
このページのスレッド一覧(全863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2017年9月16日 06:20 |
![]() |
6 | 1 | 2017年9月3日 14:30 |
![]() |
99 | 55 | 2017年8月28日 00:49 |
![]() |
16 | 3 | 2017年8月13日 23:17 |
![]() |
14 | 6 | 2017年8月5日 19:37 |
![]() |
3 | 0 | 2017年8月5日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レビューに対してコメントを付けられないので、ここに意見を述べさせていただきます。
ヘッドフォンの修理に持ち込んだら、修理代金が一律で、故障原因も教えてくれない。と言うことに不満と言うことですが、今の時代の製品は、高機能化を進めるために部品のモジール化が進んでいますから、故障が発生した場合、原因の如何を問わずモジュールを丸ごと交換するしかないと言うのが現状です。故障原因を突き止めることは出来るとは思いますが、ちゃんとした分析、解析設備のある場所に運んで時間をかけて行わなければ正確な事は解らないのです。
特に海外製品の場合は、国内には販売拠点しか無いことが多いので、本格的に原因究明しようとすると、送料や人件費などで本体価格の何十倍ものコストがかかるし、時間も相当かかるので現実的ではありません。なので、ちょっとした故障でもすぐに本体交換になるのです。メリットは、直ぐに対応できるのでユーザーに不便を強いる期間が短くてすむ。故障原因の見立て間違いが起きないので、再修理の発生がない。と言ったところでしょうか。
だから、故障原因を問われても答えられないと言うことになります。
デメリットとしては、故障原因がブラックボックスなので、いつまでたっても品質改善されにくいということですね。
良心的なメーカーならば、故障品をちゃんと回収して原因究明をして開発、製造現場にフィードバックすると思います。
このあたりのことは、メーカーの理念とか体質とかが関わってくるので、各社まちまちでしょうね。
あと、どのメーカーも対応の流れはたいして変わらないと思いますが、違いが有るとすれば、窓口担当者の会話スキルでしょうか。
書込番号:21200532 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



http://www.phileweb.com/news/d-av/201709/02/42012.html
ATH-ADX5000
日本円換算で大体28万円ということでした。
香港のイベントで先に情報が流れていたので半月前には知っていた人も多いでしょうけど。
個人的にはドライバに角度があるかどうか、無いならないでパッドによって耳に当たらない構造になっているかだけが気になります。重量等には問題なさそうだし、ウィングサポートを廃したシュアっぽい2本バンドは頭頂部が不安ですが。
型式の付け方を変えてきたのは、ADシリーズの位置づけではないということでしょうか。
音はまあ、この値段で出してくるので変なものは出さないでしょう、それほど心配はしてません。
ATH-W5000から12年、ついに新たな5000番の機種が出ました。構造の違いからW5000とは併売になりそうですが、さすがにW5000よりは上の音質じゃないと困る値段ですね。
4点

ついでにMSR7SEも気になります。
何が気になるって、側圧が緩まっているかどうか。その一点のみ。
まあ7のワイヤレス機種を見る限りオーディオテクニカも多少は反省しているようなのでSEについては大丈夫そうですが。
書込番号:21166532
2点



最近問題になってヲる難聴って…職業柄いた仕方ないならまだしも、大方…貧相なsystemでファーカス散漫な出音故…抜けの悪い眺めヲ誤魔化す為…ツイツイ音量ヲ上げてが…常習化して脳〜耳鳴りヲ経て発症と言ったトコか?
まるdeやめられない止まらない…非合法脳ヲクスリでんがな(°_°)南無〜
まぁ〜眺めが美しいフォーカスいい出音は当然存在感&静寂感が段違い故…無駄な音量up要らないんですょ音ぇホント耳にやさしい…ヲ存知でっか脳〜^_−☆ヲ耳にやさしい難聴しらずw
真逆にsystem貧相deファーカス散漫な貧相な眺めヲ人に例えるとw…
環境が悪くて…愚れちゃったヤンキーの愚行と言ったトコ…de昇華(^^;;
しかし大方…知らぬが仏(ほっとけ)w
とっ散らかった眺めすら個性とヲ喜ぶ始末…しあわせモンちっちー
双方眺めても視え無い始末?カモ
まぁ仏w…お節介de怪我wは阿保らしいw(°_°)1うぃーくの教訓w
終焉…まで気付かずルームランナーde発症ヲ迎えde昇華☆ear〜サンシャイン池崎w
まぁ稀にw味も素っ気も無い眺めと気付き…発症回避(更生)wもある化(°_°)
ではでは…
2点

出音が良いと音量を上げても五月蝿く感じないと言いますが・・・どうなんでしょう
書込番号:21070282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

相変わらず頓珍漢爺様
当たり前だろ…トッ散らかったゴミ出音と違い幾らでも音量upできる
それで音量上げてたらw難聴一直線でっせ(°_°)阿保!
フォーカスのいい眺めはねぇ…
音量で誤魔化さなくても…小音量で満喫できまっせーてコト(^^;;
「ヲ耳にやさしい難聴しらず^_?☆」
書込番号:21070314
5点

>snoopy1989さん
私が言いたいのはそんな単純な話ではないんです
わかりやすく書きますと、
ほんとうに良い出音なら音量を上げても難聴にはならないということです
書込番号:21070343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ここは爆音の世界の話ではないと思うので、常識的な音量範囲での書き込みだと理解して欲しいです
書込番号:21070362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>snoopy1989さん
私もそこまでの理想郷の域まで到達していませんので、お互いに頑張りましょう
書込番号:21070407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ほんとうに良い出音なら音量を上げても難聴にはならないということです
耳鼻科のヲ医者様にのたまいなさい^_−☆
書込番号:21070453
5点

う〜ん、残念です
書込番号:21070479 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうそう…
エロい描写 好きな満爺は…前にも言った通り…SIに走ったら永遠に理想郷にたどり着けないょ
まぁアレ…鳴らしが悪く適度にトッ散らかった出音に蓼食い虫…故
例えば…さくら姫天性の魅力ハスキーVoと息継が際立つ楽曲「かわいい」のサビ部分…
側にいるだけでー…
君がいるだけでー…
手が触れるだけでー…
フォーカスいい確りしたsystemの出音は…低い位置にステージを展開して…ヴォーカルが確り抜けリアルに力強く凛と立つから像が肥大せず…ハスキーVoは魅力として…息継は…まぁー曲目ってトコ?(^ ^)
エロ爺の場合wは…抜けきらず…前後が潰れて…適度にトッ散らかり顔面に張り付く描写が蓼虫…☆だから…SIに走ったら永遠に理想郷にたどり着けないょ^_−☆
或いは…爺ヲ贔屓のK612proや
AMIRON HORM/final-Heaven
VI…etc上方プラネタリウム達…がいいんじゃねぇ…^_−☆
ではでは…
書込番号:21072766
1点

出音の質が善ければ,音量上げても五月蝿くはないすょ。
歌い手さんイメージにシンクした風味に,掠れた音,さた行の尻尾は出て来るので拡散せず,下品,ヒステリックな感覚は陰を潜めるのでね。
だけど,大きさとしては変わりないでしょうから,五月蝿くないからとボリウムツマミを右方向へ更に回すは宜しくないすねー。
小音量使いの薦め。
逆に,ボリウムツマミは反時計方向に回しての使いすね。
処で満三さん。
高い遠いステージを描くヘッドホン&イヤホンと,低い近いステージを描くヘッドホン&イヤホンを撰び分けられる出音に鳴って来ましたかね。
一向に報告が挙がらないから,未だ未だですかね。
まー,此処の現状リスナさん達じゃ,違いを挙げるレスは無理でしょうね。
書込番号:21072838
5点

>高い遠いステージを描くヘッドホン&イヤホンと,低い近いステージを描くヘッドホン&イヤホンを撰び分けられる出音に鳴って来ましたかね。
満ちゃん に視えてるかなぁ?
まぁ最低限描きワケできるsystemとヲ耳ヲ持たないと脳〜
SIなんて100満年w早いょ^_−☆
書込番号:21073026
1点

>どらチャンでさん
低くて近い音のサウンドステージを出す良質なヘッドホンは値段が高いと思うんですよ
特に密閉式に多いかと感じます
私はスカキン耳なのでAKGで十分満足してますよ
書込番号:21073853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

満三さん。
基本,サウンドステージが低くて近い鳴り方をさせるタイプって,引用くだりな製品達じゃなくても鳴らして来ますょ。
安い製品達でもね。
まー,メーカ総じて,価格が高い方に割り当てるのは多くて,順当な音創りぽいですが。
で,高い遠いタイプのモデルを所有して居るのですから
,モデル毎に描き分けられる様にしてあげなくちゃ。
ダメすょ。
書込番号:21075397
2点

そうそう,誰かが。
アキバの某ショップが持上げてる安いイヤホンが,逆とか,サウンドステージ,音場が変云々と言ってた視たいですが,此のモデルは元々,サウンドステージ,音場が高い遠いタイプかも知れないすねー。
片側逆なら変竹林な音を鳴らすけど,此方のタイプは不良とはならずですから。
書込番号:21075430
1点

私ゃ上方プラネタリウムは要らないけど…
まぁアレ…大方w満爺Level耳な方々…故
持ってりゃ…system弄った際のモノサシと鳴り…
俺って場w通☆ストイック鳴ルームランナーの行進が避けられるカモねぇ…(°_°)
まぁその〜プラセボ鳴ナルsee-予防接種ってトコw
ではでは…
書込番号:21076979
1点

上方プラレタニウムの鳴り方も,HD800クラスのヘッドホンが採用してたら,大絶賛するのだろうなー。
価格低め,メーカ二番三番手のモデルが採用する鳴らし方は,毎度,大絶賛はされないか。
書込番号:21077529
1点

…印籠バイアスてんこ盛りde如何にでっか?
大方…モノサシを場w持ち合わせて無い…脳〜だからw
まぁ拠り所が無い脳は…何かにひれ伏したいんじゃねぇ脳〜(^^;;
書込番号:21077629
1点

「ツボを押さえて健康管理」
「ツボを押さえたSI」でっせ^_?☆
壺は拝んでもreturnは期待できないんで…あしからず(^^;;
書込番号:21077879
1点

>どらチャンでさん
MDR-Z7は低い近いタイプだと思います
Z7を上手に鳴らすにはバランス接続にした上で、さらに制動力があるアンプが必要になりますね
中古でたくさん出回っていますが、鳴らし切れず諦めて放出というパターンでしょう
書込番号:21080271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MDR-Z7は低い近いタイプだと思います
SONY機の二番手になってしまいましたが,其れ迄は横綱ですから,低い近いタイプの音創りは順当で,思うじゃなく言い切れる。
なので,言い切って宜しいですょ。
>Z7を上手に鳴らすには
>さらに制動力があるアンプが必要になりますね
>鳴らし切れず諦めて放出というパターンでしょう
インピーダンスが低くても,ドライバ口径70mmは,そうそう鳴らし切れるサイズじゃないすょ。
50mm口径でも,非力な出力端子からじゃ無理で,50mm口径が美味く鳴らせないのに,70mm口径が美味く鳴らせる訳はご座いません。
で,見合わない使いをしちゃう,背伸びし過ぎなリスナさんが多いのじゃない。
書込番号:21080370
4点

ヲっ遅ればせながら…満爺サマ…脳トレサマー講習wTRYでっか…爺様fight(^O^)
deヲ医者様は…「良い出音なら音量を上げても難聴にはならない」って太鼓判押してくれましたかねw
まぁ満爺は…思い込みが激しいからw…強靭なモノサシ作らんと脳?様々なバイアスが満爺様の脳ヲ場…誘惑でっせw
書込番号:21080487
1点

鳴らす環境が貧相だと,低音の重味が喪われた軽い音しか鳴らさないから。
で,軽めな低音を量で誤魔化す為に音量を上げての鑑賞。
で,長い時間の大音量で耳を悪くしてしまう。
小音量使いの薦め。
パソコンオーディオも,マザー直挿し使いじゃ貧相な低音しか出て来ないから,黒子の助太刀アイテムで強化してやらないとね。
書込番号:21080540
1点

まぁアレ…
デモ機貸出し制度ヲ利用しない手は無い(^ ^)ステマじゃないけどねぇw
https://enzojfi.co.jp/DemoContact.html
結局…出費は目に見えてる?まぁタダより安いモノ無しでっか?脳?^_?☆
そうそう…
40回記念鈴鹿8耐半分程経過…
独走YAMAHAがHONDAのヲ膝下で3連覇が堅そうな勢い^_?☆
書込番号:21081824
2点

de…背景とか静寂感とかってフォーカスがよくて音像が確りするから顔面付近に散らからず…前後の空間が生まれ…
彫りの深い描写は自ずと透明度が増し…美しい眺めは過度な音量ヲ必要としない(^ ^)ear〜いいコト尽くめ
まぁ大方w知る由も鳴く…?
「蓼食う虫も好き好き」とは言え
頓珍漢あとヲ立たずw
…似非クリアw脳ヲ面張り付きに一喜一憂…哀(^^;;ルームランナーear〜ストイックw
まぁ知らぬが仏(ほっとけ)でっか脳(^ ^)
書込番号:21083927
1点

高い遠いタイプのモデルと,低くて近いタイプのモデルを確りと描き分けて貰いたいが,違いを知覚認識して,タイプ違いのヘッドホン&イヤホンを使い分けてるリスナさんて居ないのだろうね。
処で,髪型から行って,るみちゃんの事象風味で演出して貰いたいねー。
ブイサイン,ピストルサインじゃなく,リクエストはお魚とツーショットすかね。
書込番号:21084095
2点

使い分けねぇ?さくら姫前のニッパー君w
まぁ私の聴く極普通の音源じゃ要らないょ^_−☆
書込番号:21084147
1点

失敬…大方…認識できてないって意味ねw
まぁニッパー君の首が折れる程曲がるんじゃない脳〜(°_°)モノサシ持っとらんから?
↑私ゃ上方プラネタリウムは要らないょってコト^_−☆
書込番号:21084535
1点

画像の三人娘は,下記の三人娘と比べて,唄巧いすか?
と,ニッパ君,食べ過ぎて肥り気味すょ。
http://sakurashikibu.com/gallery/
で,高い遠いタイプのヘッドホンも,其れなりの価格機は悪くないすょ。
フォスのTH610はデータDENONの7200と使い分け出来るしょ。
書込番号:21085010
1点

>ニッパ君,食べ過ぎて肥り気味すょ。
(爆)確かに…まぁ現代っ子(犬)でっしゃろ(^^;;
画像の3人娘は…「ビクターロックフェス」出演予定のさくら姫と家入レオと大原櫻子です…
根っからの洋楽派なんで…
さくら姫にハマったのは…偶々FMで聴いて以来ですょ(^^;;
LINKはsakura繋がりでっか(^O^)
まぁ初めて知ったんで比較しようがないのですが…
何せ画像の3人娘も大原櫻子は知らないですから〜w
まぁ女性Vo特有の高いkeyや声量、単純に歌唱力&表現力?は家入レオが断トツかなぁ?
洋楽でハスキー女性Voも多々いますけど…
Adele:圧倒的声量で魅きつける歌い上げ系
Automatic Love letter:女性ロッカー特有な少々蓮っ葉歌い上げ系
kT Tanstal:同様に少々蓮っ葉なハスキーVoが魅力
…etc
さくら姫は…まぁ囁きVoice系のCorinne Baily Ray が一番近いかな?
keyの低い方は割とふくよかde柔らかい…うん〜
J-popだと今井美樹をハスキーにした感じかw
さくら姫の魅力はまだ未完成なんだけど…
素朴さとハスキーVoなのに…そこはかとない品の良さかなぁw
何気に英語歌詞の曲が嵌るんで…ミニalbumの ala carte も
jazzy&countryテイストでいいねぇw
何れにしても…この年頃らしい声の張りは魅力じゃないかな?
de上方プラネタリウムもイケますかぁw
system確りしていて…それなりのgradeの品は前後も確り出して来るでしょうしねぇ…
でも…やっぱり私は下側で包まれたいんだよなぁw
まぁ一つ位行っとくのもアリかなぁ(^ ^)
書込番号:21085320
1点

描きワケの話題に鳴ったのでひとつw
例え場…
SIでsystem変更してた際…100歩譲って出音の変化は判ったと仮定しても…
モノサシ未装備ヲ脳はw方向音痴故…
徘徊迷子の爺ネコちゃんwてなコトに(°_°)
ぶっちゃけ…描きワケの判断すら微妙なヲ脳に出音±何てわからんょ
(^ ^)結果…ルームランナーの行進がヲ口ヲ開けて待っとりまっ
ear〜ストイック(^O^)
まぁ一刀両断できないw錆び付いたヲ脳ヲ磨き(^^;;
早い段階deモノサシ装備のヲススメでした。^_−☆
ではまた
書込番号:21090577
1点

元気そうで。
上のギター持ち娘さん。
下記のギター持ち,元娘さんの唄声とは如何すか。
>ソニーミュージックの女性フォークシンガー第1号!
https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&cd=DYCL-3391
https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&ima=0328&cd=MHCL000001339
書込番号:21106956
1点

…さくら姫のplay-LIVEツアー最終公演(中野サンプラザ)がWOWOWで放送されたんだが…やっぱり音声ダメダメやねw
まぁ想定内やけどhpで眺めるモノじゃないw脳〜(°_°)
まぁ眺めるのは…画像ノミでんなぁ(^ ^)
同様のLive音源CDに入ってるのは取り敢えずw大丈夫なのにねぇ…残念
まぁダメ音源はsystem&hp良くてもヲ話に鳴らん(°_°)ってコト(^O^)de大方音量de誤魔化して似非迫力にご満悦ってトコか脳〜
de方向音痴は実際の出音は?わからんからおkでも…placebo製薬やから強烈な先入観deマイナスのバイアスが働くから…まぁ似非ダメだしかなw
ではまた^_−☆
書込番号:21119331
1点

追記:まぁコレに限らず…
本人は無意識にクスリwが効いてる…いやはや悪気ない故…始末に負えんw…(*_*)
書込番号:21119600
2点

固有のブランドなどのphilosophyに心酔もありですが…
それはさて置きw
別スレの近めの女性Vocal云々辺りヲ眺めりゃ…一目瞭然wステージ間逆の展開方向のモデルを無節操にオススメする
他にもぽた環境DAP直挿しdeわざわざ鳴らし悪いモデルをヲススメする始末ありw
いやはや眺めしらず…「蓼ムシ達の音波レード」でんがな(^O^)
それに今時…ぽた重装備も野暮ったいwフォーカスいいDAPに鳴らし易いHP&EPで充分でっせ(^ ^)…
まぁプラセボ製薬さんは…実際の出音は寧ろ足ヲ引っ張る糞HPAですら入ってるコトに意味があり…ぶっちゃけ出音の善し悪し…しらず故…
入っているから当然いい筈と言った強烈なバイアスが働くコトdeの単なる拠り所としてのアイテムに過ぎない^_−☆
コレに限らず大方…例えばTagが入れ替わりゃ舌の根の乾かぬうちに風見鶏かな?
まぁモノサシ未装備につき拠り所皆無故…悪気はないので…始末が悪い…(*_*)
今日もルームランナーdeご満悦?fight^_−☆
書込番号:21121887
1点

そうそう…テキトーと言われんようにw
WOWOWさくら姫Live音源と比較はsingleCD:Someday/春の歌:03?04:Live at EX THEATER ROPPONGI /2016.11.24 収録曲
WOWOW OnAirの窮屈に脳内ブッ潰れステージと打って変わりw
確り抜けてステージヲ展開定位よく彫りの深い静寂感ある描写が眺められるんだなぁ…(^ ^)まぁ当たり前だけど脳?w
ではまた^_−☆
書込番号:21122688
1点

>別スレの近めの女性Vocal云々辺りヲ眺めりゃ…一目瞭然wステージ間逆の展開方向のモデルを無節操にオススメする
他にもぽた環境DAP直挿しdeわざわざ鳴らし悪いモデルをヲススメする始末ありw
>いやはや眺めしらず…「蓼ムシ達の音波レード」でんがな(^O^)
SENNHEISERのHD25-Uの音場,ステージを狭いと言ってるリスナさんは,確りと視えてそう。
書込番号:21124447
1点

>どらチャンでさん
私的にはDT990proがオススメです
「近い低い」と「遠い高い」を同時に味わえる稀有な存在だと思います
書込番号:21124668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>「近い低い」と「遠い高い」を同時に味わえる稀有な存在だと思います
ソリャ単に崩れた眺めだろ…
該当スレの要望iPod直挿しじゃ論外&寝フォンじゃデカすぎだろ(^ ^)
deヲ医者様の太鼓判はまだでスカw
書込番号:21124793
3点

スヌーピーさん
DT990proを聴いてみればわかりますよ
もちろんアンプはteacでね
書込番号:21125060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あのねぇw私のsystemに何方も不要なんですがw
de以前、試聴した限り…990も503もそー言ったギミックは無かったょ^_−☆至って普通!
コレも満爺様1個限定?edition二刀流でっかw脳〜(°_°)
deヲ医者様は…禁句でっか(^O^)
書込番号:21125092
1点

ぶっちゃけ…満爺様脳トレサマーTRYヲ卒業するまでw
他人のヲ世話は止めて…脳トレ専念すれ場^_−☆
まあアレ…先ずは、ヲ自身の頭上の蝿処理でっせ(^ ^)
書込番号:21125111
3点

もうスヌーピーさんと言い争いをするのはやめるよ
私的にはDT990proがベストヘッドホンだと思います
書込番号:21125139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別に言い争ってないでしょ?
単に出音の崩れヲ場指摘しただけだょ(^O^)
書込番号:21125144
4点

スヌーピーさん
AKGはUD-503では鳴らしきれないですね
ほんとアンプ食いですよ
私的にはスタジオ録音の音源だとUD-503→DT990proで、ジャズなどの生録だとSWD-HA10→k712proでいけます
書込番号:21125184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あのねぇwスタジオだぁ〜ジャンルだぁ〜はどーでもええょ
蓼ムシの好み云々じゃないんだから?^_−☆
音源〜system全体de出音が崩れない様にセントw
毎度だが…確り描き分けが眺められるsystem integrateでっせ^_−☆
それが欠けているから…描き分けヲ指摘できないんだょ!満ちゃんw
それと…
>AKGはUD-503では鳴らしきれないですね
ほんとアンプ食いですよ
私ゃAKGに特に興味がないが…
ぽたアンじゃないんだからwソリャないょw
音源/電源とか何処か足りない…或いは高望みし過ぎ?じゃない脳(^ ^)
書込番号:21125201
4点

>「近い低い」と「遠い高い」を同時に味わえる稀有な存在だと思います
聴覚は,上方へ,浮く方向に感じ易い。
鳴らす環境に於いて安定感が乏しくて,敏感に反応してるからで,低い近い鳴らし方をするタイプじゃ,引用くだりの様に感じるのだろう。
上下の振り幅が,高い遠いタイプのモデルよりも拡いのでね。
で,敏感に反応させるのじゃなく,鈍感に反応する様にしないと。
書込番号:21127289
3点

まぁアレ…
普段から崩れた眺めに慣れ親しんでいるから…(°_°)汚染に鈍感w
試聴しても…品位の悪い眺めも…
ステージ展開方向も見抜けない脳ょ(^ ^)
早いトコモノサシ実装して…
方向音痴解消セント何時まで経ってもplacebo製薬だから…ルームランナーの行進だょ(*^^*)
ぶっちゃけ…私ゃ汚染されてないからw
何方も違和感…半端ないんで…アラ簡単見抜くのウルトラマンのカラータイマーも要らんのょ(^O^)
そうそう…
今日は音の眺めはさて置きwさくら姫WOWOW OnAir
Amuse Fes in makuhari 2017
ではでは^_?☆
書込番号:21128800
1点

de…「門前の小僧習わぬ経を読む」も…崩れた稀有な出音に慣れ親しんでちゃ住め場w都?違和感皆無につき…感性退化…
酔ってwルームランナーの行進…「火ヲ見るよりも明らか」ってトコ(^O^)
ぶっちゃけ…私ゃ…出音の美しい眺めが堪能できれ場いいんですょねぇ(^O^)そーさくら姫うつくし〜いwでっかw
まぁ出音一刀両断できるモノサシは単なる副産物なんだなぁwとても役に立つ相棒w^_−☆だけどねっ!
皆さんも善いヲ経に慣れ親しんでくださいね^_−☆
ではまた…
書込番号:21129872
1点

スヌーピーさん
いろいろと考え過ぎるとハゲるよ
もっと気楽にいこう
書込番号:21135678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

考える必要ないでしょ?→ウルトラマンタイマーやしw
ステージ判定不能deしらずに双方所有して眺めてるwる爺じゃない視(^O^)
稀有な二刀流出音に誘惑されて有頂天にならん視^_−☆
しらずとチョイスしないは天と地だから…悪しからず(^O^)
禁句はさて置き…w
まぁ満爺は…先ずは頭上のハエ処理でっしゃろ?脳トレガンバw
書込番号:21135703
3点

そう特に罵倒は無いやり取りでしたが…
ドラ様wが
皆さんヲ糞耳呼ばわりしたから丸っと削除されてしまいましたねぇw残念!
乾くんのLiga開幕戦de起きてみてビックリw
書込番号:21135707
1点

まぁアレ…気付かず脳天気に眺めてる爺…程じゃないけどねぇw
↓…副産物wだから充分…ヲ気楽でっしゃろ^_?☆
ぶっちゃけ…私ゃ…出音の美しい眺めが堪能できれ場いいんですょねぇ(^O^)そーさくら姫うつくし〜いwでっかw
まぁ出音一刀両断できるモノサシは単なる副産物なんだなぁwとても役に立つ相棒w^_−☆だけどねっ!
ではまた…
書込番号:21135711
1点

フォーカス間抜けなsystemって…左右が好き勝手にただ鳴ってるだけなんょ
コレじゃ前後の空間がブッ潰れな頭内窮屈de散漫な…ゴミ屋敷状態でっせ(^O^)
まずいょまずいょ
「住め場…都」やばっ蓼ムシ化(°_°)確定?de貴方は大丈夫(^_^)v
そう…昨夜のHPA/DAC蓼ムシ達の猿会場で挙がっていたxDuoo/X
10辺りのphone-Out出音がコレにあたり…先ヲ奢ったところで焼け石に水…愚の骨頂ヲ体現でっせw改善は期待できないんですょ…アレ削除スレ?ツマミ喰いw何処かde見た言い回しでしょうかw
まぁこんなダメ機ヲ価格帯で取り敢えずヲ勧めして…
仮に出音の品位の高い高級機のコメント入れても…説得力ゼロw出音しらずのprice拠り所脳〜placebo製薬患者確定!ってトコ(^O^)
モノサシ未装備に付きpriceに依存して…全て個性deカタ付ける始末…満爺と脳トレ確定(^O^)ですかねぇw
まぁ左右の描写が前後の距離感ヲ伴った有機的な存在と視えてくると自ずと…抜けのよい彫りの深いステージが眺められるんだょなぁ…
勿論…上下の視界もクリアになって来ますょ(^O^)
ではまた…何処かde^_−☆
書込番号:21139417
2点

あっ忘れたw
de伝染病は空間感染するんでしょう視wねぇ?(°_°)気ヲ付けんと^_−☆
書込番号:21139670
1点

>snoopy1995さん
そんなに頭をかちこちにする必要は無いと思いますよ
いろんなヘッドホンがありますが、それぞれに良い面はありますからその時に合ったヘッドホンを選べば良いだけで
でもどらちゃんは視野角が0.5度くらいしかないと思いますが笑
書込番号:21149664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうそう…w
・禁句?難聴ヲ医者然り…
・1個限定editionタバコ然り…
・小蝿ホイホイ然り…w
まぁ耳が痛いのは分かるけど…
臭いモノに何時までも蓋wヲしていても…何の解決にもならんのは
百も承知でしょ?満ちゃんw
「亀の甲より年の功」でっしゃろ?
de頭上の蝿は居なくならんでしょ(^O^)
書込番号:21150611
0点



普段はゼンハイザー「HD800」をラックスマン「P-1u」に接続してバイオリンを中心に再生しています。音楽再生専用PC環境での再生ソフトウェアは「AudioGate4」です。試聴機器はCHORD HugoにFURUTECH CF63ヘッドホン変換プラグです。
今回は2BA+2DD構成のハイコストパフォーマンスイヤホンと噂の「KZ ZS5」を購入いたしました。
接続端子が2pinなので手持ちのケーブルで音質の調整可能なリケーブルが楽しめることも購入動機のひとつです。
【イヤホンデザイン】
入手した筐体はグレー色で見た感じは金属に見えますが、手に取ってみると軽量なプラスチック製です。左右表示はイヤホンケーブルの付け根に「LR」表記がなされています。文字は小さいのですがシュアがけが前提なので装着には問題ないと思います。標準のイヤーピースは12種類付属していますので、耳の大きさに合わせて最適なものを選択する必要があります。当方ではシリコン製のイヤーピースを別途用意して装着いたしました。
まずは添付されている標準ケーブルで試聴いたしました。ケーブルは1.2mぐらいでしょうかゴム様のコーティングがされています。
【音場の広さ】
イヤホンとしては広い方です。
【音質:高音部】
高音は刺さるか刺さらないか直前でチューニングされた感じの元気な高音です。ドライバの性能は高そうなので総合的にもう少し細かなニュアンスまで感じられたらもっと良くなると感じました。
【音質:中音部】
中音域が出ていないわけではありませんが、うっとりする感覚は得難い感じがあります。
【音質:低音部】
ハイブリッド型の恩恵でしょうかBAだけの構成では得られない非常に高度なハイクオリティな制動の効いた量感のある低音が出て来ます。
<リケーブルテスト>
標準ケーブルでの視聴では各構成ドライバの素性は良いと思われる結果でしたので、ドライバの性能限界をテストする意味でもハイグレードケーブルへのリケーブルを試してみました。
【銀コートOFCケーブル】
標準ケーブルで感じられた違和感が改善され、響きの美しさが感じられる音質に変化します。低域の量感は減る方向ですが全域で標準ケーブルよりベールが1枚はがれた音質で聴きやすいバランスの良い感覚が得られました。ボーカルも前に出て来ます。
【BriseAudio UPG】
今回試聴した中では高音が一番突き抜けた感じに出て来ます。標準ケーブルとは全く別物のイヤホンに進化した感覚が得られます。標準ケーブルでは隠れていた女性ボーカルも伸びやかな高音の恩恵で前面に定位し非常に楽しく聴くことが出来る音質です。
【BeatAudio Signal】
一聴して品格のあるしなやかな音質に引き込まれます。Hugoの持つ限りなく透明でストレスのない音質が再現されます。2BA+2DD構成のドライバは伊達ではありません。3千円台でこれほどまでに多彩な表現力を持つ機種は数少ないのではないでしょうか。女性ボーカルも美しい長時間聴いていたいと思わせる音質に変化します。
【総合】
KZ ZS5は3千円台の価格が信じられない程、優れた音質に仕上がっています。交換ケーブル、DAP等、上流への投資に応じた音質向上に追随してきますので、接続時の極性に留意され色々なケーブルを試聴されてはいかがでしょう。最も好みのケーブルを探す楽しみが堪能できます。イヤーピースもうまくフィットするタイプを探して色々試されると面白いと思います。個人的には筐体を金属またはセラミックスに変更したバージョンも出して頂けるとさらに美しい響きに変わるのではないかと妄想しています。いずれにしてもハイコストパフォーマンスイヤホンとの噂に違わない試聴結果となりました。
ご参考iになれば幸いです。
5点

>【音場の広さ】
イヤホンとしては広い方です。
トリニティの多ユニットハイブリッド機同様に,ドライバ配置が悪いモノは,定位が悪くて全くダメ。
単に,音が鳴ってるだけ,出てるだけすょ。
まー,高級イヤホンのマルチBA型も,似た様なモノだけど。
書込番号:21113815
6点

どらチャンでさん
こんばんは。今回は夏休みのお楽しみでいろいろお試ししてみました。
確かに多ドライバの音場感はヘッドフォンやシングルドライバと異なる聴こえ方をしますね。
当方でも色々試したのですが、iEMatchを間に挟んで音量を上げてやると多ドライバ機でも違和感が減少することに気が付いて愛用しています。色付けもほとんどありませんし、響きも良くなる傾向で背景が静かになり透明感がアップして聴こえます。もっとiEMatchは取り上げられても良さそうな製品ですがレビュー等あまり見かけませんね。
<iEMatch>
http://ifi-audio.jp/iematch.html
ご参考になれば幸いです。
書込番号:21114769
3点

>確かに多ドライバの音場感はヘッドフォンやシングルドライバと異なる聴こえ方をしますね。
多ユニットの音場感は崩された,前後立体描写が乏しい傾向へ行ってしまう。
歌い手さんのイメージ描写も高いポジションへ行ってしまい,遠さも出て来てしまう。
異なる,苦手な部分を覆い隠すのじゃなく,確りと指摘してやらないとダメすょ。
>iEMatchを間に挟んで音量を上げてやると多ドライバ機でも違和感が減少することに気が付いて愛用しています。
改善傾向には来ますが,引用くだりの,黒子の助太刀アイテムはシングルでも改善を魅せますので,上回る事はないかと。
>色付けもほとんどありませんし、響きも良くなる傾向で背景が静かになり透明感がアップして聴こえます。もっとiEMatchは取り上げられても良さそうな製品ですがレビュー等あまり見かけませんね。
画像のフォンアウト右端子に,イヤホンダイレクト繋ぎですと低音が過剰気味に出て来てしまいます。
過剰気味を抑えて,繋いだ鳴るモノの持ち味の出方をさせるには,iEMatchを介しての使いは佳さげですね。
書込番号:21115053
2点



クラウドファンディングで出資していた『Air by CrazyBaby』が当初予定の3ヶ月遅れで届きました。
まぁ、これくらいの遅れはクラウドファンディングでは良くあるのですが、CrazyBaby社が出資者より先に中国国内で売っちゃったり、代理店のバリュートレードが全くCrazyBaby社と情報の同期が出来てなかったりで出資者たちの神経を逆撫でしまくっていました。
Makuakeの方では初期不良の書き込みが多く心配していましたが、いまのところマトモに動いているっぽいです。
まぁ、まだ使い出して30分ですが(^_^;)
音に関してはまだ鳴らし始めですから明記できませんが、謳い文句ほどじゃない印象です。
SOL Amps Airでもイイんじゃね?って言うか、製品の信頼性としてはSOLの方が安心ですよね?
finalのEタイプを試しに付けてみましたが、充電カプセルに収まりません。
ノズルの出口がイヤピの出口付近まで来る構造じゃないと収まらないので他社製のイヤピはほぼ全滅かも。
遮音性は高いです。
逆に、コレを着けて運動はしたくないですね。
自分の足音や心音が響きまくって音楽なんか聴けたもんじゃないです。
やはり運動時は開放型じゃないとダメですね。
充電カプセルは見た目は良いですが、開けようと思っても引っかかる感じで開けにくく、開けたらガタつきがあり、モノとしての精度が感じられません。
けっこうガッカリ度が高め。
謳い文句が凄すぎて現物が然程じゃないのは中国メーカーっぽいですね(^_^;)
正直、完全ワイアレスに強いコダワリが無いのならbeats BeatsXの方がかなり良いです。
何より、今回の一件でメーカーとしてCrazyBabyは信用できないと感じました。
試しに買ってみましたが、オススメはできないなぁ〜
6点

こんばんはー。白もいいですね。
黒買ったんですけど、SBC/AACとコストを考えると音良い方かなーと思いましたが、
他のBTイヤホン持ってないので、比較出来ません(´ω`)
装着感と遮音性は◎で、利便性は確かにいいんですけど、左右間の途切れが結構起こります。
他の完全ワイヤレスもこんなもんなんでしょうか?
左右間を途切れにくい方式にしたEarin M2と、
LDACに対応するかもしれない、Sonyの完全ワイヤレスが気になります。
書込番号:21083012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>食い物よこせさん
私はBTイヤホン好きなのですが、BA型ドライバーの音に違和感を感じてしまう耳なのでダイナミック型だけ買っています。
左右の音がズレたり瞬断したりは気持ち悪いですよね。
今まで買った中で一番瞬断が頻発するのはONKYO W800BTです。
所有している完全ワイヤレスのイヤホンでは一番音が良いのですが、瞬断が頻発するので実用できません(^_^;)
初期不良かと思って店頭にある複数の試聴機を聴いてみましたが、同じように瞬断したので諦めました。
現在、後継機待ちです。
Air by CrazyBabyは、初期設定して使い出したときに左右の音ズレと音量ズレが発生したものの10秒くらいで治まって今のところ再発していません。
ただ、Makuakeの掲示板などを見ても製品クォリティーが安定してない感じですよね〜
音も『小さなボディにフルオーケストラ』なんてチャンチャラ可笑しいレベルです。
『「Air by crazybaby」の最新CSRチップセットは、混信やノイズ、音の途切れなどなく、どんな場所でも音が途切れにくい。快適に音楽を楽しんでいただけます。』なんて明らかにウソです。
「こういう物を作りたかったけど出来ませんでした(≧∇≦*)」って感じですね。
改めてMakuakeの製品ページを見ると失笑を禁じ得ません。
https://www.makuake.com/project/air-by-crazybaby/
発表時には私も含め、ガジェット系の記者やブロガーもこの製品説明を見て夢を見ちゃいました。
実際に出来上がってみたら、『夢のような新製品』は儚い夢だった、と。
まぁ、私は出資金額が一番安い14,400円だったのでダメでも諦めつきますが、クラウドファンディングのイヤホンは全滅ですね〜
これは!って感動するような製品は自力で開発できるメーカーが作りますね(苦笑)
書込番号:21083448
4点

まぁ今回のairは購入じゃなく、先行投資ですからね。
甘い言葉を囁かないと出資者が来ないんでしょう。
やり過ぎると詐欺になりますけど…
クラウドファンディングサイトには、製品出来上がらなくても責任はとりませんって、明記してあるんですよね。
ちゃんと使える製品が届いたのでマシだと思うw
イヤーピース、コンプライのTWが充電も出来て使えるとの情報がレビューブログにありましたよ。
書込番号:21085244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後の報告です。
ドライバの初期慣らしが済んだのか音は少し良くなりました。
詰まりと篭りがすこし緩和されて聴きやすくなりました。
ただ、R側が頻繁に瞬断を繰り返す状態にハマることがあります。
この状態になるとしばらく回復しません。
聴いてると気持ち悪くなります。
安定性はSOL AMPS AIRに遠く及びませんね〜
正直、まだ左右が繋がったり製品の方が快適に使えるのが現状だと感じます。
密閉型のBTイヤホンならイチオシはBeatsXですね。
価格、音、使い勝手のバランスが良いです。
もう少し予算を上げられるならBOSE QC30。
通勤通学の電車やバスで使うなら特にBOSEのANCを堪能できると思います。
BeatsXもQC30もメーカーのイメージよりバランスが良い音なので、食わず嫌いしている方には一度試聴してほしいです。
>食い物よこせさん
本来のクラウドファンディングはポシャるリスクも織り込み済みですが、『Air by CrazyBaby』はすでに一般販売も決まっている製品でしたから他とはちょっと違うと思います。
代理店のバリュートレードも日本での販売に対する資金調達、みたいなよくわからない書き方でしたね。
まったく個人的な好みの問題で、イヤピはシリコン製が好きなんですよね〜(^_^;)
それ以前に、R側の瞬断が発生する時としない時の条件が解らず困惑しています。
『Air by CrazyBaby』はどうにも完成度に問題がある感じです。
書込番号:21092445
1点

再生機器は何を使われてますか?
スマホXPERIA Z5ですが、アプリの通知が来ると右瞬断が起きやすいように思います。
ipod touch 5でwi-fi止めるとそこは改善しますが、別の原因もありそう。
書込番号:21095407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>食い物よこせさん
再生機器は音楽専用にしているiPod touch 6Gです。
通知等はもちろん全オフ。
それでもR側の切れたり繋がったりが頻発する時があります。
しばらく使っていると安定してくる、なんて書き込みも見ましたが、まったくその気配はありません。
原因は単純に『Air by CrazyBaby』の完成度が低いせいだと思いますね〜
ハッキリ言ってSBCオンリーの『SOL AMPS AIR』の方が完成度が高いです。
イヤピをfinalのEタイプに換えると音もけっこう良い感じですし、何より接続の安定性が段違いです。
「もう2度と」とは言いませんが、しばらくはCrazyBabyの製品は買わないと思います。
言うほど技術力も高く無いようですし、まずメーカーとして信頼できません。
『Air by CrazyBaby』自体はもうしばらく様子を見ますが、聴いてても瞬断×2で気持ち悪くなるので音楽を楽しむレベルでは使用できません。
BTイヤホンはSENNHEISER MOMENTUM In-Ear wirelessなど、他にマトモな製品を持っているので聴きたい曲はそっちで聴きます。
書込番号:21095471
2点



JBLからBTイヤホン用充電ケースが発売されたので購入してみました。
完全ワイアレスじゃ無いBTイヤホンは1回の充電でけっこう長時間(8時間くらい)使えるものが多いので通勤通学で使うくらいならこの手のケースが無くても特に困らないのですが、有るとちょっと便利です。
Amazon
JBL HPCC チャージングケース Bluetoothイヤホン/充電用/バッテリーチャージャー ブラック JBLHPCCBLK 【国内正規品】
http://amzn.asia/aedgLx2
同社のEverest 100を持っているので入れてみたのですが、けっこう余裕無いです。
BOSEの充電ケースの方が少し大きめで内部も余裕があります。
Amazon
Bose SoundSport charging case バッテリーチャージャー 「SoundSport wireless」専用 ブラック【国内正規品】
http://amzn.asia/8tIQ9iB
使用時間の表記から推測するに内蔵バッテリー容量はほぼ同じくらいかな?と思いますが、販売価格はJBLが4,257円に対してBOSEは7,560円と倍近い価格差(^_^;)
まぁ、BOSEの方が作りも良い感じですが、ちょっとこの金額で充電ケースを買う人は多く無いかなぁ?と。
メーカー純正に拘らなければmicroUSBで充電できるBTイヤホン用充電ケースが2,000円くらいでもっと大容量のも出てますし。
Amazon
Smatree buletooth ヘッドホン充電 収納ケース S50
http://amzn.asia/huXlmDl
ちなみに私がBOSEやJBLの純正品を買った理由は安心感です。
大丈夫だろうとは思うのですが、安い充電池はちょっと怖いこともありますので・・・
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





