
このページのスレッド一覧(全4403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2020年1月8日 23:15 |
![]() |
0 | 1 | 2020年1月8日 12:20 |
![]() |
82 | 11 | 2020年1月6日 22:31 |
![]() |
1 | 0 | 2020年1月6日 15:14 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2020年1月5日 12:02 |
![]() |
1 | 2 | 2020年1月5日 01:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


私はメインの数万するイヤホンは、キャンプファイヤーorion ck, シュアse535ltd,ソニーxba-n1 などしか持っていなくて、他のものを探しているところです。
シュアのモニターと、1baとはいえ中高音がきれいなorionを持っている私としては、曲全体を楽しみやすい音楽を楽しむイヤホンがほしくなりました。
かといって、低音域(ベースではなくバスドラのが嫌いです)がきつすぎたり、6~8khz帯のシャカシャカした音がきつかったりも嫌ですし、ボーカルも刺さってほしくないのです。
音場はあまり気にしませんが、解像度は高めのほうが好みです。低くても楽しいならいいのですが...
こんな条件で中古市場でそれなりの良品が2~3万円で手に入るイヤホンてないですかね?
皆さんのおすすめを聞きたいです!
書込番号:23150062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ピクルス_ピクルスさん
こんばんは、
お持ちのイヤホンを拝見すると全てBAドライバーを使用しているものなので、ダイナミック型ドライバーのイヤホンを推奨したいですね。
中古で2〜3万となると、
JVC FW01、FD01あたりが予算内で購入できますね。
この2機種はメーカーは同じですが全く違う音を鳴らしますから、出来る限り試聴をお勧めします。
書込番号:23151597
2点

なるほど、聞いてみますね!ウッド素材に興味がでました!
書込番号:23156373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Hyperx cloud orbit と sennheiser GSP600どちらがいいのでしょうか?FPS用途でサウンドカードに繋ぐつもりです
書込番号:23152269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕が比べたのはHyperX Cloud Orbit SとGSP 600になりますが、まず装着感でヘッドバンドのモッチリ感と適度な側圧でGSP 600に分があります。HyperX Cloud Orbit Sの方が長時間装用ではきつく感じるかもしれませんね。
肝心の音ですが3DオーディオをOFFにした状態のHyperX Cloud Orbit SとGSP 600を聞くとHyperX Cloud Orbit Sの方が聴覚上の周波数帯域は広いです。但し、バイノーラルを聞いた上での距離感はGSP 600の方がずっと正確ですね。距離感に関してはHyperX Cloudシリーズの弱みは解消されていないと思います。僕のお薦めはGSP 600です。
書込番号:23155227
0点



h.ear on 3 Wireless NC WH-H910Nを購入したいのですがケーズデンキの価格だと33000円します。現在の最安値は22000円なのですが交渉すると値引きしてもらえますかね?
書込番号:23151074 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>nagatoyukiさん こんにちは
33000円から22000円は難しそう。
書込番号:23151095
4点

交渉の引き合いにヤマダ電機、ヨドバシ、ビックカメラ辺りをぶつければ近い値は出せると思いますよ。
書込番号:23151156
7点

>里いもさん
こんばんわ〜、値段の差がちょっと…厳しいですよね笑笑
書込番号:23151157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nagatoyukiさん
ケーズデンキはコジマとかヤマダのWeb価格を提示すれば、それ以下でやってくれると思います。
例えば、
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/y-kojima/item/4380052/?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
をコピーして持っていけば、ポイント分も現金値引きしてくれるので、2万円を切るのではないかと思います。
具体例ですが、昨年、Yahooショッピングのヤマダが諸々のポイント合わせて20%ほどでテレビを出していたので、それをコピーして持っていったら、ポイント分+端数を現金値引きしてくれて、更に、5年保証対象商品だったので、追金せずに5年保証も付きました。
もちろん、ケーズデンキの店頭価格よりは遥かに安くなりました。
書込番号:23151161
17点

>nagatoyukiさん
店舗にもよりますが、
ヤマダ、コジマ、ジョーシンが22000円なので可能性はありますね。
どうもケーズの表示価格は高め設定で、向こうも、カカウコムを見てますのでね。
交渉の価値はあるでしょう。
書込番号:23151164
7点

>nagatoyukiさん
こんばんは。
他店の状況を見てみると、
・Joshin Web ショップ \22,000 & 220ポイント
・ビックカメラ.com \24,200 & 2,420ポイント
・ヨドバシ.com \24,200 & 2,420ポイント
なので、ケーズでもチャンスは十分にあると思いますよ。
書込番号:23151179
8点

>里いもさん
>DELTA PLUSさん
>ドッドコムCDさん
>bebezさん
>kockysさん
みなさん色々ありがとうございます!
今日ケーズデンキ行って参りましたがSONYのヘッドホンの横にaudio-technicaのath-ws990BTがあり気になったので店員さんに聞いてみたところオススメだと言われたので購入しました。その際にヘッドホンが27000円だったのですがネットの最安値が…って言ってみると店員さんが快くお値引き致しますと言ってくれて1万値引きしてくれました。さらに500円負けてくれました笑笑
SONYからターゲットは変わりましたが良い買い物が出来ました!値切りはしてみるべきですね笑笑
みなさんありがとうございます!
書込番号:23152195 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>nagatoyukiさん
購入おめでとうございます。
私もヘッドフォンを探してます。
音質のレポお願いしますね。
書込番号:23152230
4点

>ドッドコムCDさん
ありがとうございます。
先ほどレビュー書き込みました。見て参考にして頂けるとありがたいです。笑
書込番号:23152253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nagatoyukiさん
良い買い物ができたようでよかったですね^^
楽しんで下さい^^
書込番号:23153071
7点



FPS用のサウンドカードでAstro mixamp pro TRとSoundblaster X3 , G6,どれがおすすめですか?
書込番号:23152271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



私はよく某アニメのサントラ(オーケストラ)やジブリのサントラを聞くのですがオススメのカナルタイプのイヤホンはありますか?
予算は2万円以下です。
書込番号:23113754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。
サントラ(オーケストラ)等を良くお聞きになるという事でしたら壮大さと言うかスタジオ的なこぢんまりではなくステージ的な広がりが有ればよリ良いかなと思います。
最近の機種ですとZERO AUDIO ZIRCO DUOZA IIIがそのような感じを上手く引き出せるイヤホンかなと思います。少なくともモニター系のような淡々とした鳴りではないです。
書込番号:23113924
1点

>ひじき子さん
過去スレでも同じような質問をして回答者さんへ何の一言も無くスレ締めをしています。
きちんとアドバイスなさってる回答者さんにお礼の一言を忘れずに、マナーの問題ですから。
書込番号:23122099
2点

>tam-tam17701827さん
アンサーを貰ったのは全部解決済みにしたつもりだったのですが…
スレを締めるのと解決済みにするのは違うんですか?
書込番号:23123940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひじき子さん
おはようございます。
ちゃんと、GOODアンサーを付けて、解決済みにしてますよ。
この点は大丈夫です。
しかし、回答者さんへの返信がありません。
”ありがとうございました”とかの最低限のお礼は言うべきです。
他のスレッドを見てみると分かると思いますよ。
質問された方はそれが参考になり解決した場合、皆さん、最後にお礼をしてから、スレ締めしています。
これはマナーですから、今後もクチコミ掲示板を利用するなら、お互い気持ちよく利用できるように頑張ってみて下さい。
書込番号:23124074
1点

>sumi_hobbyさん
なるほど!
最近になってお金に余裕が出来てきたので
hd650を中古で買おうかと思っているところです
書込番号:23150035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



IER-Z1R購入検討してまして最適なケーブルなどがあれば教えて下さい
今のところNOBUNAGA Labs 胡蝶買おうかと思ってます
書込番号:23149134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>te-ru-さん
IER-ZIRは特殊形状のコネクタですので、付属純正ケーブル以外は使用しないように。
他社製MMCXケーブルも装着は出来ますが事故の元になりますので、
詳しくは過去スレ「リケーブルしたら外れない...!」を参照して下さい。
書込番号:23149373
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





