イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全864スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件

10月25日に「プレミアムヘッドフォンガイドマガジン」が音元出版より発売されます。
特別付録は、COMPLYイヤーチップが付きます。

特集記事は、イヤホンヘッドフォン500モデル音質傾向カタログ
世界のヘッドフォンブランドを巡る旅
ハイレゾWALKMAN徹底解剖などです。

書込番号:16736947

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件

2013/10/21 21:09(1年以上前)

すみません。価格は\1,575円です。

書込番号:16737067

ナイスクチコミ!5


スレ主 圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件

2013/10/22 20:01(1年以上前)

今更気づきましたが今月、25日発売するのはヘッドフォン祭に合わせて発売日を合わせたでしょうね。
翌日のヘッドフォン祭の当日売りをかなり期待しているのかもしれませんね。

先日、発売されたNet Audio誌もポタアン特集でしたが、ヘッドフォン祭を意識した企画だったですね。

http://www.phileweb.com/editor/audio-a/voice.php?archive=1144

書込番号:16740889

ナイスクチコミ!2


スレ主 圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件

2013/10/23 18:19(1年以上前)




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ポタフェス2013in秋葉原開催決定

2013/10/21 20:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件

12月21日(土)、12月22日(日)にポタフェス2013in秋葉原が開催決定しました。
場所は、ベルサール秋葉原1階と2階です。
詳細は、別途連絡します。

書込番号:16736926

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件

2013/10/23 12:25(1年以上前)




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

遂に日本への出荷解禁♪

ということでRHA[MA750]を注文したのですが、
届いたらイヤーチップが入っていませんでした。

唯一イヤフォン本体にはめられていた一組はあります。
しかし、わたしの耳には合わないのです。

koontzさんのクチコミ画像を拝見するに、
イヤーチップセットのトレーがまるっと欠落しているようです。

イギリスの企業らしからぬ失態。

早速、RHA Storeに苦情を送信しましたが、
今後の対応が気になるところです。

実は今月わたしにツキがないらしく、こんなのばかりです。
メールの遣り取りに疲れました。

肝心の音質ファーストインプレッションですが、
評判通りのフラットバランスです。
ダイナミック型としては驚異的かもしれないです。

イヤーチップが合っていないので微妙なところはあったとしても、
これがあればSONY[MDR-EX1000]は必要なくなりますね。

しかも、これよりPHILIPS[Fidelio S2]の方が価格が高いなんて、
今だったらバカらしくて[S2]は買ってないと思います。

問題が解決したらじっくり育てたいイヤフォンです。

書込番号:16736256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/21 17:50(1年以上前)

FitAirさん こんばんは〜

イヤピース入って無いって@@ですね

私にとってアイスコーヒー頼んで家帰って袋開けたらガムシロ入って無いみたいなもんです^^


ところでRHA MA750何処で売ってますか?

EX1000いらないなんて・・・・聴いてみたいです。

書込番号:16736287

ナイスクチコミ!1


スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

2013/10/21 18:11(1年以上前)

シェーン1さん

>私にとってアイスコーヒー頼んで家帰って袋開けたらガムシロ入って無いみたいなもんです^^

あはは、本当ですね。
ガムシロもミルクもストローもなかった感じです。

今ならAmazon UKでも購入できるようになりました。

わたしはRHA直でしたが、トラブルがあったときのことを考えると
Amazon UKを通した方が安心だと思います。
送料込みの総額はまったく同じです。

書込番号:16736356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:54件

2013/10/21 20:43(1年以上前)

FitAirさん、こんばんは。

私の場合は先日出先で買ったコンビニの弁当に箸が入っていなかったです、とまあそれは置いといて、EX1000がお蔵入りとはすごいポテンシャルですね。最近はIE80でダイナミック型に傾倒しているので気になるイヤホンです。

この前IE800を試聴して、以前より印象がよくなりました(イヤーピースを付け替えてもらったせいもありますが)。ただケーブルの取り回しが…というわけで、ゼンハイザーのイヤホンとの比較はいかがですか、もしよろしければ印象をお聞かせいただければ嬉しいです。まとまりのない文章ですみません。

書込番号:16736964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

2013/10/22 01:46(1年以上前)

しょうなん電車さん

>私の場合は先日出先で買ったコンビニの弁当に箸が入っていなかったです

わたしは度々コンビニでそばめしを買うのですが、
油断をすると割箸が入っています。
「何でそばめしに箸やねん」とつっこみたくなります。

[MA750]や[GR07 BE]をもってしても、
わたしにとっての不動のセンターは[IE800]に変わりなさそうですが、
これらにはポテンシャルを感じます。

MA750のケーブルは使いやすいです。
でも、MA750もIE800もリケーブルできないのは残念です。

SENNHEISERとの比較は合うイヤーチップを探しますのでお待ちください。

書込番号:16738288

ナイスクチコミ!1


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2013/10/23 22:26(1年以上前)

FitAirさん

それは災難でしたね〜
実は私は付属のイヤピは使ってません(^_^;)
差し上げましょうか(^_^;)
海外取り扱いではよくある話ですので、辛抱強く待ちましょう。
私なんかは、HDP-R10買ったときは、ACアダプタが入ってなかったし(笑)

完全にMA750はXBA-H3も越えてますよ〜
更に越えているのがDN-1000。
私は家族用にもう一セットポチりました。

書込番号:16746127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

2013/10/28 00:15(1年以上前)

koontzさん

>実は私は付属のイヤピは使ってません(^_^;)

koontzさんは何を使われているのですか?
気になる。

>私なんかは、HDP-R10買ったときは、ACアダプタが入ってなかったし(笑)

それは生殺し感が半端ないですね。
恐ろしい。

RHAからのレスポンスは1営業日を挟んでありました。
本当なら翌営業日に返信がほしかったところですが、まあ及第点です。

中国のメーカーだと少なくとも2営業日はまったくの無反応なので、
その間メールを送り続けることになるのですが、
1回のメールでレスポンスがあったことは評価です。
日本では当たり前のことなんですけどね。

書込番号:16763861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン難聴にご注意!

2013/10/15 18:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:69件

数年前から聴力検査で聴力(右耳で高音の4kHz)の低下が認められ,
今年,耳鼻科の医師から,ヘッドホンはよくないといわれ,ただちに
使用を中止しました.もうちょっと早くいってほしかったです.
 Webで調べたところ,下記のようなものがあり,注意して使用すれば
よいようですが,知らないと私の右耳のようになり得ますのでご注意を.
http://health.goo.ne.jp/column/healthy/h003/0084.html

書込番号:16710100

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/10/15 20:04(1年以上前)

私は爆音派なのでやはり難聴が心配で、定期的に可聴域チェッカーでセルフチェックしています。
ダウンロードは下のリンクから。

http://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php

書込番号:16710541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2013/10/15 20:31(1年以上前)

 とりあえず…さんはしっかりとした認識をもっておられ,敬服します.
 あくまでも自己責任でしょうが,ヘッドホンの包装紙・パンフレットにも,
たばこの警告表示のような健康に関する”明確な注意(あるいは警告)表示”が
ほしいところです.

書込番号:16710692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2013/10/15 23:27(1年以上前)

少なくともこの掲示板に頻繁に出入りしている人はこの件は気をつけられているでしょうね。
ただ、ROMされている方の中で認識が甘い方がいらっしゃれば、その方のためにもこういうスレは有用でしょう。

あとたまに電車で難聴希望者がいますが、ああいう人が真っ先にこのコースなんでしょうね。

書込番号:16711653

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/10/16 13:58(1年以上前)

>難聴希望者

上手い言い方しますねぇ。
若いうちは耳が良い(20kHzが聞こえるとかそういう意味)のですから,大事にしてほしいものです。

スレ主さんのおっしゃるような警告は,説明書には載っていますが,皆さんあまり読まないでしょうね。
カタログにも載ってはいますが,端の方に小さくしか・・・。

書込番号:16713524

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2013/10/16 21:51(1年以上前)

難聴にご用心。

ヘッドホンアンプのギャングエラーを逃げての,音量が大きいのを我慢しつつ聴いて居るリスナさんは多いでしょう。
音量ツマミのギャングエラーを逃げた時の音量は,蚊が鳴く様な位迄絞れる環境を用意した方が佳いですょ。
耳を守りたいなら一層心掛けるべきでしょう。

で,ポタアン使いの方で,ギャングエラーを逃げて音量が大きいと指摘をするリスナさんは,そう多くないですし,ホーム用のヘッドホンアンプも然りですね。

書込番号:16715425

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信35

お気に入りに追加

標準

K812

2013/10/11 12:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1621件

先日よりアナウンスされていたK812の詳細情報きましたね。

新しい技術を投入した開放型ヘッドホン
53mmドライバを1.5テスラで駆動させる模様でインピーダンスは36Ω。
予定価格は$1500!
アメリカ、ヨーロッパでは10月末には発売されるみたいですね。
日本はまだ発表されてないみたいですがまた我慢できなくて個人輸入する人多そうな。

デザイン的にはk7xxの方が好みですが…
ドライバから耳までの距離が少し遠くそれが空気を上手く震わせて臨場感を演出させてくれそう。

書込番号:16692025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2013/10/11 22:04(1年以上前)

まさかのパッチさんゾネイヤホンへ突撃するの巻

A.ワンダさん

こんばんは♪( ´▽`)

スレチですが……X1おめでとうございます!良いですなぁ(′・ω・`)X1は自分もホスィですが、ゾネのイヤホン……それもIQじゃなくてマイナー機種なTioへ突撃掛けちゃったので暫くは狙えませんww

K812は値段が……wwでも、AKGスキーな自分としては是非欲しい所!

IE800のケーブルはちょいと宜しくないですね(^^;;)何回か試聴機触ってますがカッチコチです……

書込番号:16694121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/10/11 22:05(1年以上前)

A.ワンダさん

>汗や皮脂につきにくい根本の方はまだ柔軟性ありませんでしたか?

分岐より上が針金のようになってしまいました。
ケーブル交換できるところはなんともないという目も当てられない状態でしたね。
多分無料でケーブル交換になると思います。

私はX1と、今更ながらのHD650と迷ってたりしています。

書込番号:16694126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2013/10/11 22:12(1年以上前)

とりあえずさん


前回秋葉原に繰り出した際にAHAでX1試聴しましたが、かなり好感触でしたね!比較的鳴らしやすい部類に入ると思います。

HD650と迷われてるとの事。オールマイティなのはX1ですが、オンリーワンなのはHD650ですね〜。まだHD650は据え置きでしか試聴経験が無いので何とも言えませんが……( ´ ω ` ;)

書込番号:16694159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/10/11 22:18(1年以上前)

パッチさんこんばんは。

>オールマイティなのはX1ですが、オンリーワンなのはHD650ですね〜。

そうなんですよ〜どちらも違う魅力があるものでどうしたものか・・・とか言って迷っている時が一番楽しかったりしますが。

そう言えば、このスレでアクティブな方々はAHAをご紹介頂いた御3名様ですね。
AHAはバーンイン200時間きっちりし、いい感じで鳴らしていますよ。まさに自然体ですね。
その節は背中を押していただきどうもありがとうございました。

書込番号:16694191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件

2013/10/11 22:19(1年以上前)

パッチさんこんばんは
Tioにいかれましたか
AHA-120との相性はどうでしょうか?
しかもちゃんとAHA-120でX1試聴されていたようで。なかなか相性が良かったみたいですね。

とりあえず…さん
やっぱり重厚さならHD650ですよね。
ただしアンプスパイラルキープくださいねw

書込番号:16694199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件

2013/10/11 22:23(1年以上前)

とりあえず…さん
アンプスパイラル気を付けてくださいねと打ちたかったです。

うんAHA-120サークルと化してますねw

書込番号:16694215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2013/10/11 22:31(1年以上前)

A.ワンダさん

まだ鳴らし始めて5〜6時間なんで何とも言えないですが、元々クリアで優しい出音なTioにAHAのザ・自然体な感じがマッチしてて中々良い感じです!純粋にTioの良さを底上げしてくれます。

逆にTioにはビックリですね〜。とてもBA1発(しかもリモコン付)とは思えません。DAP1発でも充分に鳴ってくれますし。ただ、BA1発な所もあって音数の多いメタル系ロックやダブステップ等のダンスミュージックにはあまり向きません(^^;;)が、その他アコースティック系楽曲やミドルテンポなロック、ボーカル主体楽器には無類の強さを発揮します!


とりあえずさん

確かに!迷っている時が楽しいんですよね!

AHA気に入って頂けたようで良かったです♪( ´▽`)

書込番号:16694257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件

2013/10/11 22:46(1年以上前)

パッチさんレポありがとうございます

なんと購入したばかりだったんですね。
AHA-120で一番好きなのは減衰音を綺麗に、だけど自然に描写してくれる所です。

1発BAの場合滑らかな減衰音を聴かせてくれるものが多い気がしますので相性良いかもしれませんね。

書込番号:16694345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2013/10/11 22:55(1年以上前)

A.ワンダさん

実は9日に発注、本日受け取りだったりします(^^;;)

>AHA-120で一番好きなのは減衰音を綺麗に、だけど自然に描写してくれる所です。

これめっちゃわかります!( ´ ω ` )


音の繋がりや余韻は流石BA1発というのもあって非常に素晴らしいですね。UM3Xリモの利用機会が減りそうな勢いですww

なんでIQばっかり取り沙汰されるのかが不思議でしょうがないです(ー ー;)



あと、ボーカル主体楽器じゃなくて楽曲でした(汗)

書込番号:16694403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/10/12 00:43(1年以上前)

>なんでIQばっかり取り沙汰されるのかが不思議でしょうがないです(ー ー;)

私はIQのクロスオーバー帯域が苦手です。
ちなみにpycoが結構いいなと思ってたりしてます。プチIE800という感じでしょうか。

で、パッチさんには是非CW-L51aに逝って頂きたいです。
私はこれを作ってからBA型には一切興味が無くなりました。(試聴はしますが食指が動かないです)
IE800も暫く入院中ですしね。

まあダイナミック型は元々好きなので涛がターゲットなのですが。。。
後はハイブリッドではXBA-H3も惹かれます。
特に涛はAHA-120との相性はかなり良かったですよ〜。どちらも空間表現が素晴らしいので相乗効果ですね。

書込番号:16694946

ナイスクチコミ!2


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/10/12 09:41(1年以上前)

半分うとうとしながらA900X ltd見てたらeイヤホンとヨドバシか値段が同じなんでポイント分安い!(錯乱)って予約してしまいました。
今のところSONYとオーテクのIEMで欲しいものないのでまあいっかなと…。

材質だけでなく構造も違うなら新しい型番振ればいいのに…とは思います。

書込番号:16695939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件

2013/10/12 12:20(1年以上前)

丸椅子さん予約したんですね

ん?
価格ではヨドバシはもう既に登録なし…
ヨドバシ分売り切れ?

皆かなり狙っている可能性ありですね。
煽るわけではありませんが…

書込番号:16696457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/10/12 13:09(1年以上前)

価格に登録なかっただけかも?
2000台なら多少は余裕有りそうな気もしますが。

まぁ11月なんで気長に待ちますかね。
K812は年内間に合うのかな?って感じなんで積み立て積み立て…。

書込番号:16696631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2013/10/13 22:40(1年以上前)

とりあえずさん

カスタムですか〜(^^;;)既にES3Xモドキ(UM3Xリモ)持ってるんで、しばらくはカスタムの事は考えずに行こうかと(汗)なんせ値段ががが( °Д°)←

来年にはピュアデビューも控えてますので、暫くは我慢ですww

涛はまだ試聴して無いので、来月繰り出した際に聴いてみます♪( ´▽`)

ハイブリは未だにK3003を超える機種に出会えないのでまだまだ様子見ですかね?K3003ホスィ……←


丸椅子さん

まさかのA900X LTD予約ですか!( °Д°)おめでとうございます!使い込みレビューよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:16702908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/10/13 23:36(1年以上前)

パッチさん

>来年にはピュアデビューも控えてますので、暫くは我慢ですww

そう言えば前から宣言されていましたね。
私はまだお金に融通の利いてた20数年前にかじってましたが、あっという間に7桁の出費になりますので、余計なお世話ですがくれぐれも計画的に頑張ってくださいね。

書込番号:16703187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件

2013/10/22 13:11(1年以上前)

とりあえず…さん

遅くなりましたがGERMANMAESTRO GMP450 PROをAHA-120で試聴しました。

多分AHA-120でも鳴らしきれていないかなと感じましたがとっても個性的なヘッドホンですね。
もっと駆動力の高いポタアン持っていけばよかったかなと今更ながら思いました。

しかしながらその片鱗だけですが印象としては…
高域が綺麗で特徴的なヘッドホンだと感じました。
とても濃密な高域ですがテスラシリーズとは違った方向性ですね。

個人的にT5pとの比較になりますが、こちらは制動の良さで明瞭感や粒立ちを感じさせる機種だと感じます。
一方GERMANMAESTRO GMP450 PROは音を丁寧に丁寧に描くように、まるで凝縮させたような高域処理している印象です。高域なのにどっしりとした重さを感じます。インピ高めで作ってるからこんな傾向になるでしょうがそれでもこれが一番の特徴でしょうね。

あと装着感最高です。あの軽さであのフィット感素晴らしいですね。個人的には過去最高クラスです。若干プラスチッキーな感もありますが業務用という用途からして質実剛健のドイツらしい作りで好感持てますね。

ちなみにfidelioX1到着して普通に聴きながらエージングしてます。

シェーン1さんのスレにお邪魔させてもらって音傾向書き込んでますので参考にしてください。

ちなみに装着感は頭でかいせいか上に引っ張られる感じがしますのでその点だけ注意して欲しいです。
これに関しては着けていくうちに緩くなるであろうことは想像できるのであまり気にしてませんが初めはキツイです。

結構我慢できずに海外から個人輸入してる人多いですよw

書込番号:16739532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/10/22 13:54(1年以上前)

A.ワンダさん

GMP450 PROの試聴感想のアップありがとうございます!

>多分AHA-120でも鳴らしきれていないかなと感じましたがとっても個性的なヘッドホンですね。

そうなのですか。据え置きはともかくポタアンだと何がよいのでしょうね?

>一方GERMANMAESTRO GMP450 PROは音を丁寧に丁寧に描くように、まるで凝縮させたような高域処理している印象です。高域なのにどっしりとした重さを感じます。

>あと装着感最高です。あの軽さであのフィット感素晴らしいですね。個人的には過去最高クラスです。

うーん♪かなり良さそうですね〜。X1との比較ではどのような感じでしょうか。

現在金欠状態につき年末以降になりそうですが、dongri-欅、X1、GMP450 PRO(HD650はまた今度)のどれかには突撃したいと思っています。

書込番号:16739648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件

2013/10/22 16:19(1年以上前)

AHA-120ではヘッドホンのキャラでもあるでしょうが低域が少なく振動板動いてないなーと感じました。
ですが駆動力と相性からいったらSR-71Aあたりが結構いい線いくのではないかと予想します。

X1はエージング中ですがこれだけ音が変わるヘッドホン久しぶりです。
初めは音が硬い超ドンシャリでしたが徐々に柔らかくフラット傾向に。ザックリ言うと解像度の高いいHD598でしょうか。

GMP450 PROは高域濃密型。ドライブさせれば低域ももっと出てくるんでしょうが、k550あたりの高域をもっと濃くした印象でした。わかりにくくてすいません。

例えは出しましたがどちらもオンリー1なヘッドホンだとご理解ください。

ちなみにdonguri自分も期待してます。遮音性が少しでも高くなってくれるとありがたいです。

書込番号:16740027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/10/22 16:30(1年以上前)

A.ワンダさん

早速にご回答いただきありがとうございます。

>初めは音が硬い超ドンシャリでしたが徐々に柔らかくフラット傾向に。ザックリ言うと解像度の高いいHD598でしょうか。

とても分かり易いです。私の好みの音のようです。

>GMP450 PROは高域濃密型。ドライブさせれば低域ももっと出てくるんでしょうが、k550あたりの高域をもっと濃くした印象でした。

SR-71Aを持ち込んで試聴する必要がありそうですね。

先に挙げました3候補はイヤホン、オープンエア、密閉型と三者三様なので本当は全部欲しいのですが、どうしたものか悩ましいです。
私の主義は悩んだら買いなのですが、先立つものが無ければどうしようもありません。
でも悩んでる時が楽しいのですよね〜。

書込番号:16740069

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/10/26 01:08(1年以上前)

「コンシューマー用に2つのヘッドホンを開発しています。いずれもオーバーヘッドタイプのモデルで、1000ユーロ以上のクラスに相当」
以上、プレミアムヘッドホンガイドマガジンより抜粋

K812以外にも?
密閉フラグシップ来る?

書込番号:16755096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:249件

RE700、絶対買います!着脱式にまでしてくれるなんて嬉しい限りです。

書込番号:16689970

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/10/11 13:28(1年以上前)

badmintooonさんこんにちは

RE700期待できそうですね。
型番的にはES700を意識してしまいますが新しい技術が結構搭載されてますし見た目もかなりちがう様子。相変わらずそそられるデザインに仕上げてくれます。

BA4機搭載のカナル型イヤホンも100proから果たしてどんな進化を見せてくれるか。

書込番号:16692229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2013/10/12 15:35(1年以上前)

今年の秋は半端なさすぎます・・・頭が痛くなります・・・><
個人的にパッドの材質改善だけでも買う価値があります。

書込番号:16697059

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング