というよりも基本性能は高いけど値段がぼったくりなだけなんですけどね(笑)


話ではすっかりでなくなってしまっていますがTriple.fi 10 proとSuper.fi 5 proに関してですが10proを持ってる身としては5proをお勧めしたいなと感じました。

当然10proは音場、臨場感、解像度などはとても素晴らしいものがあるのですが正直ノリがいいかって言われると微妙です。
すごく優等生って感じで面白みにかけるといいますか・・・音の「押し」が個人的にいまいちに感じます

逆に5proは10proに比べて解像度、自然な鳴り、低音の質などは若干劣りますが音がどれも活き活きして音を楽しむイヤホンとしては非常に優れているかと思います(10proは音に浸るというイメージがあります)


正直5proを購入されたらされたで10proが欲しくなるのは人間の性なのでなんともいえないのですが・・・予算的にもほかに比べ結構やさしいと思います



ただ視聴環境があまりないとのことですがUE、SHURE製品は装着方法に慣れが必要なので(特にUE)自分の耳に合うかどうかというのは確かめれたら良いんですけどね・・・その面を考えると癖があるUEよりはSHUREの方が万人向けといわれますが




あとPHPAに関しては別に急いで今買う必要はあまりないのではないかと思います。

勿論一度PHPAを通して聴くと元には戻せなくなるのは事実ですが、ハイエンドイヤホンだけの鳴りをじっくり堪能してPHPAへステップアップというほうが楽しみも長く続くのではないかと思います。
ましてや視聴がかなり難しい製品ですから焦って購入すると失敗ということはないでしょうけど期待にそぐわないこともあるかもしれません。


それでも購入したいと思われるのであれば先に上がっているiBasso系は入門機種としては良いかと思います。
C&Cの製品も評価は高いですが販売店の対応に難ありなようなので・・・




長々となってしまいましたが私の発言を受けるも受けないもCaluciferさんのご自由ですのでじっくり悩んで最高の相棒を見つけてください!その悩む時間もまたひとつの楽しみですよ。

書込番号:8470954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1300件

2008/10/08 15:37(1年以上前)

PHPAは実際手に入りにくい(価格・流通ともに)とかもあるので、まずは手持ちのポータブルだけでなく家の機材とかで聞き比べして、自分のポータブルで聞いて許せる範囲内かどうかを調べてからでいいと思います。
特に今年ぐらい発売のポータブルプレーヤーは、徐々に(今までよりかは)音質が上昇傾向にあるので、まあいいやで済む場合もあります。
ただまあ、ヘッドホンやイヤホンの機種によっては、そのモデルの美味しいところが上手く綺麗に出なかったりすることもあるので、そういう時は購入を考えていいかと思います。

ポータブルだと基本的に低音が上手く出なかったり、音がやや緩く(きついこともある)なったり音場狭くなったりってパターンが多いですかね。
家の機材と比べて間違い探しみたいにチェックするのも楽しいですよ。

書込番号:8472452

ナイスクチコミ!0


スレ主 Caluciferさん
クチコミ投稿数:33件

2008/10/08 18:21(1年以上前)

愛あーるさん、yy105さん、ヘッドホン廃人さん返信ありがとうございます

自分の好みを把握しきれていなかったのが原因なんですけど

700SLはなんで買ったんだろと本当に後悔しています

音質は良いと思うんですが僕の求めている音ではありませんでした

それとヘッドホン廃人さんが仰っているようにポータブルヘッドホンアンプは

手に入りにくいと思うので先にイヤホンをかえようとおもっています

SE420か5proかで迷っているんですけど

5proはサ行が刺さるというのを聞いたのですがどうなんでしょうか?

これだけは避けたいなと思っているので心配です

あと音場、臨場感はどちらがいいんでしょうか?

試聴ができないので教えてもらえないでしょうか?


書込番号:8472951

ナイスクチコミ!0


yy105さん
クチコミ投稿数:25件

2008/10/09 02:51(1年以上前)

EX700SLは発売当初視聴しましたがなんだか異常に突き刺さった記憶がありますね・・・あの時は発売して間もないから視聴機がエージングが進んでないからと思ってはいましたが・・・


PHPAに絞ると国内での入手は困難になりますから逆に普通の安いHPAを買ってみてHPAがどのようなものかを知ってみるのも良いかもしれませんね(BEHRINGERのMini Amp800は安価でお勧めです)


臨場感・音場などに関してですが個人的には5proの方が上手なのではないかな〜と感じます。
前にも述べたように両方ともに視聴のみなのであまり自信を持っていえないのですが、SHUREは少し着色された音のイメージがあります(勿論良い意味で)
逆にUE製品はシンプルにありのままを壮大に鳴らしてくれるイメージがあります(それ故に無味無臭と感じることもしばしば)

ただこれらはあくまでしっかりと装着できたときの話でうまく装着できてないとかなり音が劣化したように聞こえてしまいますので気をつけてください(特に低音がスカスカになりがち)


5proでサ行が刺さるとのことですが私が視聴した際にはあまり感じられませんでした(特にEX700SLと比べた際)
SE420に関してはほぼ無いと思いますが・・・



とはいえやはりこのクラスのイヤホンを購入となると視聴環境は見つけておきたいものですね・・・少し離れていても(電車で少しとか)に大きな家電量販店などはありませんか?オーディオ専門店があればなお良しですが・・・

個人的に福岡に住んでいてYAM●DAは視聴環境は最悪、ヨド●シは機種が豊富で環境はそこそこ、ビックカ●ラは店舗によりけり、BE●T電機も店舗に寄りけりだけどいいところは本当に良いが逆も然り(オーディオ専用のフロアがあるったりと騒がしくない)という印象ですが・・・そういった視聴環境を見つけることでまた「購入」だけでなく「選ぶ」「吟味する」楽しみも増えますからね。

書込番号:8475176

ナイスクチコミ!0


スレ主 Caluciferさん
クチコミ投稿数:33件

2008/10/09 14:13(1年以上前)

yy105さん返信ありがとうございます

SE420がいいかなと思っているんですが試聴してみないと・・・

僕の家の近くにはヤマダばっかですでもあそこはまったく試聴できませんでした

遠くまで行けばヨドバシがあるんですけどヨドバシって

自分のiPodとかで再生できますでしょうか?

書込番号:8476385

ナイスクチコミ!0


yy105さん
クチコミ投稿数:25件

2008/10/09 22:15(1年以上前)

YAM●DAはイヤホンに関してはまったく視聴できるものをおいていませんね・・・私の近所の店ではヘッドホンが聞けるのですがあらかじめ店のアンプにつながって爆音で垂れ流してるのでとても聞けたものではありません。
正直本当に売る気があるのかといいたくなる取り扱いです。



店舗による視聴環境は当然その店に行ってみないとわかりませんが、基本ハイエンドのイヤホンはショーケースに入れられてることが多いので、店員さんに言って持参したプレーヤーで聴くことができるところもあると思います。しかし店によってはあらかじめ店のアンプ及びプレーヤーに接続しているものもあります。
私の場合はBE●Tがそうだったのではずしてくれるよう頼んだのですが無理でした(この時はイヤホンではなくヘッドホン)


視聴するのであれば当然自分の良く聴くジャンルで聴いたほうがいいですから持参のプレーヤーで聞けるところがいいですね。

視聴についてはその人のやり方がありますが有名どころのHPに例が載ってますので参考にされてみてはいかがでしょうか?
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/index.htm



と申してみたもののやはり同じ家電量販店とはいえ店舗により環境、対応はさまざまなのでお店に電話して問い合わせるのが一番かと思います。


ただショーケースに入っているものが聴けたとしても当然店員のマークがつきますので店員の目を気にせず焦らずじっくり、正しい装着方法を見つけて聴くことが大事ですよ(笑)

書込番号:8477885

ナイスクチコミ!0


yy105さん
クチコミ投稿数:25件

2008/10/09 22:20(1年以上前)

・追記
上記のHPの TOP→初心者講座→第4回 試聴あれこれ で内容が確認できます。

書込番号:8477922

ナイスクチコミ!0


スレ主 Caluciferさん
クチコミ投稿数:33件

2008/10/09 23:55(1年以上前)

yy105さん返信ありがとうございます

教えてもらったサイトはいつも参考にしているんですけど

試聴のとこは読んだことがなかったです

僕はかなり人の目を気にするので店員にマークされてたら

焦りまくって数秒聞いただけでイヤホンを返してしまうと思いますw

でも行ってみないとわからないのでとりあえずヨドバシに行ってみようと思います

書込番号:8478571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/11 17:45(1年以上前)

私の場合はiPod nano(2nd)+ER-6の組み合わせが最小単位なんですが結構気に入ってます。
ご希望の音に近いかもしれないです、心配なのは低音の量感とまだ買えるのかどうかですね。

ベースの存在感や空間に満ちる響きを楽しみながら聞く…UE
誇張の無いクリアな再生音…ER
こんな感じの2本立てでずっとやってます、5Proから10Pro、ER-6からER-4sへアップデートしてきました。

10Proに合わせて気持ちよく使えたアンプはRSA-TomahawkとHEADAMP-Picoです。
残念ながらどちらも割高感があるアンプですが物は間違いなく良いです。
この2機種ではPicoの方が音の厚みがあってより良い音がします。

P3は10Pro用にしたいのですがうまい組み合わせがまだ見つかりません。
いろいろ悩むのがまた楽しいわけですが。

書込番号:8485458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

視聴できるところ、ありませんか?

2008/10/04 21:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 COSSさん
クチコミ投稿数:15件

以前より、イヤホンの視聴を中心に、名古屋駅西のビックカメラに通っていたのですが、ついこの間、るんるん♪しながら行ってみると、なんと!Shure、ハーマン、エティモ等の視聴が出来なくなっているではありませんか!

こりゃきっつい・・・

と、いうわけで、名古屋市内でイヤホンの揃えがよく、視聴品がたくさんあるところは、どこかありませんか?

ご教授いただければ幸いです。

書込番号:8454727

ナイスクチコミ!0


返信する
masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/05 12:05(1年以上前)

そろえがいいとも対応がいいとも思ったことはないですけど
大須のアメ横第一ビルノムラ無線があります。

自分のプレイヤーでは絶対試聴させてくれないと思います。
オーテクとソニーあたりが多いので
行く価値があるかといわれると微妙かも。

http://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?ParentID=8454727&BBSTabNo=2&CategoryCD=2046&ItemCD=&MakerCD=&SortID=&ProductID=&SortRule=2&ClassCD=&ViewLimit=2&Page=1
こういうのから探して電話で視聴できるか聞くといいと思います。
ただ名古屋大須は一応日本三大電気街らしいですが
本当に何もありません。
おまけに新品扱うオーディオショップはノムラ無線以外ありません。

辛い環境ですが頑張って探してみてください。

書込番号:8457866

ナイスクチコミ!0


スレ主 COSSさん
クチコミ投稿数:15件

2008/10/05 13:49(1年以上前)

masardさん、返信有難うございます。

大須は一通り回ってみたのですが、何しろゴチャゴチャしていて分かりにくかったので、貴重な情報、大変ありがたいです。
ソニー、オーテクだけでも、視聴できるだけでとても助かります。

新品取り扱いは、そこだけですか・・・
本当に辛いですね^^;
めげずに大手量販店など転々としてみます。

情報の提供、本当に有難うございました。

書込番号:8458247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オーバーヘッドフォンについて。

2008/10/02 21:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:127件

*軽い
*蒸れにくい
*長時間使用しても疲れない
*価格は¥5000〜10000
*CK9の音が好みです。

こんなオーバーヘッドフォンを探しています。

書込番号:8445592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2008/10/02 22:31(1年以上前)

返信者は検索エンジンや店員じゃないんだから,もっと丁寧に聞いた方がいいですよ。

書込番号:8446091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/10/04 22:46(1年以上前)

あえてのAD500

書込番号:8455236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/07 07:00(1年以上前)

まさかの10pro

書込番号:8466763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/10/07 22:47(1年以上前)

きりんppp+pさんの言う通りだと思いますよ。

でも、いいのめっけたから貼っときますね。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/002002000051

軽そうですねえ。

書込番号:8469889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ご享受願います。

2008/10/02 20:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 impact919さん
クチコミ投稿数:39件

Bluetooth対応のシグマA.P.Oシステム販売のSBT01BKを購入しようと思っています。憧れのコードレスを目指しているのですがどんなヘッドホンやイヤホンがお勧めでしょうか?出来たら軽いタイプがいいのですが初心者の為よく分からないんです。
ちなみにiPod touchを使用しています。
ぜひご享受願います。よろしくお願いします。

書込番号:8445477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2008/10/03 21:50(1年以上前)

ブルートゥースのイヤホンなんて100均のイヤホンみたいな物ですよ
正直「カッコいい」とか偏見のみで買うのはやめといたほうがいいかと

書込番号:8450083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷っています、助けてください

2008/10/01 09:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:5件

今私はAKG K324PとDENON AH-C700どちらを購入しようか迷っています。
どちらもレビューではそれなりに音質は良いそうですが、
自分の周りにはあまり試聴できる環境がないので、それぞれについてなるべく詳しく教えてください。
他にもオススメの機種がありましたらどうぞ教えてください。
ちなみにDAPはiPod nanoです。ジャンルはクラシックやロックなど色々聴きますので、無難にこなしてくれるほうが良いかもしれません。

書込番号:8438982

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/10/02 00:07(1年以上前)

AH-C700は低音が強調された音なので、低音大好きならAH-C700、
そうでないなら、K324Pでいいと思いますよ。
詳細はそれぞれのレビューをご覧になるとよくわかると思います。

書込番号:8442380

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/02 00:53(1年以上前)

ksk83さんの言うとおりですが
一番満足する方法は試聴以外にありません。

二つとも近所のヤマダで視聴できた気がします(LABIででかいですが)

書込番号:8442647

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/10/02 08:51(1年以上前)

C700の価格まで候補に入れて居るのなら,ローランドのIE3でも好いかも知れませんね。
IE3は,C700程低音が豊富じゃ在りませし,襲って来る風な音を出して来ませんょ。

書込番号:8443335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/03 21:32(1年以上前)

返レス遅れて申し訳ないです。
先日暇を見つけて、ヨドバシに試聴しに行ってきました。
両方とも好印象で、特にC700は空間表現能力に優れていると感じました。
店員の方にその感想を伝えたところ、原音再生能力と、空間表現能力の高さで同価格帯なら、
Ultimate Ears Super.fi 3 Studioが良いと言われました。
試聴したところ、なかなかこれも良い印象を受けて、また悩みの種が増えてしまいました。
しかし、Ultimate Earsはあまり聞かないメーカーなので、私にはよく分かりません。
もしご存知の方は、どうか教えてください。

書込番号:8449969

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング