イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61475件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

遮音性の高いイヤホンを探しています!

2008/06/15 23:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:3件

こんばんは。

 以下の条件に合うイヤホンをご存じでしたら教えてください。

 ・カナル型であること
 ・遮音性が非常に良いこと
 ・ケーブルが左右同じ長さのY型ではなく、左が短く右が長いタイプ(左右は逆でもいいです)であること
 ・音漏れがしにくいこと
 
 以上を満たすもので、〜3000円くらいでお願いします。

 再生機が携帯の音楽プレーヤーなので、音質などは特にこだわりはありません。

 よろしくお願いいたします。

書込番号:7945821

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/06/15 23:39(1年以上前)

ソニーのMDR-EX32LP

ただし、遮音性は、カナルとしては並程度

遮音性の「非常に」良いものは、1万円クラスから

書込番号:7945989

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/06/15 23:54(1年以上前)

フィリップスのSHE9700が該当するかもしれない。

しかし、私の住んでいる街には売っているところがなく、
通販で買うと、届いたときにカミサンに文句を言われるので、未入手。

書込番号:7946106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:5件

学校へ登校するさい(I−pod)オーバーヘッドタイプのヘッドフォンが欲しくて
どれにしようか悩んでいます。

聞く曲はほとんどHOUSE系です。
今までのヘッドフォンでは低音の響きが全く感じられませんでした。
そこで新しいヘッドフォンを買おうと決断したんですけど、
たくさんありすぎて・・・。

今いいなと思うのがATH−M50とDN−HP700とPRO5
なんですけど、なんせ田舎なので視聴できる場所がなく
HOUSEをきくのにぴったりな物を教えていただければ幸いです。
値段は1万程度かそれ以下が良いです。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:7931902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/06/12 22:50(1年以上前)

そのチョイスならどれもいいと思います。
ATH-PRO5でもいいと思いますが、1万円チョイ出せるならATH-M50とDN-HP700どちらもいいと思います。
これに付けくわえるなら、SONY MDR-Z700DJですね。私ならZ700DJ。

書込番号:7932460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/06/12 23:17(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん;ご回答ありがとうございます!!
そうですか?!SONYも念頭においてあとデザインで
決めていきたいとおもいます。

また質問で申し訳ないんですが・・・
簡単にM50やDN−HP700などはPRO5との違いが
音の面でどう違うんでしょうか?

書込番号:7932636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/06/12 23:43(1年以上前)

PRO5とZ700DJは聴いたことがありますが、他の2機種は聴いたことがありません。
http://www.h-navi.net/athpro5.php
http://www.h-navi.net/mdrz700dj.htm

書込番号:7932791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/06/12 23:54(1年以上前)

いや、でもとても参考になりました!!
ありがとうございます!!

書込番号:7932849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/06/13 01:51(1年以上前)

M50はバランスはおとなしめでやや中域より。やや柔らかめの音なのでそこが多少好みが出るかな。
HN700もバランスいいのですがこちらのほうがやや刺激的です。PRO500も同傾向かな。
PRO5の場合は基本的にドンシャリで出力が足りないほど低音がぼわぼわして篭り気味に。ポータブルだとちょっともっさりするかも。
個人的にはPRO5なら同傾向だけどM30かバランスのいいZ500Djのが使いやすい気がします。
Z700DJはやや暴れ気味ですが派手、DH1200は低音大王ですがその割りには地味かな(十分低音出派手だと思うかもですが)PRO700はややおとなしめで分離のいいドンシャリ系ですね意外と普通に感じる人もいるようです。
DJ系だとやや高域がキツメと言うか刺激的なものが多いのも特徴ですね。

なお、現行のnanoの場合は出力低いんでもともと低音があまり出ないですので注意。

書込番号:7933379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/06/13 17:03(1年以上前)

お返事ありがとうございます!!
Z500DJも候補にあげて考えていきます!!

書込番号:7935080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

左右対称

2008/06/10 20:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 reeeijiさん
クチコミ投稿数:14件

イヤホンのコードが左右対称のものを探しているのですが、どれがそうなのかわかりません
どなたか分かりますでしょうか?

書込番号:7923126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2008/06/11 00:02(1年以上前)

>コードが左右対称のもの

Y型ケーブルといいます。
例えば
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-ck31.html

価格帯も型(カナルかインナーイヤーかなど)もわかりませんので、何とも。

『イヤホン Y型』で検索してみるといっぱい見つかりますよ。

書込番号:7924567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2008/06/11 00:19(1年以上前)

こんばんは。カタログや商品の外箱の裏側などの仕様欄のコード長さの辺りにY型と書いてある物がそうです。左右非対称の物はU型(U字型)と表示してあったり、非表示のが多いです。私の所有しているDENONのC700、UEの5pro、SHUREのSE530は左右対称のY型です。

書込番号:7924668

ナイスクチコミ!0


スレ主 reeeijiさん
クチコミ投稿数:14件

2008/06/11 16:25(1年以上前)

返信ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:7926795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスヘッドホンについて

2008/06/08 23:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:4件

教えて頂けないでしょうか?
携帯電話とiPodnanoをワイヤレスで聞きたいと思っています。
携帯電話はBluetooth機能非搭載です(F906i)
両方に対応するようなワイヤレスヘッドホンはありますか?
もしあるなら価格はどれくらいですか?
宜しくお願いします。

書込番号:7915182

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/06/09 22:10(1年以上前)

まず、携帯電話とiPodnanoの両方に対応するには、
イヤホンジャックに接続するタイプのBluetoothトランスミッターが必要です。
(携帯は変換アダプタが必要)
↓例えばこういう物
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=25459&

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTAD4

ヘッドホン(イヤホン)側は、下記の2種類どちらを選ぶかでしょうね。
・Bluetooth一体型
 ↓例えばこんなの
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=26981&KM=DR-BT50

・Bluetoothレシーバー+好きなヘッドホン(イヤホン)
↓Bluetoothレシーバー
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=29677

http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-hp01ad/

書込番号:7919192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/06/10 01:47(1年以上前)

聞ける事は聞けますが、音質はそれほど大したことないので、コードレスにお金が払えるならOKじゃないかと思います。
bluetoothはあくまでもワイヤレス技術であって音質には何の関係もないので、金額分の音が聞けると思うと辛いのです。そこだけ注意。

書込番号:7920472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/13 00:32(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
送信機がいい値段しますね・・・。
参考にさせて頂きます。

書込番号:7933083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセリング BOSEとSONY

2008/06/08 22:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

BOSEのQC3、QC2、SONYのNC500Dどれが一番ノイズキャンセルヘッドホンでは優れているのでしょう?BOSEのA機種に関してはこちらで扱っていないのでレビューなのがわからず、参考にするものがなくてわかりません。みなさん所有している人など参考にご意見お願いします。現在使っているMP3はiPodnano4GBです。よろしくおねがいします。


書込番号:7914893

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/06/09 22:20(1年以上前)

書込み番号、[7822161]、[7861177]が参考になると思いますよ。

書込番号:7919267

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

15000円くらいで勧めできるヘッドホン

2008/06/08 15:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 拓坊さん
クチコミ投稿数:150件

タイトルどおり15000円くらいでお勧めのオーバーヘッドタイプのヘッドホンを教えてください。

今目をつけているヘッドホンは
MDR-CD900ST
ATH-A900
の二つです。

ちなみに開放型、密閉型どちらでも良いです。

どうか宜しく願います。

書込番号:7913111

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/06/09 22:43(1年以上前)

どちらも結構有名なヘッドホンですし、あちこちにレビューがあると思うので、
色々読まれてみれば大体の傾向はわかると思います。
ただ、最後はやはりご自分の耳で確認した方がいいでしょうね。

書込番号:7919449

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/06/09 23:50(1年以上前)

この2機種にいきついたのなら、あちこちのレビューを読んでのことと思います。
その中で、この2機種ですが、...
ATH-A900を先に買って、それが気に入ったとしても、MDR-CD900STは気になるでしょう。
逆に、MDR-CD900STを先に買って、それが気に入った場合は、ATH-A900は見送りにできるのでは。

書込番号:7919968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/10 00:37(1年以上前)

自分の耳で確認した方がいいでしょうね。に一票!!

書込番号:7920220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/06/10 01:19(1年以上前)

まず、自分の使う用途にあうかあわないかが重要に思います。
自分の好きなタイプの音や使う場所によってはそもそも候補として不適当だったりあわなかったりとかいろいろ。
CD900STはプラグが音楽機材用の太い奴(フォンプラグ。標準プラグなどとも言う)なので、ポータブルにはあわなかったりとか、A900はでかすぎて外で使うには似合わない(中には似合う人もいます、念のため)し取り回し悪かったりとか。

あと、ヘッドホンは結構音の癖が強くて、機種ごとにかなり聞こえ方が違ったりもします。
何でも聞くからフラットなバランスなのがいいんじゃないかと思って実際に聞いてみればおとなしすぎて全然刺激足りなくてなんだこりゃーなどと言うこともしばしば。

なので、まずはどういう用途でどういう音が楽しいのかを探すのが重要だと思いまする。
場合によっては機種の方向が全然別方向とかもあるので。

書込番号:7920383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/06/10 01:25(1年以上前)

CD900STが標準プラグ、というのがひっかかるなら、MDR-7506は、とか書いてみる。

15000円くらいなら何でもいいのかい、と聞いてみる。

書込番号:7920403

ナイスクチコミ!0


スレ主 拓坊さん
クチコミ投稿数:150件

2008/06/10 15:10(1年以上前)

ksk83さん、PekaPekaさん、InfinidadFさん、ヘッドホン廃人さん、完璧の璧を「壁」って書いたのさん、返信ありがとうございます。

>最後はやはりご自分の耳で確認した方がいいでしょうね。

大型家電量販店に行ったらありました、しかしATH-A900だけですが。
試聴しましたがどうも、店のCDプレイヤーが調子が悪いらしく、真ん中の音が抜けていて(ボーカル、楽器など)とても試聴どころじゃありませんでした。

でも大きさや、フィット感、質感などが気に入りましたのでネットショッピングにてATH-A900を注文しました。

皆様、本当にありがとうございます。

書込番号:7922084

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/06/12 03:40(1年以上前)

>大型量販店で視聴→ネットで注文
(〃゚∇゚〃)

MDR-CD900STとATH-A900だけを比べるなら
音楽観賞用としてはATH-A900のがいいとは思う。

書込番号:7929354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング