
このページのスレッド一覧(全4402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年10月29日 12:12 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月25日 21:51 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月22日 02:34 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月22日 16:09 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月14日 02:51 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月15日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは、電車通勤で使用したいのですが小型で音漏れの少ないヘッド(イヤホンタイプでないもの)を探しています。価格は1万円前後で。
そんな条件に合うおすすめのヘッドホンをご紹介ください。
視聴ジャンルはさまざまです。ロックありジャズありレゲエありと色々と聴いています。よろしくお願いします。
0点

「小型」という条件にあうかどうか分かりませんが、最近同じ様なニーズで、オーディオテクニカのATH-ES7に落ち着いたというスレがあり、他機種(AKG K26P等)比較も含めて参考になると思います。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5530367
書込番号:5581932
0点

PekaPekaさん
早速の情報ありがとうございます。
オーディオテクニカのATH-ES7とAKG K26Pですね。
今度視聴してきます♪
書込番号:5582566
0点



イヤホンを(K12P、ER-6とか何でもいいです)E2みたいに耳の上をコードが通るように装着した場合、
音場は逆になってしまったりしてしまうのでしょうか。
みなさんの書き込みまってますー
0点

音源の割り当ては左右に振り分けてある事はありますし
場合によっては前後に振るような感じに仕込む場合もありますが
イヤホンの装着向き(おっしゃるようなケーブルを上向きとか)
では影響は無いと思います
尤も指定されていない方法で耳に引っ掛けても不快なだけで
何等意味なしかと・・・
#他の中途書き込み削除依頼してください
書込番号:5567404
0点

全然問題が無いだけでなく、タッチノイズや風切り音を防止してくれます。
ただ、Y型では、分岐部からイヤホン本体までのケーブル長が短いものだと、のどに引っかかって、ボーイスカウトか蒸気機関車の運転手みたいになってしまいます。
苦しくなるほど、短い機種は無いと思いますが、...
書込番号:5569073
0点

返信ありがとうございます!!
PekaPekaさんのいう通りでタッチノイズ軽減のために逆さ装着をしようとしました。
実際にやってみて少し首もとのコードが短くなっただけでした!
書込番号:5571264
0点



PHILIPSのヘッドホンって価格.comで掲題されていませんよね。
wikipediaのphilipsの項目で、「近年ではヘッドフォン・インナーイヤフォンが燦坤(サンクン)日本電器によって輸入され、価格以上の高音質ということで、iPodユーザーを中心に好評を得ている。」とありますが、
PHILIPSのヘッドホンはどうなんでしょうか。
使っているひといらっしゃいますか。
0点

HP1000は値段(売値¥16,000-前後)を考えるとめちゃくちゃ音のいいヘッドフォンだと思いますよ。買いはしなかったのですが、広いレンジ幅のオープン型のヘッドフォンが好みなので、SONY:MDR-SA5000、AKG:K701、SENNHEISER:HD650、Beyerdynamic:DT990 などの5万円前後の機種と並べて最後まで候補にしたくらいです。先の4種は左から順に低音が強くなっていくかんじなのですが、PHILLIPS:HP1000はHD650とDT990の間に相当するでしょうか。ただし高音の繊細さは他の4種とは格が1ランク落ちます。それでも値段を考えたらコストパフォーマンスは素晴らしい機種です。クラシックやジャズ用で楽器の音の忠実な再現とか描き分けを求めず、暖かみのある低音と埋もれない高音の広がりが好みでしたらPHILLIPS:HP1000は気に入ると思います。密閉型のヘッドフォンで固めの音を耳に近い位置で楽しみたいという人には、お門違いの機種ですが。
ちなみに自分は、低音と高音のドンシャリ度がイキ過ぎと言う方も多いBeyerdynamic:DT990(Edition2005) に決めました。長時間の聴き易さという点ではダメダメな機種ですが、低音というより超低音と繊細な(痛い?)高音を併せ持つDT990のレンジ幅の表現に惚れ込んでしまいました。さすがに映画をDVDで見たりするには音のまとまりが無さ過ぎると感じるので、映画鑑賞用にPHILLIPS:HP1000がぴったりなのではないかと密かに考えています。
書込番号:5559338
0点




すいませんが、もう少し具体的に書いていただかないと、
誰もお答えのしようがないと思います。
書込番号:5552290
0点

PekaPekaさん、分かりにくくてすみません。
「イイ!ヘッドフォン」というホームページに
『ざっとの印象では、ソニーは低音が締まったりして澄んだ傾向 に、audio-technicaは量感が出て厚めな傾向に、ビクターは若干 定位が削れるるようですが低音が増すようです。』
という文章が載っていたのですが、素人の私にはさっぱり分からなくてここに書き込んだ次第です。
掲示板も素人な私ですが、どうか解答お願いします。
書込番号:5554105
0点

それは、そのサイトの掲示板で聞くのが筋ですよ。
自分の書いた記事について、知らないところで論評されるのは、耐え難いことです。
書込番号:5555451
0点

PekaPekaさん、ご忠告ありがとうございます。
これからはもっと人の気持ちを考えて行動します。
すみませんでした。
書込番号:5560789
0点



通勤にUEの3stuを使ってます。音は気に入ってますが、髪とコードがからまりやすくて困ってます。で、カナル型でコードの短いのを探してます。
コードが1メートル以下のものとしてCK31、CX300、FX77を見つけましたが、他にもありますか?
教えてくださいね^^
0点



現在使っているヘッドホンが壊れてしまい、買い換えようと思ったのですが知識の無い自分ではどうにも選ぶことが出来ず・・・・ 皆様のお勧めのヘッドホンを教えてください。以下の条件に合うものを探しています。
・オーバーヘッド型
・遮音性が良い
・10000円以下
・低音が強め
・女性ボーカルが綺麗に出る
用途は電車内にてiPodで聞くためで、ロック、女性ボーカル、ピアノの曲をよく聞きます。
0点

regreetさんの条件ですと、
AKGのK26Pが良いのではと思います。
ただ、側圧が強いので、試聴(試着?)した方が宜しいかと。
書込番号:5529340
0点

なるほど…私の友人もK26Pを先日購入していました。よく試聴して決めます。ksk83さん、アドバイスどうもありがとうございました!
書込番号:5540544
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





