
このページのスレッド一覧(全863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2017年1月22日 23:00 |
![]() |
3 | 0 | 2017年1月12日 14:24 |
![]() |
6 | 0 | 2017年1月7日 18:01 |
![]() |
1 | 0 | 2017年1月6日 09:44 |
![]() |
57 | 24 | 2017年1月3日 18:41 |
![]() |
0 | 0 | 2016年12月26日 14:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


MakuakeでポチってあったVIE.STYLEのVIE SHAIRが届きました。
https://www.makuake.com/project/vie-shair/
まだ数時間しか聴いていませんが、なかなかシッカリした音像を描くヘッドホンです。
開放型なので遮音性は皆無ですが、見た目の印象よりは音漏れは多くありません。
音が耳の穴を狙い撃ちで入ってくる感覚です。
まぁ、ダダ漏れってほどじゃ無いだけで音漏れはしますけどね。
部品の組み替えで密閉型にもできます。
その際は専用アプリの方でイコライザをClosed DefaultかClosed Mediumに切り替えます。
Open状態でも音漏れは少なめなのでClosed状態にするとかなり音漏れは抑えられています。
ただ、このヘッドホンの本領はやはりOpenの方ですね。
音の広がりなどが気持ち良いです。
音響面ではYAMAHAと共同開発した色が濃いめに出ていて、EPH-100をスケールアップしたような雰囲気があります。
チューニングされたナチュラルサウンド志向ですね。
マイナス評価なのは、まったくリモコン操作が出来ないところです。
iPod touch 6thとペアリングしているのですが、再生/一時停止や曲送り/曲戻しは出来ません。
音量の上げ下げは出来るのですが、DAP側の音量はそのままでヘッドホン側の音量を変えています。
DAP側の音量はDAP側で別に上げ下げできます。
BTヘッドホンは結構な数買っていますが、まったくリモコン機能が無いものは初めてですね。
なんでリモコン機能くらい付けなかったんでしょう。
SHAIR機能との関連性を考えて音量はヘッドホンごとに調整できるようにと思ったのかもしれませんが、再生/一時停止などは親機になった個体のものが優先するように設定しておけば済むと思うのですが。
いちいちDAPを出さなきゃいけないのは面倒です。
装着感が良く、音も綺麗で聴いてて気持ち良いので満足感は高いですが、リモコンくらい付けて欲しかったですね〜
4点

昨日今日と使ってみて、良いと感じた点とイマイチと感じた点を書いておきます。
【良い点】
音はBTヘッドホンの中でもかなり良い方だと感じます。
音像の定位も音のメリハリもシッカリしていて小気味いい音です。
基本的にOpen Defaultで聴いていますが、ボーカルと楽器の音の分離も良く、あまり苦手ジャンルとか無いタイプかと。
BTヘッドホン・イヤホンで心配な遅延もかなり小さく、動画の視聴にも違和感はほとんど感じないと思います。
数フレームの遅延が致命傷になるようなゲームをする方は有線で使ってください。
装着感も良いです。
メーカーでも謳っているとおり耳が痛くなったり湿気が篭もって不快になるような事は無いでしょう。
ヘッドバンドの調整機構はAKG K701のようなタイプで、装着すれば自動的に張りが調整されます。
私は頭が大きい方ですが、キャップやニット帽の上からでも余裕です。
【イマイチな点】
やはり再生/一時停止や曲送り/曲戻しがリモコン操作できない点は不便です。
利便性が売りのBTヘッドホンなのに、いちいちDAPを出して一時停止しなきゃいけないとは・・・
音量とペアリングに使うコントローラがあるのですから、アプデでなんとかならんもんでしょうか?
バッテリ残量が全く分からない点もなんとかして欲しいです。
BTヘッドホンが接続されていることを表示するマークの横にインジケータが出る製品もある時代に、ヘッドホン本体でもアプリでもバッテリ残量が確認できないというのはいかがなものでしょう。
どれくらい残っているのかは使用時間から推測するしかないので、使わないときは可能な限りmicroUSBケーブルを差して充電していないと不安です。
まぁ、開放型BTヘッドホン自体が希少ですし、音も装着感も良いので満足度は高いのですが、Amazonで39,900円、eイヤホンではなぜか高くて43,092円。
この価格だとちょっと高いかな〜
私がMakuakeで購入した27,000円くらいならお買い得な感じですが(^_^;)
リモコン操作出来てバッテリ残量が表示されるようになったら35,000円くらいでも納得できると思います。
まぁ、大手メーカー品と比べちゃいけないのかもしれませんが、逆にそれくらいの完成度には達していると評価できます。
Amazon
VIE SHAIR - Black : ヴィー・シェア/ 耳が痛くならないワイヤレスエアーヘッドホン
http://amzn.asia/2q1adFD
eイヤホン
ヴィー・シェアー
【新製品】VIE STYLE VIE SHAIR/ヴィー・シェア (ブラック)【ワイヤレス・エアー・ヘッドホン】
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000112352/ct3017/page1/recommend/
書込番号:20594107
2点



Makuakeで出資を募っていたVIE.STYLE『VIE SHAIR』の一般予約が始まりました。
eイヤホン
VIE.STYLE VIE SHAIR
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000112352/ct3017/page1/recommend/
税込み価格 43,092円
Makuakeの方では最速で出資を決めた人達は税込み価格25,000円を切っていたので若干高く感じます(^_^;)
https://www.makuake.com/project/vie-shair/
ちなみに私は出遅れたので税込み26,900円で出資、1月配送予定。
まだ来てませんw
音響面はYAMAHAと共同開発の58mm大口径全面駆動平板スピーカー採用、しかも開放/密閉選択式ということで到着が楽しみです。
3点



http://www.phileweb.com/sp/news/audio/201701/07/18234.html
私はAKのを持っていますが、AKに拒否反応を持っている人もいるのでこれで安心(?)
価格はあまり変わらなさそうですね。
書込番号:20547901 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



SENNHEISERのFacebookに出てました。
SENNHEISER Momentum In-Ear wireless BLACK
http://en-de.sennheiser.com/momentum-wireless-earphones-headphones
ネックバンド型で199ユーロ。
Bluetooth4.1、AAC、apt-X、NFC対応。
2つのデバイスに同時接続可能。
バッテリ駆動時間10時間。
充電時間は1.5時間。
ノイズキャンセルは無いみたい。
日本で売るとしたら2.5万から3万円弱くらいですかね?
デザインも良さげですが、イヤホンケーブルがネックバンドの真下から出ているのは付け根にストレス掛からないんですかね?
その点だけ気になります(^_^;)
1点



ヘッドホンとアンプは一心同体な物だと思いませんか
スタックスみたいに「セット」で考えれば迷うことなくとても簡単なことなんです
私はteacのUSB-DACにベイヤーのヘッドホンの組み合わせで死ぬまでいけそうです
解答は示されているのだから、それに反発するのは愚かな行為だと思います
書込番号:20529792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このスレッド自体が意味がない物だとは思いますが
例えば
ベイヤーのヘッドホンにゼンバイザーのアンプ
といった組み合わせはナンセンスでしょう
ということを言いたかっただけですね
私的にはカカクコムにもう少しオーディオ的に感性のある強者を求めますね
書込番号:20529795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はね
カカクコムのオーディオ部門をぶっ壊して一から構築し直してやりたいんです
有意義だと思えるなら残せばよいし
無意味だと感じるなら潰せばよいだけ
ただそれだけです
書込番号:20529799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もね、老体にムチをうってやっている訳なんですよ
ホントは若者がこれをやっていなければいけないと思います
私的な思想ですが
今の若者には、自らに与えられた世界観というものがどれだけ矛盾しているのかを判断する能力が無いのか
という不安感を覚えて仕方がないです
書込番号:20529804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここで日本の悪き制度の話なんですが
「アホ」を調教すれば選挙に勝てるんですよ
日本は多数決の世界で物事を決めていますので、アホを味方につければ「数」で優位に立てます
国会議員は世の中の民に賢くなって欲しくないと思っているんです
政府としては奴隷みたいに長時間働いてくれる国民が必要なんです
特に日本国は「資源」が乏しいからが故に、「労働力」で稼ぐしか他がないんです
なので、長時間労働で自殺者が出たとしても穏便に済ませるしかないんです
私的には若者の方々にこういった今の日本の社会の歪みを打開していって欲しいんです
ここで私は皆さんに問いたい
貴方が思い描く幸せとは何ですか?とね
書込番号:20529812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もういい加減にしてほしいです。
さすがに鬱陶しさが尋常ではないです。
他人の指摘を一切受け入れず、持論を正論と言い張って譲らない頑なさに加え、それに拍車をかけて文章力も皆無なので、読んでいてイライラしてきます。
書込番号:20530462 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

年明け早々、意味不明なスレッドを立てるなんて、酔っ払ってるか、構ってちゃんなのか。
余程暇を持て余してるお方なんですね。
書込番号:20530496 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

掲示板でおかしな人を見かけても相手をしないのが一番ですよ
こういった人は自分が立てたスレッドに反応があればかえって張り切ってしまう事が多いので、とにかく相手をしないのが肝要です
おかしなスレッドを立ててもなんの反応もない事が続けば、立て続ける本人も張り合いがなくなって次第に掲示板から遠ざかると思います
書込番号:20530566
11点

書くアホウに見るアホウですよ
これがカカクコムです
あけおめ
書込番号:20530995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は問いたいが
貴方にこれだけの意見を世の中に発する能力がありますかね
日本国に使われている奴隷になっていませんか?
その事に気づかない者はアホなんですよ
書込番号:20531015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここで発言しても日本国は、何も変わらないですね。
ちなみに” 保育園落ちた日本死ね!!!”の発言も一世を風靡しましたが、何も変わる様子はありません。微塵もかわらないようです。
たぶん、あなたが政治家になって、自民党の幹部になれば、変わるかも知れません。
ここで書いてるより、衆議院でも参議院でも選挙に出られたらいかがでしょう。
書込番号:20531132
2点

>な、なんてこったさん
議員になるよりも民衆を動かした方がはるかに効果的だと思いますよ
なんといっても日本国は多数決の世界ですからね
まずは洗脳の世界からの脱却が必要です
書込番号:20531176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのうちですが
YouTubeに世の中を動かすだけのカリスマがある強者が出てくると思います
これは近い未来だと思いますよ
書込番号:20531204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これだけ好き勝手に書き込みしているのに削除にならないのは
カカクコムの管理人がさぼっている証拠です
正月でもバリバリ仕事をしてくださいな
書込番号:20531213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


追伸
ナイスが1点いつも入ってるけど
これは
一心同体でしょう。
書込番号:20531787
7点


>流離の料理人さん
全てのオーディオ機器の総額だとベンツが買えそうな感じですね
それとちょっと不思議に思いましたのが、
プレーヤーとしてはPCオンリーなのかな
書込番号:20533979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワ・ダルチェさん
私は正月そうそうに日本酒一本開けちゃいました
といっても、720ですけどね
書込番号:20533987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応
PCから CD也をリッピングなりして 外付けハードデイスクに入れてましたが トラブッて 壊れた 機会に
メモリー(マイクロSD、SD、CF カードに取り込んでます)に取り込んで。
で
PC以外でも再生は可能です。
外でも
き聞きたいので(STAX から 各種色々聴けるようにしてます)まー重さは3kg オーバーですが。爆。
書込番号:20534162
2点

流離の料理人さんのコメントを見ていてつくづく感じますが、理想の記録媒体はやはりCDなんだと思います
私がハタチの時に買ったCDは23年経った今でも再生できますからね
耐久性という観点からすると、ハイレゾ配信はまだまだCDのクオリティに達していないと言えます
一般ピープルからすると、外付けHDDでRAIDを組んだりするのは敷居が高いですから
やはり料理人さんみたいに、各所にデータを分散させておくのが今のところの対処法なのかなと思いますね
書込番号:20534425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

理想を言うならですが
購入したハイレゾ音源は20年間を目安にいつでもダウンロードできるようなシステムを確立するべきだと思います
これならHDDがクラッシュしても再度構築し直す事ができますからね
どうですか
e-onkyoさん、moraさん
書込番号:20534429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは実現する可能性が高そうな感じはしますが
将来的にハイレゾデータを使ったストリーミング配信が始まるかもしれません
こうなると自分のPCにデータを保存することは無意味に近くなるので、耐久性というのもクリアできるかなと思います
書込番号:20534437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リーチ一発ドラドラ満貫さん
もう少し役をつけていけば、満貫ではなく役満もねらえるんじゃないでしょうか?
て、満さんかと今気がつきました。
>スタックスみたいに「セット」で考えれば迷うことなくとても簡単なことなんです
ああ、これは僕も考えました、少ない予算で、最低限のクオリティを考えたときにはメーカー純正セットというのがある方が良いと思いますし、それが「メーカー」のサウンドなのかという確認もしやすいですよね・・・・あれ、趣旨がちがうかw
とりあえず、リファレンスな組み合わせってのをメーカーが示す事は良いことだと思っています。
>将来的にハイレゾデータを使ったストリーミング配信が始まるかもしれません
これは以前、かいたかもですが、実験的には既にやっていて、DSDでのライブ配信とかありますよ。
僕も、このままいくと、ハイレゾというか、まずはCDレベルでのストリーミングが普及していくんだろうなとおもっています。
まあ、あとは、ローカルというか、自分の所だけにデータをいれておくのではなくて、ネットストレージを使うとか工夫すればなんとでも。
流離の料理人さん
すごい!!
本当にすごいですね・・・・・・・・・・これは楽しそうです。
書込番号:20535667
1点

タイムリーな事に、DELA N1AのHDDに入れていた音楽データが飛びました。
バックアップから復旧するのに一晩かかり、バックアップをしていなかったCD20枚分くらいはリッピングのやり直しです。
あぁ、面倒臭い。
ストリーミングですが、MQAが良さげですね、聴いたことは無いですけど。
自宅にソフトを置く時代も、もうすぐ終わりかな。
書込番号:20536077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



出て欲しいですね。
RE7を使ってたこともあり、RE700もチェックしてましたが、低音〜中音がもう一歩でした(低音〜中低音は締まりが欲しかったし、中音もクッキリがいい)
音質とゆとりのあるドライバー&パッドを備えたレトロヘッドホンが出たら、高くても買ってしまいそう。
書込番号:20515642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





