
このページのスレッド一覧(全4402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年1月9日 15:40 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月10日 22:05 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月8日 18:24 |
![]() |
0 | 5 | 2006年1月9日 20:52 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月6日 04:57 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月5日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




MP3聞くために購入検討中です。
付属のイヤホンが耳からすぐ外れるんですが(ちょっとジャンプしただけで外れるとか、ずれるとか)耳掛け式のほうがいいですかね?どれがオススメですか(幾つでも)教えて下さい。値段は問わないです。
0点

製品値段は諭吉さん一枚は行ってしまいますが、耳掛け式インナータイプは如何でしょうか?
ケーブルはショートタイプでμ形ですが、amadana PE-117の白色。
基調が白ですからアームの竹も素材其のままで女性にも合いそうです。(オーテクのEC7比で)
ロングY方ケーブルが好ければ、A8でしょうか。
書込番号:4723830
0点



先日kossのportaproを購入したのですが慣らしにどのくらいの時間と音量でやれば良いのか知識が乏しいのでわかりません。皆様のアドバイスをお待ちしておりますm(__)m
0点

僕はエージングについてはそれほど意識していません。
普通に外出時や家で聴くときに使って、1・2ヶ月経ったら大体のヘッドホンのエージングは完了するでしょう。
早く終わらせたいのなら、お持ちのプレーヤーで普段聞く音量か、もう少し小さめの音量で流しっぱなしにしてください。
流すソースはできるだけ広域を再生するモノがいいです。
低域・高域の片方に偏りすぎたソースを再生すると、「癖」がついてしまうとおっしゃる方もいるので・・・。
書込番号:4717297
0点



そして、あんまり篭もらないのが良いです。
今の所候補はPX100、K24P 、K26P、HT750 です。(これ以外でも良いですが)
視聴をする事ができないので、皆さんのお勧めを教えてください。
お願いします。
0点

できるならば
・予算
・使う機器
・使う場所
などを明記しましょう。そのほうがレスを得やすいし、レスをしやすいですよ^^
高音の抜けは一般的に密閉型よりも開放型のほうが優れています。
書込番号:4714694
0点

予算はここ(カカクコム)での値段で6000円くらいまでです。
使う機器はパソコン、ラジカセ(http://cnc.asp.hi-ho.ne.jp/cnc/product/audio/RX-DT707.html)、MP3プレーヤー
です。主にラジカセ、パソコンで使おうと思ってます。
場所は室内が主です。なので基本的に音漏れは気にしません。
書込番号:4714730
0点

たまには外でも使いたいのならK26P。これはちょっと篭ります。
家で使うのならばK26P以外のどれを選んでも良い気がします。
装着感はK24PよりPX100のほうが優秀です。
HT750はわかりません^^;
それ以外ならばATH-A300、A400もいいでしょう。
再生する機器がパソコン・ラジカセならば、高いヘッドホンを買う必要はないです。
書込番号:4714826
0点

皆さん、ありがとうございます。
値段、デザインでK24Pを買おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4718608
0点

室内での使用が主であるなら候補にあげているポータブルタイプの
ヘッドフォンにこだわらずにアイワのHP-AK101をお勧めします。
付け心地がすばらしく良いのと音に関してもポータブル向けの物と
比べると特に音場の広さにおいて段違いの差があります。
低価格で室内用なら最もお勧めの機種だと思いますが。
書込番号:4721047
0点



皆さん初めまして。早速質問なのですが、私はipodnanoを使用して主にヒップホップ、R&Bを聞いています。現在のイヤホンは純正のものを使用していますが、この度、予算15,000円ぐらいで「低音がよく出る&奥行きのある感じ(立体的?)」が出るヘッドフォン・イヤホンを買おうと思っていますが、皆さんのお勧めを是非、教えてください!色々な掲示板を見たのですが、当方と同じ楽曲を聴かれる方のレヴューなどが少なく、書き込みさせて頂きました。宜しくお願いします!!
0点

カナル型が合うのならShureを攻めるとか、、、
ヘッドフォンなら軽量タイプのES7、ちょい高価だけど
BOSEのTriportくらいしかないです。
低域がタイトに出ないとヒップホップ系は面白くありません。
安いものではAKG-K26Pの低域はタイトそのものですが。
250g超えてもいいのならまだありますがレベルは価格相応に
となりますよね。高価なほど大人しくなります。
あとBeyerDynamic DT231は合うかもしれませんよ。
書込番号:4710516
0点



ヘッドフォンを購入しようと思ってます。
視聴する機会があまりないので皆さんにお聞きします。
主に聞くのはJ−POPです(ドリカム等)
希望は一応密閉型ですが、そうでなくても良いものならかまいません。
よろしくお願いします。
0点

家で使われるのなら
PHILIPSのSBC-HP830などいかがでしょうか。
Amazon.comで購入できます。ヨドバシカメラにもありました。
これは外で使うのは厳しいサイズ。
外出時に使いたいのなら
5000円を500円ほどオーバーしますが、AKGのK26Pが定番です。
どちらも音に艶があり、女性ヴォーカルには良いと思います。
開放型では外出用ならば
AKGのK24P
KOSSのSportaPro
なども良いと思います。
高音はK24Pのほうが得意。
ご参考までに^^
書込番号:4706951
0点

Porta-proは角度をややずらすと高域もちゃんと出ますが、
加減が難しいです。
アメリカの電気機器量販店のRadio-ShackにあるPorta-pro
のOEMのが装着性も良く、高域もオリジナルより出ていて
良いでしたよ。
デザインはSENNHEISERのPXと近いものでチタニウム使った
軽量モデルで価格も\4,000しません。
海外旅行の際に買っておく手もありますね、、、
書込番号:4708078
0点

海外に行った際には是非電気店に行きたいですね・・・(笑
日本よりも安い価格で買えるヘッドホンがたくさんありそう。
書込番号:4708749
0点

皆さん、ありがとうございます。
海外にはいけないので・・・・今の所K26Pを購入しようと思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:4709430
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





