
このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年5月22日 19:02 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月22日 18:51 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月31日 08:03 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2008年12月15日 17:32 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月27日 13:06 |
![]() |
1 | 0 | 2008年10月15日 20:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


お疲れさまです、こんにちは ♪q(^-^*q)(p*^-^)p
今日2つ届いたもう一個のヘッドホンは宇多田ヒカルちゃんが
プロモーションビデオでつけてたヘッドホン、テクニカのSQ5です。(☆o☆)
あら、びっくりです。(≧▽≦)ゞ
今まで買ったヘッドホンの中で最初からエージング後、のようなクリアな
音が出て来ました。ヾ(@^▽^@)ノわはは
こんな機種は初めてです。♪(^O^)/
エージングしたらもっと良くなるのかな。(^-^*)/
それは1週間後に解ることですが昨日届いたテクニカの
OR7は悲しいほどくもった音でした。εミ(ο_ _)ο
今日届いたテクニカのSQ5は最初からエージング後のようなクリアな
音でした。\(*^_^*)/
この差は大きいです。o(>▽<)o
こうくん (。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
0点

主さん,こんばんわ。
SQ5の方が,OR7因りも好かったですか。
主さんには,薦めも難しい。(^^ゞ
書込番号:9518697
0点

OR7少し音が出て来ましたよ。♪q(^-^*q)(p*^-^)p
まだ合格点には遠いですけど。ププッ ( ̄m ̄*)
まあ 当たり はずれも限度を超えなければ
良いですね。ププッ ( ̄m ̄*)
(。・・)_且~~ アイス珈琲どうぞ〜
書込番号:9524846
0点

今日から仕事ですね。ププッ ( ̄m ̄*)
今週末のエージング後が待ちどうしいです。♪q(^-^*q)(p*^-^)p
あれ 自分のホームページの掲示板復活をすっかり忘れてました。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆
ホームページ見たい人いますか。ププッ ( ̄m ̄*)
何にも役にたたず、面白くもないホームページですけど。ヾ(@^▽^@)ノわはは
こうくん (。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
書込番号:9526085
0点

三日月聴いてます。v(^^)v
なかなか良いです。♪q(^-^*q)(p*^-^)p
お勧めです。この機種の上位機種になると
AD1000 くらいでしょう。
(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
書込番号:9586408
0点



お疲れさまです、こんにちは v(^^)v
あらがきゆいちゃんのプロモーションビデオに出てたパナソニックの
RP-HTX7 が今日、届きました。(☆o☆)
エージングなしだとやっぱり音が分離しないでくもった音に聴こえます。ヾ(≧∇≦)ゝ
でも低音 中音 高音 それぞれ出てるんでイメージはエージング後に
期待出来そうです。♪q(^-^*q)(p*^-^)p
1週間くらいエージングしたらまた書き込みます。ヾ(@^▽^@)ノわはは
こうくん (。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
0点

お疲れさまです、こんにちはヾ(*´∀`*)/〜♪☆
今エージングに聴いているのは絢香 三日月 ELT タイムゴウズバイ 阿部なつみ 学生時代
こんなんで良いのだろうか。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆
一週間後が待ちどうしい。ヾ(@^▽^@)ノわはは
(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
書込番号:9524829
0点

RP-HTX7とSQ5を比べたら
あらがきゆいちゃんと宇多田ヒカルちゃんの歌唱力と
同等か。ププッ ( ̄m ̄*)
ゆいちゃんにとっても失礼ですね。ププッ ( ̄m ̄*)
ゆいちゃんモデルは音抜けが問題ですねと言うか
音が小さいです。♪(^O^)/
音量をMAXにしてようやく聴ける音になる雰囲気です。v(^^)v
おすすめは無理なヘッドホンです。
(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
書込番号:9586344
0点



入手いたしましたので、感想など。
まずパッケージが高級感あふれまくり。
Ultimate Earsもちっとは見習えって感じですか・・・
外箱の色は鮮やかな赤ですがケーブル自体はくすんだ赤なので
弩派手な印象はないです、平ケーブルだし目立つっちゃ目立つかも・・・
装着感はカナル型では良いと思います、少なくとも自分にはぴったりと
フィットしました>イヤーチップはデフォルトがMがついてるのかな
付属でL・Sと三段タイプの2サイズがありました。
ケースは黒い丸型で中に付属品のイヤーチップがはいってます。
音ですが、ガツンとヴォーカルがきて低音がドンときます高音も決して
隠れないですからバランス悪くない印象(低音が目立つけど)
ロック・POPなどにはよろしいかも。
0点



シグネオ SN-A800を使っていますが、インナー・イヤータイプのSONY NUDE EX(MDR-EX51SP)がお薦めです。
価格は、¥2,980−とお手頃ですし・・・・・。
再生周波数もワイドレンジで6〜23KHzというもの。
ヘッドフォンというと、高価なもので1万円以上するものもありますが、
一般的に音楽を聴くのには、これで充分だと思います。
ウォークマン自体それほど高価なものでもないので。
ただ、歩きながら聴くには遮音性が高いので注意が必要です。
2005年に購入したので、現在同じ製品が製造されているかどうか解りませんが。
SONY製は、マイクロフォンとヘッドフォンでは、昔から定評があります。
付属のヘッドフォンより、格段に音は良くなると思います。
0点

一機種に限定したレビューのような書き込みは、その機種のレビューに書き込んで下さい。
ここからは私の独断と偏見のようなものですが、イヤホン市場が過熱気味の最近では数年前に発売されたEX51のような廉価の普及機は、もはや時代の遺物となっているように思われます。
また、WalkmanやZENのように、EX51と同クラス、もしくはより高いクラスのイヤホンが付属されているプレーヤーも発売されるようになってきています。
数年前の普及機を今頃レビューしても、意味があるとは思われません。
書込番号:8782138
0点

この頃の低価格機は,ケーブルの質も悪く無く,並クラスの質を保って居ました。
で,段々と悪くなり,軽い音,平面ちっくな音,高音域が伸び悩む詰まった音を出す機種が多くなって来てます。
勿論,装置に附属されて居る,一見似た製品でもケーブルの質は悪く,↑で挙げた風味な音でも在ります。
モノに因っては,年代に関係無く,逆に悪くなってますょ。
旧くても好いモノは好いです。
書込番号:8782197
0点

EX51のケーブルは酷かったですよ…個体差かも知れませんが
確かに旧くても良いものもあります。しかしEX51は低価格カナルの走りのようなもので、研究された最近の普及機には劣ると思います。
書込番号:8782259
0点

「劣る」の定義がよくわかりませんが、
少なくともスレ主さんはこの商品をいいと感じたから書き込んだ。
自分の好きなものを薦めた、それでいいじゃないですか( ̄∀ ̄;)
たしかにグァバジュースさんの言うようにその商品の所に書き込むのが適切でしょうが
あとスレ主さんは書き込みの初心者のようですし、もう少し優しく書きましょうよ^^;
書込番号:8783177
0点

EX51のケーブルは酷かったは,ケーブル外被の事かな。
小生,EX51は幾つ購入した事か。
確かに,ケーブル材質切替時期で外被品質は?な処が在りましたが,音質をかなり落とすクラスじゃ無かったですょ。
最近の低価格帯の方が,かなり音質低下をさせますです。
↑で挙げたバットな部分が,最近の低価格品の音です。
ま〜,元の状態へ戻りつつ在るけども。
書込番号:8784171
0点

>ディープリズムさん
「劣る」というのは、個人的感覚です。
最新のイヤホンに比べると、音質や装着感、遮音性、形状など、総合的に見てEX51は「一世代前の製品」だという感覚があったので、そういう表現になってしまいました。すみません。
文章の表現が刺々しいのは、私の性分なんで、許してください(´ω`;)
相手が初心者だろうと誰だろうと、基本的に毒舌なんです。
書込番号:8788446
0点



こんにちは。
本日エービックにて、YAMAHAのRH10MSを購入しました。
B級品扱いでメーカー保証なし、エービックさんの保証のみで7,800円。
ふと目に付いて試聴したところでひと目(?)惚れして購入しました。
音は低音よりのフラットで手持ちのヘッドホンで言えばATH-M50に近いですが、M50よりもさらにやや低音よりです。
が、M50と比べると耳の近くで鳴っている感覚がなく、S-Logicのおかげか、密閉としては音場がとても広い感じがします。
また側圧も強くなく重量も軽いので、装着感も悪くありません。
今のところはまだ低音がちょっと篭もり気味で高音の抜けもイマイチですが、お店の試聴機ではこの部分は問題ありませんでしたので、エージングで解消するのを待つことにします。
ただ、解像度がやや落ちる感があります。
が、ロックやポップスを楽しく聴くには、とてもいいと思います。
僕にとってはM50で感じていた不満点を解消してくれる、いい機種に出会えました。
サイズも大きくなく、色も白なので、女性でも着けられるんじゃないでしょうか?
ULTRASONEのHFI-450と同等(OEM)品とのことで、デザインはほぼ同じのようです。
HFI-450は聴いたことがないのですが…。
外出用として、長く使っていこうと思います。
日本では未発売とのことで、とても残念です。
売れると思うんですが…。
0点

エービックでこのヘッドホンの情報を見ました。まさにゾネの技術を使っている感じですね。そこで教えて頂きたいのですが、コードはカールコードでしょうか、それともストレートですか。長さは何cmでしょうか。プラグは、ステレオミニですか。興味があって、それによって購入を検討したいので、ぜひ教えてください。
書込番号:8695593
0点

1202-29さま
こんにちは、遅くなりましてすいません。
お尋ねの件ですが、コードはストレートで3m、プラグはステレオミニです。
もちろん標準プラグへの変換アダプタは付属します。
コードがやわらかいので、持ち出すときは僕は束ねて使用しています。
その他の付属品としてフェルト地(?)の布ケースがありますが、YAMAHAのロゴ刺繍がちょっと大きめで荒いので、持って歩くのはちょっと恥ずかしいですw
買って以来家においている間はずっと鳴らしっぱなしにしていますが、最近少し低音が薄く、中音が前に出てきた感じがあります。
カマボコ型と言うんですかね。
その代わり、解像度はあがってきた印象です。
書込番号:8698175
0点



SHUREのヘッドホンは高価ですが、先日長らく使っていたヘッドホンが壊れて愕然とする中、代理店にメールで相談すると、とても丁寧なサポートで、新品に交換してくれました。さすが25年以上も日本で音響機器を販売していて、プロやアマから信頼されているブランドだなと感心しました。価格は少々高くても次もSHUREにしようと思いました。BOSEなども購入後イヤパットやストラップを無料で配布するなどしています。最近は高価なイヤホン多いですから購入後のサービスやサポートが良いのはとても嬉しいです。
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





