イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤホンの買い替え

2022/10/12 09:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:4件

今使っている、xm3のバッテリーがかなりヘタれてきたので、買い替え予定中です。今迷っているのが、ゼンハイザーの、 Momentum true wireless 2 と、Cx plus true wirelessです。どちらがいいのでしょうか。ちなみに、スマホで主に音楽を聞きます。aptx adaptiveに対応しています。また、予算は2万円以内なのですが、他にもっと良い、完全ワイヤレスイヤホンがあるなら、教えていただきたいです。 

長文失礼します。

書込番号:24961553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/10/12 13:53(1年以上前)

その他で言えばこの辺りでしょうか。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000037397_J0000039098_K0001365382&pd_ctg=2046

スレ主さんが音質重視でノイキャンや外音取り込み等の機能が要らないなら、
finalのZE3000をお勧めしたいですね。
価格帯では完全ワイヤレスらしからぬ驚くほどの高音質だと私的には感じますね。

また、一通りの機能がありつつ低音を楽しみたいなら、
XX HA-XC91Tですかね。

書込番号:24961831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/10/12 14:37(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん
ノイキャンはすごく欲しいですね...自分は耳が小さいので挙げて下さったイヤホンは、重いので、落ちないか心配です。レビューを見ていると、2つともとても音質は良さげですね。

書込番号:24961880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/10/13 06:06(1年以上前)

お早うございます。

ノイキャンの強さならMOMENTUM True Wireless 2と比較すればCX Plus True Wirelessが圧倒的ですね。音色に関してはMOMENTUM True Wireless 2に似ていて中音域の高い部分にディップ(凹み)が気持ち感じられる程度です。付け心地としてはCX Plus True Wirelessの方がちょっとゴツゴツしていると感じる人もいるかもしれません。

後はクーポン込みで2万円切りの算段になりますがヤマハ TW-E7Bも候補としておきます。完全ワイヤレスでは少数派と思われるロングノズルで耳奥までしっかり入る装着感、音色は10mmドライバがもたらす程良い低音の圧と輝く高音のコンビネーションと言った所です。CX Plus True Wirelessに比べると輪郭のはっきりした音ですかね。

書込番号:24962652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:255件

3年前はヨドバシカメラで約50種類の中から視聴してしっくり来たfinal E3000Cを購入したのですが、最近Earpodsを貰って聞いたところ、とても心地よい音でした。

100均で売ってるシリコンカバーを使用すると低音もかなり出て、他のカナルイヤホンと違い繊細さや高音の煌びやかさや伸びはないですが、長時間疲れないし飽きない音です。

ワイヤレスのair podsには興味がないです。値段が高いですし、家で使用するので有線で十分です。

何かEarPodsに似た音調のイヤホンってありますか?ヘッドホンでも構いません

書込番号:24947725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/10/02 00:56(1年以上前)

イヤホンはカナル型とインナーイヤー型がありますがどちらが希望でしょうか。

あと予算的にはどんな感じてすかね。

書込番号:24947733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件

2022/10/02 06:53(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん

返信ありがとうございます。

すみません予算を書くのを忘れていました。予算は1万円です。カナル型とインナーイヤー型どちらでも構いません。

ヘッドホンアンプはifi audioのZEN DAC V2です。

今はE3000しか手元にないですが、10年前まではたくさんヘッドホンを買っていました。

そこそこ高い機種で言えばHD650 ATH-W1000 ATH-AD2000です。もっと安い1万から3万までの細々としてる物は30個位はありますが、長くなるので書きませんでした。

書込番号:24947864

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/10/02 07:55(1年以上前)

ちょっと試聴は難しいかもしれませんが印象に残っている機種を紹介します。それは1MORE Piston Classic E1003です。3色あるカラバリの内、RoseGoldだけはヨドバシに店舗は限られますが試聴機があるようです。大きなステム径が醸し出す刺さらない綺麗な高音と多めの低音のバランスが良いと思います。残りのカラバリでSilkGoldとSpaceGrayはamazon.co.jp等で手に入るようです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003158354/

書込番号:24947916

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件

2022/10/02 08:22(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

返信ありがとうございます。

E1003を調べたらE1003PKって言うモデルがE1003の半値ほどで売られていますが、同じモデルなのでしょうか?

書込番号:24947946

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/10/02 09:29(1年以上前)

E1003と言う品番は他にありませんから商品自体は同一でしょう。ライテックかフリーウェイかの代理店の扱いによって色の命名が異なっている可能性はあります。JAN Codeも異なるようなのでパッケージから何から何まで同一かは何とも言えないです。

書込番号:24948034

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/10/02 09:40(1年以上前)

NUARL NX30Aはお勧めです。
https://kakaku.com/item/K0001156413/

大まかな音傾向は、能率がよく、低音〜中低音に盛り上がりがあり、楽曲全体に厚みがありますね。

所謂ドンシャリではないです。

ボーカルは表現が上手く明瞭さがあり、細かいニュアンスも感じます。
音の硬さは硬くもなく柔らかすぎることもなく、全体的に中庸な感じといったところでしょうか。

あと、カナル型に感じがちな閉塞感もあまり感じませんね。

可能なら試聴してみて下さいね^^:

書込番号:24948051

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件

2022/10/02 10:56(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん

ヨドバシカメラ行った時に実機があったら視聴してみます。

ありがとうございます。

書込番号:24948164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件

2022/10/02 10:57(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

丁寧な説明ありがとうございました。

書込番号:24948166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件

2022/10/10 00:32(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

メルカリで新品のE1003が非常にかったので購入してみました。

結果かなりいいイヤホンです。隠れた名品ですね。低音はドカドカでるけど中高域が犠牲にならずに、解像度も音圧も全帯域で高く、聴いてて非常に気持ちいイヤホンです。

E3000も以前は良かったと思いますが、E1003と比べると音が引っ込みがちで遠くでなってる感じです。

EDMみたいな低音モリモリの音源で聴くとさらにいいです。

書込番号:24958210

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 wf-1000wn4、linkbuds s wf-ls900nどちらかの購入

2022/10/02 16:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】日々の音楽鑑賞、電車などの通学
長期間(2年か3年程度)
【重視するポイント】バッテリー問題での悩みどころ

【予算】25000±3000

【比較している製品型番やサービス】
「wf-1000xm4」か 「linkbuds s wf-ls900n」
【質問内容、その他コメント】
「wf-1000xm4」のバッテリー問題が明らかとなった今、最初から「linkbuds s wf-ls900n」の購入した方が良いでしょうか。
結局、バッテリー交換で修理に出そうとしていても無償で出来ないとなると、買う意味無くない?と感じてしまうのが現状です。たった1年しか持たないのであれば、他のイヤホンと考えてしまいます。どちらの方が良いのでしょうか。

書込番号:24948548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/10/02 17:12(1年以上前)

これは中々難しい判断ですね。WF-1000XM4は2021年6月25日発売ですが、kakaku.comにバッテリーの事が頻繁に登場するようになったのは丁度1年後辺りです。LinkBuds Sは2022年6月3日発売ですからまだその期間に達していませんので単純な比較が出来ないです。音色的にもノイキャン性能的にも僕はWF-1000XM4を推します。

一つ、手としてちょっと足が出ますがamazon.co.jpでWF-1000XM4とヤマト運輸のオーディオ・ヘッドホン 5年 長期保証 (自然故障・不具合に対応 / 対象製品税込価格 25,000円~29,999円)をセットにして購入する事です。ただ、レビュー内容を見ると事務手続きと交渉事が大変らしく度胸の座った押しの強い人でないと難しいかもしれませんね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B095SJYYV3/
https://www.amazon.co.jp/dp/B017JRE2GY/

書込番号:24948607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/10/02 17:15(1年以上前)

>「wf-1000xm4」のバッテリー問題が明らかとなった今

ソニーに限らずどこのメーカーも一定数の不具合や不良品はあるのではないでしょうか。ましてや完全ワイヤレスです。
不具合に当たった人が必ずしもそういった書き込みやレビューをするとは限りませんしね。

まあそうは言うものの、不安を抱えたまま購入しても面白くないでしょうからlinkbuds s wf-ls900nにするか、少し高くつきますがwf-1000xm4に拘るのであればソニーストアで購入し【長期保証ワイド】に加入することを私はお勧めしますね^^:

書込番号:24948610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/10/02 17:22(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
返信ありがとうございます。音質はwfの方が良いというのは充分承知なのですが、様々な問題があると、比較できないのというのが難しいところですね。
ヤマトの保証はレビューを見たのですが、安心ができない?なんて書いてありました。そちらも安心が出来ないとなると、大人しく「LinkBuds」を購入した方がいいですね。
長文での返答有難うございました(*・ω・)*_ _)ペコリ

書込番号:24948621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/10/02 17:25(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん
返信ありがとうございます。
大人しく、「LinkBuds」にしようかなと思います。
長文での返答ありがとうございました(*・ω・)*_ _)ペコリ

書込番号:24948632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2022/10/06 03:53(1年以上前)

>kanakana_1022322さん
自分は、linkbuds s wf-ls900n選択ですね。
理由
●1000xm4のフィット感、個人差が大きい点。自分は、これが理由ですぐに手放しました。
●LC3コーデック対応はなされないだろう点。
linkbuds s wf-ls900nは、対応をSONYが発表しているので、2,3年使うことを考えたら。
●バッテリーの件は、ソニーストア購入で解決できるかと。また、ソニーストア会員登録すれば、クーポンが飛んできますので。それを使っても、他で買うより気持ち高いですが、ふあんは解消されるかと。

書込番号:24953145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カナル型 10000円以内

2022/09/26 19:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 テムィさん
クチコミ投稿数:14件

カナル型の10000円以内でいいものを探してます。
ゲームをしたいので低遅延で、高音、低音どちらもそこそこの音質で、
できればaptX,ノイキャン、外音取り込みがあるとありがたいです。
よろしくおねがいします。

書込番号:24940839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/09/26 20:14(1年以上前)

>aptX,ノイキャン、外音取り込み、10000円以内

その予算でそれだけの機能を盛り込むということになると選択肢が少ないので却って選びやすいかもしませんね。

ということで私からのお勧めは、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000037714_J0000034132&pd_ctg=2046
このあたりで

此処のレビューを参考に検討されたし^^:

書込番号:24940952

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21731件Goodアンサー獲得:2935件

2022/09/27 00:20(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001256558/
すこしオーバーしますが、低遅延ならこのあたりいかがでしょうか。

書込番号:24941330

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:10件

こんにちは、お世話になります。

スレタイにある通り、低音がある程度の量感を伴いつつもボーカルがしっかりと前に立ち、生々しさや臨場感も感じさせるようなヘッドホンを欲しています。

NW-WM1AにてFLACで取り込み、邦楽洋楽問わず主に女性ボーカルメインで聴いております。

予算を30000円程度を考えております。

どうかアドバイスの方宜しくお願い致します。

書込番号:24921301

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2022/09/13 22:25(1年以上前)

イコライザーとか使って良いなら
合うかどうかは判りませんが、
K712で2000〜3000の辺りをそこそこ上げつつ
分離感が悪くなった所で
1000周辺を(局所的に)大き目に落として見て下さい。
音場が広いので上手くやればヴォーカルが際立ってくるかと思います。

(ヴォーカルの高い所が際立って欲しい場合は4000〜5000辺りを上げて下さい。)

調整前提なら 音場が広くて分離感がある というのが重要だと思いますね。

AKGはコスパが良くて鳴らし易い方だと思うので
もし気になるなら K701とかK702も聞いてみると良いかもしれません。
ヴォーカルが際立つというのとは違いますコスパ考えれば一度聞いてても良いかと思います。

書込番号:24921785

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21731件Goodアンサー獲得:2935件

2022/09/14 01:28(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000914341_K0001318407&pd_ctg=2046
このあたりいかがでしょうか。

低音きにしないなら、その他の条件だと平面駆動もおすすめしたいところですが、

書込番号:24921994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2022/09/14 05:46(1年以上前)



<低音がある程度の量感を伴いつつもボーカルがしっかりと前に立ち、生々しさや臨場感も感じさせるようなヘッドホンを欲しています。

となると、

Meze Audio 99 Classicsが一推しとなりますね、予算的に。
https://kakaku.com/item/J0000017943/

私は低音はフラット気味なのが好みなので、買いませんでしたけど。

予算30,000円から若干オーバーしてしまいますが、鳴らしやすく、音質も良好です。

書込番号:24922066

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/09/14 06:39(1年以上前)

お早うございます。

ボーカルがしっかりと前に立ち、生々しさや臨場感も感じさせると言ってもMDR-CD900STのようなど頭内定位駄目出しヘッドホン志向では無いですよね。そういう意味では毛羽立たないある程度の心地良さも必要でしょう。

そのような観点から僕からはAKG K553 MKII-Y3を紹介します。特別仕様の3年保証品です。低音は聞けばしっかり出ていますが盛っているのではなく他の帯域の邪魔にならない程度の存在感、高音は眼前に広がりながらもしっかりと且つ繊細に鳴ります。

付属ケーブルが3mのカールコードですが着脱可能なのとヘッドホンのハウジングはスイーベル構造なので可搬性に関しては大丈夫だと思いますが、基本的にはホームユースになるでしょう。ボリュームを上げて聞いても破綻しません。

書込番号:24922106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2022/09/14 07:46(1年以上前)

色々挙がっているので、私からはAH-D1200を紹介しておきますね。
装着感良し、音良し、低音やや多めながらボーカルの映える素敵な奴です。

書込番号:24922179

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2022/09/14 15:22(1年以上前)

こんにちは。

皆様、様々なアドバイスやお勧めをありがとうございます。

皆様のお勧めをもとにいろいろ自分なりに調べてみました。
その結果、HPH-MT8、99 Classics、AH-D1200の3機種に取りあえず絞ることが出来ました。

近々この3機種をメインに試聴に出かけようかと思っています。

皆様、とても有益なコメントありがとうございました。

書込番号:24922720

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:11件

ワイヤレスイヤホン購入を検討していますが、用途がやや特殊なため、アドバイスを頂きたいです。

騒音が苦手(特に狭い空間に不特定多数の人がいて、ガヤガヤと話し声が低く反響する環境)であり、家族連れでそういった場所に行った際の疲労感が強いです。本来であれば電子耳栓など考慮するところですが、物をあまり増やしたくなく、ワイヤレスイヤホンの外音取り込み機能(音楽はかけない)で代用できないかと考えています。イヤホンとしてはデスクワーク中の音楽ながら聴きが主になります。
現在候補として、SONY WF-1000XM4とAnker Soundcore Liberty 3 Proが音声にフォーカスした外音取り込み機能を備えているようで考えています。
これらの機種を使用している方、他にお勧め機種がある方は教えていただけると助かります。
考えている条件は以下の通りです。

1 完全ワイヤレスイヤホンであること
2 外音取り込み機能があり、音楽をかけずに会話が問題なくできること(できるだけ自然なノイズ除去ができること)
3 音質は聞いてて疲れるような低音質でなければそこまで気にしません(骨伝導ですがAeropexを使用していて不満ないレベルです)
4 予算は2万円台までを考えています

書込番号:24912467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/09/07 20:50(1年以上前)

スレ主さん自身が候補に挙げているWF-1000XM4にするのが最も間違いがないかと思います。
これより新製品も多数ありますが、外音取り込み、ノイキャン性能に於いてはまだまだ他メーカーより一歩半くらいはリードしているのではないでしょうか。

その他のおススメとしては
https://kakaku.com/item/J0000038655/?lid=20190108pricemenu_ranking_2
音質とノイキャン性能はWF-1000XM4に比して若干落ちますが外音取り込みを重視するなら良いのではないかと。

書込番号:24912771

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/09/09 17:27(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん
ありがとうございます。
おすすめ頂いたLinkbud Sもよさそうですね。軽いのでストレスが少なそうです。
こちらも検討してみます。

書込番号:24915342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング