イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バランスドアーマチュア型について

2023/10/05 16:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:418件

バランスドアーマチュア型は何で同じ音域に2個とかついてるんでしょうか 
水月雨のBlessing3とかだと中音域に2個 高音域に2個…

書込番号:25450412

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/10/05 17:14(1年以上前)

同一の周波数を再生するBAドライバーを重ねることで各ドライバーの歪が減り、余裕を持ってより大きな音が出るからです。
例えばですが、大勢で叫ぶ方が1人が同じ大きさでで叫ぶよりもキレイな大声になるでしょう。
BAドライバーを多く重ねる程、同じ音量でも各ドライバーの歪みが減り、より高い解像度を出すためじゃないかと思います。

書込番号:25450440

Goodアンサーナイスクチコミ!6


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/10/05 17:16(1年以上前)

FOSTEXのRP方式ユニットを使ったヘッドホンにしましょう、スタジオモニターで多く使われています。

書込番号:25450442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2023/10/05 18:00(1年以上前)

流離い悪人さん
なるほどです ありがとうございます ドライバーが沢山ついていた方が有利ですね

NR750Rさん
ん?どういうことでしょうか

書込番号:25450488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/10/08 22:20(1年以上前)

>流離い悪人さん

そう言えばダイナミックドライバーのでも同じユニットの物を2個積んだものがありますね

角度とか並べ方とかは色々ですが

ちょっと違うのかな

だったらめんごです

書込番号:25454692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2023/10/09 14:35(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
Blessing3に関してはメーカーの下記説明文がありますので、その通りだと思います。

ダイナミックレンジが広がることで、低音の非線形の歪みが少なくなり、低音の音質が大幅に改善されました。ドライバーユニットを対称に配置し、平面駆動型と近い原理を用いることで、2つのユニットの磁気ギャップに磁界が均一に集中し、伝送効率が向上し非線形歪みは低減しています。

書込番号:25455595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/10/09 20:00(1年以上前)

>ドン・ポセイドンさん
どもっす(^^)

あってるようで良かったっす(`・ω・´)ゞ

で、さっき檢べたらオーテクのATH-E40で使われてるデュアルフェーズ・プッシュプル・ドライバーってのもそうみたいっす(^^)


https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201403/31/34690.html

書込番号:25456014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/10/09 22:16(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
ちょっと日中出回ってて書き込みに気づきませんでしたm(__)m

同軸と言ってもドライバーのサイズを変えて帯域を低域と中高域に分担させたものもありますし、ご存知の通り対象に配置してそれぞれが同一の帯域を鳴らすものもありますね。
個人的には帯域をそれぞれ分担させた構成のモノのが感触が良いですね。
やっぱり音域を分担させることで相互の干渉が少ないです。
一方、全く同じ音域を受け持つ同軸のモノはやはり厚みはかなり出ますけど、それだけで解像感が上がるとかいうようなことは私は感じません。そこへBAドライバー等をプラスして音域の一部を担わせるとまた変わりますけどね。
まあ。色々メーカーは色々蘊蓄を謳いますし、感じ方は人それぞれですけど、結局自分がどう聴こえるかですね。

そう言えば昔JVCのFXT90という振動版を縦配置したイヤホンがありまして、肯定派と否定派に分かれて此処でかなり物議をかもしましたっけね^^:

書込番号:25456220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/10/10 01:47(1年以上前)

>流離い悪人さん

ウチにあるATH-E40とAH-C820が同一ユニットを並行若しくは若干ずらして置いて鳴らしているものなんですが…

C820が低音丸出し、E40が低音から中音の厚みが有る位しかアタシには判んないっす…

唯、2本もデュアルドライバーの買っといてですが、DD1個の方が素直な音で良いかなとは思ってます(^_^;)

まあC820とE40、DENONさんとオーテクさんで言ってる事違ってますしね(^^)

アタシは未だBAとDDのハイブリッド型や違うサイズのDDユニットのはじっくり聴いた事無いので何とも言えないっすけど…






書込番号:25456385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2024/03/06 11:33(1年以上前)

>BAドライバーを多く重ねる程、同じ音量でも各ドライバーの歪みが減り、より高い解像度を出すためじゃないかと思います。

自分のコメントへの訂正ですが、
同一の帯域にBAドライバー重ねることのメリットはあくまで音域毎の厚みや伸びにゆとりが生まれ、歪感の低減にあるのであって、「より高い解像度を出す為」というのは間違いですので訂正させてください。
同じ音域にドライバーを重ねることでより高い解像度が得られることは無く、寧ろシングルドライバーに比べて解像度自体は低下しがちです。
これはマルチ多ドラ機のデメリットの部分だと感じます。

適当なコメントをしましたことをお詫びします。

書込番号:25649127

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ52

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

知られざる個性機は?

2023/10/04 11:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1383件

いろいろな機種のレビューを見るのですが、どれも多くの読者を集められる
人気機種のレビューばかりで、知られざる個性機というものが見えてきません。

評価軸も音質とノイキャンばかりです。例えばそれを避けてみると、
・電池の持ち時間に振り切った機種 オーテク ATH-CKS50TW
・まったくの新規技術にトライしている機種 Denon Perl
・イヤホン自体の軽さ  Victor HA-A30T

などなど、個性的な機能・性能を持っている機種の情報をご存じの方、
提供をお願いできますでしょうか?

書込番号:25448789

ナイスクチコミ!2


返信する
NewYakuriさん
クチコミ投稿数:1件

2023/10/04 14:37(1年以上前)

HUAWEI WATCH Budsはどうでしょう
イヤホンとスマートウォッチが合体した製品です。

書込番号:25448964

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1383件

2023/10/04 19:31(1年以上前)

当然、腕時計に音楽プレーヤーが内蔵されているのでしょう。

言われてみれば、充電ケースに音楽プレーヤーが内蔵されているものは無いですね。
充電ケース型ウォークマン?イヤホン内蔵ウォークマン?

書込番号:25449336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2023/10/04 20:50(1年以上前)

「オススメ」ではなく「個性的」ですよね?

ならこれ。NTTソノリティのnwm。
なんと、耳の穴の中に突っ込まないイヤホンという変態。なのに、その割に周りにあまり音が漏れない優れもの。
音楽用かは微妙ですが、テレビ用としては十分、電話用、会議用としてなら良好。さすがNTT、とても聞きやすい。

私が買ったのは通常のケーブル型。
https://kakaku.com/item/K0001527092/

Bluetooth型もあります。
https://kakaku.com/item/K0001527091/

耳の穴に突っ込まない開放型のため、周りの音は全く遮りません。ガンガン入ってきます。
それこそがメリット。耳の穴の違和感はなく、耳介に掛かる僅かな重みのみ。
そして周りの声や物音に気付くことが出来ます。
そのくせ、聞いている音は周りにはほとんど聞こえない。

一般的なHi-Fi(死語?)向けとは方向性は全然違いますし、音楽用に薦められるかは微妙ですが、唯一無二の個性を持ったものです。

私はPCに繋いでオンラインミーティング用に買いましたが、快適です。

ただ、ケーブル型では音がかなり小さく、PCの最大音量でやっとやや小さめくらいの音量です。
うるさいところではあまり聞こえないかもしれません。
古い動画用iPad Proでは十分大きい音が出るので、PCなど接続機器次第のところはありますが、音が小さいのは間違いない。
BTモデルではどうだろう?

ただ、用途と金額的に、BTモデルにはちょっと食指が伸びない。。。

改善の余地は大きいとは思います。でも、面白いものを使いたい、耳の穴を塞ぎたくない、周りの音にも注意を払う必要があるがイヤホンを使いづらいなどやや特殊な環境など場合にはお薦めできるかもしれません。

書込番号:25449461

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/10/04 21:12(1年以上前)

>しおせんべいさん
私は2000円以内のジャングルで販売されているものを直感で楽しむことがあります。

ドライバーに振るかケーブルに振るか、美学がはっきりしたものが多いので結構好きです^_^

※両方を考えた逸品も好きですが、その時の年齢と環境に合わせた限定品として考えると収集癖が疼きますね^_^

書込番号:25449487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1383件

2023/10/04 21:29(1年以上前)

が>うーむ。。。さん
aiwa Butterfly Neoが似た方向を目指していますね。
https://jp-aiwa.com/2023/07/2948/

オープンエアヘッドホンはゼンハイザーを筆頭に多くありますが、
イヤホンではこれからという感じですね。

イヤホンからは外れますが、パラメトリックスピーカーでは「ある場所でしか音が聞こえない」
という状態を低音質ですが実現しているようです。
https://www.jato.jp/magazine/audio/parametric_sp/
もう少し安くなれば試してみたいと思っています。

書込番号:25449510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1383件

2023/10/04 22:05(1年以上前)

>豆腐の錬金術師さん
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1071391.html
私は行かずじまいでした。

書込番号:25449555

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/10/05 05:19(1年以上前)

イヤホンしばりなのでしょうか。

耳をふさがないイヤホン
https://ascii.jp/elem/000/001/050/1050577/
意外に音漏れは小さいです。

コンデンサースピーカーのイヤホン版
https://stax.co.jp/product/sr-003-mk2/
ドライバーが必要なので運用はちょっと制限されますが。

形が個性的だと
https://boco.co.jp/eo/products/detail/43
https://boco.co.jp/eo/products/detail/56


などはどうでしょう。

書込番号:25449763

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/10/05 10:27(1年以上前)

>しおせんべいさん
ありがとうございます^_^
訂正します。
ジャングル→Amazonです。

※URLで店舗拝見しましたけど、普通に入って買い物したくなる感じで私も行きたかったです。

書込番号:25450040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1383件

2023/10/05 11:39(1年以上前)

>MA★RSさん
STAXがコンデンサ型でイヤホンを出していたのですね。
ドライバもポータブル型があり、本当に驚きです。

これは試聴に行かねばですね。

書込番号:25450114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1383件

2023/10/06 23:13(1年以上前)

脳波を検出するイヤホンがあちこちで研究されているようです。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08429/
たしかに数時間も体に密着させるデバイスは、腕時計以来初めてでしょう。
音楽を聴きながら健康管理という新技術分野が開けるのかもしれません。

書込番号:25452083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1383件

2023/10/07 14:47(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございます。
平日の空いた秋葉原に行って、いろいろ試聴してこようと思います。

書込番号:25452707

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 新しいイヤホンの購入について

2023/09/30 17:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 Hayama.Tさん
クチコミ投稿数:8件

今まで使っていたワイヤレスイヤホン(SONY LINKBUDS S)が故障してしまい修理不可だということで新しいイヤホンの購入を考えています。予算は10000円前後で今と同じくらいの音質がいいなと思っていますが流石にこの予算では厳しいでしょうか?有線無線は問わないので何か良い選択肢があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:25443782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/30 19:55(1年以上前)

>有線無線は問わない

音質に拘るなら有線一択です。

>予算は10000円前後で今と同じくらいの音質がいいなと思っていますが流石にこの予算では厳しいでしょうか

全然厳しくありませんよ。
10000万円前後なら寧ろお勧めする方が困るほど色々あります。
ですが音質が良いものと言っても人によって様々ですよね。
即ちスレ主さんがどういうサウンドを良い音と思うのかです。
そこら辺の情報をもう少し頂ければレスも付きやすいと思いますよ。

書込番号:25443957

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/09/30 21:16(1年以上前)

有線で諭吉さんだと色々ありすぎで具体的な好みが聴きたいっすね(^^)

セクシー系がいいのか…

大人っぽいのがいいのか…

眼鏡っ娘or僕っ娘とか…

まあ冗談はさておき…

お兄さんの好みをドゾ<(`・ω・´)

書込番号:25444059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/09/30 21:21(1年以上前)

>Hayama.Tさん
スマホアンプからの有線無線は、自分の好きな音源で聴き比べるのがオススメかな^_^

音楽プレーヤーならば、YAMAHAやJVCなどのモニターイヤホンを店頭で聞き比べて直感で購入。

奇抜なカラーリングやデザインは、Sonyが結構多くて店頭で性能度外視した安売りもしてることがあるから結構お得感はあるかな。

※通販のジャングルで、なんとなくも結果オススメ。

書込番号:25444069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/09/30 21:31(1年以上前)

>豆腐の錬金術師さん
※通販のジャングルで、なんとなくも結果オススメ。

それ沼にハマってジャングルを彷徨って出て来れ無くなるパターンっす(TT)

書込番号:25444095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/09/30 21:44(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
なんかぬっへっーほーさんを思い出した^_^
内輪ネタですまん!

私が言っているぬっへっほーという名前の人は、私が知る限りの最高に面白いゲーマーさんです。

※やっぱアートと面白いは捨てきれないから、思わず繋げてしまった^_^

書込番号:25444117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/09/30 21:45(1年以上前)

. ∧,,,∧
(´・◇・`)シュアっ!!!!

https://kakaku.com/item/K0001472931/

書込番号:25444121

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/10/01 00:05(1年以上前)

修正することもなさそうですが‥

10000万円 ×
1万円 ○

一億円てw
失礼しましたm(__)m

書込番号:25444294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2023/10/01 00:50(1年以上前)

<有線無線は問わないので、何か良い選択肢があれば教えていただきたいです。

Bluetooth型イヤホンは使用しないのでわかりませんが。

サウンドの好みを聞いてもなかなか難しいところだと思うので。

*品質管理が良い国内メーカーのイヤホンが良いか。(SONY、Final、JVCなど)

*Shure、ゼンハイザーなど大手海外ブランドのネームバリューが大きいメーカーのイヤホンが良いか。

*レベルの高いサウンドクオリティーに反して安い価格で購入出来る中華イヤホンが良いか。

で、選んだ方が気持ち良く使えると思うのですよね。

中華イヤホンに若干抵抗がある方に、個人的な主観、価値観で紹介しても精神的に気持ち良く使えないと思うので。

ヨドバシ.comで、5,000円から15,000円までで購入出来る有線イヤホンを人気順にソートしてあります。
(10%ポイント還元があるので、15,000円と幅を持たせてあります。)

https://www.yodobashi.com/category/22052/500000073035/500000073036/500000073037/?lower=5000&sorttyp=COINCIDENCE_RANKING&upper=15000

気になるイヤホンがあれば、価格コムにてもっとお安く買えるところを探してみて下さい(^^)。

書込番号:25444346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/10/01 12:58(1年以上前)

ATH-E40…

書込番号:25444884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/10/01 23:52(1年以上前)

ジュワッ∠( ゚д゚)/

書込番号:25445742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

liberty4の仕様?

2023/09/20 01:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1件

liberty4コネクト時、音声入力のアイコンを押した後、3&#12316;4秒待ってからでないと、音声読み込みがされません。

liberty2のときはアイコンをタップしたらすぐに読み込んでくれたのですが、liberty4では遅くなったのでしょうか?

書込番号:25429887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 ats19さん
クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
音源はハイレゾ半々の320kaacなど。
現在の視聴環境は、【ノートパソコン→iFiaudioUno USBDAC→ゼンハイザーHD599】です。
主に(九割五分)程は女性アーティストのアニメソング視聴、残りは男性が歌うアニメソングなどであり、
アニメソングにも種類があるとは存じているのですが詳しく分類できず済みません。
ハイテンポ多めのしっとり系は少ないという感じでしょうか
【重視するポイント】
アニメソングで女性声優とのことなので中高音域が綺麗なものになるかと思います。
後に記述致しますがオーテクの音も個人的には好みです。
【予算】
新品希望で出せて4万円以内でお願い致します。

【比較している製品型番やサービス】
過去のヘッドホン遍歴はオーテクのATH-MSR7(密閉型)・ATH-AD900X(開放型(こちらは現在利用しているHD599と比較して手放しました。))・AKG Q701(開放型)他ありますが沼の一歩目としてのメインでの視聴に利用していたものはこちらのラインナップとなります。
MSR-7とQ701ですと密閉・開放と違いがありすぎますが個人的には過去にはこの2種の音がかなりの好みでした。

【質問内容、その他コメント】
上記内容にてアドバイスをお願い致します。
ヘッドホンでお願い致します。個人的に調べてみるとやはり専門カテゴリになるとこの予算をかなり超えるか中古での選択肢が生まれてしまい私個人で判断できなくなってしまいました。
長文になり申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

書込番号:25424366

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/09/16 16:18(1年以上前)

個人的に女性アニソン聴く場合の好みでセレクトしてみます。
beyerdynamic DT-150
https://review.kakaku.com/review/20461610779/#tab

UNCOMMON PDH-1
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?search_type=2&searchbox=UNCOMMON%E3%80%80PDH-1&search_word=UNCOMMON%E3%80%80PDH-1
新品だと予算オーバーですが、eイヤホンで中古があります。
秋葉原だと試聴できると思います。

アニメ視聴もするなら
HiFiMAN Deva Pro
https://kakaku.com/item/K0001390649/
音はPDH1に近いと思います。
側圧緩めでBluetoothもついてるので、
1クール一気視聴、2クール一気視聴も
苦にならないです。

密閉→開放ときたとのことですが、開放の
次はぜひ全面駆動、コンデンサーを試してみては。
・様々なジャンルが融合したアニソン
・女性ボーカルを活かす
という点では、私はSTAXか全面駆動派です。

新品限定だとHIFIMANあたりになるかと思います。

書込番号:25425023

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/09/16 17:57(1年以上前)

【老舗】が刺さるということであれば、
ELEGAというブランドもあります。

http://www.jah.ne.jp/~avcpj/tuuhan/avcelega.html
新品で予算内だと思います。
中古ありなら、ELEGA DR-531なんかも良いかと思います。

ELEGAはSONYが初めてスタジオ用モニターを開発する際に、
技術指導をしたメーカーです。
https://digireco.com/interview_2020sony1/

この時代のスタジオモニターは、ELEGA(藤木電機)かアシダ音響
だったようです。
アシダは警察無線のイヤホンも作ってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24489125/#24489125

創造の館のおすすめで、価格でもたまにおすすめされるメーカーで
城下工業というのもあります。soundwarriorがブランドです。

価格でたまにおすすに出てくるサトレックスというブランドもあります。
星電器製造(ホシデン)も老舗メーカーです。

個人的な好きなメーカーでNapolexというのもあります。
こちらは廃業してて中古でしか入手できないです。

有名メーカー以外に、このような老舗メーカーのヘッドホンを
サブにして使い分けるのも面白いかと思います。

書込番号:25425126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ats19さん
クチコミ投稿数:5件

2023/09/16 18:09(1年以上前)

皆様、まとめてになってしまい申し訳ありませんがオススメヘッドホンやメーカーなどのアドバイスありがとうございます。
皆さまのアドバイスを参考にし、どれにするかをじっくり検討させて頂きます。
老舗系?は表現が違うかもしれませんが大手以外でも良いヘッドホンを造っているところは当然あるということを改めて実感できたことや個人的な希望である女性ボーカルのアニメソングに合うというピンポイントのものもあると知り、とても感謝しております。
あとは、アンプDACの件についても沼に落ちるつもりなら別ブランドの上位など検討してみようかと
まずはヘッドホンを買ってからになると思いますがこちらもアドバイス感謝です。
再度繰り返しになりますが、みなさまありがとうございました。

書込番号:25425146

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/09/16 19:20(1年以上前)

>とや個人的な希望である女性ボーカルのアニメソングに合うというピンポイントのものもあると知り

これについては、言葉の綾だと思いますが、女声アニソンにあう、というのはないと思っています。
ないからこそフラットでナチュラルなヘッドホンが良いかと考えています。

声の周波数帯を〜という話もありますが、そもそもアニソンはミキシングの段階で
ボーカルが映えるようにミキシングされています。

私がリファレンスに使ってる曲は
田村ゆかり おしえて A to Z
田村ゆかり ときめきフォーリンラブ
田村ゆかり めてお☆インパクト
オーイシマサヨシ 恋はエクスプロージョン (feat.田村ゆかり) (『恋せか』OP)
おにぱんず! おにパパパン!パン! (『おにぱん!』OP)
大西亜玖璃 ジェリーフィッシュな君へ (『ヒどい』OP)
M・A・O[ペコリーヌ],伊藤美来[コッコロ],立花理香[キャル] Lost Princess
上原れな closing '13 (『WHITE ALBUM2』IS)
小木曽雪菜(米澤円) 届かない恋 (Live at Campus Fes) (TV Anime Ver.)
津田朱里 恋のような
上坂すみれ LOVE CRAZY (『長瀞さん2』OP)
自らを演出する乙女の会(田村ゆかり・赤崎千夏・金元寿子・茅野愛衣) Girlish lover
ClariS irony (『俺妹』OP)
やなぎなぎ ユキトキ (『俺ガイル』OP)
鈴木愛理 ハートはお手上げ (『かぐや様』)
fh&#225;na 愛のシュプリーム! (『メイドラゴンS』OP)
Lezel リセット ライフ? (『実は俺、最強でした?』OP)
Luce Twinkle Wink☆ "FA"NTASYと! (『ファ美肉』ED)
nonoc Change (『ハコヅメ』)
TrySail(麻倉もも,雨宮天,夏川椎菜) はなれない距離 (『阿波連さん』OP)
エラバレシ Ambitious (『賢でし』ED)
スラちゃんず△ ごはんだヨッ!ダダダダン!! (『転生賢者』ED)
なすお☆ ハニージェットコースター (『式守さん』OP)

などになりますが、ジャンルも周波数分布もばらばらです。
すべてをそこそこ鳴らそうと思うと、STAX、HIFIMANなどの全面駆動、コンデンサー
などが【無難だと思います】。ということです。

ラブライブをメインに聞きますだと、低音はあまり多くない機種の方が
良いかもしれません。
良いヘッドホンをつかうとミキシングの悪さが目立つので向かない、
という人もいます。

単純に女声アニソンならこれ、というのは難しいのではと思います。

とりあえず、色々視聴してみて、自分にとって女声アニソンに向く
機種を探してみては。
ドンシャリ機がしっくり来たとか、カマボコ機がよかったとか
結局は使う人で向く機種はばらけると思います。

書込番号:25425242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2023/09/18 17:21(1年以上前)

他の人が勧めないだろうから

試聴する前提でK712とか推してみる。
環境と合えば かなりいい感じに聞こえるかもしれません。

環境次第で外れたら変な感じに聞こえるかもしれないので試聴出来ないならオススメしません。


まぁ、私も以前に失敗したのですが、あまり買い替えしない内に高級機1つ目指すのをオススメしますよ。
今は未だみたいだけど 〇〇用 〇〇用 って考えだしたらもう諦めて高級機目指しましょう。
高級機でも環境を問わずそれなりに鳴らしてくれるモノはあります。

良いのが見つけられれば悩みが全て吹き飛びます。

書込番号:25427973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/09/22 12:52(1年以上前)

アシダさんからこんなのが

https://ashidavox.com/items/628f058939da5f25d25f6c88

書込番号:25433052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2023/09/22 16:09(1年以上前)

アイヤー、ZARDの坂井泉水さんが愛用してたASHIDAVOX ST-31のリスニングモデルじゃないですか(^^♪

書込番号:25433244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/09/22 16:48(1年以上前)

>tam-tam17701827さん

名機ですね(^^)

書込番号:25433292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2023/09/22 18:22(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

情報収集、早いですねー(^^)。

書込番号:25433400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/09/22 19:07(1年以上前)

>tam-tam17701827さん
アシダさんは興味在るヘッドホンメーカーなのでサイト良く見に行ってるっす

書込番号:25433458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2023/09/22 23:51(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

ST-90-05とST-90-07を買ってしまったからなあ(^^;;
凄く欲しいですけどね、ちょっと今は金銭的な余裕も無いし、置くスペースの余裕も無いのです( ̄▽ ̄)、w

書込番号:25433832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/09/23 04:10(1年以上前)

>tam-tam17701827さん

アタシも

先月MDR-EX800ST…

今月ATH-E40…

で、そろそろMDR-7506のウレタンリングとイヤーパッドの交換…

AH-C820用のコンプライ…

と立て続けになてって今無理っす(T_T)

書込番号:25433969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2023/09/23 05:59(1年以上前)

カオスなベッドサイド、w

>Jennifer Chenさん

MDR-EX800ST買われたのですねー、良いなあ(^^♪

置き場所がホントにないんですよ♪( ´▽`)、(カオスなベッドサイド、w)
(左下にあるのがST-90-05とST-90-07、中央下にあるのがアルバナライヴ!、左上にはGRADOとVictorのモニターヘッドホン)
(壁にフックで掛けてあるのとプラケースに収納されているのが中華イヤホン共々、w)
良く使うイヤホン、ヘッドホンはベッドサイドに置いてあります←整理しろよ(笑)。

書込番号:25434010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/09/23 23:45(1年以上前)

>tam-tam17701827さん

本数はアレですが

アタシんちのデスク上が最近似たような感じに(T_T)

此の状況でMDR-M1ST欲しいとか…

M-AUDIO BX3欲しいとか

妄想中っす(T_T)

書込番号:25435303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2023/09/24 05:39(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

ゴチャゴチャ感は同じですが、どのヘッドホンも新品同様綺麗ですねー。
(細やかな心配りが感じられます。)
物を大切にしている人は私は好きですね(^^♪

書込番号:25435518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/09/25 21:50(1年以上前)

>tam-tam17701827さん

写真ではアレですが現物よく見ると傷あります(^_^;)



書込番号:25437817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2023/09/25 23:46(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

傷は仕方ないですよ(^^;;
使い込んでる勲章だと思ってますね。
コード類?なんかもちゃんと整理されているじゃないですか。
物を大切にしてる感が伝わってきますね♪。

書込番号:25437941

ナイスクチコミ!1


スレ主 ats19さん
クチコミ投稿数:5件

2023/09/26 10:29(1年以上前)

皆様のご意見や自分での考えなど吟味し、アドバイスに挙げて下さった中にはありませんでしたがオーテクのATH-A1000Zを購入の方済まし、女性ボーカル多めの曲にて聞いております。
初の質問でしたので初心者向けにしておりみなさんのお優しい回答とても感謝しております。
今回はこのようにオーテクの音に抵抗ないという点、またATH-A1000Zもいいヘッドホンだと購入し実際に聴いていても感じましたのでおすすめされたメーカーのヘッドホンなどは視聴などできる環境の店舗などに立ち寄った際に検討させて頂こうと思います。
それと5日以上前にはGoodアンサーの方を決め解決したと自分では思っていたのですが、Goodアンサーの数が多すぎたのか又は解決済みまで進めなかったのか放置するようなカタチになってしまい申し訳ありませんでした。
救いなのは皆様の中でまだお話が続いていたことです。
他の方のヘッドホンなど拝見させていただけたのも楽しかったです。
最後になりますが、遅くなり申し訳ないという点と回答下さった全ての方へ感謝致します。ありがとうございました。

書込番号:25438283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/09/26 12:29(1年以上前)

>ats19さん

勝手に色々書き込みしてごめんなさいm(_ _)m

audio-technicaの音が元々お気にみたいでしたし、オーテクの中高音綺麗ですもんね^_^

お気にのヘッドホン買えて良かったです^_^/

書込番号:25438393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2023/09/26 13:40(1年以上前)

>ats19さん

オーディオテクニカ、ATH-A1000Zが刺さりましたか(^^)。

素敵なヘッドホンと出逢える事が出来て良かったです。

ATH-A1000Zと共に、素敵なオーディオライフを送って下さい。

ご丁寧な返信ありがとうございました(^^♪

書込番号:25438480

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドホンのリケーブル

2023/09/10 21:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 skipmomoさん
クチコミ投稿数:23件

【質問内容】
AH-D5200で使えるケーブルを教えてください。

【ケーブルの規格】

 アンプ側   ヘッドホン側
3.5mm(3極) to 3.5mm(2極)×2

【予算】
6000円 中古可


検索してもヒットせず、困っています。
お力添えいただけますと幸いです。

書込番号:25417715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 skipmomoさん
クチコミ投稿数:23件

2023/09/10 21:51(1年以上前)

onso hpct_03_ub33
NewFantasia 交換用オーディオアップグレードケーブル

は発掘済みです。

書込番号:25417718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/09/10 21:55(1年以上前)


スレ主 skipmomoさん
クチコミ投稿数:23件

2023/09/10 22:08(1年以上前)

>MA★RSさん
回答ありがとうございます。

MA★RSさんが購入されたものは、気になっていました。使い心地はいかがですか?ノイズが多い、音質が低下するなどなければ、いいのですが…

確かに、「ah-d5200 リケーブル」と検索すれば、ヒットするはするのですが、予算に合うものがなかなかないです。

書込番号:25417744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/09/10 22:10(1年以上前)

ノブナガもあります。
http://wisetech.co.jp/brand/nobunaga/product/kanba/index.html

ヘッドホン対応
DENON:AH-D9200・AH-D7200・AH-D7100・AH-D5200・AH-D600
SONY:MDR-Z1R・MDR-Z7・MDR-Z7M2
JVC:HA-SW01・HA-SW02
PIONEER:SE-MONITOR5
FOCAL:Clear Professional
VECLOS:HPT-700・HPS-500
とありますが、これらは流用できる、ということです。

他にもMMCX化して、MMCXのケーブルを使用する方法もあります。
3.5mm MMCXアダプタ
https://ja.aliexpress.com/item/1005002097951224.html
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24470177/ImageID=3626472/

書込番号:25417747

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/09/10 22:21(1年以上前)

>ノイズが多い、音質が低下するなどなければ、いいのですが…

リケーブルでノイズが発生するとか音質が低下とか経験はないです。

音質の変化はその人の主観的な感想だとおもいますので、
このあたりの変化を期待するなら試聴できるケーブルを
店舗で試聴して買うのが良いかと思います。

書込番号:25417767

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 skipmomoさん
クチコミ投稿数:23件

2023/09/10 22:22(1年以上前)

>MA★RSさん
回答ありがとうございます。

なるほど。アダプタを使用すれば、実質どのケーブルでも接続可能ですね。しかしながら、アダプタ類には少し抵抗があり、ちょっと手を出せそうにないです。

重ね重ね申し訳ないですが、MA★RSさんが購入されたというケーブルのレビューをお聞かせ願います。

書込番号:25417770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 skipmomoさん
クチコミ投稿数:23件

2023/09/10 22:23(1年以上前)

すいません入れ違いになってしまいました。

書込番号:25417771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 skipmomoさん
クチコミ投稿数:23件

2023/09/10 22:31(1年以上前)

>MA★RSさん へ

onso hpct_03_ub33にその価格に合った価値があると思いますか?完全にMA★RSさんの主観で結構ですので、教えてくださいまし。

書込番号:25417779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/09/10 22:46(1年以上前)

世の中にはケーブルで音が変わる派と
世の中にはケーブルで音が変わらない派がいます。

私は後者のケーブルで音が変わらない派です。
極端に抵抗値が違う場合、機材の組み合わせで
音が変化するケースはあると思いますが、この場合
組み合わせで発生する変化で、金属固有の音色では
ないと考えています。

個人的にはケーブルはファッションに近いと思います。
見た目のが好きかどうか、好きなデザインであれば、
金額出しても良いかと思います。

ONSOはいくつか持っていますが、特に美音化の効果は
感じていません。
プラグが上品なデザインなのは良いと思っています。
ただオレンジのケーブルはあまり好みではないです。

・なんとなくそのブランドが良く見える。
・ブランドイメージが音がよさそう。
・デザインが好み
・店頭で試聴して気に入った
ということであれば、購入する価値はあるかと思います。

書込番号:25417794

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 skipmomoさん
クチコミ投稿数:23件

2023/09/10 23:07(1年以上前)

>MA★RSさん
回答ありがとうございます。

私はリケーブルで音が変わると考える人間です。
ですが、変わると言ってもそれは誤差で、費用対効果が低すぎるとも考えています。

なるほど!ケーブルはファッションですか。
確かに、よっぽど見た目が好きなどでなければ、わざわざそこに大きな出費をする必要はあまりないですね。今まで、「高い=良い」の理論に取り憑かれてました。(笑

MA★RSさんが購入されたものと同じものを購入することにしました。長々と付き合っていただいて感謝です。

書込番号:25417822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング