イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一本イイヘッドホンを持つとすれば??

2020/01/03 18:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:52件

【使いたい環境や用途】PC直挿しで、低音強調させて聴きます。現在は、BOSEのAE2を使用中。ジャンルはポップスがメインです。

【重視するポイント】音質!着け心地!

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
おすすめはありますか?
(DENON、Panasonic、のものを聴いてみたいのですが、聞いてもBOSEでいいや。ってなるのです。w)

書込番号:23146465

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/01/03 19:55(1年以上前)

一度、だまされたと思ってMezeの99 Classicsを聴いてみて下さい。
音のバランス、着装感、響きの豊さに感動します。
Mezeは、ルーマニアのヘッドホン、イヤホンメーカーです。
eイヤホンやヨドバシなどで試聴出来ます。

書込番号:23146600 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2020/01/03 22:56(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
ありがとうございます。

調べてみたところ...4万とか(^_-)-☆
今の倍ぐらいの値段ですね!それだけ良いものなのかな。

ところで、NEOとの違いは?
NEOは重低音志向ってなってますが。

書込番号:23146936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/01/04 06:16(1年以上前)

NEOとClassicsの違いは、ハウジングの素材の違いです。
Classicsは天然ウォールナットのブロックを削りだして成形しているので楽器のような美しい響き感が付きます。NEOは通常の人工的な素材で作られています。NEOの方は、試聴したことが有りませんので、コメントは控えさせて頂きます。

書込番号:23147332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2020/01/04 20:36(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
通常とは違う素材で作られてるので、音もキレイというか聴きやすい♪ということですか?

NEOの方も聴く時があれば、聴いてみて感想を頂きたいです(^^♪

書込番号:23148793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2020/01/06 00:01(1年以上前)

J-pop、J-rock、アイドル、(たまに洋楽)R&B。

書込番号:23151440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2020/01/12 22:12(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
買って、聴いてますが...EQを弄ると化けるので、迫力が凄いですね☆
ノーマルの状態でも低域高域がはっきりしていて聴きやすいです(^^♪
BOSEと違うところは、BOSEの音作りが大人しめなのに対し、Mezeは活発な音作りな感じがします!
ドキドキさせられますね←

Neoの方も聴いてみたい気がしますが、当分はこの二機で楽しみたいと思います(^_-)-☆

書込番号:23164302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:411件

今は、ゼンのMOMENTUM In-Ear wirelessを使ってて、
最近ウォークマンA55との接続時にエラー音が出てつながらない時があり、
それで買い替えを検討してます。

予算9千円でBTイヤホンの購入を考えてます。
Bluetoothで、左右がつながってるネックバンド式、
低音やや強めが好みですが、不自然に盛られてないものを求めてます。
ノイキャンは特に求めてなく、好きなジャンルはB'zなどのロックをよく聴きます。

色々探したのですが、第一候補としてSONYのWI-XB400を考えてます。
購入前に店頭で試聴しますが、候補を3〜4点上げてから買いに行こうと思い、それで質問した次第です。

MOMENTUMからの買い替えなので、予算9千円では音質が劣るのは覚悟してます。
良いのありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:23144450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:411件

2020/01/02 19:24(1年以上前)

オーテクのATH-CKS550XBTも良さそうですね。

試聴候補に入れようと思います。

書込番号:23144531

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/01/02 22:00(1年以上前)

明確な低音型と言うよりかは低音強めの全帯域明瞭と言う感じですがJVCのHA-FX33XBTも候補に加えてみて下さい。ノズルが太いですから音の感じは何となく想像が付くかもしれませんね。

書込番号:23144793

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件

2020/01/02 22:30(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

コメントありがとうございます!

HA-FX33XBTを調べてみましたけど、低音の量も程よいようで僕に合ってそうです!
試聴候補に入れたいと思います。
お値段も予算内ですし。

書込番号:23144850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件

2020/01/03 11:50(1年以上前)

本日エディオンへ行ってきました。

sumi_hobbyさんに紹介していただいた機種や、目を付けてたXB400も試聴機が無かったです。
なので、元々第一候補に上げてたWI-XB400を試聴しないまま買いました!

帰宅し、今聞いてみましたが、XB400は低音が主張しすぎない程よい低音の量で、ほぼ求めていた音質に合ったので買ってよかったです。

sumi_hobbyさん、コメントありがとうございました。

書込番号:23145777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

HiFiMAN SUNDARA の品質管理について

2019/12/29 10:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:6件

HiFiMAN SUNDARA の品質管理について、
このヘッドフォンを実際に使用中の方々および過去に実際に使用していた方々のみへの
質問です。

「それらのヘッドフォンにもし不具合な点を見出したのであれば、
誠にお手数ですがその詳細を教えて下さい。」

それでは、よろしくお取り扱い下さい。

書込番号:23135465

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン

2019/12/28 21:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 pekepontaさん
クチコミ投稿数:44件

ソニーのXBA-N3のイヤホン買おうか迷っているのですが重低音の音質は良いですか?評判だとどれが正しいのかよく分からないので教えてください。

書込番号:23134601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/12/29 09:44(1年以上前)

色付は目立ちにくいタイトな味付けがXBA-N3の信条だと思います。低音の音質と言う言い方にすると難しいですが、少なくとも量感と言う観点においては前機種のXBA-A3程では無いでしょう。pekepontaさんが量感を求めているなら現行品だとXBA-Z5にした方が良いと思います。

XBA-N3はハイブリッド型ですがダイナミックドライバーは9mmと小径で中音域もカバーできるレンジの広さが有り、だからこそXBA-A3の3ドライバーから2ドライバーに変更出来たのだと思います。

書込番号:23135412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォン

2019/12/28 17:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1件

3万円かけるなら有線のヘッドフォンのおすすめのメーカーはどこですか。

書込番号:23134215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/28 18:31(1年以上前)

好みもあるでしょうが一般的には、、
オーディオテクニカ
ゼンハイザー
ソニー
AKG
この辺りで聴いてみれば自分の気にいるのが出てくるのでは?と思います。

書込番号:23134318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件

2019/12/29 13:40(1年以上前)

>もへじさんさん
メーカーではなくて機種になりますが…
私が聴いたことのある機種の中で3万円台のおすすめとなるとMeze Audioの99 Classicsがまず出てきますかね…
ウッド系ならではの温かみのような感覚と高い解像度がセールスポイントの名機と言っていいでしょう。
ハードケース付きなので持ち運ぶにも比較的ハードルが低いのもウリです。

新品だとちょっと予算オーバーしちゃってますが、質の良い中古品もそれなりに出回っていますし、
海外通販に抵抗が無いのでしたらDrop(旧MassDrop)というサイトでカラー・付属品チェンジモデルをお安めに買うこともできます。

書込番号:23135820

ナイスクチコミ!1


創造館さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:14件

2019/12/30 08:53(1年以上前)

>もへじさんさん

それだけお金を出すなら、保守部品がしっかりしているものや、数十年前からある「定番」と呼ばれる商品をお勧めします。

ヘッドホンは劣化したり破損しやすいアイテムです。

いままでたくさん買ってきましたが、手元に残っているものはほとんどありません。ほとんど全部、壊れて破棄。

毎年新しい商品が出てますが、ほとんどが使い捨ての消耗品です。



書込番号:23137509

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 nagatoyukiさん
クチコミ投稿数:232件

2万以内でオススメのノイズキャンセリングヘッドホンを教えて下さい!

書込番号:23132061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:160件

2019/12/27 16:34(1年以上前)

>nagatoyukiさん

こんにちは、はじめまして。

強力なノイズキャセリング機能を持ったヘッドホンは2万以内の予算では販売されていないのです。
ですので、どの程度のノイズキャンセリング効果が必要か、が非常に重要になってきます。

その辺りにあまりこだわりが無いのであれば、
Skullcandy VENUE
https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000211710/002/074/X/page1/recommend/

お洒落で装着感も悪く無いのでお勧めです。
可能であれば必ず試聴して下さいね。
音質の好みも人それぞれ違いますからね。

書込番号:23132161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング