
このページのスレッド一覧(全4403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年11月18日 21:03 |
![]() |
0 | 3 | 2018年11月18日 20:57 |
![]() |
0 | 0 | 2018年11月18日 20:01 |
![]() |
1 | 0 | 2018年11月16日 03:06 |
![]() |
0 | 1 | 2018年11月10日 18:24 |
![]() |
41 | 8 | 2018年11月8日 19:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


男性のロックバンド、J-POPだと安室ちゃん、乃木坂、平井堅、低音の多いゲームのサントラ、ゲームのピアノアレンジ、ソロギター、栗コーダーが好きです。
3万、ぐらいの開放ヘッドホンがいいか
なと思っています
アンプは持ってませんが、大げさな装備になるのも嫌なので、出来ればパソコンかA45に直差しで使えるやつがいいです。
あまり試聴をしたことがありませんし、環境的にそんなに頻繁に試聴もできません。
書込番号:22157247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

開放型はラインナップが少なく、要望にピッタリというのはなかなか無かったりします。
その中で、無難に何にでも合わせられるという意味でHD599辺りをお勧めしておきます。その他ATH-AD1000XやSRH1440も一応名前だけ。
ロックだけならGRADOもいいんですけどね、装着感悪すぎる事と、結構癖の強い音なので試聴なしなら賭けになってしまうところが難点です。
書込番号:22165864
1点

>ライトミールさん
もうこれはGRADOにしなさいってオーディオ神が囁いてるよ。
私のオススメはSR325isかiどっちも生産終了したけどこれを聴くと脳がいかれるぐらいだから是非検討していただきたい。
あとRS1e以外はそんな痛くないよ。
最後に、e seriesだけは辞めたほうがいい。
音は人によってなんたらかんたらーとかいうけどもはやGRADOSOUNDではなくなっている。
無理してまでI series行ったほうがいい。
どうでもいいけど、iPhoneにつないでも全然音取れるから外でも使えるよ。
書込番号:22263133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電車で移動中にiPhoneで聴くためのイヤホンの購入を考えています。
音楽は、ニューミュージックやフォークソングを聴いていて、たまに昔のムードミュージックを聴いています。
価格帯は特に問いませんが、2万円位までで耳入れのいい、音が透き通って聴こえるイヤホンを探しています。
今の候補として、JVC HA-FW03 CLASS-S はいいかなぁと思っています。
アドバイスをお願いいたします。
書込番号:22180608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneは6以前ですか?
7以降のlightning接続なら付属変換アダプタ使うとかなり音質落ちます。
例えばHP-NHL11RなどのDAC内蔵タイプのイヤホンが高音質ですね。
変換アダプタ使うぐらいならかえってAAC対応BT機の方が高音質の場合もありますよ。
ちなみに透き通った音と言うことでJVCであれば少し高いですがFD02の方ですね。
書込番号:22180688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>「カサブランカ」さん
あーやっちまったね
変換使うと音源がyoutube 並になるよ。
だから前の人と同じ事言うけどBluetoothにしたほうがいい。
因みにヘッドフォンでも良い?
書込番号:22263115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



GRADOを借り視聴していて気になったのが、ハウジングクルクルパワーによりケーブルグチャグチャが凄いことになっていました。
友達には恩としてこれぐらいは直してやりたいのですが、どうすりゃいいんでしょう?
因みにPS1000 2011verです。
非常に音がいいです。
書込番号:22262950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



題名の通りです 中古でもいいです
視聴するところはないのでそこのところよろしくお願いします。
調べて気になっているイヤホンはse535LTD macbeth macbethU maverick Michellelimited かな
そのほかおすすめがあれば教えてください
ボカロ アニソン NCS見たいなEDM yunomiさんの曲+EDM みたいな曲です
1点



macbethUはse535LTDと比べて音は似てますか?
またどちらのほうがいいでしょうか??
Michelle limitedはどうでしょうか?
アニソン 電子音楽を聴きます 音げー曲
0点

MACBETH IIと言えば無印MACBETHのハイブリッドからBAドライバーのみになったのが大きな変化ですが、聴覚上の帯域の広さと言う点では無印MACBETHの方がありましたね。でもSE535LTDのやや付帯音が耳に付く鳴りに比べると素直な鳴りだと思います。
Michelle Limitedは無印Michelleと比べるとやや高音の伸び切らない部分も出るようになり、響きの良さはそのままにより高バランスになったと思います。僕はこの機種をお薦めします。
書込番号:22244201
0点



スマートホンでラジオを聞くときに使用するため、アンテナ性能の良いイヤホンがほしいなあと思っています。
アンテナ性能に高さを売りにしているイヤホンってありませんか?
書込番号:22208127 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はじめまして、おはようございます。
FM放送の受信感度をウリにしているイヤホンはおそらくないです。
インナーイヤータイプでケーブルはY字のイヤホンがよろしいかと思います。
以下の機種も含めていろいろ試聴なさって下さい。
↓
audio-technicaさん『ATH-C200iS』
\2,127〜
2018年7月13日 発売
http://s.kakaku.com/item/J0000027815/
書込番号:22208208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

FM受信に限定した話として捉えます。電波にはλで表される波長と言う考えがありましてアンテナの長さは通常λ/4に設定されます。FM放送は76.1MHzから108MHzが今の一般的な周波数範囲かと思いますが、例えば76.1MHzの場合のλ/4は98.5cm、90MHzの場合のλ/4は83.3cmです。大抵のイヤホンはコード長が120cmですからどれもFM放送受信にはまあまあ外れた長さでは無いと言う事になりますね。
敢えて言うなら左右でGNDが分かれていない、ケーブルの断面が丸い、ケーブルが硬めであり真っ直ぐに伸び易い、リモコンが付いていないのがアンテナとしての均一性が得られ易いのかなと思います。そのような条件で選び出すとJVCのHA-FX33X辺りは良さそうです。
http://kakaku.com/item/J0000013737/
書込番号:22209334
12点

>Tio Platoさん
受信感度にフォーカスした製品は無さそうなんですね。
量販店に行くと、選びようがないほどの品種が並んでいますけどねえ。
FM受信用、とか書くだけでも、差別化されて、消費者の目に留まりそうですよね。
書込番号:22209889
5点

>sumi_hobbyさん
イヤホンの線のうちGNDラインがアンテナの役割をしているのですね。なんとなく、信号線がアンテナなつもりでいました。
ちょっと、ググると、受信感度をあげようって工夫しているひとは、結構いるようですが、効果的な方法は見当たりません。
特化した製品がないっていうのは、技術的に、特に受信感度に優れたもの、っていうのは、できないってことでしょうかね。
書込番号:22209899
4点

イヤホンとは全く違う話になりますが、FMを良好な感度で受信されたいのでしたら、radikoを利用されることをお勧めします。
通信費はかかりますが、ネット接続に問題無い環境であれば、快適に利用出来ます。
書込番号:22210799
3点

>KURO大好きさん
そう、radikoを使ってたんですけど、久しぶりに放送を受信してみたら、以前よりきれいに受信できるので、こっちでもよいかと思っている次第です。
感度向上は、スマートホンを中華製から日本製に変えたからかもしれないです。
書込番号:22211770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お気楽趣味人さん
こんばんは。
イヤホンのケーブルをアンテナと見立ててFM放送を受信することは、
苦肉の策と言いましょうか、ある種の代用なんです。
抜群なのは八木アンテナ、
通常というか主流はロッドアンテナですね。
コンポの場合は長いアンテナ線が別途付属する場合が多いですね。
なので、量販店で多くあるイヤホンは、
音楽のリスニング目的で設計・製造されているのです。
(イヤモニと呼ばれる、素の音を聞くイヤホンもあり)
イヤホンのケーブルでFM放送を聞けるよー
は、おまけみたいなものなんです。
ちなみに、良好な受信状態でしたら、
radikoよりもFM放送の方が高音質です。
radikoの利点はノイズが入らないことです!
(^o^)/
書込番号:22212338 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不要なイヤホンのコードを90cmでちょん切り、スマホから真っ直ぐ垂らしてみましたが、大差ありませんでした。
でも、こうすると、ワイヤレスのイヤホンが使えて快適です。
素晴らしいアンテナ、ぜひ、誰か作ってくださ〜い!
書込番号:22239436 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





