イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全864スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ペンタコン(4.4mm)<==>AK(2.5mm)変換プラグ

2016/11/06 05:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2890件

4.4mm<==>2.5mmバランス変換プラグ

プラグケースにメスを直結1

プラグケースにメスを直結2

中身

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20343377/
こちらでショートケーブルを作ってみましたが、ペンタコンのケースの収まりが悪く、ブカブカのズボンをはいているような感覚。

で、ペンタコンのケースが余りに大きく、2.5mmメスが中に入りそうだったため、無理矢理変換プラグにしてみました。
メスは、マルツパーツのプラスチックケースのを使い、ペンタコンのケースに入るまで削りました。
結果、うまい具合すっぽり入りました。
L+L-は配線せずに端子同士をハンダで直結。
R+R-は銀単線でリレー。
ちょいとバランス悪いですが、非常に短いリレーなので良しとしましょう。
なかなかしっかりした良い出来になりました。
ショートケーブルよりはこちらの方が断然スマートですね。

で、、作ったペンタコン、4.4mmの機器がないため、まだ一度も使えてません。。。(^_^;;)
早く試聴に行かなきゃ(笑)

書込番号:20365701

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2890件

2016/11/07 00:38(1年以上前)

3.5mm3極、3.5mm4極も変換プラグ作製

スリムな感じで良い出来です

2.5mmバランスケーブルを挿したところ

道具箱をがさごそ漁っていたら、昔中国から50個単位で仕入れた2.5mm4極と3.5mm4極のメスプラグが大量に出てきました。
こちらはマルツのとは違い、金メッキしてある上質な感じです。
これを使って、ついでに3.5mm3極ステレオと3.5mm4極バランスの2.5mmバランス変換プラグも作ってみました。
配線は端子直結の部分と銀単線の配線部分が混ざっています。
こちらは対象機器が沢山あるので、出力確認も出来ました。
音質劣化の少ないスマートな変換となっています。
材料費500円程度なので、ペンタコンと比べると、なかなかのコスパで出来ます。

ペンタコンの方もこちらに鞍替えしようかと思案しましたが、ペンタコンのケースが大きいため、ブカブカ埋める為に工夫が必要なと、既にショートケーブルバージョンから直結バージョンへ変える時にハンダし直していますので、本日は作業するのを止めています。

書込番号:20368919

ナイスクチコミ!1


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2890件

2016/11/09 00:09(1年以上前)

ペンタコンのメス

ペンタコンメス==>2.5mm4極オス変換

ペンタコン==>2.5..変換プラグを挿す

で、2.5mm4極で導通確認出来るようになりました!(なんのこっちゃ!)

ペンタコンのメスも仕入れていたので、思案した挙げ句、2.5mmバランスへの変換プラグを作製。
間は例の切れ端のオーグライン+αを8芯で繋ぎました。
ペンタコンのメスは基板取り付け用なので、若干仕上げがかっこわるいですが、一応ちゃんと機能しています。
これでペンタコン関係のプラグの導通確認が、家でも出来るようになりました!

書込番号:20375355

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

4.4mm5極プラグ(ペンタコン)到着!

2016/10/30 02:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2890件

ハコ

プラグ

分解

本日(昨日)到着しました。
ハコ出しはこんな感じ。
思ったよりは軽い感じで、5,800円というのが悲しい。。。
ちょっとR+R-のハンダがし辛そう、、との印象でしたが、2.5mmバランスとの変換プラグを作ってみました。
以下、次のコメントへ続く。。(写真枚数の関係で)

書込番号:20343377

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2890件

2016/10/30 02:50(1年以上前)

8芯オーグライン+αにペンタコンハンダ付け

反対側は2.5mm4極メスプラグにハンダ付け

仕上げをして完成!

オーグライン+αの余りケーブルで、8芯編みのショートケーブル作製し、4.4mm<==>2.5mmのバランス変換ケーブルを試作。
ペンタコン側は、初めてのハンダでしたが、R+とR-がリング側で同じ円周上にあったので、やりづらそう、、、と思いましたが、思いの外すんなりといきました。
間に絶縁帯が比較的長くあったので、1極当たり2本ずつハンダ付けしましたが、余裕な感じですね。
4芯位までは1極にハンダ付けできそうです。
ケースのケーブル側の余裕があり過ぎ、4芯×4極の16芯までは普通にイケそうです。
マジでキンバーのスピーカーケーブル(16芯)とか入りそう。。

反対側は、千石の150円の2.5mm4極メスプラグ。
こちらの方は、更に余裕。
ホットボンドと熱収縮チューブで仕上げて、完成!
どういう手順にするか悩んだ時間入れて、1時間くらいでした。


で、、、何に使うかな。。。(笑)
4.4mmの製品持ってないし。。。
とりあえず、試聴用として使いますが、、2月まではAK380 Copper使うの確定ですので、お蔵入りしそうです(^_^;;)

書込番号:20343392

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件

2016/11/01 12:47(1年以上前)

売ってください!15,000円以下なら買います。
てなことがここで出来ないのがトテモ残念です。

ヤフオクパトロールします。

書込番号:20350412

ナイスクチコミ!0


RS-6さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/05 22:45(1年以上前)

>koontzさん


お久しぶりです。

変換ケーブル作成ご苦労様でした。

何をやるにしても先駆者ですね(*^_^*)

SONY買うわけでないのに 一体何に使うの?

書込番号:20365122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/05 23:05(1年以上前)

ケーブル作りを本職したらメシ食えそうな気がしますが
好きなことにやってるようなので独身貴族なのかな
そうでなかったら無駄が増えたと思われますね

書込番号:20365184

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2890件

2016/11/06 01:06(1年以上前)

>RS-6さん

御無沙汰です。
そうなんです、まだ使ってないんです。。

>まりも33号さん

作りたい病みたいです。
作ることでストレス発散してますね。
ちなみに、子供は社会人になってます(^_^;;)

>anakurooyajiさん

ケーブルの切れ端沢山あるので、何個でも作れます。材料費程度でお裾分けしたいところですが、どこかでオフ会やったときにでも♪

書込番号:20365496

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

DENON AH-D7200

2016/10/26 17:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:74件

新しいDENONのフラグシップヘッドホンですね。
AH-D7200
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=60173/

前回のDENON AH-D7100EMも なかなか良かったですが、頭のてっぺんが痛くなったので 今回は大丈夫そうですかね?(笑

鉄板のAH-D7000発展形で 攻めせくるみたいです。

書込番号:20332795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホンマニアの一番の愛機

2016/10/25 22:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

たくさんありすぎて比べてもよく分かりません。

イヤホンマニアの毎日の愛機を書き込んで下さい

書込番号:20331133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2016/10/26 01:25(1年以上前)

愛機です。

https://pbs.twimg.com/media/A7dgSn0CIAE2xDg.jpg

書込番号:20331455

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

この市場はまだまだ化ける

2016/10/23 10:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

一般人をイヤホンスパイラルに持ち込む為の下位エントリー機がse215以外無い

イーイヤホンはもっとアピールすべきだし
最初に良いイヤホンを持てば、もっと良いイヤホンを求めるようになる
人間は常に良いものを求めるもの

一般人をこの市場に引きずり込む為の最初のエントリー機を分かりやすく
求めやすく売るべき
迷うと、めんどくさくなり結局止めてしまう


この市場を化けさせるには、アップル純正イヤホン使いを買い換えさせること
電車の5割はまだアップル純正使い

何故なら何を買えばいいのか分かりにくすぎるから

とにもかくにも最初の一機目を求めやすく分かりやすく

書込番号:20323241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/23 20:05(1年以上前)

ステマさんですか?

話している内容が薄いですよ

書込番号:20324630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

口コミ・レビューについて

2016/10/21 23:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1303件

たぶん10年くらい価格コム使ってます。
主に閲覧ですが時折口コミも投稿してます。
最近ヘッドホンイヤホンの口コミ・レビューの高価格帯が多いなあ、低価格帯があまり盛り上がらないなと感じてます。世の中が当カテゴリーに関わらず高品質化してるのかとも思いますが。もっと万円以下のも情報が増えればいいなあと感じてます。

以上独り言ですがご意見あればお願いします。

書込番号:20319064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング