イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

パッケージに記載されてるインピーダンスは22Ωと,非力な出力のポータブル機でも鳴らし切れそう,鳴らし悪くなさそうな数値。

けれど,SONYポータブルのNW-WM1Zシングルエンドからの出音が芳しくなく,垂直方向にと散らかった,立体描写が乏しい,分離し過ぎな音しか鳴らして来ないし,歌い手さんイメージは低いポジションへ来るモノの,ポジションが低過ぎで不自然な出方。

パッケージに記載されたインピーダンス数値から,マクセル機からの切替ての視聴でも在り,NW-WM1Zのゲイン切替はノーマルポジション。

で,当機は,ノーマルポジション,インピーダンス切替をハイ側にしてやらないと美味く鳴らし切れませんね。
空間表現力に?を感じる様なら,ゲイン切替をハイ側,インピーダンス切替は適切にしてやらないとダメすね。

アキバのショップは持ち上げて居りますが,マッチングさせて視聴してますか。
ノーマルポジションじゃ美味く鳴らない。
鳴らし切れず,表題の出音傾向でバットす。

因みに,インピーダンス自動切替のRME ADI-2 Pro辺りは,美味く追従して大丈夫そうすね。

書込番号:21084925

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2017/08/01 01:11(1年以上前)

>若干気になるのは、シンバルやハイハットといった高音やボーカルに少しカサツキを感じる点です。

Webからの引用。
そりゃ,下品なカサツキは目立ちますょ。
ローゲインじゃ,マッチングが悪けりゃ,歌い手さんの掠れ部分,さた行の尻尾が拡散しちゃって目立っちゃいますから。

サウンドステージが可笑しく感じるのは,鳴らし悪いから。
適切に切替えて美味く鳴らしてね。

書込番号:21085196

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2017/08/01 20:52(1年以上前)

ノーマルゲイン,ローゲインじゃ,丸っきりダメだね。
ゲイン切り替えが出来ない非力なポータブル機じゃ,鳴らし切れなくて使い物にならないのじゃない。

ゲイン切り替えたり,インピーダンスマッチングを切り替えたり出来て,巧く鳴らし切れたとしても,張りが付いた重味が在る低音を聴かせる訳でもなく,中高音の粒子が細かい精細な出方,弾ける出方,快活した印象が弱くて値段なりな処でしょうか。

歌い手さんの掠れた部分,さた行の尻尾の刺激を抑えて,穏やかに鳴らして来るのは,低質な音源,低質な装置の出方,と散らかって拡散してのヒステリックな強調出方を抑えて聴かせるのが,売りの一品って処でしょうね。

鳴らし切れないと,逆相の初期不良とか,サウンドステージが読めない,変,視えない等の嘆きが漏れるのでしょう。

書込番号:21086721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2017/08/02 15:56(1年以上前)

code 碧w

まさに…code BLUE(碧)wでっか脳…山p〜w

まぁ未試聴…故(°_°)No ヲ米ですが…

しかし…凄まじそうだw
まさに…脳内ゾンビ脳演奏ってトコか?



書込番号:21088509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2017/08/03 00:36(1年以上前)

はてさて…

まぁアレ…
このレンジのentry層じゃ無理も無いが…
電気的マッチングの重要性(似非マニアのテキトーな相性云々じゃ鳴くw)は勿論…

勘違い似非マニアはさておき…(°_°)
このレンジの品も眺めw確り分かれてまっから^_−☆
例えば…final E2000/E3000
NUARL
NX01A/NX110A
…etc
High-endの専売特許じゃなく…w
確り分かれてまんねん(^ ^)

まぁ早い段階deヲ脳にwモノサシ構築すれ場(^ ^)
後々…いつまで経ってもルームランナーの行進と行った似非マニアの愚行予防接種に鳴るのだが…脳〜w


書込番号:21089592

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2017/08/03 20:38(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/710/113/html/IMG_0849.jpg.html
↑の3.5mm側端子に繋げて鳴らしても,マトモには鳴らないねー。
↓のアイテムを使うと崩れたサウンドステージが整い,巧く,綺麗に鳴る。
http://ifi-audio.jp/iematch.html
で,アキバの某ショップは,こんな鳴らし難い,鳴らし悪いモノを,ビギナー向けとして持ち上げちゃって販売して居るのすか。
持上げるのは止めておけ。
非力なポータブル環境じゃマトモに鳴らないのじゃ,話しになりません。
マジでね。

書込番号:21091126

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

視ている人も多いいかと思いますが、http://www.fujitv.co.jp/b_hp/teiseisasete/
山本譲二の耳が聴こえなくなったそうです。
その原因がイヤーモニターというイヤホン装着が原因らしいです。

書込番号:21008425

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/30 20:46(1年以上前)

鼓膜より奥に腫瘍ができたためという情報がありますが、イヤモニが原因だったのですか?

書込番号:21008470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2017/06/30 20:48(1年以上前)

とテレビでは言ってました。

書込番号:21008475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/30 20:56(1年以上前)

TVの方は見ていないので情報ありがとうございます、イヤホンの使用で両耳が聴こえなくなってしまったというのはホント怖いですね!

書込番号:21008496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2017/06/30 22:22(1年以上前)

TVの番組観ましたが、イヤモニが原因というわけでなく、大音量で音を流していたのが原因でしたね。

書込番号:21008740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/07/01 01:51(1年以上前)

タイムシフト録画の過去番組で見ました。

右耳に腫瘍が出来て聞こえなくなった。
手術はしないと決めた。
左耳だけで音を取るイヤモニを使用。
方耳の為、通常より大音量で仕事
左耳が異常疲労で難聴に。

一般人とは大きく違って酷使の上の酷使した職業病ですね。

但し、一般人でも成長期に多用すると難聴になります。
初代ウォークマンの頃よりヘッドフォン、イヤフォンを多用して
私は難聴気味。

人の話し声が聞き取り難い弊害が仕事や普段にも大きな影響があります。
聞き返せない時も多くあるので。

若者たちはイヤフォンでの視聴は程々にね。

書込番号:21009235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2017/07/01 09:26(1年以上前)

イヤモニて本来聴覚保護の目的もありますし、正しく使用せず大音量で聴いていたらそりゃ難聴にもなるということですね。

古いインタビュー記事ですが、ラウドネス二井原実氏がイヤモニの優位性を語っています。

https://www.barks.jp/news/?id=1000107178

書込番号:21009769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2017/07/01 09:29(1年以上前)

まあ大音量でなくともイヤホンをしたまま寝るの繰り返して難聴になった人も身近にいるので、
移動中も家に帰ってからも寝る時もイヤホン、もしくはヘッドホンみたいな生活してるようなら辞めて、
家で起きてる時だけヘッドホン、イヤホンでいいんじゃないかなと思います。

書込番号:21009780

ナイスクチコミ!3


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2017/07/01 10:56(1年以上前)

スポニチで両耳の聴力を失っていることを告白
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/06/30/kiji/20170630s00041000362000c.html
イヤーモニターの大音量で普通になってしまったので外すと全く聞こえなくなったとありますね。

書込番号:21009975

ナイスクチコミ!6


ask65さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:62件

2017/07/02 18:34(1年以上前)

スレ主さんは何が言いたいのでしょう?
IEMが原因ではない事例を挙げてイタズラに不安を煽りたいだけですか?
IEMなんて過去を含めどれだけの芸能人・歌手・アーティストが使用しているとお考えですか?
現在までIEMが直接の原因となった耳に対する事例がほとんど無いのに、かなり特殊な例を出しても注意喚起にもならないと思います。

難聴の原因として大音量や長時間に及ぶ使用については、一般のカナル型イヤホンでも既に広く知れ渡っています。

書込番号:21013865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2017/07/16 15:40(1年以上前)

確か
キンキキッズの堂本もステージ爆音で難聴やらの障害が出てるらしいね。
ミュージシャン関係は何かしら耳がおかしい。

多分自分も何かしらおかしくなってるかな(笑)

書込番号:21047569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/18 20:15(1年以上前)

イヤホンは鼻の穴に挿入がいいのか

書込番号:21053156

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

boco earsopen有線モデルが届きました

2017/07/15 15:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:7167件

earsopen箱の中身

調整用のアタッチメントと巾着袋が付属

固定用レバーはバネ式じゃなく角度を一定の角度で固定されるタイプ

音量はかなり上げないと聞こえない

GREEN FUNDINGで出資を募っていた『boco earsopen有線モデル』が届きました。
https://greenfunding.jp/lab/projects/1848

耳穴を塞がず鼓膜を使わない骨伝導でHi-Res級の高音質という謳い文句に惹かれて出資していたのですが、当初の予定より少し遅れてやっと来た感じです。
まぁ、クラウドファンディングではありがちな事ですね。


骨伝導は駆動に結構な電力を要するにものが多く電源ボックスが途中に付いてたりするのですが、earsopenはイヤホンジャックからの電力だけで駆動するのが新しいですね。
ただ、やはり能率は良くないので音量はかなり上げないと聞こえません。
ちなみに普段聴く音量で普通のイヤホンなら音量ゲージが真ん中より右に行くことはありません。
写真を見ていただくと分かりますが、けっこうなもんです。
ほかのイヤホンを使うときにこの音量のままだと鼓膜がやばそう(^_^;)

装着は外耳の下の方に吊り下げるみたいな独特の方式です。
耳たぶを挟むような感じで固定します。
固定用のレバーはバネで挟む方式ではなく挟み込んだ角度で固定される方式なので思ったより痛くなったりはしなさそうです。

レバーの先にはシリコン製のパーツが着いていて当たりは優しく、装着がシックリこない場合用に別形状のパーツも付属しています。


一番気になるのは音質ですよね。

これ、独特すぎて評価が難しいのですが、使い始めの音は高音質とは言い難い感じですね〜(^_^;)
骨伝導という方式故なのか、まだドライバの慣らしが必要なのか、響きに対して直接的な音が足りてないような不思議な音です。
意外と映画を観ると悪くない感じだったりするのですが…
もう少しいろいろ試しながら聴いてみないと判断がつきません。
今の感じだと、音楽用にはちょっとどうかな〜(^_^;)って感触です。

はっきり言えるのは、耳穴を全く塞がないので周りの音はすこぶるよく聞こえますw


書込番号:21044932

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7167件

2017/07/16 14:51(1年以上前)

音に関しての追記です。

昨日今日と聴いているのですが、音質と言う意味ではイマイチです。
謳い文句のようなHi-Res級の高音質!って感じではありませんね。
音の定位も立体感に欠け、聴いてて気持ち良くないです。

加えて、けっこう音漏れします。
ドライバが発生する振動がハウジングを鳴らしちゃってます。

装着して聴いている音も、骨伝導だけじゃなくハウジングが鳴っている音と混じっている感じです。
このハウジング鳴りが音質の低下にも繋がっている気がしますね〜
もっと制震効果の期待できる素材でハウジングを作るべきだったのではないでしょうか。

まぁ、そうすると重くなって装着が困難になってしまうかもしれませんが。。。

正直に言って、このイヤホンは失敗していると感じます。
小さめの音でBGM的に音楽を流す程度なら使えますが、謳い文句のような高音質を期待しちゃうとガッカリです。
音質を求めるなら素直に開放型イヤホンを買ったほうが良いです。


earsopenにはちょっと期待していたのですが、結果は残念な感じですね〜
この後BTモデルも来るのですが、どうしよう(^_^;)

書込番号:21047473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

4Nと6Nではぜんぜん違う

2017/07/04 18:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:903件

ヘッドホンケーブルの話ですが

OFC線だとしても4Nと6Nとではぜんぜん音が違いますね

皆さん騙されないように

書込番号:21018716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:903件

2017/07/04 18:53(1年以上前)

AKGはなぜバランス接続に対応しないんだ!という人がいますが

私的には6Nにリケーブルできるからいいやんか、と言いたいです

そして物事の本質としてですが

AKGはモニター用のヘッドホンを造るメーカーとしての誇りがあるのだと私は思います

わかりますかね

モニター用のヘッドホンの音は、場所や機器や時間によって音が変わってはいけないんです

これは「普遍的」な要素が求められるからだと私は思います

なのでAKGになぜバランス化しないんだ!、という発言はAKGそのものを否定する事になると思います

書込番号:21018795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2017/07/04 19:16(1年以上前)

音が良ければ、バランスは必要ないですね。
ケーブル一体型のイヤホンは、バランス出来ないですし。

書込番号:21018852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:903件

2017/07/04 19:39(1年以上前)

消費者が自分の手元で何をやろうがそれは勝手ですが、それをメーカーに求めるのは筋違いかと思いますね

書込番号:21018909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2017/07/04 19:39(1年以上前)

喧嘩売るわけではないがAKGのヘッドホンの配線についてこちらのブログが良く分かります。
http://sandalaudio.blogspot.jp/2016/04/akg-k872k812.html
要するにAKGは「これで充分だろ?」という感覚なのだと思われます。

書込番号:21018910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:903件

2017/07/04 19:55(1年以上前)

私的にはAKG的にはこれで充分だろ、という安易な世界に落ち着いてしまったんだろうと思うんです

そして、そこに至った原因は何故なのか?はいまいちわかりません

古き物を守りたかったのか

それとも新しき物を作り出す為のマネーが無かったのか

書込番号:21018943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/04 19:57(1年以上前)

サムスンの一員になった?ならマネーはなんとか

書込番号:21018948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:903件

2017/07/04 20:17(1年以上前)

>岡八満さん
サムスングループに入ってさらに資金繰りが難しくなったのではないかと思います

資金繰りというか自らがやりたい事がさらに出来なくなった感じですかね

私的には今までのAKGは殿様商売だったと思うので、良い意味でほっぺたを叩かれたと思いますよ

書込番号:21018993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/04 20:28(1年以上前)

満師匠

サムは車載部門のみが欲しかったから、JBL信者の運命はどうなるのか

で、イヤホン部門はまだいいんじゃないかな
AKGはサム以外の中華スマホ・タブレットのおまけに各所で登場

書込番号:21019026

ナイスクチコミ!2


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/04 20:36(1年以上前)

師匠貴方

この時間は珍しいのでは?

AM3:00前後の人が

書込番号:21019044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2017/07/04 23:10(1年以上前)

で、最初の話に戻しますが、4Nといっても製法にも大きく左右されると思います。
個人的には102SSCとかは4Nでありながらカッチリとした音を出すので好きですよ。

書込番号:21019540

ナイスクチコミ!4


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/05 18:19(1年以上前)

ヘッドホン界の四天王ですか

満、ドラ、ほにょ、イケメン、菊池

五人衆か

書込番号:21021056

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:903件

2017/07/07 03:23(1年以上前)

PC-トリプルCの話はどこにいった?

あれについて返信しようかと思ったのに

書込番号:21024408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:903件

2017/07/07 03:31(1年以上前)

OFC線でも4Nなら1mで50円くらいな物なんですよ

カタログ等で音質の為に(4Nの)OFC線を使いました、というコメントを見たらこいつはアホかと笑ってやりましょう

書込番号:21024412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2017/07/12 15:10(1年以上前)

ワハハ。

書込番号:21037837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/12 18:46(1年以上前)

きゃー!変態ぃ

ハーベスの椅子おやじだぁ

書込番号:21038236

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

eイヤホンさん

2017/07/01 10:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1717件

eイヤホン秋葉原店4階へ、行って
イヤホンの試聴をしましたが、お店の中が
騒がしくて、余り良い音なのか、どうか確認
出来ない状態でした。
仕切られた個室みたいな場所が、あって
静かにイヤホンの試聴が出来たら良いなと
思いました。店員さんの、しゃべり声が聞こえ
てきたり、店員やお客の歩いてる音が聞こえて
きたりして、良い音のイヤホンやヘッドホンな
のか静かに試聴できなかったです。
一階のカスタムイヤホンの場所だと、店員が2人
ぐらいしかいないので静かで、イヤホンの試聴が
よい状態で確認できると思いました。
他のeイヤホンには、行っていないので、
分かりませんが、他のeイヤホンも、静かに
試聴できない環境なのでしょうか。
イヤホンやヘッドホンやケーブルの数は
豊富で、色々確認できるのに、店員同志や
お客と話す時は、静かにしゃべってほしい
と思いました。開店してすぐにお店に
入っても、お客がすでに沢山いて静かに
聞けない環境です。閉店間際に、ならないと
静かに試聴できないのでしょうか。

書込番号:21009962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/07/01 11:43(1年以上前)

渋谷の方が気持ち通路が広いかな。でも人が多いのであんまり変わらない。
ヨドバシアキバの方が試聴に時間かける人が少ないから
まだ良いかも。ハイエンドはショウケース内だから試聴機無いですけどね。

秋葉店は通路が狭いのでイヤフォンの展示試聴スペースが2列でお尻がぶつかりそうな感じ。
大勢いると歩行も難しいですね。

ただ、試聴には最大級ボリュームでも、しっかり鳴らしきれてるかとか
イヤフォンの能力を測るに音量をかなり上げないと意味がないんで
周囲の雑音は気になりません。

開放型のヘッドフォン等はちょっと難儀ですね。
でも、どこでも似たようなもんですし、メーカーが試聴出来るアンテナショップを開いてなければ
難しいかな。
視聴ルームに関してはどこかに仕舞えてしまうイヤフォンは盗難の温床になりがちだから
無理でしょうね。
また、あれだけ大勢が試聴してるんで防音の視聴ルームが何百室も必要になっちゃいます。

採算合わんでしょうね。

気になるのはイヤーピースの衛生面かな。
定期的に店員がごにょごにょと除菌清掃してる感じだけど、試聴前と試聴後に自分でも拭きたいと思った。

書込番号:21010115

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/07/01 12:24(1年以上前)

これだけ多くのイヤホンを全て試聴させて貰えるだけでも有り難いと思います。

確かに混んでいるのは事実ですし、ゆっくり試聴出来ないのも確かですが、それは無い物ねだりだと思います。
賑わっているからこそ、ここでしか試聴出来ない多くの商品を取り扱って貰えるので。

家電量販店は販売促進のための音楽が鳴り響いていますので、さらに試聴環境は悪い場合が多いですね。

与えられた環境で、自分なりに最大限に満足出来るのかどうかは、気持ちの問題も大きいと思います。


ゆっくり試聴するのにお勧めなのは、メーカーのショールームでしょうね。
ゼンハイサーやOnkyoに行きましたが、製品を試すことを目的にした場所なので、とても良い環境で試聴出来ます。

書込番号:21010226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2017/07/01 12:42(1年以上前)

あの混雑が当たり合前になって、気にする事も無くなったけどね。
ただ、ある程度の音量で視聴するし、店員や客同士の話声まで気になった事は無いけど。
視聴の邪魔になるほどじゃない。 ちょっと、神経質過ぎない?
仕切った視聴ブースなんて、店員が入った人間と商品を管理してないと、万引きしてくれって言ってる様なもんだ。
中古品でも、出して視聴させてくれるし、数も揃ってるから視聴目的で利用するには十分過ぎる。
秋葉の他は、名古屋・梅田には行った事あるけど、秋葉の混雑が頭二つ抜けてる感じ。
名古屋は休日に行っても、混雑といったほどの状況にあった事は無いな。

書込番号:21010282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2017/07/01 16:38(1年以上前)

大阪の日本橋店には防音室があります。

書込番号:21010828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件

2017/07/02 00:06(1年以上前)

南九州在住の身としてはeイヤホンに行けるだけでも羨ましい限りです。

書込番号:21011993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


katsueさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:87件

2017/07/02 15:18(1年以上前)

購入したわけでもないのにこれだけ自由に聴けるって凄いと思うけどな。
時間制で入場料を支払って試聴出来る環境を作ったとしても、ここまでの機種を揃えられるかってくらいだと思う。

書込番号:21013432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

空間盲目ビト養成ギブス?BAカモ(°_°)

2017/06/30 00:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

私はお外デモhp派なので…イヤホンはダイナミック型…ATH-CKW1000ANV
BA型…10proヲ最後にほぼ試聴もしてない視…まぁぶっちゃけ物欲もわかんのだが…

当時のBA空間描写ヒデブだったので…少しは進歩したのか?de結構なヲ値段テクニカLS400ヲ眺めて視た…取り繕ってる様がミエミエな抜けの悪い居残り感は相変わらずでっせー(^_^;)3分要らぬょ見た目もプラスチッキーで安っポイ視w
ついでに試聴したダイナミック型CKR100…安心と信頼のw眺めってトコ…まぁ3分とは云わずw眺めに浸れるLevelでっしゃろ(^ ^)

…型違いですまんぜょ出音とpriceの不一致w(^^;;まぁ個人的に想定内故…驚愕はないけどねぇw

そうそう…final Heaven VIはアレAMIRON HOMEと同じく上方プラネタリウムでっせー(^_^;)南無〜

ぶっちゃけ…大方price信者だから…コレが空間盲目ビト養成ギブス?…Factorのひとつカモねぇ?(°_°)鳴るほどw



書込番号:21006418

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

2017/07/01 03:02(1年以上前)


そうアレ…
何気にheaven VIって満足度ランキング堂々1位何だw流石にコレには驚愕(°_°)…
まぁヲ本人が満足は何よりなコト…^_−☆

書込番号:21009292

ナイスクチコミ!0


スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

2017/07/02 00:19(1年以上前)

まぁソノー
デコに貼りつく…肥大化した平面蛙(さくらw)は心地よくない故…
空間盲目ビトの評価&reviewには…呉々もヲ気ヲつけて…^_−☆脳〜

de鳴りモノ&system…確りツボヲ押さえて…空間盲目ビト養成ギブス脳w餌食に鳴りませぬよう^_−☆ヲ気ヲつけて脳〜


書込番号:21012014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング