イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 westoneイヤホンの保証 に関して

2019/01/30 13:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:29件

一週間前に不注意でイヤホン(Westone UM Pro10)をズボンのポケットに入れたまま洗濯機で洗ってしまい、見事に左右とも正常に音が出なくなってしまいました。一応eイヤホンで2018年の11月に購入し、購入時のレシートもあるのですが、自分の過失で壊してしまった場合は保証対象外ですか?

書込番号:22430705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/01/30 21:36(1年以上前)

当然保証対象外ですね。
修理も不能だと思います。

もしかしたら、修理の変わりに少し安価に購入出来るサービスがある可能性も有りますので、修理に出してみるのも良いかもしれません。

書込番号:22431587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/01/31 16:02(1年以上前)

>KURO大好きさん
やはり保証は効かない可能性が高いですよね..
多少の費用は覚悟はしているので、とりあえず購入先のeイヤホンさんに問い合わせればよろしいんですかね? 明日eイヤホン付近を通るのでついでに伺おうと思うのですが...

書込番号:22433154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/01/31 16:49(1年以上前)

不慮の破損とか水没とかは故障では無いので、メーカー保証の対象となるメーカー、製品は無いと思います。

eイヤホンだとクロネコ延長保証サービスに有料で加入出来て、プレミアムだとアクシデントによる故障、つまり破損も対象となりますが、eイヤホンの全製品が加入出来る訳では無いようです。

価格が高いと購入カートに入れるところに加入の有無があります。

eイヤホンで代理店へ修理依頼の代行はして貰えるでしょうから、有料での修理は可能だと思います。
代理店により修理不可状態との診断もあり得ます。

書込番号:22433223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2019/01/31 18:03(1年以上前)

ところで、間違いなく本体の故障なの? ケーブル側が原因てことはない?
もし、別のケーブルを試してないなら、まずはeイヤホンで展示されてるケーブルを試してみたら?

書込番号:22433365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/02/03 09:31(1年以上前)

返信遅れました。 
>CLX三〇さん
おとといeイヤホン買い取り&クリニック専門店でメーカー修理を申し込みに行きました。そこで店員に『過去にUMシリーズの上位機種で同様の症状でメーカー修理の申し込みを受けた方がいらして、その方の場合はメーカーの方で修理不能と判断されたみたいで、「有償修理扱い新品と交換という処置」で新品を購入と変わらない価格の修理代がかかったそうです』とその人の保証書の有無があるかは聞き忘れましたが、もしかすると↑と同じ扱いとなる可能性があるという事らしいです。
ある程度の費用は覚悟はしてましたが..新品と同価格の費用がかかると思うと購入時にクロネコのプレミアム保証が入れると知ってたら入ってとけば良かったと後悔してます( ´〜`)
>Re=UL/νさん
ケーブルを左右逆に付け替えて見た所
音が少し籠ってしまうのは変わらなかったですが、音のバランスがずれてたのが均等に取れるようになりました。(eイヤホンで何個かの別のケーブルで試してみましたが結果は↑と一緒でした)


書込番号:22439358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/02/09 17:42(1年以上前)

先程,イヤホンの修理が完了した とeイヤホンから電話が入りました。 ドキドキの修理費用でしたが
修理不能なため 新品と交換『無償修理』扱いとなりました。 良かった...( ;∀;) ありがとうございます Westone様!

書込番号:22453912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

弱ドンシャリホン探し

2019/02/06 19:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 abc00015さん
クチコミ投稿数:8件

DUOZAの音が好きなのでDUOZAの音をそのまま良くしたようなイヤホンを探しています
よく聞くジャンルはロック、EDMです
予算は2~3万円くらいです
お願いします

書込番号:22447418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/02/06 19:46(1年以上前)

少し予算オーバーですが、「 HA-FD01」、「LZ-A6」辺りが良さそうです。

どちらもノズル交換に対応しており、好みの音質を見つけ易いと思います。

「 HA-FD02」、「LZ-A6 mini」であれば予算内なので、こちらが気に入れば良いとは思いますが、上位機種がお勧めです。

試聴されてみることをお勧めします。

書込番号:22447510 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/02/06 20:09(1年以上前)

>abc00015さん

DUOZAをそのまま良くしたイヤホンというものは存在しないと思うので、DUOZAが好きな私がDUOZAより良いと思うイヤホンを挙げさせていただきます。

YAMAHA EPH-200
DENON AH-C820
AKG N25

最近は無線ヘッドホン・イヤホンがメインになっていますが、この3本とSENNHEISER IE80Sは好きでちょくちょく使っています。
いろいろ聴きますが主に聴いているのはJ-ROCK・J-POPです。
試聴する機会があったら聴いてみてください。

書込番号:22447573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 abc00015さん
クチコミ投稿数:8件

2019/02/07 18:57(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
>KURO大好きさん
返信していただいてありがとうございました。
参考にしてまずは試聴してみたいと思います

書込番号:22449586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのブルートゥースイヤホンは?

2019/02/05 18:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:889件

Nova3を買った時にオーディオテクニカのカナル型有線イヤホンを買ったのですが、ブルートゥースイヤホンにも興味がありまして、主に通勤バス車内でNetflixを見ているのですが、1万から2万の間でおすすめのカナル型ブルートゥースイヤホンはありますか?出来れば通話も出来れば良いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:22445084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2019/02/06 04:55(1年以上前)

動画用途だとBluetoothは避けた方がいいですね
映像と音がズレるので向いていないです
有線のままの方が良いでしょう

書込番号:22446100

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/02/06 06:17(1年以上前)

お早うございます。

Bluetoothの遅延に関して外付けトランスミッターでは違和感有りでもスマホやタブレットでは明らかな違和感無しというのは結構あるケースだと思います。からくりは良く分かりませんが多少リップシンクを取っているんじゃないでしょうか。通常はデコーダーのレイテンシーが長い映像が遅れるため音声もそれに合わせてわざと遅らせているのですがその遅れの分をBluetoothに振り向けてカバーしているのかなと思っています。

さて、一口にカナル型Bluetoothイヤホンと言っても沢山の種類があります。今回は完全ワイヤレスからチョイスしてみます。映像視聴を中心にプラスアルファで通話もと言う事でしたらお薦めはNUARL NT01AXです。音質良し、バッテリー持ち良し、両耳通話可能と普段使いにはもってこいですね。同梱品以外のイヤーピースにも幅広く対応します。完全ワイヤレスは片耳通話や充電ケースの関係から来るイヤーピースの制限が極端な場合も多いですがNT01AXはそのような事もありません。是非、ご検討下さい。

書込番号:22446148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2019/02/06 10:43(1年以上前)

>まこざいるさん
私もsumi_hobbyさんと同じくNUARL NT01AXをオススメです。
スマホ、PC、トランスミッターからのTVで動画試聴していますが、明らかに違和感がある遅延は感じられません。aptxです。
(厳密には遅延あるのでしょうが、気にならないレベルです)

書込番号:22446476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件

2019/02/06 12:26(1年以上前)

>syutorohonfonさん
>ドン・ポセイドンさん
>sumi_hobbyさん
素早い返答ありがとうございました。
グッドアンサーを選択するはずが押し間違えてしまいました。ヌートラルをオススメして下さったお二人方にグッドアンサーです。(選択出来ませんでしたが)。

オススメのイヤホンで検討してみますね。
本当にありがとうございました。

書込番号:22446655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件

2019/02/06 12:29(1年以上前)

すみません、ヌアールでしたね。
ごめんなさい。

書込番号:22446667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2019/02/07 03:18(1年以上前)

もう解決済みですが、NUARL NT01AXの他にも検討してもらいたい機種にZERO AUDIO TWZ-1000があります
こちらも遅延が少ないと話題になっています

どうやらNUARL NT01AXもZERO AUDIO TWZ-1000も採用して積んでいるQualcommのQCC3026というチップが非常に優秀らしいです(どんな仕組みで遅延を感じさせていないかは分かりませんが…)

蛇足でしたが参考になれば

書込番号:22448358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件

2019/02/07 12:23(1年以上前)

>syutorohonfonさん
ありがとうございます。
こう言った完全ワイヤレスのブルートゥースイヤホンなんですが、必ず充電ケースがあるじゃないですか、イヤホンを充電する時はケースに入れるとは思いますが、充電ケースも含めた連続再生時間が〜時間とありますがこれはスマホで言うモバイルバッテリーみたいな役割を果すのでしょうか?
イヤホンの充電が切れたらケースに入れると充電するみたいな?
何せ完全ワイヤレスイヤホンは初めてなもんで説明書をダウンロードして呼んでもオジサンにはよく分かりませでした。どなたかご教授頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:22448938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/02/07 12:49(1年以上前)

>まこざいるさん

syutorohonfonさんが薦められているZEROAUDIO TWZ-1000 True Wireless ZEROを購入して使っています。

XPERIA XZ1とペアリングして使っていますが、たしかに遅延はほぼ感じないレベルですね。
接続安定性も高く途切れることはほとんどありませんし、装着位置の合う場所が見つかると音の広がりも良いです。
音自体は使い始めは高音の伸びに不自然さがありましたが、何時間か使っているうちに違和感が無くなってきました。
ドライバーの初期慣らしが進んできたのだと思います。

人気製品で品薄ですが、まめに入荷するようなので何ヶ月も待つようなことはないようです。
コスパを考えてもオススメ出来る製品です。


『TWSイヤホンのチャージングケースに関して』

TWSイヤホンの充電は一部の製品を除いてチャージングケースでのみ行えます。

チャージングケースにはバッテリーが内蔵されており、microUSBやUSB Type-Cなどのケーブルで充電を行います。
イヤホン本体もケースもメモリー効果の無いリチウムイオン二次電池を採用しているので、スマホなどと同じように継ぎ足し充電が可能です。
イヤホンを耳から外す際はチャージングケースに戻すようにしていれば細かいことを気にしなくても自然と充電される構造です。

書込番号:22449005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件

2019/02/07 17:18(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
ありがとうございます。
やはりモバイルバッテリーと似ているんですね。
とりあえず、オススメのヌアールのイヤホンを発注しましたが納期未定だそうです。人気があるみたいですね。オーディオテクニカの有線イヤホンで聴いて気長に待ちたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22449386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 SolRiaさん
クチコミ投稿数:1件

質問させていただきます。よろしくお願い致します。
最近SR15を購入しまして、現在SE535を使用しております。

ポータブルオーディオプレイヤーの導入により新しいイヤホンが欲しくなり、質問を投稿させていただきました。
私の好きなアーティスト(宣伝になるので特徴を。 女性ボーカルで音が多い曲が多め)に合うイヤホンを探しております。
高音域を綺麗に奏でてくれるイヤホンが欲しいと思っており、カスタムIEMも視野に入れてます。

漠然とした質問ですが、よろしければ"これどうかな?"くらいでも受け付けておりますので(調べて試聴させていただきます)、回答をお待ちしております。

書込番号:22438018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2019/02/06 01:52(1年以上前)

>SolRiaさん
レスがつかないようですので、もう少し具体的に教えていただければと。
予算はどの程度でしょうか、価格帯によってオススメのイヤホンも変わってくるかと思いますので。
また、高音域を綺麗にとのことですが、低音の量感は少なめでよいのか、低音も鳴っていたほうがよいのか教えていただければ。
勝手に解釈すると、高音の伸びがよく、スッキリクリア系でボーカルが近く、音の分離が良い感じでしょうか?

書込番号:22446028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件

2019/02/07 07:27(1年以上前)

>SolRiaさん

どもども、はじめまして(⌒‐⌒)


予算が分からないので中々此といった物をお勧めし辛いのですが、535と同程度の予算でお勧めするなら JVCのFD-01やFD-02を挙げておきます。

どちらも低音域は少なめですがボーカルから高音域の抜けが気持ちよく、筐体が少し重いのですがシュア掛けで充分にカバー出来ます。

最初は少し高音域がキツイと感じるかもしれませんが50〜100時間も鳴らせばかなり良い感じに丸くなると思います。


あとは定番の組み合わせですが、アズラのhorizonをあげておきます。
こちらはどちらかというとフラットな感じのバランスですが、アユートの某担当営業氏もお勧めしている組み合わせですね。

以上3つ、私感ですが手元に有るイヤホンでお勧めの物です。何かの参考になればと思います。

書込番号:22448507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 燈遠さん
クチコミ投稿数:41件

お世話になります、表題の通り、主にPS4での映画鑑賞、及びゲームプレイでサラウンド環境を使用したいと思っております。
現在の構成になります。

PCモニタを使用
PCモニタにはHDMで4K出力I 音声出力は光デジタルでプリメインアンプ→2CHスピーカー

現環境では、リアルな7.1は構築不可能な為、ヘッドフォンで擬似7.1を構築する考えに至りました。
色々しらべたのですが
今のプリメインアンプにサラウンド対応のヘッドフォンを接続→プリメインは2.1なので意味がない

コードレスのMDR-HW700などを使用する→4Kに対応しない事と、PCモニタでARCに対応していない為、PS4を直にMDRを光デジタルで接続が可能なのか不明

調べた結果、ASTORO A40 のセットを買うのが一番早いかと考えました。
ただ、これをすると、現在光デジタルでプリメインアンプに繋いでるため、スピーカーでやる場合は、いちいち切り替えないとならない?

FPSをやるわけではなく、映画や、通常のゲームの臨場感や音質重視です。

この理解であっているのか、もしくはもっとより良い方法があるのか、知りたいです。
諸先輩方のご助言いただければと思います。
何卒よろしくお願いいたします。

なにか情報の不備とうありましたら、おっしゃっていただければと思います。

書込番号:22439801

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/02/03 18:43(1年以上前)

MDR-HW700のHDMIは4K出力に対応していますよ。ただし30Hzまでですが。
光端子もありますから、そこからアンプにスルーすることも可能です。
光端子はテレビ専用としていますが、まあ、たいていはつながります。

ASTORO A40のように、光の出力端子がない機器につなげたければ、光ケーブルのスプリッタか切り替え機を使えばよいです。
分配しても信号の減衰しないスプリッタなら、いちいち切り替える必要はないです。

なお、光の場合、PCMではステレオまでですから、PS4側でDolbyなどのビットストリーム出力を指定する必要があります。
アンプがビットストリームに対応していないと、トラブルになる可能性はあります。

書込番号:22440663

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AKt8ie

2019/01/31 00:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:4件

詳しくないので知りたいのですが、ベイヤーのAKt8ieでケーブルゴールドて偽物ですか。AKt8ie mkllではありません。黒色が本物と思うのですが。

書込番号:22432005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/01/31 06:14(1年以上前)

お早うございます。

AK T8iEについては以下のリンクの2016/03/06に公開された開封動画から付属しているケーブル類はブラックである事が分かります。
https://www.youtube.com/watch?v=rkPoOgjrwHI#t=60

また、以下のリンクの代理店からの告知で2016年7月15日からAK T8iE MkIIに置き換わるとしています。AK T8iEについては限定品などの発売の痕跡は見つかりませんでした。
https://www.aiuto-jp.co.jp/information/entry_344.php

従ってケーブルがゴールドのAK T8iEがあるとすればそれは正規品では無いかリケーブルされたものである可能性がありますね。

書込番号:22432184

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/01/31 19:01(1年以上前)

回答誠にありがとうございます。最近ヤフオクで入手したのですが出品者は検品確認した新品ですとの事で落札したのですが、まず送料1100円でビニール袋にAKt8ieの箱がはいていただけでダンボールとかプチプチで梱包されておらずAKt8ieの箱に明らかに新品のビニールがこれはおかしいと思いながら開封したらケーブルがゴールドでした、黒色じゃないので偽物だと思いeイヤホンさんのレビュー動画で確認しました、まずテスラ磁石、イヤホン本体事態が熱を持ったない冬ばはひんやりしない、シリアルナンバーのロゴのNoが本物、偽物は全て小文字のNo
結果eイヤホンさんがレビューどおりイヤホン事態テスラ磁石が入ってるため反発する、反発しました多分ただの磁石が入ってるだけだと、イヤホン事態が熱を持ったないひんやりしないめちゃくちゃひんやりします。音質はなかなかですが精巧に作られた偽物だと思います。かなり安かったです。皆さん情報があればよろしくお願いいたします。情報くれた方誠にありがとうございます。長文で失礼します。

書込番号:22433489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング