イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61475件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 もか55さん
クチコミ投稿数:6件

ボイスチャットを寝ながらするためのイヤホンを探しています。
今あるものは2000円程度のケーブルありマイクつきと、Jabra 65t Eliteです。
どれも不満点があり、新しいものを考えています。

・聞く方、話す方どちらもマイク音質がそこそこ良い(ケーブルについてるマイクは動くと聴こえなくなったりします)
・横向きに寝ても耳がそれほど痛くない(Jabraはちょっと痛いです)
・可能ならワイヤレス(Jabraはワイヤレスで寝ながらも使いやすいです)
・使用可能時間が6〜7時間ぐらい(Jabraは5時間で、寝落ちするにはちょっと足りません)
・可能ならイヤーピースが複数ついてくる(2000円のものは耳からすぐ外れます)
・予算は2万円ぐらいまで?

マイク音質にいちばんこだわり、次に横向きに寝ても大丈夫なものにこだわりたいです。
使うのはiPad最新の世代と、Huaweiのmediapadの少し古いものです。ケーブル口は3.5o。
できれば両方で使いたいのですが、アップル製品がものすごくおすすめならアップル純正も考えます。

お分かりの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

書込番号:24140274

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 もか55さん
クチコミ投稿数:6件

2021/05/17 12:13(1年以上前)

すみません、追記します。Jabraのワイヤレスは、はじめてのワイヤレスだからか喋ると水の中で話してるような感じがします。外からの音も取り込めるタイプなら大丈夫なのでしょうか??
できればこれも解消できるとうれしいです。

書込番号:24140287

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2021/05/17 17:37(1年以上前)

横向きに寝て大丈夫なのはないのではないでしょうか。
自分に最適なのは自分しかわからないと思いますし。

寝返りうっても大丈夫なマイクがハードル高い気もします。
完全ワイヤレスは、横向いたら耳と枕に挟まって使えないと思います。逆は生きてるかもですが。
有線はどこ行くかわからないですよ。布団の中にいったりとか、体の下にいったりとか。

> 外からの音も取り込めるタイプなら大丈夫なのでしょうか??
関係ないと思います。イヤホンで塞がって聞こえない外の音が聞こえるだけです。

量販店とか試聴できるお店で、寝返り打っても大丈夫そうなのを探してみるのが良いかもです。

書込番号:24140786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2021/05/22 21:44(1年以上前)

>もか55さん
目的がボイスチャットならスピーカーフォンは如何ですか。

https://sakidori.co/article/113122

Jabra SPEAK 410 有線、 510 無線 あたりは固いかと。
https://www.jabra.jp/business/speakerphones/jabra-speak-series/jabra-speak-510##7510-209

書込番号:24150239

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ボイスコイル切れた

2021/05/16 12:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。beyerdynamicのテスラモデルT90のボイスコイルが不注意で切れました。
この様な状態で修理なされた方はいらっしゃいますか?

ボイスコイルが死んだらもうだめだと思っていましたが以前、テスラではないdt990のボイスコイルが焼けたとき(使ってて自然に焼けてた)はバラしてボイスコイルを一周引き伸ばし半田付けして復活しましたが、テスラはバラせるのかなと思いまして。
テスラをボイスコイルに会えるまでバラしたことがある方居ますか?
初期ロッドのためプラスチックの青い部分はなく金属のみで構成されてます。
設計図をみてたらテスラマグネットは金属の土台にくっついてるようですが、これは剥がせるのでしょうか?
マグネット部分にドライバーがくっついただけで思いっきり横に滑らさないと剥がれない磁力があるので無理でしょうか、、かなりショックです。もし解剖なさった方がいたらアドバイスほしいです。
よろしくおねがいします。

それとボイスコイルが普通に使用してて焼ける、黒焦げになるというのはなぜ起こるのかご存知のかたいたら教えてください。湿気があるときに通電してしまったとかですか?よろしくおねがいします

書込番号:24138227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 未加入さん
クチコミ投稿数:23件

ゲームの遅延が嫌でアクティブノイズキャンセリング対応の有線イヤホンを使用してきましたが、ケーブルが服に擦れるノイズが気になって仕方ないので、極力遅延の少ない完全ワイヤレスイヤホンを探しています。

条件は、
@2.4GHz無線接続(USB-Cドングル可)
A完全ワイヤレスイヤホン
Bアクティブノイズキャンセリング対応
C防水

B以外の条件を満たすものとしては、EPOSのGTW270Hybridがありますが、極力4条件を満たしている他のイヤホンはないでしょうか?

書込番号:24131306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2021/05/13 11:07(1年以上前)

@のハードルが高いのでは。

価格がどこまで網羅してるのかわかりませんが、
https://s.kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2,3,4,5&pdf_Spec104=1&pdf_ob=0

EPOSはゼンハイザーの流れですよね。

書込番号:24133082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 未加入さん
クチコミ投稿数:23件

2021/05/13 11:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
@を満たさないイヤホンは4つほど持っているのですが、bluetoothで接続した時の遅延がかなり気になりまして…。
ゲームモードで接続しても0.1秒以上遅延しており、音ゲーや、カウンターを音で判断するアクションRPGでの使用がかなり厳しく…。
電気屋で視聴したASUSのROG STRIX GO 2.4?(ヘッドフォンなので候補からは除外)がほぼ有線と変わらないほど低遅延でプレイ出来たので、@は極力満たしたいです。

書込番号:24133101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2021/05/13 12:04(1年以上前)

気持ちはわかりますが、ないものはしょうがないかと思いますけど。

・EPOSのGTW270Hybrid
・有線イヤホン
・PA用の無線
 https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/202036/

あたりから選ぶのが良いのではないでしょうか。

書込番号:24133141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 未加入さん
クチコミ投稿数:23件

2021/05/13 12:29(1年以上前)

ですよね…

とりあえず有線使ってて様子見します。

ありがとうございました。

書込番号:24133173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 AkKa_さん
クチコミ投稿数:1件

マイクを内蔵していないBlueToothイヤホン(ワイヤレス及び半ワイヤレス)を探しています。

ご存じの方がいらっしゃいましたらお教えいただけますと幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:24131119

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2021/05/12 18:26(1年以上前)

aviotの完全ワイヤレスならマイク付いてないと思います。

左右がケーブルで連結してる系だとマイクついてるのが多い印象です。

有線だとマイク付きは4極で煩わしいですが、Bluetoothならマイク付いてても、使わなければ良いだけだとは思いますが…

書込番号:24132011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2021/05/12 20:02(1年以上前)

>MA★RSさん
自分が使ってるTE-D01d、TE-D01g、TE-D01gvはいずれもマイクが付いてます。何で調べないで回答するのですか?

書込番号:24132175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2021/05/12 21:20(1年以上前)

すいません。i、g、m使ってるのですが、マイクついてたんですね。まったく気がつきませんでした。
長年使ってるからと言って思い込みは良くないですね。

書込番号:24132329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2021/05/13 04:46(1年以上前)

過去トピに同じ質問がありますね。

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23836193/
レシーバー+有線イヤホンにはなるようです。

評判は今ひとつですが、自分が使ってるのだと、
https://www.amazon.co.jp/dp/B0843P9WLR
が似たような事が出来ます。1,000円の有線イヤホンつければ予算に収まるかと思います。

書込番号:24132735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 teeeeempanさん
クチコミ投稿数:26件

Bluetoothヘッドホンを探しています。現在v-mada wirelessを使用していてイヤホンはAirPods Proで不自由ないのですがヘッドホンの方を新調したいです。というのも最近ロックを聴き始め楽器の音をもっとよく聴きたいと思ったからです。Bluetoothだとそこまで音質は見込めないと思いますが自宅にはアンプやレコードプレーヤーがあり本気を出せばいいスピーカーで家で良い音質で聴けるので有線のヘッドホンにはあまり魅力を感じません。そもそも外出時に主に使いたいのでワイヤレスは絶対条件です。

今のところの候補はv-modaのcodex editionかなと思っているのですがDJのメーカーなのでロックとは違うのかなと思っていて決めあぐねています。助言よろしくお願い致します。予算は6万以内が望ましいです。

書込番号:24115992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2021/05/03 19:36(1年以上前)

ロックと言っても色々ですし、人によって向いてると思う特性は違う気もします。

具体的なバンドとか年代とか書くと良いかも。
あとどういうバランスで聞きたいとかこだわるポイントとか。

例えばTOTOはロックだと思いますが、1970年代は低音ないミキシングです。途中から低音増えてきます。まだ現役なので最近のは最近のミキシングですし。

GO-BANG'Sもロックですが、女性ボーカルで曲はポップです。

> 楽器の音をもっとよく聴きたいと思ったからです。
楽器も色々ありますので。

ドラムに拘りがあるのか、ベースなのか、ギターなのかとか、どれもなのか。とか。
3ピースなのか、シンセありなのかでも違うかも。

もしお気に入りの1枚とかあれば。
という感じでしょうか。


書込番号:24116373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 teeeeempanさん
クチコミ投稿数:26件

2021/05/03 19:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。私は音楽に詳しいわけではないのでこれが〜ロックだとかはわからないですが邦ロックだとサカナクション、OKAMOTO'S、東京事変辺りを聴きます。UKロックだとoasis、the who、genesis辺りを聴きます。好きな楽器はドラムとベースなのでそこら辺が聴きやすいとありがたいかなという感じです。

書込番号:24116408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件

2021/05/03 20:55(1年以上前)

>teeeeempanさん

はじめまして、こんばんは♪

スカルキャンディのCrusher ANCなんかはオススメです♪

○オススメポイント:
   ・低音部を自在にブーストできます。
   ・中高音部は個人設定で良い感じです。
   ・ついでにサブウーファーです。震えるヘッドホン!

どうぞよろしくお願いいたします♪

(o^^o)

書込番号:24116566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2021/05/03 22:24(1年以上前)

じゃ、違う系を

@ v-modaのcodex edition
 自分で探したという点
 見た目がカッコいい
 折りたためる
AThe house of marleyのEM POSITIVE VIBRATION XL
 https://s.kakaku.com/item/K0001233839/
 折りたためる
 割とクリアでフラットめかな

 サカナクション、OKAMOTO'S→新しめメンズ
 東京事変→女性ボーカル
 OASIS、GENESIS、The WHO→1960〜長期間メンズ
 だと、フラットめで低音がきちんと出る位が良いかなという事で。フィルコリンズさんはこれ位がいいかな。




書込番号:24116760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 teeeeempanさん
クチコミ投稿数:26件

2021/05/03 23:27(1年以上前)

設定いじったり震えるというのは面白いですね!>CorydorasJuliiさん

書込番号:24116898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 teeeeempanさん
クチコミ投稿数:26件

2021/05/03 23:30(1年以上前)

Aのヘッドホン見た目もいいですね!
若干低音よりがいいっていう感じですかね
バンドの音楽なら重低音すぎても変ですよね>MA★RSさん

書込番号:24116902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2021/05/04 00:59(1年以上前)

>ヘッドホン見た目もいいですね!
第一候補がカッコ良い系だったので、普通ぽくないのをセレクトしてみました。DJ系に対抗してレゲエ系です。と言っても、その辺りはあまり関係ないと思いますけど。

> バンドの音楽なら重低音すぎても変ですよね
その辺りは、どう聴きたいかなので個人差あります。私の場合、若い頃は全て低音系ヘッドホンでドンシャリにして聴いてましたし。

バンドによっても違うかも。ZZ TOPなら低音マシマシで聴きたいかな。とか。

今回のお題は、男子女子ありで、時代も1960年代から2020年代、好きな楽器はドラムとベースなのでそこら辺が聴きやすい、という事だったので。
GENESISはプログレなのでちょっとタイトめの方がいいかな、とか。

予算多めですし、見栄え普通のだともっと色々ありそうではありますが。

書込番号:24117016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 teeeeempanさん
クチコミ投稿数:26件

2021/05/04 11:28(1年以上前)

>MA★RSさん
b&wのpx7とかかっこいいなと思ったんですがどうでしょう。使用したことがあれば教えていただきたいです。

書込番号:24117533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2021/05/04 22:25(1年以上前)

今回のアーティストなら、私はありかと思います。
PX7は、全体的にはフラット目で重低音もしっかり出ています。
高音は綺麗で伸びもありますが、量がやや多めなので、チェックポイントになるかも。
ボーカルは女子より男子の方が聴きやすいです。
クリアで解像感高く、高いだけの事はあるなぁって感じです。

多分、一般的にはクラシックとかかもな感じで、ロック向きにおすすめには上がりにくそうと思います。
低音カットされてると厳しいと思いますが、重低音がしっかり出てるのでありではないでしょうか。

聴きやすさ、でいうとドラム、ベースはいいとして、高音が気になるかどうかかも。

PX5はまったくキャラが違います。
低音モリモリ、高音少なめ。ただかなり籠りが気になり解像感もあまりないかな、な感じです。

ちなみにDALIのIO6、IO4はかまぼこかな。

書込番号:24118688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 teeeeempanさん
クチコミ投稿数:26件

2021/05/04 22:48(1年以上前)

>MA★RSさん
PX7はデザインがとても好みなのでロックにも向くならかなり最有力候補です。ただP7の方がもっと好きなのですがPX7は後継機だとも見たのでわざわざP7を選ぶ必要もないのかなと思ったり…。

Marshallのヘッドホンなんかもアンプのメーカーから出てるのでロック向きだったりするんでしょうか。

ちなみにDALIのIO6、IO4はかまぼこかな。>
かまぼこというのはどういったものでしょう。

書込番号:24118738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2021/05/04 23:38(1年以上前)

興味あるものは試聴した方が良いですよ。
ここでの話で、試聴候補を増やすのは良いですが、切り捨てるのは危険だと思います。価値観とか聴き方は人それぞれなので。

xx向きという先入観も危険かもと個人的には思ってます。

私はデザイン重視派かな。デザイン好きなら期待外れでも妥協できますので。

P7は聴いた事ないです。
Marshallは特性は忘れました。籠り気味で私はなしかなという感じでスルーしました。

かまぼこは、中音域強調で低音、高音少なめ。
反対はドンシャリで、低音と高音強調。

書込番号:24118825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 teeeeempanさん
クチコミ投稿数:26件

2021/05/05 00:04(1年以上前)

>MA★RSさん
ロック向きとかも人それぞれの考え方で変わりますもんね。PX7の新品をヤフオクで安く買えそうなのでその方向で行ってみようかなと思います。
私も現在使っているv-modaのヘッドホンは見た目で選んだというところもあるので少なからず良くなっているであろうPX7で全然いいかなと。比較対象がAirPods Proとv-madaしかないわけですし。

書込番号:24118855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2021/05/05 02:38(1年以上前)

試聴した方が良いですよ〜。
高音は好き嫌い出るきがします。

今回危険そうなのは東京事変の教育の1曲目「林檎の唄」
位かとは思いますが…

書込番号:24118981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 teeeeempanさん
クチコミ投稿数:26件

2021/05/05 04:22(1年以上前)

>MA★RSさん
そうですね。近々お店に出向いてみようかと思います。

書込番号:24119028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

おススメのイヤホンは?

2021/05/01 16:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:129件

現在、Panasonicの「RP-HJE150」というイヤホンを使用しています。
https://kakaku.com/item/20464011364/
音質については十分満足しているのですが、ケーブルが絡まりやすく、持ち運びに不便です。
そこで、ケーブルが絡まりにくいイヤホンに買い替えたいと思っています。
勿論無線であればそのような問題はなくなりますが、充電が面倒なのでできれば有線がいいのです。
予算は3000円以内で考えております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24111888

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/05/01 16:32(1年以上前)

このイヤホンとかオススメですねー有線で1199円音もいいと思います
Amazonリンクです→
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08DK1RHPX/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:24111934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2021/05/01 16:36(1年以上前)

サクラチェッカー

>あーもさんさん
サクラチェッカーかけたら「危険」と出てきましたのでやめておきます。

書込番号:24111942

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2021/05/01 17:02(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/House-Marley-ハウスオブマーリー-カナル型イヤホン-絡みにくい高耐久ファブリックケーブル/dp/B00VM5I0I6

https://s.kakaku.com/item/J0000024467/

はどうでしょう。2500円です。
絡みにくいと思います。
欠点は4極です。スマホは良いですが、DAPは奥まで刺すと音が出ないです。少し浮かせるか、変換ケーブル使うと良いかも。

書込番号:24111989 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/05/01 17:10(1年以上前)

一般的に良く言われるのが細い、真円に近い、溝が入っていないケーブルのイヤホンほど絡まりやすいと言う事ですね。ただ、どのように保管するかにも依存するのでその両面で考えた方が良いと思います。

オーディオテクニカのATH-CK350Mはケーブルに溝が入っているタイプでケーブル同士の接触面積が少なくなる所から絡まり難くなっています。カラバリは10色もあるので選ぶ楽しみもありますね。イヤホンクリップとしてはZERO AUDIO ZA-CLPが安くて使い勝手が良いと思います。保管時は以下の写真のような使い方です。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81aLTuR5t5L._AC_SL1283_.jpg

イヤホンの2つ目としてMACKIE CR-Budsと言うのがいわゆるきしめんタイプのケーブルで絡み難くなっています。ただ、引き換えにタッチノイズと呼ばれるケーブルが衣服と擦れ合った時のガサガサした音は耳に伝わりやすいでしょう。こちらはリモコンマイク付きの4極プラグですので適合性にご注意下さい。

書込番号:24112003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2021/05/01 17:13(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>MA★RSさん
お勧めありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:24112011

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2021/05/01 17:21(1年以上前)

zero audioのマグネット

巻き取りタイプ

きしめんコード
https://s.kakaku.com/item/J0000009306/
廃盤近いのかもな雰囲気で今底値だと思います。
1500円?

巻き取りグッズ使うのも手ですよ。
https://www.yodobashi.com/product/100000001001822270/
https://www.yodobashi.com/product/100000001002680610/
こういうの使ってます。
ダイソーでもスナップタイプのがあります。

マグネットとかスナップだと8の字巻きにするとさらに絡みにくいと思います。

書込番号:24112022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング