イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全864スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

マツコの知らないヘッドホンの世界

2013/07/20 01:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:35件

来週 7月27日の 『マツコの知らない世界』は マツコの知らないヘッドホンの世界 です。 お見逃しなく・・・

http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/outline/index-j.html

書込番号:16384087

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/07/20 12:14(1年以上前)

ゲストの岡田卓也さんってだれなんでしょうかね??

書込番号:16385223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:134件

2013/07/20 14:59(1年以上前)

番組は見てないんですが、たぶん、eイヤホンの岡田卓也さんかと思います。

書込番号:16385659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/07/20 18:47(1年以上前)


eイヤホン日本橋の旧店論の頃に〜何度か接客して貰いましたね〜商品知識も対応も素晴らしい方でしたよ〜♪♪♪

書込番号:16386276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oryzaeさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/21 16:18(1年以上前)

皆様のおっしゃるとおりeイヤホンの岡田卓也さんです。

ご自身の会社のブログに情報が少し載っていますのでリンクさせて頂きました。

マツコさん好みの岡田さんとどういうトークが展開されるか今から楽しみです。

http://ameblo.jp/e-earphone/entry-11576503735.html

書込番号:16389120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/07/21 18:12(1年以上前)

ほ〜皆さん良くご存知ですね。

「タックン〜〜」とかマツコにいわれちゃうのか・・・・・・・

書込番号:16389467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/26 10:12(1年以上前)

番組表を見たら「ナポリタンの世界」・・・アレ?っと思ったら、関西圏MBSでの放送は1週間遅れでした(^_^;)
来週に期待!

書込番号:16404570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/07/27 11:19(1年以上前)

番組内では 『イヤホン専門販売店 岡田卓也 イヤホンの世界 』 となってましたね。

最初 人の頭部模型(サムレック)でゼンハイザー IE800(62,820円)を聴くとこから始まりましたけどいい音してました。
次がボーカルがいいというトリプルFi10(49,800円) ここではリケーブルの説明でした。

次がマイルスデイビストランペット(モンスター26,800円) これは凄いとマツコ絶賛! ただトランペット以外の曲は普通だと・・・

そしてピアノフォルテX-G(ファイナルオーディオデザイン 198,000円) マツコクラッシクとかなら良さそうと・・・

岡田卓也が 「これは凄いですよ!」と絶賛するフィリップスSHE9700(1,970円) 聴いた限りゼンハイザー IE800と同じく落ち着いたいい音

ここから以降はノイズキャンセリング等機能が付いたものの説明でしたね。

最後は岡田卓也オーダーメイドのJHDAUDIO JH1PRO これは凄いとマツコが絶賛でした。 値段17万

書込番号:16407995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/06/07 20:03(1年以上前)

第三弾を今日もやるみたいですね。

書込番号:19937571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ474

返信200

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件

http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=7485/
EACリッピングセキュアモード・バーストモードリッピング論争
以前行われたアンケートは下記の通り
http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=7250/
http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=7303/
http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=7433/

どらからクレーム着いたので再度追試を行っています。
前回同様選択肢として3機種を選びました。
まずは以下2つの音源をダウンロードしてお聴きください。
ファイルA
http://fast-uploader.com/file/6929220307901/
ファイルB
http://fast-uploader.com/file/6929220328708/
立体的な音を鳴らすファイルはどちらか判断し、ファイルAならば1を、ファイルBならば2を、どちらが立体的な音か判らないあるいは同一の場合は3を選んでください。
今回も判断基準は
「立体的な音を鳴らすファイルはどちらか」
に絞ります。
今回敢えて同じ音源で行います。

どらチャンでさんやほにょVer2さんやair89765さん方の常連さん方はじめ様々な方のご意見いただけますようにスレッド第二弾作っておきますね。

さらにクラシック(声楽)の比較ファイル
http://fast-uploader.com/file/6929254175731/
http://fast-uploader.com/file/6929254207126/

ほにょVer2さん提供Jazzの比較ファイル
http://fast-uploader.com/file/6929249674142/
http://fast-uploader.com/file/6929249710399/
http://fast-uploader.com/file/6929249738675/

も聴き比べてみよう。

書込番号:16369670

ナイスクチコミ!2


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2013/07/31 21:42(1年以上前)

>ほにょさん

>今までの幾つかの試みでは、音は違うと言う説の提唱者であるどらチャンで氏が外しまくってますから、もう決着はついてますよ。
後は、どらチャンで氏の往生際が悪いだけの話でしょう?
>何度やっても結果は同じですよ。

どうしても終わらせたいのですね。

私の挙げた条件で本当に試みていますか?
条件次第で、難しくなることは当然あり得る話です。

「バイナリ一致では、絶対に、絶対に聴覚上の差はあり得ない」

というのが貴方の主張でしょう?

だったら、最も簡単な例で試すべきですよ。どうですか?




書込番号:16423415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2013/07/31 22:36(1年以上前)

あいちゃんさん

無駄な実験をこれ以上やる意味はないでしょう。
簡単な実験は、すでにやりました。
どらチャンでさんが用意された音源を、二つずつ、3対のテストを実施しました。
正解率は33.33333%でした。
そもそも、本当に違いが聞き分けられるなら、このようなせいせきにはならないはずです。

あなたが言われる簡単なテストは、対になった3組のファイルで実施済みだと言うことです。

当てずっぽうで半分当たるテストを何度も実施しても、意味がありません。

書込番号:16423665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2013/07/31 22:47(1年以上前)

>ほにょさん

↓これのことですか?

>Sample-A,C,E koi-ba
>Sample- B,D,F koi-se

私の示した条件とは異なるのでは?

二者択一にしてください。最も簡単な条件とは、被験者がわかりやすいとする条件のこと。

貴方の一方的な条件でしょう、引用のものは。

書込番号:16423701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2013/07/31 23:22(1年以上前)

あいちゃんさん

二者択一の3組ですよ。
当てずっぽうだから、当たらないのです。

書込番号:16423840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2013/07/31 23:30(1年以上前)

え?6つのファイルを2つに分類しなさい、が貴方の条件では?
それ二者択一ではないから。

どうして、どらさんや菊地さんと同じ条件にしないの?

書込番号:16423867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2013/07/31 23:31(1年以上前)

あいちゃんさん

>ズバリ、Jhee2がバーストモードでしょう。両者のス テージ高低が顕著に現れ、音像の粒立ち違いが際だつ 例ですね。

セキュアとバーストの違いが際立つならば、何故にテストでは外すのでしょうか?
確実では無いならば、際立つと言う言葉に矛盾はありませんか?

書込番号:16423873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:62件

2013/07/31 23:33(1年以上前)

あいちゃん555号さん

注文を付けるならここまでの経過を読んでからにすることです。
ほにょさんの言われてる6個のファイル比べは、ドラ氏提供のファイルをそのまま使ったものですよ。

これにドラ氏は負けて、主催者が嘘をついていると無理筋の悪あがきをしている現状です。

書込番号:16423878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2013/07/31 23:35(1年以上前)

ほにょさん

だから、条件によって、わかりやすいのとそうでないもの、際立つものと、微妙なものがあるということ。

菊地さんのアンケート、一回だけ私も外しました。

書込番号:16423889

ナイスクチコミ!1


スレ主 菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件

2013/07/31 23:42(1年以上前)

>王獣さん

お返事遅れて申し訳ありません<(_ _)>
そうですね。
仰られていること判ります。
定位感と言うか趣はaの方があると思います。
メンドクサイのは何回か聴いてると聴き分け出来なくなるという事(苦笑)

書込番号:16423905

ナイスクチコミ!2


スレ主 菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件

2013/07/31 23:53(1年以上前)

>あいちゃん555号さん

http://fast-uploader.com/file/6930837449166/
http://fast-uploader.com/file/6930837417679/

ほら、これで比較したら?リネームしてあげなおしたから。
こちらのファイルも一緒に聴いてみたら?

http://fast-uploader.com/file/6930837387560/

この分なら第四弾作っても大丈夫そうだね(苦笑)

書込番号:16423951

ナイスクチコミ!2


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/07/31 23:58(1年以上前)

>それ二者択一ではないから。
>どうして、どらさんや菊地さんと同じ条件にしないの?

偶然で当たるモノは検証とは言えず、聞き分けたとも言えませんから。
偶然と必然は峻別する必要があるから。

ところで復帰されたんですね。とりあえずお帰りなさい。

書込番号:16423961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2013/08/01 00:02(1年以上前)

菊池さん、あんがと。残り少ないからレスは控えるね。どらさんの回答も聞かないといけないし。

それでは次のスレで。

書込番号:16423974

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2013/08/01 00:56(1年以上前)

其にしても,変わらないと言う奴等はロクに聴き比べをしてないのだろうな。
簡単に判ってしまうイカサマも平気にするし。

さて,ジーナのボーカル曲ですが。
バーストモード:Jhee1

菊地くだりの下記引用
>むしろ定位感はJhee1.wavのがいい?

で,ソロのボーカルモノは判り難いかな。
クラシックの複数ユニットは,双方の相違が判り易いでしょう。

書込番号:16424122

ナイスクチコミ!2


スレ主 菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件

2013/08/01 06:54(1年以上前)

いやいやいや判り難いのは差が明確でないからでし。σ^_^;

書込番号:16424456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/01 07:00(1年以上前)

こんにちは。

/菊池米さん/
>この分なら第四弾作っても大丈夫そうだね(苦笑)

「わかりやすいものをあげないとダメ」と主張するどらチャンでさんが
あげた音源で、回答者は皆「2」を選んだ。

結論、もう出てるんじゃないですか?

まとめちゃって終わりにしたほうがよくありませんか?

書込番号:16424462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2013/08/01 07:22(1年以上前)

思い込みや、プラシボがあるってのは、人間らしくて良いじゃありませんか。
だから、二つのファイルだと、2番目が良く聞こえる法則でもあるのでしょう。

書込番号:16424502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2013/08/01 07:45(1年以上前)

あいちゃんさん

>え?6つのファイルを2つに分類しなさい、が貴方の条 件では? それ二者択一ではないから。
どうして、どらさんや菊地さんと同じ条件にしないの ?

まず、二つファイルではいくらやっても、当てずっぽうで50%の確率で正解するからです。
また、前々から言ってます通り、どうも2個のファイルだと、二つ目のファイルが良く聴こえてしまう気がします。だから、二つでは何度やっても良くわからない。

それと、二者択一ではないけど、法則性を持たせて交互にしています。それは、本当にわかるなら頭から聴いていけば、意識もイメージもしやすいだろうと考えたからです。
二者択一では、信用できる確率にならない。
複数の組み合わせは難度が高い。
だから、法則性を持たせた複数ファイルにしました。

>だから、条件によって、わかりやすいのとそうでない もの、際立つものと、微妙なものがあるということ。

この主張は納得できません。なぜならば、
このテストに使用した音源は、どらチャンで氏がアンケートの為に用意したファイルです。
このアンケートは、セキュアとバーストの氏素性を明らかにしたうえで、セキュアとバーストのどちらが良いか? はたまた、変わらないか?をアンケートしたものです。
どちらがセキュアで、どちらがバーストかを明らかにしたファイルですよね。で、ここのようなアンケートに使うファイルを"わかりにくいもの"にすると思われますか?
出題者としては、普通に考えれば、分かりやすいもので出題するものだと思います。

もうひとつ。
私のテストには、どらチャンで氏が自分で把握されているはずの、彼の音源で実施しました。
このじようけんでも、尚且つ、どらチャンで氏にとって"わかりにくいもの"であった!と主張されますか?

書込番号:16424531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2013/08/01 07:49(1年以上前)

菊地米さん

どらチャンで氏以外に、次から次へと、「違う!」と主張される人が出てきて、同じ事を延々と繰り返すことに意味はないでしょう。
次から次へと、出てきた人にテストしてたら、終わらないです。
この内容のスレは、もうこれでおしまい!で良いのではありませんか?

書込番号:16424539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2013/08/01 07:51(1年以上前)

さて、誰が最後を締めるかわかりませんが、
ぜひひとつ、粋な締め方に期待してます!

書込番号:16424548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2013/08/01 11:18(1年以上前)

聞き分け出来るはずの、あいちゃん555号さん
> どらさん
> ズバリ、Jhee2がバーストモードでしょう。両者のステージ高低が顕著に現れ、音像の粒立ち違いが際だつ例ですね。

Dさん
> さて,ジーナのボーカル曲ですが。
> バーストモード:Jhee1

ほにょさん
> また、前々から言ってます通り、どうも2個のファイルだと、二つ目のファイルが良く聴こえてしまう気がします
> だから、二つでは何度やっても良くわからない。

書込番号:16425041

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

独り言2

2013/07/15 20:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:36件

某スレにての感想
リッピングに於いての光学ドライブの軽視には驚きましたね
光学ドライブの精度の高さでリッピングが決まるのを 理解されていない方が多いと見受けられました
某メーカー開発者が聞いたら笑うかもしれませんね
リッピングは適切なソフトと
高性能なドライブで決まるのを否定するのは
勿体無い事でしたね

柔軟な思考で色んな事を試す事を辞めた時に
人は成長を辞めます
否定では無く 成長を目指したいと思います


書込番号:16369309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/07/15 20:33(1年以上前)

で試した結果、バイナリレベルで一致しているから大丈夫だということかと。

もし光学ドライブの読み取りが悪くて、リッピング結果に影響しているならバイナリ不一致が頻発するはずです。

けして軽視されている訳ではなく、検証の結果問題なしであることがわかったということでありましょう。

成長と盲信は違うと思います。盲信が起きると人は間違った方に思考が膨らんでしまいますからそれは成長とは言わないと思います。

盲信や過信を起こさず冷徹にニュートラルな検証が全てにおいて出来るかどうかです。

と言っても私はそれを目指してはいますが、おそらく出来てはまだいないですけどね。
願望や盲信に惑わされて判断を狂わしてしまい勝ちかもですね。

書込番号:16369415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2013/07/15 20:54(1年以上前)

airさんどうも
光学ドライブの精度はリッピングの精度に影響が大きかったんですよね
例えば従来はEACやDBPOWERAMPでリッピングしたのちに
XアプリやITunesに転送していたのですが
今のパイオニアのドライブに入れ替えてからは
直接Xアプリでリッピングしても
EACでリッピングしたのと変わらない解像度で再生できたら驚くでしょう?
ドライブの精度とリッピング能力の違いは絶大なものでしたよ

書込番号:16369517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/07/15 20:57(1年以上前)

最初の書き込みで不適切な表現があると捉えられた様ですね

盲信するつもりは無いのですが
書き込みに辺り検討させて頂きますね

書込番号:16369527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/07/15 21:10(1年以上前)

>光学ドライブの精度はリッピングの精度に影響が大きかったんですよね
>ドライブの精度とリッピング能力の違いは絶大なものでしたよ

水を差すようで申し訳ないですが、私のPCのどうでもいいドライブでも、EACのセキュアだろうが、iTunesだろうがXアプリだろうが、
どれを使ってリッピングしてもバイナリ一致(同一のファイル)が出来てしまいます。

CD-RなどのCDプレーヤーでの読み取りは、デジタルデータのコピーは完璧でも焼きの品質悪さの為に読み難いディスクとなることで、
一発読みのCDプレーヤーが読み以降の段階で音質に違いを出させてしまう現象によってCD-Rに音質差が出てしまうことは確認しましたが、
バイナリ一致ファイル同士をPC上の同じ再生環境で再生する時には音質差は出て来ないです。

その無いはずの音質差を無い有ると議論してるのがあのスレッドです。
で無いか有るかの確認に聞き分けが行われていました。


もしドライブで音質が絶大に変わるなら以前がかなり悪いドライブでちゃんと読み込めていなかったんでしょうね。

あ因みに否定しに出て来た訳では無いです。長々しいが要はただの意見です。パイオニアのドライブは普通に好きです。
書き込み品質の検証サイトを以前よく見てましたが結構優秀だったと思います。

書込番号:16369585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2013/07/15 21:27(1年以上前)

確かに以前のPCに問題があったかもしれないですね
今回は自作でデスクトップを新調したので

以前のPCとは根本的にスペックが違い過ぎるのも原因があるかも知れませんね
ところで
セキュアとバーストで音が違うように聞こえるのは、微妙ですがありましたね(笑)
これは条件が有りましてシュアーの1840で聞いた時にだけ
多少ですが音の高低差が有る事が有りましたね
何故かは分かりませんけどね〜それから、しばらく某スレは傍観しますね

書込番号:16369666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2013/07/15 21:57(1年以上前)

傍観頂くまでもなく、すぐに200で書込み不可になりますので、このすぐ上に継続スレ建てました(苦笑)
ちなみに私のドライブはLF-PB271です。
色々ご意見あればお気軽に書込みいただいてよろしいかと・・・

書込番号:16369830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/07/15 22:04(1年以上前)

どうもスレ主さん直々のお誘いですので参加するかもしれませんね(笑)
ドライブは松下ですね
十分高性能なドライブをお使いですね〜私はパイオニアのピュアリード命です
お誘い有難うございます〜では〜♪

書込番号:16369873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/07/15 22:24(1年以上前)

パイオニアのドライブの良い点は、バルク品かっても米パイオニアのサイトでFWのUPデータが簡単に入手可能な点かな。あとはドライブ動作時の音が静かなところかな。なので家のPC(自作機)はパイオニアのドライブ使用ですね。
(リッピングがどうとかは意識もしたことなし)

書込番号:16369983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/07/15 22:44(1年以上前)

物欲がとまらないさん始めまして〜確かにパイオニアのドライブの静寂感は良いですね〜ソフトも充実してますしね
因みにリッピングの最高速度は40倍になる事もある素晴らしい製品ですよ
一度確認してみて下さいね〜コメント有難うございました

書込番号:16370105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2013/07/16 07:51(1年以上前)

CDPの場合には、ドライブの性能が大きく左右します。それは、一発で読み取らないといけないから。
また、サーボが頻繁に動くとRF出力段での揺らぎが大きくなり補正が大変になります。
ですが、PCでEACでリッピングするときに、セキュアモードであれば、読み取りエラーがでても。しつこく何度も読み出してくれます。
また、バーストモードでも、CDPと違ってリアルタイムの必要は無いので、01のデジタルデータがちゃんと読めれば良いのです。仮にc1エラーレベルが頻発して補正しても、CRCでの補正ですからデータには何ら問題はありません。c2エラーは深刻ですが、仮にc2エラーが出るならばCDの盤質に問題がありますので、ドライブの性能ではカバーできません。
因みに、バルクの安物3.5インチの古いCDドライブでも、プレクスターのブレミアム2でも、バイナリは一致しました。

書込番号:16371085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2013/07/16 08:02(1年以上前)

おはようございます〜その辺の理論は了解済みですよ〜個人的にリッピングはソフトとドライブの相乗効果が大切なんだよ〜が言いたかっただけですので〜それよりも某スレの検証の方が楽しく成りましたので〜よろしくお願いしますね〜♪♪♪

書込番号:16371111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2013/07/16 08:27(1年以上前)

はい、音源ファイルの聞き分けをお楽しみください。
ところで、ドライブのはなしですが、読みよりも、書き込みに違いは出ますね。
やすもののドライブで書くと、CDPで読めない時があります。

書込番号:16371155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2013/07/16 12:20(1年以上前)

どうも〜ほにょさん

書き込みの違いが有ると書かれる方が多いですね〜殆どリッピングしかしないので気にした事がなかったですね(笑)
CDPの場合読み込めないCDRも有るんですね〜参考になりました
有難うございます〜♪♪♪

書込番号:16371669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/07/19 18:43(1年以上前)

このスレは閉鎖しますね〜コメント有難うございました〜♪♪♪

書込番号:16382819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ゼンハイザー新製品レポ

2013/07/15 16:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1621件

MOMENTUM On-Ear ivory

MOMENTUM On-Ear blueというより藍色?

アンペリアではありません「ALUMINIMUM」です

イヤーパッドが変更されています

ポタ研に寄ってきたので軽くゼンハイザーのレポを

MOMENTUM On-ear
見ての通りのカラフルなものでかなり小型です。ivory、blue(というより藍色)、green(というより抹茶色)、pink(というよりワインレッド)の4色展開、全体的に落ち着いた色で大人の女性のアイテムとしても良さそうです。
ブースの方に話を聞いたところやはりというかやっぱりというかゼンハイザーのユーザーは圧倒的に男性で、今回は女性を意識した製品だそうです。
イヤーパッドはベロア調でノーマルMOMENTUMより側圧は強いが蒸れがなさそう。音漏れはあまりわかりませんでしたが遮音性はノーマルより悪かったです。これはやっぱりパッドの生地の違いと完全なonearタイプだからといったところでしょうか。

肝心の音ですが初めに聴いたときは「低音すごっ!」という感じでした。ポータブルでの使用を想定していたためでしょうがその力強さが一番目立ちました。その分ややボーカルが遠く感じる傾向ですが不思議と不満はありませんでした。ドライバは別物のようですがやはりMOMENTUMらしい柔らかい聴き疲れしにくい音は健在でした。
スペックは能率112db、インピーダンス18Ωとノーマルより音がとりやすそうですが実際は遮音性の低さからかノーマルより少し音量をあげる必要がありました。
簡単に言うとフラットなノーマル、低域寄りなon-earでしょうか。


HD25 ALUMINIUM
ぱっと見アンペリアに似ていて一度スルーしてしまいましたw
こちらは変更点が・・・
ハウジング→アルミニウム
ケーブル長→2m
プラグ→ストレート3.5mmミニプラグ
イヤーパッド→本革?で少し柔らかくなめらか

がノーマルと違う点です。音に関してはノーマルとほとんど変わらないと思います。違いがわかるまで聴き込めなかったのでご容赦を。
ただイヤーパッドがソフトになった分側圧の強さが緩和されていました。この一点でもHD25T-U好きな人にはありでしょう。
HD25の25周年記念販売とのことですがはっきりとした限定品ではないようでしばらく売られるようなニュアンスでした。

どちらも8月下旬に販売予定とのことです。on-earは秋にぴったりな配色で発売時期も狙っているかのようですね。

書込番号:16368661

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

独り言

2013/07/15 15:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:2件

某スレでリッピングについて議論がなされていますが
ドライブのエラー是正精度に関しての議論が全くないのに驚いています
ソフト側だけではエラー是正の管理は不十分ですね
ドライブ側単体でのエラー是正管理ができるドライブでないと正確なリッピングはできていないでしょう
現時点で正確なリッピングができるドライブは某社日本製のドライブだけですね

このドライブを使うとitunes&xアプリでも正確なリッピングが可能になり
音質まて良くなったのに驚きです

何処のドライブかは使ってる人なら解るよね

独り言でした

書込番号:16368341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/07/15 15:07(1年以上前)

ドライブの性能が向上したのかよほどで無いと、iTunesでリッピングしようがEACのセキュアモードでリッピングしようが、
特にドライブに拘らなくてもバイナリ一致してくれるケースが多くないですか。

書込番号:16368362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/07/15 15:36(1年以上前)

失礼スレ主です トラブルがありまして複アカで失礼します
ご返信有難うございます
単純な疑問ですよ?EACが本当にエラー是正していると断定できますか?
それよりは天下のパイオニアのソフトとドライブによる二重のエラー是正を信用しているだけですよ

ご機嫌を損ねましたら謝罪いたします

書込番号:16368463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/07/15 15:59(1年以上前)

スレ主ですが。こちらは閉鎖させて頂きます
某スレに移動いたします
失礼します

書込番号:16368528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/07/15 16:29(1年以上前)

いえいえ、全然機嫌損ねてなんか無いです。
ドライブの読み取りがそんなに悪かったら、リッピングしたファイルのバイナリ不一致が頻繁すると思いますが、比較的容易にバイナリ一致するので読み取りは悪くないドライブが殆どだという印象を持ちました。

反面Rへの書き込みの方は結構雑なドライブも多い感じです。

書込番号:16368612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/07/15 17:01(1年以上前)

律儀な方ですね〜PCのドライブは是非ともパイオニアのドライブを使って下さいませ〜大手国産メーカーのTV用BDレコーダーはパイオニアの使用率が高いですので
信頼性は完璧かと思いますよ♪

書込番号:16368693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/07/15 20:44(1年以上前)

パイオニアは好きです。
DVDプレーヤーの頃もLDプレーヤーとかでもさんざんお世話になりましたし確かに信頼性はあります。

読み取り性能が悪くてバイナリ一致せずに正確なリッピングが出来ないでいたらそれに拘ったはずですが…。

あのスレッドで話されているのはリッピングの質の良し悪しではなくて、完璧にリッピングされたバイナリ一致ファイル同士の音が違う気がする…という話題ですからね。

リッピングの質を論ずることとはちと根本的に違うのですよね。

書込番号:16369452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/07/15 21:04(1年以上前)

失礼こちらにも書き込みを頂いて有難うございます
どうせリッピングするなら
より良い精度でリッピングしませんかと云う
事だったんですよ
あちらのスレを否定している訳ではないですよ
ゲーム感覚でワイワイして構わないと思いますからね

書込番号:16369558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MOMENTUM On-Earだと!?

2013/07/10 20:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:2846件 再出発!! 

MOMENTUMに新モデルが登場するみたいですね。
4色展開なので、従来のモデルとは狙っている層が違うのでしょうか?
サイズも小さめですし、お手軽なモデルなのでしょうね。
サブとして丁度いい品質であることを期待です。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=31958/

書込番号:16352123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:134件

2013/07/10 21:35(1年以上前)

とりあえず…さん、こんばんは。

MOMENTUM On-Earはプレス情報によると、女性にも使用して欲しいモデル、の、様ですね。MOMENTUMは、男女比9対1という本当かどうか分からない販売状況だったそうですが、ブラウンなんか、かわいいと思いますけどね…

そして、On-Earの方はブラウンが無いので、グリーンが個人的にはイイ感じに思えます。

書込番号:16352269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件 再出発!! 

2013/07/10 21:41(1年以上前)

えうなきものさんこんばんは
私はMomentumのブラウンを持っていますが、On-Earも多分ブルーを購入してしまうと思います。(実物見てからですが。)
Momentumはレッドブルのブルーバージョンも販売して欲しいですけどね。

ところで値上げですか・・・貴重な情報ありがとうございます。
まだ欲しくて買えていないHD700がリストにないのでドキドキですが。

書込番号:16352297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/07/10 21:42(1年以上前)

個人的にはレッドブルの時に出そうで出なかったブルーが気になります。

イヤーパッドのアルカンターラ(エクセーヌ)にも惹かれますね〜
Momentumの革製イヤーパッドは蒸れるのが難点なので。

出たら買っちゃいそうです。

書込番号:16352300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件 再出発!! 

2013/07/10 21:50(1年以上前)

EXILIMひろまさんこんばんは
>個人的にはレッドブルの時に出そうで出なかったブルーが気になります。

やっぱりそうですよね。そしてケーブルが赤なのがまた渋かったです。
On-Earの青はレッドブルより色が薄そうに見えますね。

>イヤーパッドのアルカンターラ(エクセーヌ)にも惹かれますね〜
>Momentumの革製イヤーパッドは蒸れるのが難点なので。

材質を見落としていましたが確かに重要な変更点ですね。
冬は無印、夏はOn-Earとの使い分けも有りかもですね。

書込番号:16352349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/07/10 22:02(1年以上前)

とりあえず…さん

ブルーの色味ですが、撮影時のライトの関係ではないかな?という気もしますね。
公式の写真を見る感じではAmperiorのブルーに近いのかも?って感じました。

イヤーパッドのアルカンターラは東レのエクセーヌなんですが、昔乗っていたインプレッサWRXのシートに使われてたんですが、蒸れず滑らず静電気が溜まらない素晴らしい素材でした。
クルマのシートに使うくらいですから耐久性も高いですし、期待しちゃいますね。
早く現物が見てみたいです。

書込番号:16352401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件 再出発!! 

2013/07/10 22:12(1年以上前)

>やっぱりそうですよね。そしてケーブルが赤なのがまた渋かったです。

ありゃ、今再確認したらケーブルは青紫ですね。失礼しましたm(_ _)m

書込番号:16352464

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング