イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全864スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件

やはり、BA型では限界があったということなのでしょうか?
http://magazine.kakaku.com/mag/kaden/id=1314/?lid=exp_102689_2046_pmunder

書込番号:16547706

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件

2013/09/05 14:47(1年以上前)

>やはり、BA型では限界があったということなのでしょうか?
→ やはり、BA型だけでは限界があったということなのでしょうか?

書込番号:16547709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2013/09/05 21:26(1年以上前)

こんばんは!
僕もXBA-H3にはとても興味があります!
特に、16mmドライバーと2つのBAドライバーの組み合わせは、ぜひお金を貯めて買ってみたいなと(笑)

でもSONYのBAも良いと思っていましたが、ダイナミックとBAの良さを掛け合わせたという感じですね。
EX1000以上のサウンドを期待しています。

書込番号:16548993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2013/09/05 22:09(1年以上前)

でもSONYのBAもまだ2回目のモデルだったので、限界だったとは思いません。
EXmonitorシリーズも、今のEX1000までにEX90やEX700と、およそ5年かかっていますし。

書込番号:16549223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2890件

http://akicy0765.blog.fc2.com/blog-entry-12.html
SONYから10月にハイブリッド3ドライバのイヤホンが出るらしいです。
大らかさんも縁側で書き込みされてますね〜
それと、WALKMANのXZシリーズ(史上最高音質?・・・って何回聞いたことか(笑))も14年2月に出すらしいとのこと、きっとハイレゾ対応になりますね。

書込番号:16546398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/05 07:57(1年以上前)

ソニーからきますか。楽しみ半分怖さ半分…^_^。果たしてAURISONICを越えられるかな?

書込番号:16546649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2013/09/05 08:56(1年以上前)

Philewebに記事出ていますね。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201309/05/33605.html

16mmドライバの関係でEX1000のデザインに近いので、遮音性低めで抜けが良い音なのかな?
まぁ買うとは思うけど通勤で常用できるかは微妙か。


ウォークマンのハイエンドはプロトタイプの展示だけみたいですね。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201309/05/33641.html

書込番号:16546768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/09/05 09:17(1年以上前)

今回のSONY気合い入ってますね。

ハイブリットの高性能化、低価格化が進んでいますが果たして今回のシリーズはどうなるか?

ちなみにスレ違いですがF880凄そうですね。DAPでハイレゾ対応だけでなくアップコンバート可能との噂も。さらにそのウォークマンとデジタル接続を示唆しているPHA-2ではDSDのネイティブ再生対応。

これからの楽しみが増えましたw

書込番号:16546806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ143

返信198

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

アンケート期限は残り半分程度ですが,聴き比べ宜しくです。
因みに,今回はモーツアルトのシンフォニーモノ。

http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=7778/

書込番号:16521570

ナイスクチコミ!0


この間に178件の返信があります。


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2014/01/09 08:29(1年以上前)

その点は同意
質の悪い音源でも気持ち良く鳴らすのが信条
オーディオの判らないどらの割には良いことも言う(-_^)

書込番号:17051502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2014/01/09 10:10(1年以上前)

ん?自分の返信読み返したらなんか変。

>鳴らす環境の質が悪いと,出音は立体感が乏しく薄っぺらな音を鳴らす。
>音源も質が悪いと,鳴らす環境からの出音は立体感が乏しく薄っぺらな音が出て来る。

音源と再生機器との関係のことね(-_-;)
やっと理解した。
で、私の回答としては
「質の悪い音源でも質の悪い環境でも気持ち良く鳴らす」
のが信条でオーディオという趣味の面白さ。

程度の差はあるだろうが
>出音は立体感が乏しく薄っぺらな音
ってのはある程度満足してる今の私のハード・ソフト環境ではちょっと考えられんなぁ・・・。






書込番号:17051698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/09 12:04(1年以上前)

菊地さん

普通にPC→DAC→ヘッドホンだと薄っぺらい音になりがちですよ。音質は悪いと思います。

でほにょさんが挙げたサウンドカードあれもあやしいものですね。実際につけたわけではないので断言はできませんが。




書込番号:17051987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/09 12:14(1年以上前)

菊地さん

質の悪い音源も質が良くってわけいうのは、プレーヤー、アンプ、イヤホン・ヘッドホン・スピーカーどこかで味付けのある音を盛大に作りだしているからで、今回自分はCDPを変えてから糞な音源とそうでない音源の差が如実にでてきましたよ。昔のデノンプレーヤーのほうはそんな感じはしなかったのに。

良い音源は良く、糞な音源は糞のままでるのが普通です。

書込番号:17052011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2014/01/09 13:25(1年以上前)

イケメンさん
薄っぺらい音をどう料理してるかは今までに答え書いているよ(-_^)
悪い音源でもそれなりに気持ち良く鳴らすのがオーディオの面白いところ
糞だと貶す前に考えて欲しい。

書込番号:17052243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/09 18:10(1年以上前)

菊地さん

薄っぺらいもので料理したって薄っぺらいままだよ。

料理するのは薄っぺらさを無くしてからでしょう。

順番が違うよ。

書込番号:17052964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2014/01/09 18:20(1年以上前)

>で、私の回答としては 「質の悪い音源でも質の悪い環境でも気持ち良く鳴らす」 のが信条でオーディオという趣味の面白さ。

信条を貫くにしても,見極めは必要なんですね。
で,見極めて救い様がないモノを指摘をして居る次第で,菊池へ指摘したモノ達は救い様がないモノ達なんだょ。

>ってのはある程度満足してる今の私のハード・ソフト環境ではちょっと考えられんなぁ・・・。

DAKARA,認識度合いが甘いと指摘をして居るのだょ。
ハッキリと言って,レベルが低いのでしょう。

書込番号:17053000

ナイスクチコミ!0


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2014/01/09 19:36(1年以上前)

イケメンさん
>薄っぺらいもので料理したって薄っぺらいままだよ。
本当にUSBからの音は薄っぺらいものなのか?
それはだれが決めたんでしょうかね?
少なくとも私はまずそこで一旦疑いますね。
ただ、アプローチの仕方はそれぞれなのでイケメンさんにこの考えを押し付けるつもりはありません。

どらチャンでさん
>信条を貫くにしても,見極めは必要なんですね。
>で,見極めて救い様がないモノを指摘をして居る次第で,菊池へ指摘したモノ達は救い様がないモノ達なんだょ。
こちらも同じですね。
救い様がないモノってどらチャンでさんが見極めたんですよね?
DAKARA直接会って実際にどらチャンでさんの音を共有し話をしようじゃないとお誘いしてるんですが、時間の無駄だと仰る。
可笑しいですよね?

書込番号:17053258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2014/01/09 20:50(1年以上前)

まともな会話ができないスレ主なので、もうやめたほうが良いですよ。

書込番号:17053515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2014/01/09 21:45(1年以上前)

>まともな会話ができないスレ主なので、もうやめたほうが良いですよ。

実際の出音に合わせられず,此方の出音にも合わせられず,ノコノコ出て来る方が,引用くだりになるのだょ。
くだってる事と,実際の行動が噛み合わないのは毎度の事だね〜。

で,途中にて判らんと匙を投げたお二人なくせに。
実際の仕上がり具合を知らないから,実際に解決も出来やしないのだょ。

書込番号:17053767

ナイスクチコミ!0


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2014/01/09 21:50(1年以上前)

スレ主様
判らんですねぇ。
スレ主様はお判りなんでしょうか?

書込番号:17053793

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2014/01/09 22:03(1年以上前)

前々から指摘をして居るじゃないか。
USBの出音は立体感が乏しくて薄っぺらな音を鳴らす。
此れを改善させるには伝送路を改善させないとダメだと。

USBからの音質改善は,穴,出口ばかり弄っててもダメDAKARA。
穴を決める前に,前,入り口を改善しないとな。

書込番号:17053870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/01/09 22:15(1年以上前)

菊池米さん、コミュニケーションができない方とその腰巾着の自称美丈夫の考えれない人とはあまり関わらない方がいいですよ。

以前のどなたかのように同類扱いされるのは菊池米さんの方です。

放っておけばどちらも痛々しい人でしかありませんし。

書込番号:17053933

ナイスクチコミ!2


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2014/01/09 22:37(1年以上前)

天地乖離す開闢の星さん
ご忠告感謝いたします。
まぁ・・後少しでこのスレッドも終わりなのでそれまで少しの間御付き合いしようかと思います。

書込番号:17054049

ナイスクチコミ!1


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2014/01/09 22:42(1年以上前)

鳴らす環境の質が悪いと,出音は立体感が乏しく薄っぺらな音を鳴らす。
音源も質が悪いと,鳴らす環境からの出音は立体感が乏しく薄っぺらな音が出て来る。
USBの出音は立体感が乏しくて薄っぺらな音を鳴らす。

これ全てスレ主様のご神託です・・・(苦笑)
立体感豊かで分厚い音を鳴らす場合ってどんな時なんでしょうね?

書込番号:17054077

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2014/01/09 22:47(1年以上前)

そうそう。
音色一辺倒は,音色一辺倒の面々と戯れてればよいのだょ。
音色一辺倒な音には興味は起きないし,参考にもならんし,参考にもしないから,コミなんてな行為は必要ないからね。

そもそも,立体感が乏しく薄っぺらな9700とか,糞なバリュー乾電池の音を何ら気にしない方が,気にする方と話が合う訳がないでしょう。

で,言ってる事と,実際の行動がとも合わないのはドチラかね〜。
毎度指摘をして居るが。

書込番号:17054107

ナイスクチコミ!0


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2014/01/09 22:52(1年以上前)

実際の行動がとも合わないのはスレ主様です。
何回誘ってもお会いにならないんですもの(苦笑)

書込番号:17054146

ナイスクチコミ!1


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2014/01/09 22:55(1年以上前)

そもそも,立体感が乏しく薄っぺらな9700て誰が決めました?
糞なバリュー乾電池の音って誰が決めました?

スレ主様ですよねぇ・・・。
人を音色フェチと勝手に決めつけておいて(苦笑)

書込番号:17054154

ナイスクチコミ!0


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2014/01/09 22:58(1年以上前)

音色一辺倒って誰が言われました?
スレ主様でしょう?

書込番号:17054166

ナイスクチコミ!0


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2014/01/09 23:00(1年以上前)

どうして時間の無駄と言われないで人の音を聴いて自分の基準との差を感じられないのか?
理解に苦しみます。

書込番号:17054184

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ハイブリッドイヤホンへ突撃!(Dunu DN-1000)

2013/08/27 00:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2890件

皆さん、こんばんは〜

K3003の様なハイブリッド3ドライバ(BA×2、D×1)のイヤホンに突撃してしまいました〜〜(笑)
まだ来てません(^_^;;)
Dunu DN-1000です。
http://www.dunu-topsound.com/DN-1000.html
何か、形もK3003にクリソツですね〜〜(笑)
でも、値段は1/6以下です。
T-PEOSとどちらがバランス良いか、楽しみでもあります。
恐らく、DX50と同じくらいに到着してくれると期待しています。
到着したらレビュー書きます。

それと、もう一つ、RHAのMA750というのも欲しいのですが、どこも日本へ出荷してくれないんです。。
http://www.rha-audio.com/uk/headphones/ma750.html
今直接問い合わせ中ですが、こちらは余り期待しないで待っていようかと。
でも、DMRにある下位機種のMA350とかが、比較的バランス良い鳴り方でしたので、結構期待しているんですが。。

SE846返品してK3003に買い替えようかな。。。

書込番号:16511633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2013/08/27 01:28(1年以上前)

koontzさん

こんばんは

これはBarksネタではないんですね。。。。

形から入ったんでしょうか?

DX50の方も気になります。

Z-1070より良ければDX-50行こうかな^^

レビューお持ちしてます。

書込番号:16511839

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2890件

2013/08/27 21:49(1年以上前)

シェーン1さん

今、SE846故障交換待ちの寂しさから、元気の良いT-PEOS HP-100を使ってますが、やはり若干の中音不足を感じていまして、何とかリーズナブルなハイブリッドないかな〜と探していたら、偶然見付けました(^_^;)
sound MagicのE10も良いのですが、中高音域にダイナミック特有の荒さを感じてまして、やはりハイブリッドかなぁ…なんて今日この頃。

DN-1000がダメだったらSE846返品してK3003逝っちゃおうかとも思ってます(笑)

書込番号:16514607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2013/08/28 02:38(1年以上前)

DX50は意外とリーズナブルな価格設定ですね。
勝手ながら、koontzさんの感想次第で直接購入を考えております。
そういう訳で、感想をお待ちしています。

書込番号:16515640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2013/08/28 12:50(1年以上前)

koontzさん

久々にe-イヤホン行き新旧色々聴いてきまして予定外にeme audio T-PEOS H-100を購入してしまいました。

H-100を聞くと他のイヤホンが篭って聞こえます。

かなり前にAtomic Floyd SuperDarts聴いてハイブリットってこんなにつながり悪いんだと言う印象だったのでH-100はかなりいいですね。

iGiも買っちゃいそうになりました、なぜか聴きそびれてて^^;

iGi濃厚で11 classicsより濃いですね、好みです。

スパイラルに落ちると個性派に向かうんですかね

書込番号:16516691

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2890件

2013/08/28 19:43(1年以上前)

皆さん、こんばんは〜
RHAから返事が来ました〜

Thanks for your email, and your interest in RHA. Currently the MA750 headphones are not available for purchase within Japan. However, we are working towards making this possible. As soon as we have any announcements to make you will be able to find out first via our website, Twitter and Facebook accounts.

ということで、日本ではまだ買えないみたいです。
となると、何としても欲しくなってしまいますね〜(笑)

書込番号:16517804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2890件

2013/08/28 19:52(1年以上前)

シェーン1さん

H-100聴いていると、他のイヤホンが殆ど籠もって聞こえてしまいますね〜(笑)
マニアはニッチへ行くんだと思いますよ(^_^;)

FitAirさん

DN-1000届くのは、多分来週末位ですね〜
それまで待てますか?(笑)
国際郵便は、日本から現地は結構速いですが、現地から日本が遅いんですよね(^_^;)
ブツはまだ香港にあります。
DX50も二週間程遅延すると連絡ありました。
気長に待ちます。(笑)

書込番号:16517842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2013/08/30 02:54(1年以上前)

RHA[MA750]は今イギリスでも入手が難しいようです。
人気で品薄なのでしょうか?
それとも何か問題が?
余計に気になりますね。

書込番号:16523137

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2890件

2013/09/01 19:33(1年以上前)

皆さん、こんばんは〜!

DN-1000ですが、今日の昼過ぎに日本の通関を通り、国内輸送へ引き渡されました!
ということは、早ければ明日、遅くとも明後日の配送ですね♪
楽しみです!

こちらは、SE846を返品したあおりで、T-PEOS H-200(中古)にも突撃してしまい、ハイブリッド・トリプル・コレクションの様相を呈し始めています(笑)
H-200の方は、自作リケーブルを済ませ、結構良い感じで聴けてますよ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16530911/#16530911

当面のターゲットを、K3003に据え、中華・韓流トリプルはAKGに勝てるのか?(笑)、というレポートにしていきたいと思います。

そうこうしているうちに、iBasso DX50も届く筈ですし♪

では〜!

書込番号:16533596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/09/02 12:10(1年以上前)

koontzさん

楽しみですね!!

比較用リファレンスの、K3003いつ頃発送しましょうか?

書込番号:16535849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

オーテクの新製品?

2013/08/26 23:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:249件



オーディオテクニカ、軽いフィット感のカナル型ヘッドホン「JUICY」シリーズ

>カナル型ヘッドホン

?カナル型も広くなったんですかね・・・

書込番号:16511397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/27 08:28(1年以上前)

カナル型というのが外耳道に差し込むイヤホンの形状を表しており、ヘッドホンというのはこの場合イヤホン、ヘッドホン両方を含めた音楽再生機器のことを表している…はずです(笑)

書込番号:16512333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Yasu-oさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:52件

2013/08/27 12:45(1年以上前)

 元々、イヤホンは片耳だけのものしか無かった時にウォークマンが出来て、初めて両耳タイプのイヤホンが出来た。

 その様なジャンルの商品は無かったので、説明書の中では両耳タイプのイヤホンは『ヘッドホン』若しくは『ステレオヘッドホン』と表現されていました。

 だから、接続する端子名も説明書の中では『ヘッドホン端子』とか『ステレオヘッドホン端子』と説明されていて、「これ(両耳タイプの)イヤホンじゃん、接続するのがイヤホンで接続端子がヘッドホンだって!!?」と心の中で混乱しつつ突っ込みを入れていたのを覚えています。

書込番号:16512977

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

Red Giant … 初めて聞くメーカーですが

2013/08/26 00:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 310soulさん
クチコミ投稿数:397件

両機ともチタン合金?

昨日、ヨドバシのオーディオ売場に立ち寄った際、ふと目に入った Red Giant という初聞のメーカーの、RG1A00S \6800 と RG0A00T \3780 。金属固体に両機とも12mm HDドライバー搭載と。両方聴いてみましたが、どちらも似た系統の音質のように感じましたが、上位機の方がハウジングが大きいのもあってか若干、音場の広さがあるかも。
オーテクのCKM99に音質が似ているような気もしましたが、もう少しシットリで派手さが抑えられた感じでしょうか。
閉店間際に立ち寄ったもので余りゆっくり聴けず、店員さんにも詳細を聞けなかったのです。この価格にしては良い音質と一聴して思いましたが、この2機の詳細をご存知の方、またはお使いになられている方いらっしゃいますか?

書込番号:16508106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
jiro6352さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/28 18:10(1年以上前)

この機種自体の情報を持っているわけではありませんが、このメーカーは数年前から
知っていました、某ブログでA03を個人輸入されてレビューを書かれています。
A03は当時は珍しかったマルチドライバーなのですよね。。
メーカーは下のURLです
http://www.redgiant.co/products?id=8
代理店がどこかわからなかったのですがanyplus株式会社という会社が代理店のようです。。
良くヨドバシに売り込みましたね。。。。
私も機会があれば視聴しに行ってきたいです。。

書込番号:16517505

ナイスクチコミ!2


スレ主 310soulさん
クチコミ投稿数:397件

2013/08/28 21:57(1年以上前)

jiro6352さん
情報ありがとうございます!
私もネットで検索してみたのですが、それらしきが見つからなくて。。。
また今度ゆっくり時間の取れる時に再度試聴しようと思ってますが、価格以上の音質だったと思います。機会があったら是非聴いてみて下さい。

書込番号:16518433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/09/02 15:22(1年以上前)

REDGIANT JAPANを運営している中の人です。。。
クチコミ掲示板へのご投稿ありがとうございます。
REDGIANTイヤホンシリーズは、プロジェクトとしてカナダと台灣そして我々で作り上げた商品です。
ネット上でのマーケティングが全く上手くいっていませんが(恥)、そこそこの評価を頂いております。
因みに、A00とA04の違いは、ハウジングデザインのみです。同一のドライバを使っていますので、音質等の違いは、そのハウジング形状によるものです。
実は、上位機種(A02,A03)についても、値段の関係上、ガラスショーケースに入れられて展示されておりまして、ヨドバシのスタッフに申し付けていただければ、試聴可能です。(ヨドバシ全店舗に試聴機を配布してます)

書込番号:16536419

ナイスクチコミ!3


スレ主 310soulさん
クチコミ投稿数:397件

2013/09/02 18:56(1年以上前)

gadgeteriaさん、
関係者の方がわざわざご回答頂きありがとうございます。A00と04は川崎のヨドバシで偶然見つけて一聴して気に入ったのですが、
自分が知らないブランドだったもので、その場では買わずに、こちらのスレ立てて使用されている方の意見を仰ごうとなった訳です。
更に上位機種でA02などもある事を知りましたので、今度試聴してみようと思います。

書込番号:16536942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング