
このページのスレッド一覧(全863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月26日 17:41 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月7日 15:44 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月15日 00:03 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月10日 21:40 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月22日 19:40 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月24日 00:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています









ビクターのHPによると
発売日が3月に延期になってますね〜
なんで、だろう???
オープンエアーでAACがデコードでき、デジタル赤外線の
安いコードレスを探している私にとって、
かなり気になる商品だったのに・・・。
密閉型だけど、SONYのMDR-DS4000にするかどうか迷い中・・・
0点




2004/10/02 11:20(1年以上前)
ソニーからも新しいのが出るのでどれを選択肢が増えて悩みます。
書込番号:3339840
0点



2004/10/10 21:40(1年以上前)
...全然価格情報が無いですね・・・
今の所、楽天ショッピングで40000円ですが
もっと安く販売しないかな?
書込番号:3370908
0点







Q. ES205、HP-N1は何処に売っているの?
A. HP-N1は既に生産を終了していますが、ケーズデンキで購入できる様です。
ES205はヨドバシやビックカメラで扱っています。それ以外ではTSUTAYAや
ホームセンターでも稀に扱っている様です。(2004/07時点)
Q. パナルとは何ですか?
A. Panasonic RP-HJE50の呼称です。
「パ」ナソニックのカ「ナル」型イヤホンなのでパナルと呼ぶのだそうです。
Q. MX500とMX400は音質に差があるのですか?
A. あるそうですが、値段程の差は無いそうです。
Q. ES205(HP-N1)は小さ過ぎて外れ易いのですが・・・
A. イヤーパッドを装着しましょう。ダイソーで売ってる極厚のイヤーパッドが
丁度良いとの事。音の変化を抑える為にドーナッツパッドと言って、パッドの
中心を切り抜いて使っている人も居ます。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8726/kousaku/earphone/earphone.htm
Q. The Plugが耳に入りません。
A. 下記のスレを参考にしましょう。
【改造】Koss The Plug Part4【最強】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1085980458/
ちなみに、EX51/71のイヤーチップ(オプション品、型名EP-EX1)はパナルの低音
軽減させたり、装着感を向上させる他、VX101等の他社カナル型イヤホンにも
効果を発揮するとの報告があります。
0点

MX400と500にはかなりの違いが在るょ。
音創りの雰囲気も楽しみたいのならMX500は不向き。
MX500は音が鳴っているだけだから。MX500のボリウムを外して聴くと直ぐ判るでしょうかね。
カナル型のMD33
四極端子のシャープMD専用品ですね。
他社製品で使うには付属変換延長ケーブルを使いますね。このケーブルの質はそれ程好いモノとは言えなく使うと音自体が後ろ方向に下がって凹んで聴き難くなる。
音自体が後方に在る装着で聴くと更に聴き難いでしょうか。
書込番号:3167960
0点



2004/08/24 00:47(1年以上前)
>>延長コードについて
付属のモノは確かに一見チャチイですし、繋ぐと音がoffったり
ベール掛けたような感じになりがちですが、簡単かつ効果覿面の
対策が蟻鱒っ。。
Lプラグの曲がった所の絶縁体(ないし直プラグの絶縁体)の部分に、
”NITTOのブチルゴムテープNo.15”を
長さ5〜6p/幅5mmぐらいを少し伸ばしつつややタイトに巻き付けるだけ
で損失感のない・大変素晴らしい音質で聴くことができます。reality超向上・
粉っぽいノイズ感の超低減高低・レンジ感の広がり・能率向上感etc.。 これは
通常のヘッドホンのL型プラグの絶縁体部分に巻いても同様で、素晴らしい
音質向上が得られます。私の体験では上記対策したE931は対策無しE888より
総合的に上だと思います。ダメなら自己粘着ブチルなので簡単に外せます
し、自分の聴覚の好みに合わせて巻く厚さ・場所の調整も可能です。お試しあれ!
延長コードは付属の物よりオーテクやビクター(1m)単品売がいいですに
↑対策すれば、コード噛ましたことを忘れて良い音楽楽しめますYoっ!^-^v
>>MX500のボリウム外し
そうですか。。ちとやり方が不明ですが・・・。まっいいか
書込番号:3177843
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





