イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

koss porta proについて教えて下さい。

2019/07/26 09:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:27件

koss porta proの購入を考えている者です。
電車での使用感、音漏れ・遮音性について教えて下さい。
また、https://www.amazon.co.jp/BlueFire-%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89-%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89-Porta-KSC55%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B01L92VK0Qこのような商品で改善されることはありますか?

書込番号:22821110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2019/07/26 18:31(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/review/B01MUDY4OF/R27CUZ3ZFNFY30/ref=cm_cr_dp_mb_rvw_1?ie=UTF8&cursor=1
類似した別製品にこのようなレビューもありますが、本当ですか?

書込番号:22821742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2019/07/26 18:39(1年以上前)

ポタプロは持っていましたが、音漏れをガンガンするので電車での使用を検討するものではありません。裏返しで遮音性もありません。

そのようなパッドにポタプロを変更はしたことがないですが、パッドは音に多大な影響を与えるパーツです。
少なくともオリジナルとは別物になるでしょうし、オリジナルの良さって音漏れ含めたあのパッドだからこその部分はあると思うので、音が劣化したと感じてもおかしくはないでしょう。

書込番号:22821761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2019/07/26 19:22(1年以上前)

>シシノイさん
音漏れは軽減するが、音質も下がってしまう…ということですね。
低音がよくなるとかそういうことではなく、全体の質が下がって、ボヤける(?)ような風になるということですか?

書込番号:22821829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/07/26 19:51(1年以上前)

>いーーい。さん

PortaProは開放型ヘッドホンですからね〜
聴いてる音はダダ漏れ、周囲の音も素通しです。
そういう物です。
その状態で聴くようにチューニングされています。

当然、電車内で使うような物ではありません。
電車内で使うなら、元から密閉型のヘッドホンを選ぶべきだと考えます。

書込番号:22821876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2019/07/26 20:10(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
もちろん、密閉型の他のヘッドホンが使えるといいのですが、他のヘッドホンはかさばってしまい、持ち運びをすることができません。このサイズに折りたたみできる密閉型のヘッドホンはありますか?
やはり、電車の中で使い、持ち運びやすさを考えるなら、イヤホンを選ぶべきでしょうか?

書込番号:22821904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/07/26 21:24(1年以上前)

密閉と開放、両方持っていけばイイ

>いーーい。さん

小さく畳める密閉型ヘッドホン、ありますよ?

例えばJVC HA-S500。
少し前のモデルで在庫限りですが、音もマトモでコンパクトに折りたためます。

Amazon
JVC HA-S500
https://www.amazon.co.jp/dp/B008FWB9TQ/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_uQUoDb802DJGB


まぁ、私はイヤホン使ってますけどね。
特に夏場は。
ヘッドホンは暑いので外で使うのは冬くらいです。

最近は利便性に音や接続安定性が追い付いてきたTrueWirelessStereoイヤホンがメインです。
今日は開放型のPowerBeats Proと密閉型のMOMENTUM TWを持って渋谷とアキバを周ってきました。
電車内では密閉型、それ以外では開放型と使い分けるのが安全と快適のキモです。
無理なく2個持って歩けるのは嵩張らないイヤホンだから出来る事ですね。

今日買ったHouse of Marley LIBERATE AIRも1.5万前後の密閉型TWSイヤホンとしては秀逸です。

ちなみに、予算聞いてないので自分が使っているものを書きました。

書込番号:22822023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2019/07/26 22:51(1年以上前)


>EXILIMひろまさん
やはり、イヤホンのほうがいいですかね…
ヘッドホン・イヤホンどちらだとしても、ワイヤレスのものを1.5万円の予算で探しているところです。
porta proは家で使う用に検討してみます。

書込番号:22822207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2019/07/27 04:41(1年以上前)

今さらなのですがAKGのY500ワイヤレスとかかなり小型な上に密閉型で音質もそこそこで折り畳み可能と要望にかなり合ってるかと思いますがいかがですか?

値段も生産終了したお陰で1万前後まで落ちていますよ

書込番号:22822481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2019/07/27 07:55(1年以上前)


>紅瞳心愛さん
値段は予算より余裕があっていいのですが、
折りたたみできても、自分が持ち運ぶには少し大きいかな…と。やはり折りたたんでporta pro程度の大きさになるものでないと、持ち運びできないんです。

書込番号:22822610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/07/27 09:25(1年以上前)

かなりカッコイイ

>いーーい。さん

予算1.5万なら、千円弱オーバーですが上でも書いたHouse of Marley LIBERATE AIR良いですよ。
地球に優しい素材を多用したエコなコンセプトとフェイスプレートに竹をあしらったデザイン、音もこの価格帯ではかなり上位に食い込める感じです。
まだ半日の使用ですが、最新のチップのおかげか接続安定性も高いですね。
オススメです。

House of Marley LIBERATE AIR
https://thehouseofmarley.jp/blog/3592/

eイヤホン
https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000247840/ct3065/page1/recommend/

ヨドバシ.com
https://www.yodobashi.com/product/100000001004734840/

書込番号:22822726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2019/07/27 13:17(1年以上前)


>紅瞳心愛さん
竹使ってるっていうのは面白いですね!
参考にさせていただきます。

書込番号:22823120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2019/07/27 17:59(1年以上前)

>いーーい。さん
たしかにポタプロよりかは横には広いですがハウジングを倒せるのでポタプロよりも収納時には薄くなりますから隙間にねじ込むなら比較的融通はしやすいので一度画像などみてみてはいかがでしょうか?
あとヘッドホンならば普通に首からかけるとゆうのもありだと思いますし


イヤホンだとTWSで電車だとよく落としたり紛失する事故の話が上がりますしMA650 Wirelessみたいなネックバンド型のワイヤレスイヤホンの方が相性は良いかと個人的には思います

書込番号:22823606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:27件

題名の通り、小さくたためるかつ、ワイヤレスのヘッドホンを探しています。
使用する場所は電車内、予算は15000円程度で考えています。
具体例としては、Bose SoundLink on-ear Bluetooth headphones やportaproWirelessです。
(上の2つはBluetoothのバージョンの古さや音漏れを理由に購入を諦めました。)

書込番号:22823085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2019/07/27 12:53(1年以上前)

具体例は大きさについての例です。

書込番号:22823086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2019/07/27 16:45(1年以上前)

Bluetoothのバージョンがある程度あるもの、音漏れしないもの、でお願いします!!

書込番号:22823452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:27件

地下鉄でも使えるイヤホン・ヘッドホンを探しています。

予算は15000円以内です。
特にこだわりは無いですが、強いて言えば、機能性よりも音質、低音を重視しているものを考えています。稼働時間についても3時間以上あればいいです。

探しても全く見つからなかったので、そんなもの存在しないかもしれませんが、折りたたみできて、しっかりと小さくなるようなヘッドホンについても一応探しています。

よろしくお願いします。

書込番号:22817757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2019/07/24 10:22(1年以上前)

>いーーい。さん

はじめまして。
私はヘッドホン派なのでSony WH-H800を
オススメします。
価格は現在、16000位ですが最低価格が結構
変わるので14000円位になる事も多いです。
(先日はグリーンだけ10000円切ってました)

音質は個人的にはBluetoothか?と思う位、
良いと思っています。
軽量で折りたたみできます。
低音もキレのある低音が出ます。

女性向きのオシャレアイテムかと思いきや
音は本物だと思っています。

参考になれば幸いです。

書込番号:22817778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2019/07/24 10:55(1年以上前)

たしかH800は少し前にイーイヤのセールで全ての色が8000円になってましたがまたなりませんかねぇ…

書込番号:22817813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2019/07/24 12:06(1年以上前)

写真お願いできないでしょうか…?

書込番号:22817935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2019/07/24 12:09(1年以上前)

自分の理想が高すぎるんだと思うんですけど、もう少し小さくなるのありませんか?

書込番号:22817939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/07/24 12:36(1年以上前)

ディスカウントストアのドン・キホーテからプライベートブランド「情熱価格プラス」の新モデルとして、ノイズキャンセリングイヤホンが7/26から発売されるようですよ。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=86566/?lid=myp_notice_prdnews

付いているTT-BH084と言う型番からTaoTronicsのOEMっていうのは間違い無さそうで音質もそれなりに信頼出来るでしょう。バッテリー持ちはノイキャンONで10時間との事です。

TaoTronicsのTT-EP01と言う有線のノイキャンイヤホンなら試聴した事がありますがノイキャン性能もちゃんと出てたし音の方も中々メリハリが有って良かったです。ノイキャンが効くと言う事は地下鉄のような騒音下で低音が減り難いと言う事です。

書込番号:22817987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2019/07/24 16:09(1年以上前)

>いーーい。さん

WH-H800でまだ大きいとすると
ヘッドホンで思いつくのはPORTA PRO wireless位です。
所有はしていませんがコンパクト、軽量です。

>いーーい。さんのご回答からすると
コンパクトと音質の両立を求められていると思うので
Bluetoothイヤホンの方が良いかもしれませんね。





書込番号:22818254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2019/07/24 17:53(1年以上前)

>小学5年生れす。さん
このサイズならいけそうです!
ですが、少し気になるのが音漏れですね…
電車内で使うとどうなるか…っていう心配がありますね。(要望が多すぎてごめんなさいm(_ _;)m)
参考にさせていただきます。ありがとうございます。

書込番号:22818366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2019/07/24 17:58(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
UNNOISE U1ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホン良い感じです。長く使えるのもいいですね。

書込番号:22818375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2019/07/24 20:47(1年以上前)

>小学5年生れす。さん
いろいろ調べてみたのですが、さすがに音漏れがひどいようなので、こちらのKOSS「Porta Pro Wireles」は今回の購入を諦めます。
アドバイスの通り、購入対象をイヤホンにシフトしていこうと思います。

書込番号:22818647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2019/07/24 21:04(1年以上前)

>いーーい。さん

確かに開放型なので電車とかだと気になって
しまいますね。
Bluetoothイヤホンの方が賢明な選択だと
思います。

Bluetoothイヤホンはフルワイヤレスまで視野
に入れられていますか?

個人的な考えですがフルワイヤレスイヤホン
の音質ってメーカーによって個性はありますが
どーもしっくりこないものが多いんです。

どちらかと言うと有線タイプのBluetoothイヤホン
を勧めたいと思います。

書込番号:22818685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2019/07/24 22:22(1年以上前)

もし既にお気に入りのMMCXイヤホンをお持ちならば、、、ですがBluetoothケーブルが良いのでは?
https://www.e-earphone.jp/shopbrand/ct3562/
音質や接続性はある程度価格と比例しますが良いイヤホンをお持ちならBTイヤホンで探すより高音質が望めます。
あまり試聴していないので特定の物をお勧めはできないのですができるだけ高音質なコーデック対応のもの(送信側の対応も必要です)を選ばれるのが良いと思います。

書込番号:22818875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2019/07/25 13:16(1年以上前)

接続がいい…とかも聞いたことあるので、左右一体型も考えてみます。>小学5年生れす。さん

書込番号:22819709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2019/07/25 13:26(1年以上前)

>とりあえず…さん
詳しくなくてすいません。
Bluetoothケーブルとはなんですか?

書込番号:22819731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2019/07/25 17:59(1年以上前)

今日お店に行っていろいろ聞かせて頂いたのですが、
・ソフトバンク GLIDiC Sound Air TW-700
・KOSS「Porta Pro Wireles」
の二択に絞りました。

書込番号:22820027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2019/07/25 18:06(1年以上前)

>いーーい。さん

こんにちわ。
とりあえず2択まで絞れてよかったです。

音漏れが少しありますが、気にならないと
判断されるならPORTA PRO wirelessでもと
思っています。夏なので蒸れないのも良い所かと。

きっとツボにはまるともの凄く楽しい音だと思いますよ。



書込番号:22820038 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2019/07/25 18:47(1年以上前)

>小学5年生れす。さん
どちらにもすごいいい点と悪い点があって…
・ソフトバンク GLIDiC Sound Air TW-700
→メリット
    ・小さくてコンパクト。
    ・機能性
    ・充電

→デメリット
    ・失くしやすい

・KOSS「Porta Pro Wireles」
→メリット
    ・開放感
    ・デザイン 
    ・ゴツくて失くしにくい。

→デメリット
    ・音漏れしやすい。

書込番号:22820102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2019/07/25 18:47(1年以上前)

両方買いたいぐらいです笑>小学5年生れす。さん

書込番号:22820105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2019/07/25 19:09(1年以上前)

>Bluetoothケーブルとはなんですか?

ケーブルとは名ばかりのBluetooth受信機です。
殆どがMMCX専用ですが手持ちのイヤホンやヘッドホンをBluetooth機にすることができる機器です。

書込番号:22820145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2019/07/25 20:02(1年以上前)

>とりあえず…さん
ご説明ありがとうございます。すごい理想的なんですが、MMCX対応ではないので、無理そうですね…

書込番号:22820228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2019/07/25 22:57(1年以上前)

いろいろ調べるうちに、KOSS「Porta Pro Wireles」 がいいな…と思うようになってきたのですが、どうしても音漏れが心配で仕方ありません。使っていらっしゃる方、電車の中での使用感について、教えて下さい、お願いします。

書込番号:22820576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2019/07/26 09:30(1年以上前)

>いーーい。さん

おはようございます。
一旦、このスレを閉じて改めて
PORTA PROの音漏れ具合とかでスレを
立ち上げ直した方がコメントもらえると
思いますよ。

私はSPORTA PROを持っていますが田舎の為、
バスや電車でも多少の音量なら気にならない
環境下ですが、満員電車だと音量下げるだろうなぁ〜と
思っています。

書込番号:22821088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2019/07/26 09:35(1年以上前)

何度も何度もすいません。
https://www.amazon.co.jp/BlueFire-%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89-%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89-Porta-KSC55%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B01L92VK0Q
に付け替えたりすると遮音性がアップ・音漏れが軽減する、ということはありますか?

書込番号:22821092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2019/07/26 09:38(1年以上前)

そうさせて頂いたきます。
アドバイスありがとうございます。
>小学5年生れす。さん

書込番号:22821096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2019/07/26 09:40(1年以上前)

>いーーい。さん

イヤーパッド交換で遮音性が変わるといいたい
所ですが、開放型のヘッドホンになりますので
イヤーパッドを交換してもハウジングからの
音漏れは残念ながらほぼ変わらないと思います。

書込番号:22821101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 gizeneさん
クチコミ投稿数:13件

銀色のメッシュ部分に小さな凹みを発見。2カ所ほど。
この種の凹みや,きずは,音質や機能に影響は出ますか?
お詳しい方ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:22814075

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/07/22 12:39(1年以上前)

大きく凹んだりしていたらドライバーや装着性の変化による音質への影響があるかもしませんが局所的な小さな傷や凹み程度なら特に影響も無く聞けるでしょう。寧ろ耳垢の方が影響は大きい位です。機能的な影響も同様に考え難いです。

書込番号:22814134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gizeneさん
クチコミ投稿数:13件

2019/07/22 13:04(1年以上前)

ご回答,誠にありがとうございます。

長く大事に使用していた為,少々心配になり質問させて頂きました。

後学のためお伺い致します。

耳あかに関してですが,ご解答者様は,どのような清掃をされていますか?
(当方は,たまにウエットティッシュ等で,軽く拭いています。ですが,網目の部分に拭き残しが...。)

もし何か清掃方法をご存知でしたら,お手すきの際にご助言頂けると助かります。

書込番号:22814185

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/07/22 17:59(1年以上前)

セロテープで表面をチョンチョンと当たり、接着力で耳垢等を含む埃を吸い出す方法が有ります。気休めの域を出ないかもしれませんがお試しになってみて下さい。

後は長期保管が見込まれる際にチャック付きポリ袋に収めて埃や湿気などから多少なりとも守るようにしています。

書込番号:22814555

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gizeneさん
クチコミ投稿数:13件

2019/07/22 18:29(1年以上前)

なるほど!是非まねさせて下さい。ご回答,誠にありがとうございます。

書込番号:22814609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1件

現在、MA-15DというスピーカーをPS4にオプティカルコードで繋いで音を出していますが、いまひとつ音が足りなく感じたのと実家暮らしで大きな音を出しにくいということで、ヘッドホンで良いものを検討しているところです。
PS4で閃の軌跡というゲームをしているのですが、BGMとキャラクターボイスがうまく噛み合わないせいか、お互いに邪魔して埋もれがちなので、BGMをきれいに鳴らしながらもキャラクターボイスが耳に刺さらずにクリアに聴きやすくできたらいいなと思っています。
無知な私なりに調べたのですが、7.1ch・5.1chヘッドホン(razer thresher、hyperx cloud revolver S)はRPGには向かないでしょうか?ゲーミングヘッドセットよりも音楽メインのヘッドホンで探すべきでしょうか?また、おすすめヘッドホンに相性の良いアンプもあれば教えて欲しいです。
関係ないですが、音楽聴く用にATH-AD1000Xを普段使っています。こちらは直挿しだからかゲーム(PS4)で使うと特にキャラクターボイスが聴くに耐えないほど割れてしまい、ゲームには適していないように思います。締め付けや装着感は微妙だと感じていますが、妥協できる範囲です。
ヘッドホンの要望として、
1.頭が大きいので、側圧緩めで頭の上で突っかからずに固定できる(きつくない)ものが良いです。装着感(頭やイヤパッドの当たり)が優しいと嬉しいです。
2.遅延しなければワイヤレスでもいいです。
3.BGMとキャラクターボイスが潰し合わずにバランスよく鳴らしたいです(BGMに聴き入りたいし、キャラクターの力強い声に酔いしれたいです)。あと、できればSEも耳に刺さらないと嬉しいです。
4.全体的にデザインは気にしませんが、イヤパッドは大きめの方がいいです。
5.密閉型か開放型かは問わないというか、どちらが適しているかわかりません。

条件設定が甘く、判断が難しいかと思いますが、思い当たるヘッドホンやアンプがあれば書き込んで頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
一応、予算は5万円程度とさせて下さい。これを越えても構わないので、おすすめを聞かせて下さい。

書込番号:22779165

ナイスクチコミ!0


返信する
Arbutusさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2019/07/21 20:41(1年以上前)

こちらのサイトはご覧になられたでしょうか?

https://www.phileweb.com/review/column/201807/04/602.html

https://app.famitsu.com/20190503_1446008/

ゲーミングヘッドセットと普通のヘッドホンの違いを詳しく解説してくれています。

書込番号:22813110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Weston製品の修理について。

2019/07/14 08:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

現在使用している、Weston UMPRO20が片方の音が極端に小さくなってしまいました。
左右両方装着して聴くと、「片方しか音がでない」というあの感じになってしまって、とてと音楽を聴ける状態じゃないんです。
ただ、音が小さい方だけを装着してきいてみると、小さいながらも音は出ているので、断線という訳ではないようです。
これって修理対象に入りますか?
また、Weston製品を自宅から修理に出せる方法がありましたら、流れなども含めて教えて頂きたいです。

書込番号:22796215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/07/14 08:53(1年以上前)

ご購入販売店にお問い合せするよう案内されています

個人ユーザー様向けご相談窓口
購入製品の修理・交換に関するお問い合せはご購入販売店へお問い合せください

Weston製品を自宅から修理に出せる方法
往復の送料をあなたが負担したら、できることもあるので購入販売店に相談されたらいかがでしょうか

ご参考
Westone製品はどこで購入できますか?
https://www.tekwind.co.jp/WST/faq/entry_247.php

Westoneの製品保証について
https://www.tekwind.co.jp/WST/faq/entry_208.php

修理受付のご案内
https://www.tekwind.co.jp/support/repair.php

書込番号:22796259

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2019/07/14 19:48(1年以上前)

>なんも残ってないやんさん

はじめまして、

おそらくBAドライバーの1基が鳴っていないのでしょうね(UM-PRO20は2ドライバー構成なので)

保障期間内ですか?

レシートなどお持ちでしたら無償で修理可能です。

購入店にまずは連絡を、

私は着払いで発送し、修理してもらいましたよ。(^ ^)

書込番号:22797605

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/07/14 20:57(1年以上前)

返信ありがとうございます!
実はそうおもって、検証としてケーブルのLをイヤホンのRに付けてみると、今度は左側が鳴らなくなってしまいました、、、、。
申し訳ありません。

書込番号:22797783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2019/07/14 21:10(1年以上前)

>なんも残ってないやんさん

という事は、出力機器側の問題の可能性も考慮しないとならないですね。

別のイヤホンを繋いだ時はどうなりますか?

別のイヤホンで異常無しで、あればステレオプラグ側の接触不良が考えられます。

これらは接点復活剤、接点修復剤などで、あっさり解決する場合も多いですが、保障対象期間内でしたら、着払いにて、点検に出された方が良いでしょうね。

書込番号:22797815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/07/16 07:04(1年以上前)

返信ありがとうございます
遅れて申し訳ありません。
他のイヤホンに繋いだ時は全く問題ありません。
また、Westonのケーブルを去年の夏くらいにEFFECT AUDIOのものにしたんですが、そうすると普通になるようになりました。ただ、そのケーブルも買って3ヶ月程から物凄いノイズが入るようになり、もう純正でもリケーブルしてもダメなので修理に出して売ってしまおうと思ったんです(笑)

書込番号:22801026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2019/07/16 09:12(1年以上前)

>なんも残ってないやんさん


イヤホンはともかくケーブルは高く売れないので、そのまま持って置いた方が良いと思いますが、
もう音楽を聴かないというのなら仕方ないですけど、勿体無いですよ。

何か別のお目当てのイヤホンがあるにせよ、勿体無いと思いますけど、
UM-PRO20が好みの音では無いという以外、修理して、そのまま使用した方が良いと思いますよ。

書込番号:22801199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/07/17 07:19(1年以上前)

>>tam-tam17701827さん
売ろうと思ったきっかけは、Westonと別に、JH AUDIO Michelle+WGNUS moon lessを使用しています。Michelleを買ったばかりの時は使い分けていましたが、リケーブルしてから、WestonのどこをとってもMichelleに勝てる部分がない(強いて言うなら装着感くらい)気がしてしまって、コレクションとして持って置こうかとかも考えたんですが、やはり売ろうとなりました。もうすぐ夏休みだから、というのもありますが、、
修理から返ってきて、また聴いてみてから検討しようと思います。

書込番号:22803199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2019/07/17 07:56(1年以上前)

>なんも残ってないやんさん

UM-PRO20に何の魅力も感じないのでしたら、処分されてもいいとは思いますが、友人、知人にイヤホンに興味のある方はおられないのでしょうか?

売却して、少額のお金を手にするよりも、もしイヤホン、または音楽好きの方が近辺にいらっしゃるのであれば、そういった方に譲った方が喜ばれると思いますがいかがでしょう?

最終的なご決断は>なんも残ってないやんさんに託したいと思います。

書込番号:22803255

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/07/19 14:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですね、確かに僕もオーオタを増やしたいという気持ちはあるので、譲るのも検討してみたいと思います。最後まで本当にありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:22808095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング