イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

やっと『Air by CrazyBaby』が届きました。

2017/07/30 16:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:7167件

Air by CrazyBaby やっと来た

クラウドファンディングで出資していた『Air by CrazyBaby』が当初予定の3ヶ月遅れで届きました。

まぁ、これくらいの遅れはクラウドファンディングでは良くあるのですが、CrazyBaby社が出資者より先に中国国内で売っちゃったり、代理店のバリュートレードが全くCrazyBaby社と情報の同期が出来てなかったりで出資者たちの神経を逆撫でしまくっていました。

Makuakeの方では初期不良の書き込みが多く心配していましたが、いまのところマトモに動いているっぽいです。
まぁ、まだ使い出して30分ですが(^_^;)

音に関してはまだ鳴らし始めですから明記できませんが、謳い文句ほどじゃない印象です。
SOL Amps Airでもイイんじゃね?って言うか、製品の信頼性としてはSOLの方が安心ですよね?

finalのEタイプを試しに付けてみましたが、充電カプセルに収まりません。
ノズルの出口がイヤピの出口付近まで来る構造じゃないと収まらないので他社製のイヤピはほぼ全滅かも。

遮音性は高いです。
逆に、コレを着けて運動はしたくないですね。
自分の足音や心音が響きまくって音楽なんか聴けたもんじゃないです。
やはり運動時は開放型じゃないとダメですね。

充電カプセルは見た目は良いですが、開けようと思っても引っかかる感じで開けにくく、開けたらガタつきがあり、モノとしての精度が感じられません。
けっこうガッカリ度が高め。


謳い文句が凄すぎて現物が然程じゃないのは中国メーカーっぽいですね(^_^;)
正直、完全ワイアレスに強いコダワリが無いのならbeats BeatsXの方がかなり良いです。
何より、今回の一件でメーカーとしてCrazyBabyは信用できないと感じました。
試しに買ってみましたが、オススメはできないなぁ〜

書込番号:21081854

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2017/07/31 02:47(1年以上前)

こんばんはー。白もいいですね。
黒買ったんですけど、SBC/AACとコストを考えると音良い方かなーと思いましたが、
他のBTイヤホン持ってないので、比較出来ません(´ω`)

装着感と遮音性は◎で、利便性は確かにいいんですけど、左右間の途切れが結構起こります。
他の完全ワイヤレスもこんなもんなんでしょうか?

左右間を途切れにくい方式にしたEarin M2と、
LDACに対応するかもしれない、Sonyの完全ワイヤレスが気になります。

書込番号:21083012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件

2017/07/31 10:46(1年以上前)

>食い物よこせさん

私はBTイヤホン好きなのですが、BA型ドライバーの音に違和感を感じてしまう耳なのでダイナミック型だけ買っています。

左右の音がズレたり瞬断したりは気持ち悪いですよね。
今まで買った中で一番瞬断が頻発するのはONKYO W800BTです。
所有している完全ワイヤレスのイヤホンでは一番音が良いのですが、瞬断が頻発するので実用できません(^_^;)
初期不良かと思って店頭にある複数の試聴機を聴いてみましたが、同じように瞬断したので諦めました。
現在、後継機待ちです。

Air by CrazyBabyは、初期設定して使い出したときに左右の音ズレと音量ズレが発生したものの10秒くらいで治まって今のところ再発していません。
ただ、Makuakeの掲示板などを見ても製品クォリティーが安定してない感じですよね〜

音も『小さなボディにフルオーケストラ』なんてチャンチャラ可笑しいレベルです。
『「Air by crazybaby」の最新CSRチップセットは、混信やノイズ、音の途切れなどなく、どんな場所でも音が途切れにくい。快適に音楽を楽しんでいただけます。』なんて明らかにウソです。
「こういう物を作りたかったけど出来ませんでした(≧∇≦*)」って感じですね。
改めてMakuakeの製品ページを見ると失笑を禁じ得ません。
https://www.makuake.com/project/air-by-crazybaby/

発表時には私も含め、ガジェット系の記者やブロガーもこの製品説明を見て夢を見ちゃいました。
実際に出来上がってみたら、『夢のような新製品』は儚い夢だった、と。

まぁ、私は出資金額が一番安い14,400円だったのでダメでも諦めつきますが、クラウドファンディングのイヤホンは全滅ですね〜
これは!って感動するような製品は自力で開発できるメーカーが作りますね(苦笑)

書込番号:21083448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2017/08/01 02:39(1年以上前)

まぁ今回のairは購入じゃなく、先行投資ですからね。
甘い言葉を囁かないと出資者が来ないんでしょう。
やり過ぎると詐欺になりますけど…
クラウドファンディングサイトには、製品出来上がらなくても責任はとりませんって、明記してあるんですよね。
ちゃんと使える製品が届いたのでマシだと思うw

イヤーピース、コンプライのTWが充電も出来て使えるとの情報がレビューブログにありましたよ。

書込番号:21085244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件

2017/08/04 11:36(1年以上前)

その後の報告です。

ドライバの初期慣らしが済んだのか音は少し良くなりました。
詰まりと篭りがすこし緩和されて聴きやすくなりました。

ただ、R側が頻繁に瞬断を繰り返す状態にハマることがあります。
この状態になるとしばらく回復しません。
聴いてると気持ち悪くなります。
安定性はSOL AMPS AIRに遠く及びませんね〜

正直、まだ左右が繋がったり製品の方が快適に使えるのが現状だと感じます。
密閉型のBTイヤホンならイチオシはBeatsXですね。
価格、音、使い勝手のバランスが良いです。

もう少し予算を上げられるならBOSE QC30。
通勤通学の電車やバスで使うなら特にBOSEのANCを堪能できると思います。

BeatsXもQC30もメーカーのイメージよりバランスが良い音なので、食わず嫌いしている方には一度試聴してほしいです。



>食い物よこせさん

本来のクラウドファンディングはポシャるリスクも織り込み済みですが、『Air by CrazyBaby』はすでに一般販売も決まっている製品でしたから他とはちょっと違うと思います。
代理店のバリュートレードも日本での販売に対する資金調達、みたいなよくわからない書き方でしたね。


まったく個人的な好みの問題で、イヤピはシリコン製が好きなんですよね〜(^_^;)

それ以前に、R側の瞬断が発生する時としない時の条件が解らず困惑しています。
『Air by CrazyBaby』はどうにも完成度に問題がある感じです。

書込番号:21092445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2017/08/05 18:56(1年以上前)

再生機器は何を使われてますか?
スマホXPERIA Z5ですが、アプリの通知が来ると右瞬断が起きやすいように思います。
ipod touch 5でwi-fi止めるとそこは改善しますが、別の原因もありそう。

書込番号:21095407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件

2017/08/05 19:37(1年以上前)

>食い物よこせさん

再生機器は音楽専用にしているiPod touch 6Gです。
通知等はもちろん全オフ。
それでもR側の切れたり繋がったりが頻発する時があります。
しばらく使っていると安定してくる、なんて書き込みも見ましたが、まったくその気配はありません。

原因は単純に『Air by CrazyBaby』の完成度が低いせいだと思いますね〜

ハッキリ言ってSBCオンリーの『SOL AMPS AIR』の方が完成度が高いです。
イヤピをfinalのEタイプに換えると音もけっこう良い感じですし、何より接続の安定性が段違いです。

「もう2度と」とは言いませんが、しばらくはCrazyBabyの製品は買わないと思います。
言うほど技術力も高く無いようですし、まずメーカーとして信頼できません。

『Air by CrazyBaby』自体はもうしばらく様子を見ますが、聴いてても瞬断×2で気持ち悪くなるので音楽を楽しむレベルでは使用できません。
BTイヤホンはSENNHEISER MOMENTUM In-Ear wirelessなど、他にマトモな製品を持っているので聴きたい曲はそっちで聴きます。

書込番号:21095471

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ99

返信55

お気に入りに追加

標準

ヲ耳にやさしい難聴しらず^_?☆

2017/07/24 23:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

最近問題になってヲる難聴って…職業柄いた仕方ないならまだしも、大方…貧相なsystemでファーカス散漫な出音故…抜けの悪い眺めヲ誤魔化す為…ツイツイ音量ヲ上げてが…常習化して脳〜耳鳴りヲ経て発症と言ったトコか?

まるdeやめられない止まらない…非合法脳ヲクスリでんがな(°_°)南無〜

まぁ〜眺めが美しいフォーカスいい出音は当然存在感&静寂感が段違い故…無駄な音量up要らないんですょ音ぇホント耳にやさしい…ヲ存知でっか脳〜^_−☆ヲ耳にやさしい難聴しらずw

真逆にsystem貧相deファーカス散漫な貧相な眺めヲ人に例えるとw…
環境が悪くて…愚れちゃったヤンキーの愚行と言ったトコ…de昇華(^^;;

しかし大方…知らぬが仏(ほっとけ)w
とっ散らかった眺めすら個性とヲ喜ぶ始末…しあわせモンちっちー
双方眺めても視え無い始末?カモ

まぁ仏w…お節介de怪我wは阿保らしいw(°_°)1うぃーくの教訓w

終焉…まで気付かずルームランナーde発症ヲ迎えde昇華☆ear〜サンシャイン池崎w
まぁ稀にw味も素っ気も無い眺めと気付き…発症回避(更生)wもある化(°_°)

ではでは…





書込番号:21068690

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:36件

2017/07/25 17:25(1年以上前)

出音が良いと音量を上げても五月蝿く感じないと言いますが・・・どうなんでしょう

書込番号:21070282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

2017/07/25 17:42(1年以上前)

相変わらず頓珍漢爺様
当たり前だろ…トッ散らかったゴミ出音と違い幾らでも音量upできる
それで音量上げてたらw難聴一直線でっせ(°_°)阿保!

フォーカスのいい眺めはねぇ…
音量で誤魔化さなくても…小音量で満喫できまっせーてコト(^^;;

「ヲ耳にやさしい難聴しらず^_?☆」

書込番号:21070314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:36件

2017/07/25 17:58(1年以上前)

>snoopy1989さん
私が言いたいのはそんな単純な話ではないんです

わかりやすく書きますと、
ほんとうに良い出音なら音量を上げても難聴にはならないということです

書込番号:21070343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:36件

2017/07/25 18:06(1年以上前)

ここは爆音の世界の話ではないと思うので、常識的な音量範囲での書き込みだと理解して欲しいです

書込番号:21070362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:36件

2017/07/25 18:29(1年以上前)

>snoopy1989さん

私もそこまでの理想郷の域まで到達していませんので、お互いに頑張りましょう

書込番号:21070407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

2017/07/25 18:48(1年以上前)

>ほんとうに良い出音なら音量を上げても難聴にはならないということです

耳鼻科のヲ医者様にのたまいなさい^_−☆


書込番号:21070453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:36件

2017/07/25 19:00(1年以上前)

う〜ん、残念です

書込番号:21070479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

2017/07/26 18:17(1年以上前)

さくら姫天性の魅力ハスキーVo(^ ^)


そうそう…
エロい描写 好きな満爺は…前にも言った通り…SIに走ったら永遠に理想郷にたどり着けないょ

まぁアレ…鳴らしが悪く適度にトッ散らかった出音に蓼食い虫…故

例えば…さくら姫天性の魅力ハスキーVoと息継が際立つ楽曲「かわいい」のサビ部分…
側にいるだけでー…
君がいるだけでー…
手が触れるだけでー…

フォーカスいい確りしたsystemの出音は…低い位置にステージを展開して…ヴォーカルが確り抜けリアルに力強く凛と立つから像が肥大せず…ハスキーVoは魅力として…息継は…まぁー曲目ってトコ?(^ ^)

エロ爺の場合wは…抜けきらず…前後が潰れて…適度にトッ散らかり顔面に張り付く描写が蓼虫…☆だから…SIに走ったら永遠に理想郷にたどり着けないょ^_−☆

或いは…爺ヲ贔屓のK612proや
AMIRON HORM/final-Heaven
VI…etc上方プラネタリウム達…がいいんじゃねぇ…^_−☆

ではでは…

書込番号:21072766

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2017/07/26 18:56(1年以上前)

出音の質が善ければ,音量上げても五月蝿くはないすょ。
歌い手さんイメージにシンクした風味に,掠れた音,さた行の尻尾は出て来るので拡散せず,下品,ヒステリックな感覚は陰を潜めるのでね。
だけど,大きさとしては変わりないでしょうから,五月蝿くないからとボリウムツマミを右方向へ更に回すは宜しくないすねー。

小音量使いの薦め。
逆に,ボリウムツマミは反時計方向に回しての使いすね。

処で満三さん。

高い遠いステージを描くヘッドホン&イヤホンと,低い近いステージを描くヘッドホン&イヤホンを撰び分けられる出音に鳴って来ましたかね。
一向に報告が挙がらないから,未だ未だですかね。
まー,此処の現状リスナさん達じゃ,違いを挙げるレスは無理でしょうね。

書込番号:21072838

ナイスクチコミ!5


スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

2017/07/26 20:21(1年以上前)

>高い遠いステージを描くヘッドホン&イヤホンと,低い近いステージを描くヘッドホン&イヤホンを撰び分けられる出音に鳴って来ましたかね。

満ちゃん に視えてるかなぁ?

まぁ最低限描きワケできるsystemとヲ耳ヲ持たないと脳〜
SIなんて100満年w早いょ^_−☆

書込番号:21073026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:36件

2017/07/27 02:46(1年以上前)

>どらチャンでさん
低くて近い音のサウンドステージを出す良質なヘッドホンは値段が高いと思うんですよ

特に密閉式に多いかと感じます

私はスカキン耳なのでAKGで十分満足してますよ

書込番号:21073853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2017/07/27 21:01(1年以上前)

満三さん。

基本,サウンドステージが低くて近い鳴り方をさせるタイプって,引用くだりな製品達じゃなくても鳴らして来ますょ。
安い製品達でもね。

まー,メーカ総じて,価格が高い方に割り当てるのは多くて,順当な音創りぽいですが。

で,高い遠いタイプのモデルを所有して居るのですから
,モデル毎に描き分けられる様にしてあげなくちゃ。
ダメすょ。

書込番号:21075397

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2017/07/27 21:13(1年以上前)

そうそう,誰かが。
アキバの某ショップが持上げてる安いイヤホンが,逆とか,サウンドステージ,音場が変云々と言ってた視たいですが,此のモデルは元々,サウンドステージ,音場が高い遠いタイプかも知れないすねー。
片側逆なら変竹林な音を鳴らすけど,此方のタイプは不良とはならずですから。

書込番号:21075430

ナイスクチコミ!1


スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

2017/07/28 16:11(1年以上前)


私ゃ上方プラネタリウムは要らないけど…

まぁアレ…大方w満爺Level耳な方々…故
持ってりゃ…system弄った際のモノサシと鳴り…
俺って場w通☆ストイック鳴ルームランナーの行進が避けられるカモねぇ…(°_°)

まぁその〜プラセボ鳴ナルsee-予防接種ってトコw

ではでは…



書込番号:21076979

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2017/07/28 21:24(1年以上前)

上方プラレタニウムの鳴り方も,HD800クラスのヘッドホンが採用してたら,大絶賛するのだろうなー。

価格低め,メーカ二番三番手のモデルが採用する鳴らし方は,毎度,大絶賛はされないか。

書込番号:21077529

ナイスクチコミ!1


スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

2017/07/28 22:06(1年以上前)


…印籠バイアスてんこ盛りde如何にでっか?

大方…モノサシを場w持ち合わせて無い…脳〜だからw

まぁ拠り所が無い脳は…何かにひれ伏したいんじゃねぇ脳〜(^^;;


書込番号:21077629

ナイスクチコミ!1


スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

2017/07/28 23:55(1年以上前)

「ツボを押さえて健康管理」
「ツボを押さえたSI」でっせ^_?☆

壺は拝んでもreturnは期待できないんで…あしからず(^^;;


書込番号:21077879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:36件

2017/07/29 22:20(1年以上前)

>どらチャンでさん
MDR-Z7は低い近いタイプだと思います

Z7を上手に鳴らすにはバランス接続にした上で、さらに制動力があるアンプが必要になりますね

中古でたくさん出回っていますが、鳴らし切れず諦めて放出というパターンでしょう

書込番号:21080271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2017/07/29 22:54(1年以上前)

>MDR-Z7は低い近いタイプだと思います

SONY機の二番手になってしまいましたが,其れ迄は横綱ですから,低い近いタイプの音創りは順当で,思うじゃなく言い切れる。
なので,言い切って宜しいですょ。


>Z7を上手に鳴らすには
>さらに制動力があるアンプが必要になりますね

>鳴らし切れず諦めて放出というパターンでしょう

インピーダンスが低くても,ドライバ口径70mmは,そうそう鳴らし切れるサイズじゃないすょ。
50mm口径でも,非力な出力端子からじゃ無理で,50mm口径が美味く鳴らせないのに,70mm口径が美味く鳴らせる訳はご座いません。

で,見合わない使いをしちゃう,背伸びし過ぎなリスナさんが多いのじゃない。

書込番号:21080370

ナイスクチコミ!4


スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

2017/07/30 00:03(1年以上前)

ヲっ遅ればせながら…満爺サマ…脳トレサマー講習wTRYでっか…爺様fight(^O^)

deヲ医者様は…「良い出音なら音量を上げても難聴にはならない」って太鼓判押してくれましたかねw

まぁ満爺は…思い込みが激しいからw…強靭なモノサシ作らんと脳?様々なバイアスが満爺様の脳ヲ場…誘惑でっせw




書込番号:21080487

ナイスクチコミ!1


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

boco earsopen有線モデルが届きました

2017/07/15 15:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:7167件

earsopen箱の中身

調整用のアタッチメントと巾着袋が付属

固定用レバーはバネ式じゃなく角度を一定の角度で固定されるタイプ

音量はかなり上げないと聞こえない

GREEN FUNDINGで出資を募っていた『boco earsopen有線モデル』が届きました。
https://greenfunding.jp/lab/projects/1848

耳穴を塞がず鼓膜を使わない骨伝導でHi-Res級の高音質という謳い文句に惹かれて出資していたのですが、当初の予定より少し遅れてやっと来た感じです。
まぁ、クラウドファンディングではありがちな事ですね。


骨伝導は駆動に結構な電力を要するにものが多く電源ボックスが途中に付いてたりするのですが、earsopenはイヤホンジャックからの電力だけで駆動するのが新しいですね。
ただ、やはり能率は良くないので音量はかなり上げないと聞こえません。
ちなみに普段聴く音量で普通のイヤホンなら音量ゲージが真ん中より右に行くことはありません。
写真を見ていただくと分かりますが、けっこうなもんです。
ほかのイヤホンを使うときにこの音量のままだと鼓膜がやばそう(^_^;)

装着は外耳の下の方に吊り下げるみたいな独特の方式です。
耳たぶを挟むような感じで固定します。
固定用のレバーはバネで挟む方式ではなく挟み込んだ角度で固定される方式なので思ったより痛くなったりはしなさそうです。

レバーの先にはシリコン製のパーツが着いていて当たりは優しく、装着がシックリこない場合用に別形状のパーツも付属しています。


一番気になるのは音質ですよね。

これ、独特すぎて評価が難しいのですが、使い始めの音は高音質とは言い難い感じですね〜(^_^;)
骨伝導という方式故なのか、まだドライバの慣らしが必要なのか、響きに対して直接的な音が足りてないような不思議な音です。
意外と映画を観ると悪くない感じだったりするのですが…
もう少しいろいろ試しながら聴いてみないと判断がつきません。
今の感じだと、音楽用にはちょっとどうかな〜(^_^;)って感触です。

はっきり言えるのは、耳穴を全く塞がないので周りの音はすこぶるよく聞こえますw


書込番号:21044932

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7167件

2017/07/16 14:51(1年以上前)

音に関しての追記です。

昨日今日と聴いているのですが、音質と言う意味ではイマイチです。
謳い文句のようなHi-Res級の高音質!って感じではありませんね。
音の定位も立体感に欠け、聴いてて気持ち良くないです。

加えて、けっこう音漏れします。
ドライバが発生する振動がハウジングを鳴らしちゃってます。

装着して聴いている音も、骨伝導だけじゃなくハウジングが鳴っている音と混じっている感じです。
このハウジング鳴りが音質の低下にも繋がっている気がしますね〜
もっと制震効果の期待できる素材でハウジングを作るべきだったのではないでしょうか。

まぁ、そうすると重くなって装着が困難になってしまうかもしれませんが。。。

正直に言って、このイヤホンは失敗していると感じます。
小さめの音でBGM的に音楽を流す程度なら使えますが、謳い文句のような高音質を期待しちゃうとガッカリです。
音質を求めるなら素直に開放型イヤホンを買ったほうが良いです。


earsopenにはちょっと期待していたのですが、結果は残念な感じですね〜
この後BTモデルも来るのですが、どうしよう(^_^;)

書込番号:21047473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

4Nと6Nではぜんぜん違う

2017/07/04 18:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:903件

ヘッドホンケーブルの話ですが

OFC線だとしても4Nと6Nとではぜんぜん音が違いますね

皆さん騙されないように

書込番号:21018716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:903件

2017/07/04 18:53(1年以上前)

AKGはなぜバランス接続に対応しないんだ!という人がいますが

私的には6Nにリケーブルできるからいいやんか、と言いたいです

そして物事の本質としてですが

AKGはモニター用のヘッドホンを造るメーカーとしての誇りがあるのだと私は思います

わかりますかね

モニター用のヘッドホンの音は、場所や機器や時間によって音が変わってはいけないんです

これは「普遍的」な要素が求められるからだと私は思います

なのでAKGになぜバランス化しないんだ!、という発言はAKGそのものを否定する事になると思います

書込番号:21018795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2017/07/04 19:16(1年以上前)

音が良ければ、バランスは必要ないですね。
ケーブル一体型のイヤホンは、バランス出来ないですし。

書込番号:21018852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:903件

2017/07/04 19:39(1年以上前)

消費者が自分の手元で何をやろうがそれは勝手ですが、それをメーカーに求めるのは筋違いかと思いますね

書込番号:21018909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2017/07/04 19:39(1年以上前)

喧嘩売るわけではないがAKGのヘッドホンの配線についてこちらのブログが良く分かります。
http://sandalaudio.blogspot.jp/2016/04/akg-k872k812.html
要するにAKGは「これで充分だろ?」という感覚なのだと思われます。

書込番号:21018910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:903件

2017/07/04 19:55(1年以上前)

私的にはAKG的にはこれで充分だろ、という安易な世界に落ち着いてしまったんだろうと思うんです

そして、そこに至った原因は何故なのか?はいまいちわかりません

古き物を守りたかったのか

それとも新しき物を作り出す為のマネーが無かったのか

書込番号:21018943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/04 19:57(1年以上前)

サムスンの一員になった?ならマネーはなんとか

書込番号:21018948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:903件

2017/07/04 20:17(1年以上前)

>岡八満さん
サムスングループに入ってさらに資金繰りが難しくなったのではないかと思います

資金繰りというか自らがやりたい事がさらに出来なくなった感じですかね

私的には今までのAKGは殿様商売だったと思うので、良い意味でほっぺたを叩かれたと思いますよ

書込番号:21018993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/04 20:28(1年以上前)

満師匠

サムは車載部門のみが欲しかったから、JBL信者の運命はどうなるのか

で、イヤホン部門はまだいいんじゃないかな
AKGはサム以外の中華スマホ・タブレットのおまけに各所で登場

書込番号:21019026

ナイスクチコミ!2


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/04 20:36(1年以上前)

師匠貴方

この時間は珍しいのでは?

AM3:00前後の人が

書込番号:21019044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2017/07/04 23:10(1年以上前)

で、最初の話に戻しますが、4Nといっても製法にも大きく左右されると思います。
個人的には102SSCとかは4Nでありながらカッチリとした音を出すので好きですよ。

書込番号:21019540

ナイスクチコミ!4


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/05 18:19(1年以上前)

ヘッドホン界の四天王ですか

満、ドラ、ほにょ、イケメン、菊池

五人衆か

書込番号:21021056

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:903件

2017/07/07 03:23(1年以上前)

PC-トリプルCの話はどこにいった?

あれについて返信しようかと思ったのに

書込番号:21024408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:903件

2017/07/07 03:31(1年以上前)

OFC線でも4Nなら1mで50円くらいな物なんですよ

カタログ等で音質の為に(4Nの)OFC線を使いました、というコメントを見たらこいつはアホかと笑ってやりましょう

書込番号:21024412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2017/07/12 15:10(1年以上前)

ワハハ。

書込番号:21037837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/12 18:46(1年以上前)

きゃー!変態ぃ

ハーベスの椅子おやじだぁ

書込番号:21038236

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

eイヤホンさん

2017/07/01 10:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1717件

eイヤホン秋葉原店4階へ、行って
イヤホンの試聴をしましたが、お店の中が
騒がしくて、余り良い音なのか、どうか確認
出来ない状態でした。
仕切られた個室みたいな場所が、あって
静かにイヤホンの試聴が出来たら良いなと
思いました。店員さんの、しゃべり声が聞こえ
てきたり、店員やお客の歩いてる音が聞こえて
きたりして、良い音のイヤホンやヘッドホンな
のか静かに試聴できなかったです。
一階のカスタムイヤホンの場所だと、店員が2人
ぐらいしかいないので静かで、イヤホンの試聴が
よい状態で確認できると思いました。
他のeイヤホンには、行っていないので、
分かりませんが、他のeイヤホンも、静かに
試聴できない環境なのでしょうか。
イヤホンやヘッドホンやケーブルの数は
豊富で、色々確認できるのに、店員同志や
お客と話す時は、静かにしゃべってほしい
と思いました。開店してすぐにお店に
入っても、お客がすでに沢山いて静かに
聞けない環境です。閉店間際に、ならないと
静かに試聴できないのでしょうか。

書込番号:21009962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/07/01 11:43(1年以上前)

渋谷の方が気持ち通路が広いかな。でも人が多いのであんまり変わらない。
ヨドバシアキバの方が試聴に時間かける人が少ないから
まだ良いかも。ハイエンドはショウケース内だから試聴機無いですけどね。

秋葉店は通路が狭いのでイヤフォンの展示試聴スペースが2列でお尻がぶつかりそうな感じ。
大勢いると歩行も難しいですね。

ただ、試聴には最大級ボリュームでも、しっかり鳴らしきれてるかとか
イヤフォンの能力を測るに音量をかなり上げないと意味がないんで
周囲の雑音は気になりません。

開放型のヘッドフォン等はちょっと難儀ですね。
でも、どこでも似たようなもんですし、メーカーが試聴出来るアンテナショップを開いてなければ
難しいかな。
視聴ルームに関してはどこかに仕舞えてしまうイヤフォンは盗難の温床になりがちだから
無理でしょうね。
また、あれだけ大勢が試聴してるんで防音の視聴ルームが何百室も必要になっちゃいます。

採算合わんでしょうね。

気になるのはイヤーピースの衛生面かな。
定期的に店員がごにょごにょと除菌清掃してる感じだけど、試聴前と試聴後に自分でも拭きたいと思った。

書込番号:21010115

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/07/01 12:24(1年以上前)

これだけ多くのイヤホンを全て試聴させて貰えるだけでも有り難いと思います。

確かに混んでいるのは事実ですし、ゆっくり試聴出来ないのも確かですが、それは無い物ねだりだと思います。
賑わっているからこそ、ここでしか試聴出来ない多くの商品を取り扱って貰えるので。

家電量販店は販売促進のための音楽が鳴り響いていますので、さらに試聴環境は悪い場合が多いですね。

与えられた環境で、自分なりに最大限に満足出来るのかどうかは、気持ちの問題も大きいと思います。


ゆっくり試聴するのにお勧めなのは、メーカーのショールームでしょうね。
ゼンハイサーやOnkyoに行きましたが、製品を試すことを目的にした場所なので、とても良い環境で試聴出来ます。

書込番号:21010226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2017/07/01 12:42(1年以上前)

あの混雑が当たり合前になって、気にする事も無くなったけどね。
ただ、ある程度の音量で視聴するし、店員や客同士の話声まで気になった事は無いけど。
視聴の邪魔になるほどじゃない。 ちょっと、神経質過ぎない?
仕切った視聴ブースなんて、店員が入った人間と商品を管理してないと、万引きしてくれって言ってる様なもんだ。
中古品でも、出して視聴させてくれるし、数も揃ってるから視聴目的で利用するには十分過ぎる。
秋葉の他は、名古屋・梅田には行った事あるけど、秋葉の混雑が頭二つ抜けてる感じ。
名古屋は休日に行っても、混雑といったほどの状況にあった事は無いな。

書込番号:21010282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2017/07/01 16:38(1年以上前)

大阪の日本橋店には防音室があります。

書込番号:21010828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件

2017/07/02 00:06(1年以上前)

南九州在住の身としてはeイヤホンに行けるだけでも羨ましい限りです。

書込番号:21011993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


katsueさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:87件

2017/07/02 15:18(1年以上前)

購入したわけでもないのにこれだけ自由に聴けるって凄いと思うけどな。
時間制で入場料を支払って試聴出来る環境を作ったとしても、ここまでの機種を揃えられるかってくらいだと思う。

書込番号:21013432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

視ている人も多いいかと思いますが、http://www.fujitv.co.jp/b_hp/teiseisasete/
山本譲二の耳が聴こえなくなったそうです。
その原因がイヤーモニターというイヤホン装着が原因らしいです。

書込番号:21008425

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/30 20:46(1年以上前)

鼓膜より奥に腫瘍ができたためという情報がありますが、イヤモニが原因だったのですか?

書込番号:21008470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2017/06/30 20:48(1年以上前)

とテレビでは言ってました。

書込番号:21008475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/30 20:56(1年以上前)

TVの方は見ていないので情報ありがとうございます、イヤホンの使用で両耳が聴こえなくなってしまったというのはホント怖いですね!

書込番号:21008496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2017/06/30 22:22(1年以上前)

TVの番組観ましたが、イヤモニが原因というわけでなく、大音量で音を流していたのが原因でしたね。

書込番号:21008740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/07/01 01:51(1年以上前)

タイムシフト録画の過去番組で見ました。

右耳に腫瘍が出来て聞こえなくなった。
手術はしないと決めた。
左耳だけで音を取るイヤモニを使用。
方耳の為、通常より大音量で仕事
左耳が異常疲労で難聴に。

一般人とは大きく違って酷使の上の酷使した職業病ですね。

但し、一般人でも成長期に多用すると難聴になります。
初代ウォークマンの頃よりヘッドフォン、イヤフォンを多用して
私は難聴気味。

人の話し声が聞き取り難い弊害が仕事や普段にも大きな影響があります。
聞き返せない時も多くあるので。

若者たちはイヤフォンでの視聴は程々にね。

書込番号:21009235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2017/07/01 09:26(1年以上前)

イヤモニて本来聴覚保護の目的もありますし、正しく使用せず大音量で聴いていたらそりゃ難聴にもなるということですね。

古いインタビュー記事ですが、ラウドネス二井原実氏がイヤモニの優位性を語っています。

https://www.barks.jp/news/?id=1000107178

書込番号:21009769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:141件

2017/07/01 09:29(1年以上前)

まあ大音量でなくともイヤホンをしたまま寝るの繰り返して難聴になった人も身近にいるので、
移動中も家に帰ってからも寝る時もイヤホン、もしくはヘッドホンみたいな生活してるようなら辞めて、
家で起きてる時だけヘッドホン、イヤホンでいいんじゃないかなと思います。

書込番号:21009780

ナイスクチコミ!3


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2017/07/01 10:56(1年以上前)

スポニチで両耳の聴力を失っていることを告白
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/06/30/kiji/20170630s00041000362000c.html
イヤーモニターの大音量で普通になってしまったので外すと全く聞こえなくなったとありますね。

書込番号:21009975

ナイスクチコミ!6


ask65さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:62件

2017/07/02 18:34(1年以上前)

スレ主さんは何が言いたいのでしょう?
IEMが原因ではない事例を挙げてイタズラに不安を煽りたいだけですか?
IEMなんて過去を含めどれだけの芸能人・歌手・アーティストが使用しているとお考えですか?
現在までIEMが直接の原因となった耳に対する事例がほとんど無いのに、かなり特殊な例を出しても注意喚起にもならないと思います。

難聴の原因として大音量や長時間に及ぶ使用については、一般のカナル型イヤホンでも既に広く知れ渡っています。

書込番号:21013865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2017/07/16 15:40(1年以上前)

確か
キンキキッズの堂本もステージ爆音で難聴やらの障害が出てるらしいね。
ミュージシャン関係は何かしら耳がおかしい。

多分自分も何かしらおかしくなってるかな(笑)

書込番号:21047569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/18 20:15(1年以上前)

イヤホンは鼻の穴に挿入がいいのか

書込番号:21053156

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング