イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

プラズマTVでのワイヤレス選び

2007/12/19 23:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 daissukedoさん
クチコミ投稿数:3件

教えてください。

子供が寝静まったときに
パナソニックのビエラ(プラズマ)で使う
ワイヤレスヘッドホン、あるいはワイヤレスイヤホンを探しています。

素人であまりよく分からないのですが
プラズマだと正常に使えないものがあるようで製品選びに困っています。

なるべくコンパクトで音質も良好な
おすすめのワイヤレスヘッドホン、
あるいはワイヤレスイヤホンはありますでしょうか?

書込番号:7136645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/12/20 07:23(1年以上前)

プラズマテレビと干渉するのは赤外線方式です、無線方式を選べばプラズマとの干渉は避けられます。
今度は電子レンジや無線LANとの干渉が心配になりますけど。

書込番号:7137704

ナイスクチコミ!1


スレ主 daissukedoさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/20 12:02(1年以上前)

ありがとうございます。

無線方式ですか、探してみます。

ちなみにデザイン良くて、コンパクトのお勧めってありますか?

書込番号:7138307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/12/20 22:13(1年以上前)

視聴したこと無いのでお勧めできる立場にないですが、Bluetooth対応ヘッドホンが比較的コンパクトですね。
SONYから幾つか製品出ています。

http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/category.cfm?B3=2698#lineup

プラズマテレビがデジタルチューナー内蔵機なら、光接続することでAAC5.1ch放送をサラウンドで楽しめる機種もありますよ。
ワイヤレスサラウンドヘッドホンはコンパクトとはいかないですけど。
デジタル無線方式の例として。

http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=29216&KM=MDR-DS7000

書込番号:7140251

ナイスクチコミ!1


スレ主 daissukedoさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/21 13:36(1年以上前)

有難うございます!

早速HPみて検討してみます。

書込番号:7142452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでいます・・・

2007/12/19 20:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 trev01さん
クチコミ投稿数:91件

現在SONYの85SLを使っているのですが、好きな曲が女性ボーカルのものが多く、高音がきれいに出るものを探しています・・・

ビクター社のHP-FX300のタッチノイズ減少や、装着方法が気になっているのですが、高音の評価があまり芳しくないとのことで質問させていただきました

予算は一万円くらいで、カナル型のインナーイヤー、本当はいけないのですが、通学時に自転車で使用することが多いです(そのためタッチノイズ減少が目を見張るわけです)。

なにか良いヘッドホンがあればご教授願いたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:7135893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/19 20:59(1年以上前)

高音がきれい………予算ちょっと超えるけど、CK9とか。

書込番号:7135978

ナイスクチコミ!0


スレ主 trev01さん
クチコミ投稿数:91件

2007/12/19 23:39(1年以上前)

CK9ですか・・・

一応候補には入っていたのですが、外音遮断とタッチノイズに難があるとのことで少し敬遠していました・・・

しかし、やはり高音で言うとCK9が値段的には一番なのでしょうか・・・

書込番号:7136849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件 紅い稲妻の暇潰し 

2007/12/21 22:25(1年以上前)

どうも、CK9ユーザーです。

自転車での使用ということでしたら、あまり遮音性の高いものを買うことも危険かと思いますよ。私は自転車で使用していますが、女性ボーカルの声はハッキリと聞き取れます。ヴァイオリンやピアノ等の高音域もしっかりと出してくれますが、低音域(特にベース音)が消えやすいです。

タッチノイズですがコードをパッケージに記載の方法(コードを後ろに舞わすヤツ。メーカーサイトにも載ってます)で装着すると、少しは低減できます。ただし、透明のチューブはあんまり絞りすぎるとタッチノイズは増えますのでご注意を。

役立つかどうかはわかりませんが、参考にしていただければ幸いです。

書込番号:7144083

ナイスクチコミ!0


スレ主 trev01さん
クチコミ投稿数:91件

2007/12/22 21:18(1年以上前)

紅い稲妻さん

ありがとうございます。

購入を本気で考えてみたいと思います^^

書込番号:7148061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 LeftBehindさん
クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みさせていただきます。
初秋頃からなぜかヘッドホンが欲しくてたまらなくなりました。
下記に環境と好みを書きますので試聴のオススメなどいただけますと有難いです。
・プレイヤーは古いiPodです。
・一番好きなのはメタルやハードコアですが、ヘヴィではないジャンルの曲でもリズム隊の音を拾いたいです。
・ゴツめのオーバーヘッドが欲しいです。
・都内地下鉄オンピーク通勤のOLなので音漏れが気になります。
・2万円までですと助かります…
・コードは気になりません。
といった状況です。
その他に書くべき項目がありましたらお手数ですが教えてください。
右も左もわからないため、どうかお力添えをお願いいたしますm(__)m

書込番号:7133611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:674件

2007/12/19 21:15(1年以上前)

どこかでSENNHEISERのHD25というポータブルにも対応出来る
ヘッドフォンを試聴されると良いと思います。

Alternative系のエッジの強いロックミュージックにとても合います。
他社のものでも良いものはありますがオールマイティー志向のが多く、
ある意味では面白くないです。

即圧が強いのですが、HD25のような個性の強いのも好みと合うと
なかなか、、、、です。


manten_pocket♪☆満天の星★改名

書込番号:7136055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/19 22:17(1年以上前)

HD25は良い機種だけど、ちと予算オーバーっしょ。
予算を3万円弱まで増額できるなら検討すべき機種だと思う。
(ちなみに、2万円以下で買えるHD25-SPIIは要らない子)

スレ主の希望に合うのは、1万円前後で売っている各社のDJモデルかと。
ソニーのMDR-Z700DJ。
オーディオテクニカのATH-PRO700。
ビクターのHP-M1000。
・・・等々。

個人的には、MDR-Z700DJかHP-M1000がお勧め。
この辺を中心に試聴してみてや。

書込番号:7136355

ナイスクチコミ!0


スレ主 LeftBehindさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/20 01:39(1年以上前)

manten_pocketさんへ。
返信くださってありがとございます☆
SENNHEISERですか!?
つい最近名前を知りまして、凄く上級者向けイメージで全く考えていませんでした…
必ず試聴してみます、ありがとうございます♪

phantomcatさんへ。
返信くださってありがとございます☆
HD25は3万越えなのですね…
やはり‘凄い物イメージ’で私にはまだ早いような!
でも絶対試聴します!!音にハマったら贅沢も考えます(>_<;
他3点オススメいただいた物も全部試聴してみます♪ありがとうございます!

書込番号:7137343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/20 02:23(1年以上前)

こんばんは☆

ゼンハイザー良いですよ♪
値段もデザインも各種有りますので、試聴しまくって下さい!


追加で試聴候補を2つ☆

ごっつくてカッコイイ
ソニーのZ600

レトロ風味で装着感抜群の
パナソニックのHTX9


↑どちらも1万位ですがリズム隊の音も良い音で聞かせてくれます♪

試聴の時はipodをお忘れなく(^o^)/

書込番号:7137412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1300件

2007/12/20 04:02(1年以上前)

リズム帯ならDJ系と思いますが、装着感は側圧強めなんですよね。

DH1200(低音ばかすか出るけどロックに合う、特にパンク、愛すべき馬鹿ヘッドホン<褒め言葉)
Z700DJ(構造が若干華奢、派手でいかにもDJ系、ラウドロック向き)
PRO700(おとなしめの低音より、分離いいけどよすぎて困ることも)
RP-21(どマイナー、通販のみ。外見が派手だが、音は適度に派手でなかなかバランスいい)
HFI-500DJ1(PROじゃなく無印、流通在庫のみ12800円ぐらい。あまり派手でなく聞き易い、頭内定位が若干解消されててバランスもいい)

あたり薦めるかな。

書込番号:7137513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:19件

現在、iPod nanoをソニーのMDR-CX1Wというイヤホンつきケースに入れて聴いています。
ケースにはフックがついていてジーンズに引っ掛けて持ち歩くのには便利なんですが、
日中だとケースの透明部が光を反射して画面が見えにくくなってしまうこと、
タッチノイズがひどくて長時間聴いていると不愉快になってくること、
ケースごと持ち歩かないと外で音楽が聴けないことがネックになって
最近では外出時にiPodを持ち歩くことが少なくなってしまいました。

それで今回、新たにイヤホンを購入しようと思っているのですが、
種類が多すぎて決められないような状態です。
カナル型でタッチノイズが低減されているものってあるのでしょうか?
また、どれもたいして変わらないようであればカナル以外も検討しています。
いまのところ、オーテクのONTO ATH-ON3なんかスマートでいいかなぁ なんて。

iPodで聴くのは主にラジオ番組のポッドキャスト、StrayCatsやBrianSetzer
といったロカビリー、あとはR&B、POP・・・要するに雑食です。
イヤホン選びのアドバイスがあればよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:7133411

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/12/19 07:46(1年以上前)

>カナル型でタッチノイズが低減されているものってあるのでしょうか?

ビクターのHP-FX300は制振ジェルを内蔵してるので、タッチノイズは低減されてるようですよ。
音質の評価も良いようです。

書込番号:7133947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/12/20 09:28(1年以上前)

>ksk83さん
ありがとうございます。
あるんですね!タッチノイズ低減!
でも予算が・・・紹介してもらっておいて、すみません(学生なもので^^;)

ご紹介いただいたFX300は軽いジョギング等のスポーツでも使えるのでしょうか?
スポーツ用と普段使いの2つを購入予定なのですが、FX300がスポーツでも
使えるのならば1台2役で予算の範囲内になるのですが・・・

書込番号:7137935

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/12/20 13:18(1年以上前)

>ご紹介いただいたFX300は軽いジョギング等のスポーツでも使えるのでしょうか?

使えると思いますが、汗とかが入り込んで故障する可能性もあるかもしれません。
また、グランドみたいな所ならいいでしょうが、
一般道とかでのジョギングだと、周りの音を遮断する
カナル型は危険なので使用しない方がいいですよ。
ジョギング用は別途↓みたいな防滴仕様のイヤホンを使用して
使い分けた方がいいと思います。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=24289&KM=MDR-J12G

書込番号:7138525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/12/22 02:00(1年以上前)

ksk83さん

スポーツ用イヤホンの紹介までありがとうございますm(__)m
実を言うと、スポーツ用の方は自分の中で候補があり、
そちらの板で情報収集を行っています。(ゼンハイザーのPMX70 Sport)
そのヘッドホンが約5000円くらいするんで、普段使いのほうは
あまりお金が出せないという状態になっています。

もう、いっそのことスポーツ用を普段でも使いまわそうかな・・・なんて。
それよりは、コストパフォーマンスの高いカナルを買ったほうがいいのか、
悩むところですね(^^;)

書込番号:7145012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通学のために

2007/12/16 23:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 urahimeさん
クチコミ投稿数:2件

大学が決まり、電車とバスで往復3〜4時間かけて通学することになりました
その時に音楽を聴こうと思い、何かよいヘッドホンがないかと探しています
過去にあるヘッドホンを買ったのですがコードが長すぎて使いづらい経験があります
ほぼ毎日使うので使いやすさも重視したいと思います
具体的に求めるものはダンス系の曲を聴くので低音が強く、
大音量でも聞けるように音漏れがしにくいものがいいです
先ほどもあったように使いやすいものがいいです
予算は15000円前後、装着方式はオーバーネック、構造は密閉型、聞くプレーヤーはiPod
(装着方式・構造は低音と遮音性を満たせばなんでも構いません)
ヘッドホン初心者ですがよろしくお願いします

書込番号:7124304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/17 00:41(1年以上前)

>装着方式はオーバーネック
オーバーヘッドかネックバンドという事かな?

スレ主の条件だと、パナソニックのRP-HTX9かソニーのMDR-D777SLが候補に挙がる。
音漏れに対しては、ほぼ同等だと思う。
コードも扱い易い(MDR-D777SLは50cm+延長コード)
違うのは音質だな。
低音よりなのはRP-HTX9。
MDR-D777SLは、弱ドンシャリで人によっては弱いと感じるかもしれない。
低音の質はそう悪くないんだけどね。

MDR-D777SLが1万円そこそこで買えるのも魅力だが、ダンス系の曲だとRP-HTX9の方が合っていると思う。
とりあえず、試聴してみてや。

書込番号:7124651

ナイスクチコミ!0


スレ主 urahimeさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/17 00:57(1年以上前)

返信ありがとうございます 装着方式についてはタイプミスしてしまいました(実際はオーバーヘッド) 候補に上がってるヘッドホンについては自分の好みから考えるとパナソニックかな でも基本的にソニー好みなのでこの点に関しては試聴等行ってから決めたいと思います ありがとうございました

書込番号:7124710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

低音が良くでるもの・・・

2007/12/15 21:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

映画鑑賞用に、低音が良く出るオーバーヘッド型ヘッドホンを探しています。
予算は、7000円ぐらいまでです。 よろしくお願いします。

書込番号:7118556

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2007/12/16 11:11(1年以上前)

このクラスのオーバータイプなら,ポータブル用途の製品を,チョイスするのは如何でしょうか。
テクニカのSQ5,ハウジングが縦長タイプで,耳周辺の窮屈感は出て来ますが,慣れると其れ程感じなくなりますょ。

書込番号:7121043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング