イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

空間盲目ビト養成ギブス?BAカモ(°_°)

2017/06/30 00:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

私はお外デモhp派なので…イヤホンはダイナミック型…ATH-CKW1000ANV
BA型…10proヲ最後にほぼ試聴もしてない視…まぁぶっちゃけ物欲もわかんのだが…

当時のBA空間描写ヒデブだったので…少しは進歩したのか?de結構なヲ値段テクニカLS400ヲ眺めて視た…取り繕ってる様がミエミエな抜けの悪い居残り感は相変わらずでっせー(^_^;)3分要らぬょ見た目もプラスチッキーで安っポイ視w
ついでに試聴したダイナミック型CKR100…安心と信頼のw眺めってトコ…まぁ3分とは云わずw眺めに浸れるLevelでっしゃろ(^ ^)

…型違いですまんぜょ出音とpriceの不一致w(^^;;まぁ個人的に想定内故…驚愕はないけどねぇw

そうそう…final Heaven VIはアレAMIRON HOMEと同じく上方プラネタリウムでっせー(^_^;)南無〜

ぶっちゃけ…大方price信者だから…コレが空間盲目ビト養成ギブス?…Factorのひとつカモねぇ?(°_°)鳴るほどw



書込番号:21006418

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

2017/07/01 03:02(1年以上前)


そうアレ…
何気にheaven VIって満足度ランキング堂々1位何だw流石にコレには驚愕(°_°)…
まぁヲ本人が満足は何よりなコト…^_−☆

書込番号:21009292

ナイスクチコミ!0


スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

2017/07/02 00:19(1年以上前)

まぁソノー
デコに貼りつく…肥大化した平面蛙(さくらw)は心地よくない故…
空間盲目ビトの評価&reviewには…呉々もヲ気ヲつけて…^_−☆脳〜

de鳴りモノ&system…確りツボヲ押さえて…空間盲目ビト養成ギブス脳w餌食に鳴りませぬよう^_−☆ヲ気ヲつけて脳〜


書込番号:21012014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

MOMENTUM In-Ear wireless 7月6日発売決定

2017/06/13 15:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:7167件

MOMENTUM In-Ear wireless

けっこう前のAVショーで発表された『MOMENTUM In-Ear wireless』がやっと発売日決定です。

Phile Web
ニュース
人気モデルがワイヤレスに
ゼンハイザー、初のネックバンド型Bluetoothイヤホン「MOMENTUM In-Ear ワイヤレス」
https://www.phileweb.com/news/d-av/201706/13/41412.html

先に発表されていた『CX 7.00BT』とネックバンドの中身は共通かと思っていましたが、MOMENTUMの方はCX7.00では書かれてなかったAACにも対応と書かれているので別物なのかもしれません。

Phile Web
ニュース
アジアでは6月発売予定
ゼンハイザー、ネックバンド型のBluetoothイヤホン「CX 7.00BT」
https://www.phileweb.com/news/d-av/201706/08/41381.html


ベースになっている有線モデルのMOMENTUM In-Earが実売1万円くらいになっているなか、予想価格24,000円はかなり強気というか、正直に言って高いと感じてしまいます。

大方の予想より音質面の出来が良く携帯性も高いBeatsXが16,000円程度なのと比べてしまうと、羊革巻きネックバンドなどで高級感を出しているとしてもちょっとキビシくは無いかなぁ?
現在わかるスペック面でMOMENTUM IE wirelessの方が優れている点はバッテリー稼働時間が2時間長い10時間である事とapt-X対応の2点でしょうか。

個人的には、SENNHEISERは好きなので、もう少し価格面で頑張って売れて欲しいところです。

書込番号:20964656

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2017/06/13 22:11(1年以上前)

MA750 Wireless

ひろまさんこんばんわ。

私はそのライバルになると思われるMA750 Wirelessに注目しています。
こちらはAACとaptX対応で2万円弱の予定
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1059325.html

ただ、有線モデルを見る限りどちらも遮音性はもう一つなのが残念かな?

書込番号:20965635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件

2017/06/13 22:35(1年以上前)

こちらがMA750 wirelessです

>とりあえず…さん

MA750 wirelessは魅力的ですよね。
防滴仕様ですし、有線モデルでは気になったケーブルの被膜も気になりにくそうです。
MOMENTUM In-Ear wirelessとどちらか買うなら、MA750の方を選んでしまうかもしれません。

ただ、そろそろEarsOpen wirelessとAir by crazybabyが届くはずなので自重しようか迷っています(^_^;)


ちなみに、ですが…
記事のほうでも間違っているのですが、貼られた写真はMA650 wirelessです。
MA750の方はシュア掛けなので。

書込番号:20965717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2017/06/13 22:45(1年以上前)

>記事のほうでも間違っているのですが、貼られた写真はMA650 wirelessです。

あらら、本当だ、気付かず失礼しました。

書込番号:20965749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件

2017/06/13 23:11(1年以上前)

>とりあえず…さん

いえいえ〜
判りづらい写真を使った上に間違った表記のままにしているAVwatchが悪いです。

PhileWebやASCII.jpの記事のほうが判りやすい写真を使ってますね。

PhileWeb
ニュース
MAシリーズのダイナミックドライバーを搭載
RHA、aptXやNFCに対応したBluetoothイヤホン「MA750 Wireless」など2機種
http://www.phileweb.com/news/d-av/201705/12/41185.html

ASCII.jp
1万円台でAAC/aptX対応BluetoothイヤフォンがRHAから
http://ascii.jp/elem/000/001/482/1482280/

書込番号:20965827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

オンリーワンラインよ永遠に!

2017/06/11 17:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

オンリーワンラインのサイト名で、数々の芸術的なケーブルを製作されていた黒須さんが、昨年の5月18日に亡くなられていたそうです。
http://devipoke.blog4.fc2.com/blog-entry-2914.html
ホームページ上では、入退院を繰り返されていて、命に関わる、というコメントも残されていましたので、まさに命を削って製作されていたのですね。(今はホームページは削除されています)

以下は、私のレビュースレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17349233/
自分でもケーブル製作するようになって、オンリーワンラインの丁寧で芸術的な仕事には、改めて感銘を受けています。


ご冥福をお祈りします(T_T)

書込番号:20959470

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/11 20:23(1年以上前)

スゴく丁寧な仕上げで、自分もウォークマンドックケーブル愛用してるので
亡くなられてしまわれたと聞いて、残念でしかたありません。

対応も非常に良く丁寧でした

御冥福をお祈りします。

書込番号:20959912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/11 21:26(1年以上前)

>koontzさん

亡くなられていたということは、私もkoontzさんがご覧になった記事を見て昨年の秋くらいには知っていました。

A81用にspecial editionを作って頂いて以来、純銀ヨリ線もお願いしました。

私の不注意で故障させてしまった際も、お忙しい中、素早い対応をして頂きました。誠実なお人柄と作品に対する愛情の深さに感動を覚えました。

まだまだお願いしようと思い回復をお祈りしていましたが、かなわず残念でなりません。
黒須さんのファンの一人として本当にご冥福をお祈りいたします。

書込番号:20960149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 Hippo1805さん
クチコミ投稿数:475件

新生ビクター第1弾、スタジオでユーザーの特性を測定して頭外定位を実現する90万円のヘッドフォン

だそうです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1058977.html

スタジオでの測定版は、90万 300台限定
部屋での測定板は、30万

スタジオや部屋でインパルス応答を測定して頭部伝達関数を求め、再生時にリアルタイム処理するのね。スマホかパソコンで再生。

おもしろいけど、スタジオや部屋での測定って、個人の頭部伝達関数だけでなく、環境も含めた頭部伝達関数になるのだろう。

頭外定位はするだろうけど、余計なもの(笑)も付いて来るって感じかな?

音楽用途に向くかどうかは未知数ですね。悪くなる気がするけど。

書込番号:20885725

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2017/05/15 21:26(1年以上前)

これって、何か新しい技術ってあるのかな。ユーザー毎にHRTF測定しなくても、頭外定位できる技術を研究してるんではなかったか。

書込番号:20894950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2017/05/17 12:46(1年以上前)

音展行って体験してみたかったです。

へーEX RoomってPMCなんですね。

…スマホでポタアンでって…そんな環境で大丈夫なんでしょうかね?

評論家()でさえも

>スピーカーからの音と100%同じとは言わないけれども、かなり近似した音場が楽しめた

って言っていて、かなり微妙…(^^;;

書込番号:20898504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:7167件

E3000

E2000

AV watch
ニュース
final、高音質&シンプルの定番を目指した約5,000円のイヤフォン「Eシリーズ」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1057157.html

final direct shop
Eシリーズ
http://final-audio-design-directshop.com/fs/final/c/e-serise


6,000円以下のダイナミック型イヤホンというとAdagio2・3以来ですかね?
Adagioシリーズは5も含めて個性的で面白い音のイヤホンですが、Eシリーズは半開放型でということでどのような音か興味津々です。


※ 写真はfinal direct shopから

書込番号:20848969

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7167件

2017/04/27 11:12(1年以上前)

final direct shopを見ていたら「今すぐ注文したら10%OFF」ってクーポンが出たのでついE3000をポチってしまいました(^_^;)

書込番号:20849005

ナイスクチコミ!0


Lovelockさん
クチコミ投稿数:1件

2017/04/28 00:16(1年以上前)

Creative Aurvana2のようなハウジングですね!とても美しいフォルムですけど重さはどうなんだろ(^^; 耳掛け用フックが付属する辺り装着感に若干の不安が残ります… マア安いし音が良ければOKですかね(笑)

書込番号:20850819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件

2017/04/28 00:38(1年以上前)

>Lovelockさん

重さはステンレスボディのE3000が14g、アルミボディのE2000は12gだそうです。

イヤーフックはシュア掛け時の補助用ですね。
ケーブルはしなやかなモノのようなのでフック無しだと安定しにくいのかもしれません。

メーカーHPを見るとかなり仕上げが綺麗そうですよね〜♪
Adagio 5もステンレスボディの鏡面仕上げで綺麗なのですが、半分の価格でこの写真通りの仕上げなら素晴らしいです。



そうそう、もし買われるなら、私も予約したfinal direct shopがお得だと思います。
予約限定で送料無料、クーポンで10%OFFなので、E3000の方でも5,000円でオツリが来ます。

しばらくすればもっと安いショップも出るかもしれませんが、現時点では最安かと。

書込番号:20850857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

T50RPmk3nはディスコン?mk4はあり得る?

2017/04/22 06:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:668件

@付属イヤーパッドのを切り張りして…

A耳の後ろに厚みを…スポンジ的なもの

B取り付けて完成 TH610のに近い形へ…

販売店の価格情報消えましたね…在庫処分が終わったのか返品なのか知りませんが、ディスコンでしょうかね?
不具合というか欠陥というべき?コードの接続不良や音質の悪さ、イヤーパッドを変更してのmk4が考えられますけど出ますかねー?(ー ー;)発売してそこまで経って無いですし他のT40T20は健在…
何か情報ありましたら書き込んでいってください( ´ ▽ ` )ノ 画像は装着感メインのイヤーパッド遊びです

書込番号:20836011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2017/04/22 09:27(1年以上前)

TR-70・TR-80・TR-90というのがフォステクスから展示会などで参考展示されているようです。国内販売は未定ですが、これが実質後継機みたいな形してますので待っていても良さそうかなと。
特に今回はパッドの形から装着感がまともそうなので気になっています。

書込番号:20836305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件

2017/04/23 00:22(1年以上前)

フォステクスHPより拝借。

T50系統よりも無骨で工業製品みたいでカッコイイですね!
80Ωと250Ωの二つですか…価格も円換算して2万弱といったところですね、安い。
海外では販売しているみたいですね、日本でも普通に売れそうなのに(ー ー;)なぜ…
日本での販売が決定したらT20とT40もディスコンですかねー?
同社のHP-A4あたりとセットで組めば安くて良い環境が整えられそうですが…

書込番号:20838375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング