イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音場、空間の広さ ヘッドホン選択

2023/11/19 17:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:2件

今ヘッドホンを探していて、こと音場の広さ、感じられる空間の広さに重点を置いています。現在所持しているのはDH307をメインに、D1200や定番のM50xです。いずれも素晴らしくありつつも空間面では今ひとつだなと感じていました。環境はPCにUSBDAC、300Ωまで可能です。
密閉開放問いません。予算は2万前後。しかしケーブルは脱着可能が好ましいです(それを持って余りある素晴らしさがあれば別)。
よろしくお願いします。

書込番号:25512130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2023/11/19 18:28(1年以上前)

音場の広さで2万円までなら
hifiman試しつみては。
https://s.kakaku.com/review/K0001352463/

リケーブルも可能です。

書込番号:25512194 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2799件Goodアンサー獲得:102件

2023/11/19 19:00(1年以上前)

Superlux HD681 (\3,680)
HiFiMAN HE400se (\16,500)
Philips Fidelio X2HR
Beyerdynamic DT770 PRO (250 OHM)
Sennheiser HD560S
まあ、こんなところか。

書込番号:25512252

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:36件

2023/11/20 20:19(1年以上前)

AKGk701も広いような気がします
リケーブルは改造が必要になりますが

書込番号:25513635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2023/11/20 20:57(1年以上前)

リケーブルが出来ませんが、AKGは音場がそこそこ広いです。
2万円以下なら AKGの K701とK702は確認しておく事をオススメしたいです。
コスパ最高クラス。

価格.comによると
K701とか 元々 2006年に5万5千円で販売されたものが
ずーっと売れて 段々値下がりしている訳なので ぶっちゃけ 5万円クラスですね。

高音好きなら 一度は聞いておくべき。

ステップアップするなら K812を聞くべし。

書込番号:25513687

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2799件Goodアンサー獲得:102件

2023/11/21 00:48(1年以上前)

次点ではあるが、
AKG K702
AKG Q701 (K701 では非ず!)
も選択しておくか。

書込番号:25514011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/11/21 03:56(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます!
今のところもっとも気になってるのはhifimanですので、おそらくそれになる気がします。しかしながらAKGもずっと気になっていた機種ではありますので、いずれ入手したいですね。
改めて、ありがとうございました。

書込番号:25514050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2799件Goodアンサー獲得:102件

2023/11/22 08:07(1年以上前)

Update:
HiFiMAN Sundara (\26.500)
HiFiMAN HE400se (\11,500)
Amazon JAPAN Black Friday Pre-sale
もちろん、HiFiMAN Sundara 程度でないと HiFiMAN 製品を所有しているとは言えない。

書込番号:25515498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスヘッドホンについて

2023/11/20 11:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 ab~dさん
クチコミ投稿数:2件

オーディオのアンプについて質問です。
今iphon14proとゼンハイザーモメンタム3ワイヤレスヘッドホンで音楽を聴いているのですが、予算3万円以内でこの音をアップグレードさせたくて、オーディオについて全く知らない初心者なりに調べた結果、スティック型のアンプを付けたら音が良くなるという情報を手に入れたので、早速調べたら、予算的に、口コミ的にFIIOのKA5 [FIO-KA5-B)というアンプがヒットしたのでこれを買おうか検討しています。また、モメンタム3とこのアンプを繋げるケーブルを買おうと思っています。

そこで質問ですが、ワイヤレスヘッドホンでも、有線でこのアンプに接続したら、音質は良くなるのでしょうか? やっぱりワイヤレス専用だから、有線にしても変わらないですか。

また、このアンプとヘッドホンを繋げるケーブルとして(Momentum/Momentum ON-EAR 対応 交換用 ヘッドホンケーブル 【6N OFC 2.5mm(4極 バランス)オス-4.4mm(5極 バランス)オス プラグ】 リケーブル ヘッドホン ビバボ アップグレードコード ケーブルコード ワイヤー)を購入しようと思っているのですが、このケーブルは適切でしょうか?

KA5 [FIO-KA5-B)

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B09BLV61ZL/ref=ox_sc_act_image_2?smid=A1ROK8UT0FOR2V&psc=1

ケーブル

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B077KJLGKG/ref=ox_sc_act_image_1?smid=A3H7I7QYHBFKKE&psc=1

書込番号:25513022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/20 12:16(1年以上前)

不安なら試聴してくるのが1番ですよー
よくなったよくならないは個人個人ちがいますから予算的にはDACですね
もっとあるならDAPですね

書込番号:25513068 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2023/11/20 12:39(1年以上前)

>ワイヤレスヘッドホンでも、有線でこのアンプに接続したら、音質は良くなるのでしょうか?

変わらないです。

iPhone(Bluetoothトランスミッター)⇒MOMENTUM(Bluetoothレシーバー⇒DAC⇒AMP)
という流れでつながっています。

ドングルDACをつけても、Bluetooth接続には影響しないです。
ドングルDACは有線専用の機器です。

iPhone⇒ドングルDAC(DAC⇒AMP)⇒有線イヤホン
となります。

>このケーブルは適切でしょうか?
MOMENTUM Wireless3が確実にバランス接続対応しているのであれば、
このケーブルは使用出来ます。

Momentum/Momentum ON-EAR 対応
とありますが、
Momentum 有線ヘッドホン
Momentum ON-EAR オンイヤータイプの有線ヘッドホンです。

MOMENTUM on EARは所有していますが、こちらは分解して
基盤みましたがバランス対応しています。

書込番号:25513101

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2023/11/20 12:43(1年以上前)

すいません。
『ワイヤレスヘッドホンでも、有線でこのアンプに接続したら』音質は良くなるのでしょうか?
でしたね。

これは本人がやってみて確認するより方法はないです。

音質が良い・悪いは、その人の好き・嫌いに近いです。
Aさんの音質が良いが、Bさんの嫌いな音なら、
Bさんにとって音質は悪いになります。

書込番号:25513104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2023/11/20 14:36(1年以上前)

KA5よりは価格の安い大き目のモデルの方がアンプとしての評価は上です。
https://kakaku.com/kaden/headphone-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=2393&pdf_Spec101=2&pdf_so=r2&pdf_pr=-23000

ヘッドホンの有線性能は製品によります。MOMENTUM Wirelessシリーズで有線での評判がいいのは、番号無しの初代モデルぐらいだと思います。また、この製品がバランス接続対応という情報は無いように見えます。他のヘッドホンを検討したほうがいいかもしれません。

書込番号:25513238

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ab~dさん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/20 16:11(1年以上前)

皆さん回答して下さりありがとうございます。
結局さっき買いました。あまり音質に対して期待はしていなかったのですが、素人の私でもはっきり分かるほど音質が向上しました。

皆さんありがとうございます。

書込番号:25513314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

JBL SOUNDGEAR SENSEとAnker fit pro

2023/11/17 17:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:889件

タイトル通りに2機種で迷っているのですが、近くの家電量販店には置いていなくて試聴が出来ない状況です。

好きな方を選べば良いのですが、主に動画視聴に使用するとしたら(少し音楽も)3DオーディオがあるAnkerの方が臨場感や音の密度がある気がして迷っています。

みなさんの意見を聞きたくて質問させていただきました。
JBLの方は人気があるみたいですが、Ankerの方はまだ出たばかりなのでレビューがありませんし。

どうぞアドバイスをお願いします。

書込番号:25509287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/11/20 08:03(1年以上前)

Soundcore AeroFit Pro、とうとう出て来ましたね。まずは装着感からですがSoundgear SenseもAeroFit Proも乗っかっているとか軽く支えているとかと言う感覚よりは耳輪への巻き込み感があります。それに加えてAeroFit Proはちょっと締めつけ感がありますね。あくまでも僕の耳での限定条件ですが、長時間装用ならSoundgear Senseの方が負担は少なそうな気がします。

次に音色ですがSoundgear Senseは角度調整も出来るので外耳へ音が入りやすいのもあってか低音はしっかり出ます。高域の伸びもこの形状のイヤホンとしては良いと思いますね。AeroFit Proは低音が抜けてしまうのと中音域から高音域にかけて反射音的なうるささがあります。

まこざいるさんが注目されているAeroFit Proの3Dオーディオですが音楽モードとムービーモードの2種類が選択出来て音楽モードは中音域から高音域にかけて更にキンキンになってしまい、ムービーモードは篭ってしまいます。3Dオーディオと言っても残響が増えた印象が強いので音像が明確に広がる感じはしません。ヘッドトラッキングは15°位回ってカクッと動くので滑らかではありません。

最後にバッテリー持ちですがSoundgear Senseの6時間はいわゆるながら聞き用途ではちょっと短いと思いますね。AeroFit Proの14時間はメリットが大きいと思います。総合的に見てバッテリー持ちが妥協出来るならSoundgear Senseの方が楽しめるかなとは思います。

書込番号:25512838

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件

2023/11/20 08:16(1年以上前)

>sumi_hobbyさん、ありがとうございます。

各メーカーから続々と出て来ました。
SONYにもLink budsがありますが、もっとJBLや Ankerみたいな音質に特化したオープンイヤー型イヤホンを期待してます。SONYなら凄いイヤホンを作ってくれそう。

Appleからオープン型イヤホンのair podsが出れば売れるでしょうね。水面下で開発してたりして、、、。

がっつりネトフリとかに没頭したい時はカナル型を使用しています。やっぱり、音が良いですからね。
でも長時間、耳に入れていると痒くなるので綿棒でくりくりしたくなるのでオープンイヤー型でも音質に定評のある2機種から選択した訳です。

>sumi_hobbyさんアドバイス、参考にさせて頂きます。
本当にありがとうございました。


書込番号:25512847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ117

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの3万円台のイヤホン

2023/10/10 19:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 Shin2908さん
クチコミ投稿数:12件

おすすめの3万円台のイヤホンを教えてください
特に聴くジャンルはアニソン・クラシック・オーケストラなどになります。
音は低音が若干多めに出て繊細な音を出せるものがいいです
価格は出来れば41000円以内にして頂けると助かります

書込番号:25457381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2023/10/12 01:59(1年以上前)

>Shin2908さん

ヨドバシカメラは鹿児島には店舗がありません。

ビックカメラですと、鹿児島にあるようですね。

一応リンクを貼っておきます。
https://www.biccamera.com/bc/i/shop/shoplist/shop107.jsp

事前にイヤホンの試聴が出来るか、電話にて確認を取ってみて下さい(^^)。

書込番号:25459226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/10/12 05:04(1年以上前)

. ∧,,,∧
(´・◇・`)シュアっ!!!!

https://kakaku.com/item/J0000032770/

書込番号:25459260

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/10/12 14:58(1年以上前)

あらら、大なり小なりさんでしたか?の汚レスが削除されて私のレスが一部意味不明になっちゃっていますねぇ( ̄∇ ̄)

ではついでにですが、

アニソンとクラシックっていうのは対局的な気がして中間をとるのが難しいですが、ビッグカメラの店舗にも置いてありそうなものを一つお勧めしておきますね。
https://kakaku.com/item/J0000026288/

高域の鳴り方が繊細かというと少し違いますが、低域はかなり色気のある鳴り方をしますよ。
あまり目立たない機種ですが実力は高いです。
クラシックはともかくアニソンには合うと思います。

書込番号:25459834

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/10/12 16:24(1年以上前)

radiusけっこう善いよ

高音がどうこうより低音が

書込番号:25459913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2023/10/12 17:03(1年以上前)

ヘッドホンもさがしているのであれば、こちらをおすすめします。
https://kakaku.com/item/K0001390649/

私がアニソン、アニメ視聴でメインで使ってるものです。
低音機ではないですが、音源に低音があれば十分出してくれます。
最近のだと、
Lezel リセット ライフ? (『実は俺、最強でした?』OPテーマ)
OxT HIGHEST (『陰の実力者』OP)
ZINGS 絶対証明ロック
あたり低音わりとありますが、轟くような重低音というまでは
行きませんが、迫力ある低音域は意外に出ます。

>個人的に一番好きな聴こえ方は楽器の繊細な音が聞こえる感じなんですよね。
平面駆動なので、このあたりは得意な分野だと思います。
中高音は繊細で解像感高い音が出ます。
ボーカルの息遣いも良い感じに再生されますし、アニメ視聴では活舌よく、
セリフが聞き取りやすいです。

低音がそこそこ出て、中高音がきれいなので、クラシックにも最適だと思います。
多分世間的には、クラシック、JAZZ向きの評価だと思います。

有線、無線、USB接続ができますので、ウォークマンやスマホでも
使えますし、USB DAC機能もあるので、USB接続することも可能です。
コーデックは、SBC、AAC、AptX、LDACに対応しています。

使用中に充電もできますので、1クール試聴、2クール試聴でも
椅子では充電し、トイレは無線と一時停止なしで試聴できます。

書込番号:25459955

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shin2908さん
クチコミ投稿数:12件

2023/10/12 17:06(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。視聴してみますね!

あと4万、5万。6万程度でのおすすめのイヤホンなどはあるでしょうか?

書込番号:25459963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/10/12 17:11(1年以上前)

. ∧,,,∧
(`・ω・´)シュアっ!!!!

https://kakaku.com/item/J0000032771/

書込番号:25459968

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2023/10/12 17:26(1年以上前)

4万以上だせるのであれば、
https://kakaku.com/item/K0000427069/
これとか試聴してみてはどうでしょう。

低音はもりもりって訳ではないです。
イヤーピースがぴったり合えば、そこそこ低音鳴ります。

中高音は得意な機種です。
クラシックにあうと思います。というかクラシックの人が多いかと思います。

私の場合、SR-003ですが、アニソンやロック、ポップ用に使用しています。

欠点は音漏れがあるので、公共交通機関での使用には向かないかも。

書込番号:25459986

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/10/12 17:34(1年以上前)

シュアっ!!!!
の顔が変わった(笑)

書込番号:25459995

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/10/12 17:38(1年以上前)

>Shin2908さん

少し時間をくださいね。
検討してみます。

書込番号:25460000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2023/10/12 18:07(1年以上前)

>Shin2908さん

<あと4万、5万。6万程度でのおすすめのイヤホンなどはあるでしょうか?

個人的にちょっと変わった聴き方にはなりますけど、色々とありますね。

AFUL PERFORMER 8
https://kakaku.com/item/K0001558472/

5万円台では一推しのイヤホンとなります。(所有)
クラシックというより、JAZZが良いんですよね、このイヤホン。
独特の低域の鳴り方がして唯一無二のサウンドのイヤホンですね。

低域が強めのものだと、(試聴済み)
THIEAUDIO Hype2なんかも良いですね。
https://amzn.asia/d/6PIdHFt

後は私が個人的に気に入ってるだけですが、
エティモティック EVO、此方も所有しております、ビルドクオリティーの高さが半端じゃないですね。
EVO ER-MULRI3
https://kakaku.com/item/K0001375174/
マルチBA型ですが、クラシックにも良いですね、これは。

この辺で止めときますけども、個人的なお勧めイヤホンという事で、果たしてスレ主さんにはどう聴こえるかは分かりません。

色々と検討してみて下さい(^^♪

書込番号:25460034

ナイスクチコミ!3


スレ主 Shin2908さん
クチコミ投稿数:12件

2023/10/12 18:12(1年以上前)

>tam-tam17701827さん
ありがとうございますPERFORMER 8デザインがいいですね!
アニソンなどにも合えば検討したいと思います!

書込番号:25460045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/10/12 19:25(1年以上前)

スレタイからだんだん離れていってますし、キリもないのでこれで離れますが、最後のお勧めとしてはtam-tam17701827さんがお勧めしたもので良いんじゃないですか。

あと返信はなるべく返信される方のハンドルネームを入れて返信してあげてください。
三人コメントしているのに「お二人様ありがとうございます」というのもよく分かりませんね。
tam-tam17701827さん以外にはスレ主が誰当てに変身しているのか分かりませんよ(笑)

書込番号:25460133

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/10/12 20:05(1年以上前)

変身X
返信O

書込番号:25460190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/10/12 20:16(1年以上前)

シュワッ\(0|0)/

書込番号:25460200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Shin2908さん
クチコミ投稿数:12件

2023/10/13 23:50(1年以上前)

>流離い悪人さん
分かりましたありがとうございます。

書込番号:25461837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shin2908さん
クチコミ投稿数:12件

2023/10/13 23:52(1年以上前)

>tam-tam17701827さん
最終決定しようと思うのですがEA2000とperformer 8ってどっちがおすすめでしょうか?

書込番号:25461841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2023/10/14 17:13(1年以上前)

>Shin2908さん

<最終決定しようと思うのですがEA2000とperformer 8ってどっちがおすすめでしょうか?

何故か最終決定が私に委ねられた格好となっておりますが(^^;;
結論的に私がこっちを購入された方が良いですみたいに書く事はありません。

それとひとつだけ、約束してくれますか。
グッドアンサーを選定し、スレ締めする事になると思いますが、グッドアンサーは私より先にレスしていた方々の中から選定してほしいという事です(グッドアンサーは3人まで選定出来ます)。
私もこのスレッドが建ったの知ってましたが、レスする事なくただ眺めていただけですので。
それより親身になって回答して下さった方が居たという事です。
それをお忘れなく、お礼のレスも忘れずにお願いしますm(__)m。

アニソン、クラシック音楽のフルオーケストラをオーソドックスに楽しみたいのであれば、SIMGOT EA2000。
音場も広いですし、素の音源をレベルの高いサウンドで聴くならEA2000の方かなと。

AFUL PERFORMER 8は1DD+7BAというドライバー構成のイヤホンですが、単純に低域に1DD、中高域に7BAという風にしてないんですね、これがこのイヤホンの魅力のひとつかな、と。
1DDを補完する形で2基のBAドライバーを使用しており、この中低域の鳴り方は独特で、ハイブリッド型では唯一無二のサウンドを有するイヤホンという感じですね。

アニソンをどういったサウンドで楽しみたいか、これに尽きるかと。

AFUL PERMERFOR 8だとこんな感じになるんだ、という楽しみ方もありますのでね。

前にも書きましたが、SIMGOT EA1000というイヤホンが発売間近なので(180$-189$という価格になるそうです)。
現行モデルのEA2000よりもお安くなる可能性が大なので、サウンドクオリティーもEA2000よりも良いらしいという事です。

大ハズレし難いのはSIMGOT EA2000(EA1000)の方だとは思います。
ただ、価格という壁を越えれば、他のイヤホンで聴けないサウンドでもありません。
(10万円以上のイヤホンでなければ聴けないサウンドが4万円そこそこの価格で聴けるという感じですね)

逆にハマった時の楽しさはAFUL PERFORMER 8のサウンドになると思います。
価格の壁を超えても、現状似た様な鳴り方のイヤホンがありません。
ギャンブル的な選択にはなります、そのリスクはAFUL PERFORMER 8の方が大きいですね。

私は沢山の中華イヤホンを所有してますので、イヤホンを変えて、楽曲の鳴り方の違いを楽しんだりしておりますけども、スレ主さんがどう言った楽しみ方を求めているのか、答えは自ずと出てくると思います。

私からの回答は以上となります。
後はスレ主さんがどちらにするか、後悔のない選択をされて下さいね(^^)。

書込番号:25462768

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/10/14 17:32(1年以上前)

スレ主さんがクッドアンサーを選定してこのスレを閉めるか否かは自由ですが、このスレにおいて間違っても私にはGoodアンサーを付けないでください。
格好つけているわけでもなんでもなく、私は相応しくないと思うからです。
お願いします。

書込番号:25462795

ナイスクチコミ!4


スレ主 Shin2908さん
クチコミ投稿数:12件

2023/10/14 17:39(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
>Jennifer Chenさん
>MA★RSさん
>乃木坂2022さん
>tam-tam17701827さん
>流離い悪人さん
>瓜生桜乃さん
お教えいただき、ありがとうございます
今回はPERFORMER 8を買い、お金が溜まってきたらNX1
EA2000、shureなどを買おうと思います。

皆さん返信ありがとうございました、
グットアンサーは流離い悪人さんとtam-tam17701827さんの希望の通り他の3人にしようと思います。
スレが長引いたり脱線したりしましたが、ありがとうございました。
皆さんお元気でお過ごしください。


敬具

書込番号:25462804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Just earのリケーブルについて

2023/10/06 20:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 卓上さん
クチコミ投稿数:13件

土日祝と時間ができたので都内に赴いて
Just earイヤホンのリケーブルを試してこようと思うのですが
Just earイヤホンに通常のMMCX端子ケーブルは使えるのでしょうか?

書込番号:25451839

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2023/10/06 21:11(1年以上前)

https://e4ua.jp/?p=1584

リケーブルの専門業者さんですが、JUST EAR用のリケーブルは、
普通のMMCX端子を使用されています。

JUST EARの場合、窪んだところにMMCXメスがある
タイプではないので、あまり気にする点はないと思います。

書込番号:25451906

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 卓上さん
クチコミ投稿数:13件

2023/10/06 21:38(1年以上前)

>MA★RSさん

ありがとうございます。懸念がなくなりました。
良い機会なので上流機器の件も含めて
いろいろ試してこようと思います。

書込番号:25451948

ナイスクチコミ!3


スレ主 卓上さん
クチコミ投稿数:13件

2023/10/07 16:54(1年以上前)

>MA★RSさん

ありがとうございました。都内へ赴いたところ
中古ではありますが
SONY純正のキンバーケーブルとBrise AudioのSTR7がありました。
比較したところ後者のほうが中高音がナチュラルでありながら低音がキレよく量感があったので
購入しました。
混みあってきたタイミングで試聴を終えたのでH5等の上流は聴けませんでしたが
月末のヘッドフォン祭に登録し、再度試聴の機会を得ました。

書込番号:25452841

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ52

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

知られざる個性機は?

2023/10/04 11:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1383件

いろいろな機種のレビューを見るのですが、どれも多くの読者を集められる
人気機種のレビューばかりで、知られざる個性機というものが見えてきません。

評価軸も音質とノイキャンばかりです。例えばそれを避けてみると、
・電池の持ち時間に振り切った機種 オーテク ATH-CKS50TW
・まったくの新規技術にトライしている機種 Denon Perl
・イヤホン自体の軽さ  Victor HA-A30T

などなど、個性的な機能・性能を持っている機種の情報をご存じの方、
提供をお願いできますでしょうか?

書込番号:25448789

ナイスクチコミ!2


返信する
NewYakuriさん
クチコミ投稿数:1件

2023/10/04 14:37(1年以上前)

HUAWEI WATCH Budsはどうでしょう
イヤホンとスマートウォッチが合体した製品です。

書込番号:25448964

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1383件

2023/10/04 19:31(1年以上前)

当然、腕時計に音楽プレーヤーが内蔵されているのでしょう。

言われてみれば、充電ケースに音楽プレーヤーが内蔵されているものは無いですね。
充電ケース型ウォークマン?イヤホン内蔵ウォークマン?

書込番号:25449336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2023/10/04 20:50(1年以上前)

「オススメ」ではなく「個性的」ですよね?

ならこれ。NTTソノリティのnwm。
なんと、耳の穴の中に突っ込まないイヤホンという変態。なのに、その割に周りにあまり音が漏れない優れもの。
音楽用かは微妙ですが、テレビ用としては十分、電話用、会議用としてなら良好。さすがNTT、とても聞きやすい。

私が買ったのは通常のケーブル型。
https://kakaku.com/item/K0001527092/

Bluetooth型もあります。
https://kakaku.com/item/K0001527091/

耳の穴に突っ込まない開放型のため、周りの音は全く遮りません。ガンガン入ってきます。
それこそがメリット。耳の穴の違和感はなく、耳介に掛かる僅かな重みのみ。
そして周りの声や物音に気付くことが出来ます。
そのくせ、聞いている音は周りにはほとんど聞こえない。

一般的なHi-Fi(死語?)向けとは方向性は全然違いますし、音楽用に薦められるかは微妙ですが、唯一無二の個性を持ったものです。

私はPCに繋いでオンラインミーティング用に買いましたが、快適です。

ただ、ケーブル型では音がかなり小さく、PCの最大音量でやっとやや小さめくらいの音量です。
うるさいところではあまり聞こえないかもしれません。
古い動画用iPad Proでは十分大きい音が出るので、PCなど接続機器次第のところはありますが、音が小さいのは間違いない。
BTモデルではどうだろう?

ただ、用途と金額的に、BTモデルにはちょっと食指が伸びない。。。

改善の余地は大きいとは思います。でも、面白いものを使いたい、耳の穴を塞ぎたくない、周りの音にも注意を払う必要があるがイヤホンを使いづらいなどやや特殊な環境など場合にはお薦めできるかもしれません。

書込番号:25449461

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/10/04 21:12(1年以上前)

>しおせんべいさん
私は2000円以内のジャングルで販売されているものを直感で楽しむことがあります。

ドライバーに振るかケーブルに振るか、美学がはっきりしたものが多いので結構好きです^_^

※両方を考えた逸品も好きですが、その時の年齢と環境に合わせた限定品として考えると収集癖が疼きますね^_^

書込番号:25449487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1383件

2023/10/04 21:29(1年以上前)

が>うーむ。。。さん
aiwa Butterfly Neoが似た方向を目指していますね。
https://jp-aiwa.com/2023/07/2948/

オープンエアヘッドホンはゼンハイザーを筆頭に多くありますが、
イヤホンではこれからという感じですね。

イヤホンからは外れますが、パラメトリックスピーカーでは「ある場所でしか音が聞こえない」
という状態を低音質ですが実現しているようです。
https://www.jato.jp/magazine/audio/parametric_sp/
もう少し安くなれば試してみたいと思っています。

書込番号:25449510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1383件

2023/10/04 22:05(1年以上前)

>豆腐の錬金術師さん
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1071391.html
私は行かずじまいでした。

書込番号:25449555

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2023/10/05 05:19(1年以上前)

イヤホンしばりなのでしょうか。

耳をふさがないイヤホン
https://ascii.jp/elem/000/001/050/1050577/
意外に音漏れは小さいです。

コンデンサースピーカーのイヤホン版
https://stax.co.jp/product/sr-003-mk2/
ドライバーが必要なので運用はちょっと制限されますが。

形が個性的だと
https://boco.co.jp/eo/products/detail/43
https://boco.co.jp/eo/products/detail/56


などはどうでしょう。

書込番号:25449763

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/10/05 10:27(1年以上前)

>しおせんべいさん
ありがとうございます^_^
訂正します。
ジャングル→Amazonです。

※URLで店舗拝見しましたけど、普通に入って買い物したくなる感じで私も行きたかったです。

書込番号:25450040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1383件

2023/10/05 11:39(1年以上前)

>MA★RSさん
STAXがコンデンサ型でイヤホンを出していたのですね。
ドライバもポータブル型があり、本当に驚きです。

これは試聴に行かねばですね。

書込番号:25450114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1383件

2023/10/06 23:13(1年以上前)

脳波を検出するイヤホンがあちこちで研究されているようです。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08429/
たしかに数時間も体に密着させるデバイスは、腕時計以来初めてでしょう。
音楽を聴きながら健康管理という新技術分野が開けるのかもしれません。

書込番号:25452083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1383件

2023/10/07 14:47(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございます。
平日の空いた秋葉原に行って、いろいろ試聴してこようと思います。

書込番号:25452707

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング