
このページのスレッド一覧(全4403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2021年2月14日 20:13 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2021年2月13日 22:37 |
![]() |
4 | 3 | 2021年2月11日 00:34 |
![]() |
3 | 7 | 2021年1月29日 11:32 |
![]() |
2 | 3 | 2021年1月24日 03:59 |
![]() |
1 | 2 | 2021年1月15日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在galaxyのandroidスマホ購入時に特典でついてきたワイヤレスイヤホン
を使っています。
使っているDAPはソニーのWALKMAN、スマホはサムソンのgalaxyです。
スマホでもDAPでも上記のサムソンのワイヤレスイヤホンをつないで使っています。
このイヤホンで気に入っているところは
・ワイヤレス充電ができる(スマホと一緒のサムソン純正のワイヤレス充電器で充電してます)
・本体で操作しなくても指でイヤホンの表面をタッチすることで次の曲へ行く、リピート、再生・停止などの操作ができる
この点なのですが、これを満たすようなワイヤレスイヤホンでおすすめのものありますでしょうか。
特段音が悪いとかそういったことで買い替えるわけではないのですが、特典でもらったからなんとなく
使っていただけなので買い替えたいな、というところです。
よろしくお願いいたします。
0点

>maimai008811さん
こんばんわ。はじめまして。
なかなかレスつかないですね。
多分Qi対応縛りでTWS探す人があんまり居ないからでしょうね。
人気ランキング上位でQi対応のもの
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001206017_K0001306847_J0000033810
何れも上位機種なのでご予算が許せば不満は少ないかと。武骨な物ばかりですが。。。
SONYのDAPお使いですから、SONY縛りとか、見た目縛りとか、いろいろ観点あるでしょうけど、イヤホンは装着完が一番かと思うので、試聴されて合うものにした方が良いですよ。
書込番号:23966465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
どうやって検索すれば絞れるかわからなかったので助かりました。
検討してみます。
書込番号:23966683
2点



【困っているポイント】音が突然左側だけになってしまう。
【使用期間】
【利用環境や状況】PC直挿し
【質問内容、その他コメント】
ここ最近数日前から、普通に聴いてると右側の音がならなくなり左だけになってしまいます。そして、音が割れた様な(バリ?)感触があります。これは、どうしてなのでしょうか?
1点

>舞桜美さん
見た目では分からないかもですが、高確率でケーブル断線の可能があります。音楽聴きながケーブルを触ってみて、音が触る箇所の角度により音が変わるか試して見てください。
本スレに登場するヘッドホンのケーブルはとても細く、強度はそこまで無い認識です。ヘッドホンのドライバで問題はなく、ケーブル断線による事象ではないかと考えられます。残念ながら、このヘッドホンにさせる市販ケーブルは少なく、ちょっと難しいかもしれませんね。
書込番号:23964387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドーヴェンウルフさん
ご回答ありがとうございます。
コードを触ってみると、確かに鳴る所と鳴らない所があります。(気になってました)
やはり、コードに問題があるんですかね。
書込番号:23964819
0点




>ウマズラビデオさん
どもどもはじめましてm(__)m
個人的なオススメで、ノイキャンがソコソコ良く、音質や使い勝手が良さそうなのはjabraのElite85tですかね。
もう少し予算を抑えるなら一つ前の型ですが、Elite75tやElite active75tかな。
接続先でも微妙にオススメ機種が変わりますので、その辺りの具体的な情報を教えてください。
書込番号:23946754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々検討しましたが、ウマズラビデオさんにとってのベストは高音域の傾向がMOMENTUM True Wireless 2に似ているHouse of MarleyのREDEMPTION ANCかなと思います。但し、低音は結構膨らみますので緩めのイヤーピースで調整するかイコライザーで落とすかしないと過多に感じるかもしれませんね。
書込番号:23951256
1点

購入上手く行くといいですね。
おすすめを聞く場合は良く聞くジャンルとか高音寄りとか低音寄りとかある程度希望を出された方がオススメしやすいかもです。
書込番号:23958678
1点



BoseのQuietComfort 20を修理に出しているのでそれまで用のイヤホン探してるのですがあまり高くなくANC対応の有線だとTaoTronicsのTT-EP002しかないのでしょうか?
用途は音楽鑑賞というよりはpcのfpsがメインなのでそこそこ足音聞き分ければ満足です。
またANC対応ない場合耳掛けではなく定位感が良いおすすめのイヤホンあれば教えていただきたいです。(予算は1万前後)
2点

>Mona77さん
どもどもはじめましてm(__)m
4~5年位前は有線のノイキャンイヤホンってAKGからも出ていた記憶がありますか、最近では直ぐに手に入りそうな機種だとスレ主様が書き込みされたTT-EP002位しか見当たらないですね。
此も既に5年近く前に発売された製品ですし。何時生産終了になってもおかしく無さそうです。
自分もAmazonで早速ポチってみましたので、届き次第此方に書き込みさせて頂きます。
有線で定位感の良さそうなイヤホンだとアズラブランドのAZELとか概ね高評価だと思います。
更に安価に済ませるならfinalのE500辺りですかね。
どちらも使ったことは有りませんが、E500は其程高価な物でも有りませんし、試しに購入するのも有りかと思いますよ(^^)b
書込番号:23925390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Uehara課長さん
回答ありがとうございます!
調べてみたらakgのn20 nc 理想に近かったので売られてさえいれば...
とりあえずtt-ep002の感想参考にしてあんまりそうだったらfinalか良さそうなの探してみようかと思います
書込番号:23926114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mona77さん
どもども御世話になりますm(__)m
注文した商品は明日到着予定ですので、軽く聴いて明後日位には感想を書き込みしたいと思います。今暫くお待ち下さい。
YouTubeでも
tt-ep002 レビュー
で検索すると随分過去の動画になりますが何件かヒットしますし、そちらも参考にされると良いかもです。
書込番号:23926443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mona77さん
m(__)mどもども御世話になります。
tt-ep002到着しました。
3.5mmのイヤホンジャックがあれば、どの様な機種でもノイキャン有効で音が楽しめるのは結構便利です。
ノイキャンですが、古い機種の割にはエアコンの音みたいな低音域ノイズをキチンとカットしてくれるとおもいますよ。
最新のノイキャン付ワイヤレスに比べるとノイキャン性能で劣るのは仕方無いでしょう。
タオトロっていうと何となく低音域強目なイメージ有りましたが、案外中高音域もキチンと出てます。
バッテリーも10時間以上は持ちそうですし、問題は無さそうです。
音の定位については、ライブ音源を聴いた位だとちょっと分かりませんが、まぁ悪くは無さそうです。
あとはe500と比べてどうかですが、e500が約半額な事とバイノーラル音源特化な事を考えると此方も中々面白そうですね。
結局どちらを選ぶのかはスレ主様次第だと思いますが、どちらを選んでも失敗は無さそうです。
BOSEのイヤホンが修理から戻ってくる迄のツナギと割り切るなら、出来るだけ安く済ませた方が良さそうな気もしますね。
書込番号:23930771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mona77さん
追記です。
普段使っているXPERIA1にもtypeCアダプターを使って接続させてみました。
勿論音は出ますし、口元マイクでの通話も問題なし。
同じく口元のリモコンで音量の増減、曲送り&曲戻しも問題なく出来ます。
ケーブルが気にならないなら音途切れが皆無で通話も快適な分、最近のBluetoothイヤホンより気軽に使えそう。
但しリモコンや口元のマイクについては機種によって相性が有るかもですし、特にiPhoneのようなアップル系のデバイスだとどうなるか全く分かりません。
もし他に質問等ありましたら、分かる範囲でお答えしますので、引き続き宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:23930812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Uehara課長さん
レビューありがとうございます!
一ヶ月は覚悟していたのですがboseがまさかの一週間で返品交換が届いて解決してしまいました...笑
ただ出先用にも気軽に使えるノイキャン欲しいと思っていたので後でタルタロ買ってみようかと思います!
書込番号:23933166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mona77さん
修理依頼された物が早めに帰ってきたとの事で何よりですね(^^)b
タオトロのtt-ep002、屋内で使うなら、お気軽&お手軽に使えて結構便利ですよ。
発売日から少し年月経ってますが、性能的にも価格を考えれば充分コスパ高いですし(^^)b
正直ポチった直後、自分の悪癖でまた無駄遣いしたかな?....と思っていましたが、コレ中々便利ですわ♪♪
やはり有線は音が途切れない安心感が段違いです(*´・ω・`)b
書込番号:23933858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




なんでもいいんだったら
https://kakaku.com/kaden/bt-headphone/itemlist.aspx?pdf_ma=462
ここのとか大体そうだと思う
書込番号:23923149
0点

Bluetoothヘッドホンでバッテリー切れでも聞けるように有線接続もサポートされているケースも付属品にヘッドホンケーブルがある事に注目して探せばそこそこ有ります。但し、その場合はマイクが使えないケースが多いです。
取り敢えず企画だけっぽい会社のようですが、RiCと言うブランドのBluetoothヘッドホン&トランスミッターはアラウンドイヤーでトランスミッターも付属して大盤振る舞いの1,980円(税別)で手に入ります。
https://ric-style.com/headphone_earphone/eh14/
米国のブランドで最近は量販店でも見る機会が増えた4,000円程度のJAM AudioのBeen thereはカラバリ3色のお洒落なデザインです。
https://kanjitsu.com/product/been-there/
https://www.yodobashi.com/category/22052/?word=JAM+Audio+Been+there
日本の会社の製品ですとJVCのHA-S78BNが最低価格ランクのようですが、量販店で7,000円近くと価格が跳ね上がります。但し、ノイキャンも装備しているのが魅力ですね。
https://www.jvc.com/jp/headphone/lineup/ha-s78bn/
https://www.yodobashi.com/product/100000001003904924/
書込番号:23923208
1点

>こるでりあさん
>sumi_hobbyさん
検索しても中国メーカーがたくさん出てきて自分には調べきれませんでしたがたくさんあって驚きました。
JVCにいくつかるようなのでその中から自分に合いそうなものを購入したいと思います。
どうもありがとうござしました。
書込番号:23924009
1点



多くあるワイヤレスヘッドホンは、
片側が親機になっており、
一個づつ交互に使用したい場合、
その都度ペアリングを解除後、
もう片方を繋ぎ直す必要がありますが、
最近では、完全独立とか言って、
L・Rがそれぞれ別個に接続されるらしいですね。
そこで、ワイヤレスヘッドホンを買い替えるにあたり、
当方の使用目的に合致する物を探してます。
【目的】
1.基本的に片耳しか使わない。
2.L・Rを単独でそれぞれ使用するにあたり、
例えば、Lを使っていて、バッテリー切れが近くなった時に、
Lをケースに戻し(充電)、Rを取り出した時にすぐに繋がる。
現在、中国製の安い製品を使っているのですが、
Lowバッテリーになって、付け替える際に、
いちいち、登録を削除して、再登録をしています。
完全独立をうたっているいる製品ならば、
当方の使用目的を果たしてくれるのでしょうか?
知見のある方、どうか当方の使用目的にあった製品を
ご紹介下さい。
1点

>例えば、Lを使っていて、バッテリー切れが近くなった時に、
>Lをケースに戻し(充電)、Rを取り出した時にすぐに繋がる。
最近のやつ(?)だと、3000円くらいのイヤホンでもそんな感じにはなってるよ(もちろん全部じゃないだろうけど)
ただ、片方だけ使っててそっちの電池が切れたとか、使ってる方をケースに戻すということはそこで一旦リンクが切れるので音楽が停止したり、スピーカーに切り替わったりってのはあるから、反対側を自動で接続してももう一回再生ボタンを押すとかは必要だけど
書込番号:23908177
0点

>こたこたやんさん
こんばんは。MPOW M30というイヤホンは途切れる事なく片方づつ交互にケースに戻しても聞き続けられますよ。
お値段もAmazonや楽天で定価3990円、ちょこちょこセールもやってます。音質はドンシャリで高音質ではないかもしれませんが値段よりは良いかなと思ってます。
おそらくですが、airohaのAB1536Uというチップを使った物(詳しくは検索して下さい)なら同様の動作をするのではと。知る限り、他にSoundpeatsのTrueshift2も同じチップを使ってます。
書込番号:23909019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





