
このページのスレッド一覧(全864スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2013年9月2日 10:54 |
![]() |
3 | 2 | 2013年8月27日 12:45 |
![]() |
9 | 6 | 2013年8月21日 16:15 |
![]() |
3 | 2 | 2013年8月8日 00:31 |
![]() |
474 | 200 | 2013年8月1日 11:18 |
![]() |
4 | 4 | 2013年7月22日 04:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日、BOSE直営店でBOSEの新しいノイズキャンセル機能付きイヤホンQC20を試聴してきました。
なかなか良かったです。
ノイズのキャンセル具合も上々。
音は適度に温めで重心が低く、聴き疲れしなさそう。
装着感は抜群!
歴代イヤホンの中でもこれ以上の装着感に出逢ったことがありません。
問題はイヤホンジャック近くについているコントローラー。
これはいただけません。
DAP使いの事を考えてないデザインです。
ポケットやポーチにDAPを入れるとジャック穴は上向きですね。
ここにQC20のジャックを挿すと、コントローラーの反対側からイヤホンへ向かうケーブルが出ます。
DAPにジャックを挿すと、反対側からイヤホンケーブルが出てしまい、何とも収まりが悪い状態。
同じ側に出すか、コントローラーとジャックを繋ぐケーブルをもう少し長くするかして欲しかったですね〜
音が良いだけにザンネン!
書込番号:16432400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダブルフランジとはまた違う良く分からない形状ですが以前のより更にフィッティング感向上してましたね。
音もパッと聞きですが隣にあったIE2から更に仕上げた感はあり不満はなかったです。
ちょっと低域増えたかどうか微妙なところ
ガチガチに備えてつけられていたので取り回しまではわかりませんでしたが、ユニットみたいなのがちょっとデカイかも。
NC機能はあまり注視してなかったのでよくわかりません、、
Westone ADV辺りと聞き比べてみたいですね。
書込番号:16432539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

koontzさんお久しぶりです
なかなかよさそうですねぇ、今になってかなり気になり始めましたが如何せん少々お高い‥
購入すれば初NC機となるのでNC機能が自分に合うかどうかが凄く不安で一気に飛びつくのは出来ませんねぇ。。
如何せんカナルが苦手で閉塞感とか嫌いなタイプなので、でも街歩きだとやっぱ外は五月蝿いですし、、
難しいです。。
もし試聴できる機会があればその時に聞いてみて購入検討考えてますが、イマノトコロそういった旅行計画もなく――という感じです。
書込番号:16476312
0点

メリンドさん
QC20は、もの凄く良い感じの装着感ですよ。
一番の評価ポイントが「装着感」と言っても過言ではないと思います。
恐らく万人受けするのではと思っています。
ノイズキャンセリングも、この軽い装着感で良くやっている、という感じに、予想を上回る性能です。
ただ、上でも書きましたが、コントローラがイマイチで、また少し高いのもあって、私はパスすると思います(^_^;;;)
一度、試着あれ!
書込番号:16478549
0点

私は買っちゃいましたね。確かにあのコントローラーみたいのはでかいですが、それでもこれなら使おうと思わせる性能です。。
音質は穏やか、NC機能もQC30よりいいような気がします。 わたしは耳の穴?が大きいのでなかなかピタッと装着できるものが無かったんですが、
みなさま仰るようにこいつは抜群です。ということでこの価格にも妥協しちゃいました。新幹線で使うのが今から楽しみです。
書込番号:16535644
0点




カナル型というのが外耳道に差し込むイヤホンの形状を表しており、ヘッドホンというのはこの場合イヤホン、ヘッドホン両方を含めた音楽再生機器のことを表している…はずです(笑)
書込番号:16512333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元々、イヤホンは片耳だけのものしか無かった時にウォークマンが出来て、初めて両耳タイプのイヤホンが出来た。
その様なジャンルの商品は無かったので、説明書の中では両耳タイプのイヤホンは『ヘッドホン』若しくは『ステレオヘッドホン』と表現されていました。
だから、接続する端子名も説明書の中では『ヘッドホン端子』とか『ステレオヘッドホン端子』と説明されていて、「これ(両耳タイプの)イヤホンじゃん、接続するのがイヤホンで接続端子がヘッドホンだって!!?」と心の中で混乱しつつ突っ込みを入れていたのを覚えています。
書込番号:16512977
2点



eイヤホン様において
▼Etymotic Research ER-4PT-B e☆特価¥19800-【9月3日までの価格】
↓
▼Etymotic Research ER-4PT-B e☆特価¥29,800-【9月4日からの新価格】
▼Etymotic Research ER-4S-B e☆特価¥19,800-【9月3日までの価格】
↓
▼Etymotic Research ER-4S-B e☆特価¥29,800-【9月4日からの新価格】
▼Etymotic Research hf5 Cobalt(青) e☆特価¥11,800-【9月3日までの価格】
↓
▼Etymotic Research hf5 Cobalt(青) e☆特価¥14,800-【9月4日からの新価格】
▼Etymotic Research hf5-BLACK e☆特価¥11,800-【9月3日までの価格】
↓
▼Etymotic Research hf5-BLACK e☆特価¥14,800-【9月4日からの新価格】
▼Etymotic Research MC5-RED e☆特価¥6,280-【9月3日までの価格】
↓
▼Etymotic Research MC5-RED e☆特価¥8,980-【9月4日からの新価格】
▼Etymotic Research MC5-BLUE e☆特価¥6,280-【9月3日までの価格】
↓
▼Etymotic Research MC5-BLUE e☆特価¥8,980-【9月4日からの新価格】
▼Etymotic Research MC5-BLACK e☆特価¥6,280-【9月3日までの価格】
↓
▼Etymotic Research MC5-BLACK e☆特価¥8,980-【9月4日からの新価格】
▼Etymotic Research hf3-COBALT(青) e☆特価¥10,000-【9月3日までの価格】
↓
▼Etymotic Research hf3-COBALT(青) e☆特価¥16,800-【9月4日からの新価格】
▼Etymotic Research hf3-BLACK(黒) e☆特価¥10,000-【9月3日までの価格】
↓
▼Etymotic Research hf3-BLACK(黒) e☆特価¥16,800-【9月4日からの新価格】
▼Etymotic Research MC3-RED e☆特価¥7,980-【9月3日までの価格】
↓
▼Etymotic Research MC3-RED e☆特価¥9,980-【9月4日からの新価格】
▼Etymotic Research MC3-BLUE e☆特価¥7,980-【9月3日までの価格】
↓
▼Etymotic Research MC3-BLUE e☆特価¥9,980-【9月4日からの新価格】
▼Etymotic Research MC3-BLACK e☆特価¥7,980-【9月3日までの価格】
↓
▼Etymotic Research MC3-BLACK e☆特価¥9,980-【9月4日からの新価格】
書込番号:16492137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さらにはbeats by dr.dreも値上げのようです…円安の時は安くしなかったのに…と思ってしまいますね(涙
http://s.ameblo.jp/e-earphone/entry-11596212116.html
書込番号:16492170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

円安の時は安くしなかったんですか。
それなのに円高のときだけ価格改定。
なんか嫌な企業だなーと思いました。
そういやゼンハイザーそういう事やってましたよね。
書込番号:16492196
0点

ゼンハイザーそういう事×
ゼンハイザーもそういう事○
でした。失礼しました。
書込番号:16492200
0点

値上げしているのはベンダでなくて代理店なのでは?
円安の時には・・・確かに一消費者としては安く買えるに越したことはありませんが、
今ままでの円高/デフレ不況を考えると改定後の値段くらいが適正価格なのかも。
書込番号:16492437
3点

円安、円高を勘違いしているような(笑)
書込番号:16492712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんコメントありがとうございます。笑
円安でなくて円高の時、値下げしなかった。ですね。すみません汗
clock1200さん
なぜか値上げだけは早いですよね…まあ仕方ないと言えばそれまでですが。
ペコペコバッタさん
そうですね…両方とも完実電機が代理店ですから恐らくそうですね…代理店の取り分ってどれぐらいなんでしょうね?
T-ジューシーさん
おっしゃるとおりです笑 お恥ずかしい…
ナイス入れさせて頂きました笑
書込番号:16492728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




とりあえず...さん、こんばんは
いいですよねぇ、音茶楽のイヤホン!他のイヤホンには絶対に味わえない、不自然さを感じさせない音。圧倒的に伸びが良く、涼やかな高音。どこまでも続く広い音場。正直、自分的にはIE800 より...ゴホッゴホッ
イヤホン自体は関係ありませんが、音茶楽の店に行ったことのない人は行ってみてください。正直、自分も行く前は入りづらいのかなぁ、と思ってましたが、落ち着いた見た目と木の香りが広がり、静かな店の中。遮音性が悪いあのイヤホンにはぴったりの視聴空間です(親切にもお茶を出して頂きましたw)木に関する商品も色々とあるので店内を物色してもいいかも(ちと狭いけど....)
書込番号:16447254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず…さん、こんばんは
涛はeイヤホンでも新品を扱うそうですね。音茶楽のイヤホンに接する絶好の機会ですし、何より試聴した上で購入を検討できるようになったのは大きいですね。
書込番号:16447773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=7485/
EACリッピングセキュアモード・バーストモードリッピング論争
以前行われたアンケートは下記の通り
http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=7250/
http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=7303/
http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=7433/
どらからクレーム着いたので再度追試を行っています。
前回同様選択肢として3機種を選びました。
まずは以下2つの音源をダウンロードしてお聴きください。
ファイルA
http://fast-uploader.com/file/6929220307901/
ファイルB
http://fast-uploader.com/file/6929220328708/
立体的な音を鳴らすファイルはどちらか判断し、ファイルAならば1を、ファイルBならば2を、どちらが立体的な音か判らないあるいは同一の場合は3を選んでください。
今回も判断基準は
「立体的な音を鳴らすファイルはどちらか」
に絞ります。
今回敢えて同じ音源で行います。
どらチャンでさんやほにょVer2さんやair89765さん方の常連さん方はじめ様々な方のご意見いただけますようにスレッド第二弾作っておきますね。
さらにクラシック(声楽)の比較ファイル
http://fast-uploader.com/file/6929254175731/
http://fast-uploader.com/file/6929254207126/
ほにょVer2さん提供Jazzの比較ファイル
http://fast-uploader.com/file/6929249674142/
http://fast-uploader.com/file/6929249710399/
http://fast-uploader.com/file/6929249738675/
も聴き比べてみよう。
2点

>まずは以下2つの音源をダウンロードしてお聴きください。
ファイルA
http://fast-uploader.com/file/6929220307901/
ファイルB
http://fast-uploader.com/file/6929220328708/
>さらにクラシック(声楽)の比較ファイル
http://fast-uploader.com/file/6929254175731/
http://fast-uploader.com/file/6929254207126/
上記のそれぞれのファイルを聴き比べてみたのですが、同じに聴こえるので、バイナリを調べたらWAVデータ部分が全て一致しているようなのですが、間違って同じデータをファイル名のみ換えてアップしてないでしょうか?
書込番号:16369958
0点

>同じに聴こえるので、バイナリを調べたらWAVデータ部分が全て一致しているようなのですが、
>間違って同じデータをファイル名のみ換えてアップしてないでしょうか?
要は間違えなくても同じファイルなのでしょう。
EACのセキュアモードでリッピングしたか、バーストモードでリッピングしたか、という生成過程に違いがあるだけの、本質PC的には同一のファイルですよ。
ただ単にハードディスク上でコピーして名前を変えただけなのと何ら変わりの無い。
それを「間違えて」ではなく「意図的に」別物として上げてどうですかと聞き分けさせているのが今回の趣向。
もっとも「間違えて」両方バーストだったり両方セキュアだったりしても誰も見抜けないでしょうし、また間違えても間違えなくても、実に結局は同じなのですけどね。
ただ聞いてもらう、体感してもらうのは実に良いことです。
そして意見は二分するでしょうね。全然違うと言う人と、同じだと言う人に別れます。
ただし、違うと言う人と、違わないと言う人に今後とも共通してしまうのが「2つを聴覚だけでは言い当てることは出来ない」です。超能力・第6感でもあるか何らかのイカサマをしない限りは。
そのようなバイナリ一致ファイルを(真に聴覚のみで2つを別物と認識出来る)人は未来永劫現れません。絶対にどんなことがあってもです。
現れたら責任を取って私の全投稿とアカウントを削除の上、全財産を手放しそして綺麗さっぱり人生を終わらせても良いです…と、宣言出来ます。
まあそれはともかく音源自体は面白そうだから聴いてはみたいけど…。
書込番号:16370135
5点

最初のAとBのピアノの音源はBが立体的に聞こえた気がした(笑)
airさんゲームですから気軽に楽しみませんか?
ノイズ?が気になって声楽は分かりませんでした〜気軽に楽しみましょう♪♪♪
書込番号:16370200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パイルさん
air89765さん
仰られることは判ります。
では聴き比べてどうだったかはアンケートでご投票下さい。
ご感想はこちらにご自由にどうぞ。
条件はご開示しますが、私自身結論は以前書かせていただいた通りなんで・・・
書込番号:16370408
0点

君らのじゃアンケートなのか当てっこ大会なのか不明なんで,ボーカルモノにてアンケートを起てました。
http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=7508/
書込番号:16370474
2点

これこそ当てっこか人気投票かわかりませんが。
どういう結果が出たらどういう結論になるんですか?
書込番号:16370778
3点

こんにちは。
>現れたら責任を取って私の全投稿とアカウントを削除の上、
>全財産を手放しそして綺麗さっぱり人生を終わらせても良いです…と、宣言出来ます。
air89765さんがここまでおっしゃってくれているのだから、
air89765さんに懸賞金をつけていただいて、
ガチでやってみても面白いかもしれませんね(笑)
2択の14連続正解以上でOKってことで。宝くじを当てるよりずっと簡単なので、
百発百中の方なら余裕でしょう。いかが?
書込番号:16370994
4点

どらチャン
私のファイルはいかがでしたか?
ま、怖くて答えられないのはわかりますけどね。
あなたは、私のファイルに関する事は、絶対に何も言えませんよね。
怖くて怖くて。
わかりますよ。
書込番号:16371025 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どらチャン
アンケートのスレで、バイナリが一致してないとクレーム出てますよ〜!
書込番号:16371099 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちは。
/ほにょVer2さん/
>どらチャン
>私のファイルはいかがでしたか?
>ま、怖くて答えられないのはわかりますけどね。
>あなたは、私のファイルに関する事は、絶対に何も言えませんよね。
これは「ない」と思いますよ。
偶然でも当たっちゃうレベルの確率ですし、
断言するためには、相当の「検証」をしているはずですからね。
「バーストモードのファイルがいくつあって、どれがバーストモードなのか」、
一発でピタリと当ててくださるでしょう。
前スレで書きましたが、私は2番めのファイルが一番良く聞こえました。
ベースの輪郭が一番はっきり聞こえたんですよね(笑)
「2番めがよく聞こえる法則」でもあるのか?と思案中です(苦笑)
書込番号:16371710
0点

逆さまの月さん
>これは「ない」と思いますよ。 偶然でも当たっちゃうレベルの確率ですし、 断言するためには、相当の「検証」をしているはずで すからね。
いや、答えられるなら、とっくに答えられてるはずです。
人間なんだから、わからなくて当然なんですが、彼は、わからない人は糞耳発言してますから。
それに、自分は分かると豪語してますし。
答は外せないし、外すのが怖くて何も言えないでしょう。
彼の沈黙が証拠です。
書込番号:16372496 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

・結論・
んなのどーでもいい(′・ω・`)
やるなら縁側で人集めてどうぞ(`・ω・′)
こんな駄スレばっか増やさないで下さい
書込番号:16372525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パッチさん
人間はEACのセキュアモードとバーストモードが違いとして認識できるか?
バイナリが一致しても、音が違うのか?
音が違うと言うのはプラシボか?
を解き明かす壮大な実験ですよ。
人間はあやふやな動物ですから、ファジーなはずなんですが、そうではない!と言い切る方もいらっしゃるし。
色んな意見がある以上、実験には意義があると思います。
書込番号:16372588 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

☆パッチ☆さん
お騒がせして申し訳ありません。
比較ファイルについてですが聴いてみられました?
煩いと思われるでしょうが、アンケートにご回答いただければ幸いです。
書込番号:16372746
0点

>2択の14連続正解以上でOKってことで。宝くじを当てるよりずっと簡単なので、百発百中の方なら余裕でしょう。いかが?
あ〜無理無理。14連続正解って、つまりは、ぶっちゃけて言えば15回目に思い切り外したってことです。
到底私ごときには百発百中なんて無理無理。
14連続正解にしても、最初は外しまくって、50回ぐらい聞いた時点で音源の学習がだんだん進み、正解率が徐々に上がって来て、最後には14連続正解出来たというだけに過ぎませんからね。
次も14連続の保証はないですね。7連続で止まるかもしれないし20連続ぐらいは行けるかもしれない。
14連続もかなり疲れましたよ。連続と言っても一回一回を外さないよう長考してるからかなり時間かかってます。
懸賞金なんぞ要らないから私のやったのをあなた様自身でもやってみて事実確認して欲しいです、私は普通程度の能力で出来ることしか試してないし書いてもいませんから。
挑発は一切要らんから、こういうのは何でもまずご自分でお試しください。
…もっともこれはmp3とwavの聞き分けの話ですからね、バイナリはもちろん不一致だし周波数特性も異なる正真正銘音が違うファイルの話ですから。
書込番号:16372928
0点

ほにょさん
何が壮大な実験ですか?(′・ω・`)何がなんでこんなくだらない事やってるんですか?聴き分けられたから何?聴き分けられなかったから何?
てか普通にクソ耳発言してる例のあの人は華麗にスルー or そっと削除依頼すれば良い話ではないでしょうか?痛々しいのは見ての通りなんですから。
自分は自分のお気に入り環境で音楽楽しめば良いので気にした事もありません(`・ω・′)
スレ主さん
いちいち聴くの面倒臭いので知りません(`・ω・′)今後は人集めて縁側でやってくださいね。
てか、こんなアンケート取って何になるんでしょうか?
……最近こんなくっだらない駄スレが乱立してますが、何かあったんですかね?
書込番号:16372936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

airさん
完全に読み違えてますよ。
逆月さんの発言はairさんに賞金スポンサーになっていただいて、百発百中と豪語している大先生にトライアルをしてもらおうって話だと思います。
書込番号:16373064
2点

こんにちは。
/air89765さん/
誤解があるようですが、百発百中の方というのは、
どらチャンでさんのことで、
「14連続正解すれば、air89765さんに「偶然じゃない」と
納得してもらえるのでは?」ってことです。
懸賞金はair89765さんもちで、いかがでしょう?
あてられたら全財産を投げ打つ覚悟なら、あたった時に懸賞金だすぐらい可能でしょ?
まぁ内容は冗談半分、半分本気ってところなんですが、
ぶっちゃけ対立した当事者同士が納得しないと延々同じスレが立ち続けますよ。
書込番号:16373066
2点

違うモードでリッピングしたバイナリ一致ファイルが実際どう聞こえるか、その検証・体験は意味があると思いますよ。
くだらないなんてこたぁ無い。駄スレでもありませんし。
縁側では特定の偏った人しか集まらないでしょうし、そんな意味でもやるなら外でしょうね。
それがどうした?興味ない…なんて人は書き込みをしなければ良いだけのはずです。
書込番号:16373072
2点

菊池米さん、はじめまして。
聴かせてもらいました。
ファイルAですね、いいのは。
ファイルBだと音が伸びきってなく、余韻というか細かな音がでてないように聞こえる。
音が太くなったように聞こえる。
僕の聞いた感じではそうでした。
書込番号:16373089
1点

パッチさん
コレってくだらないコトですかね?
聴かないでくだらないって言えるんですかね?
確かに徒労に終るかもしれませんが、スピーカーの配置変える時くだらないって変えないで良い音聴けないでいた経験ありません?
書込番号:16373117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>逆月さんの発言はairさんに賞金スポンサーになっていただいて、百発百中と豪語している大先生にトライアルをしてもらおうって話だと思います。
それってどらチャンでさんのことでしょうか。
どらチャンでさんを試すことをこちらが提案する必要は無いですよね。
彼がいつ何を試すか、それは彼自身が考え決定することですので。
私は単に(どらチャンでさんの発言内容も勿論含めて)ただ真相が知りたかっただけで、それがわかれば充分なので、どらチャンでさんを試みたいという意図はありません。
書込番号:16373120
0点

私は勘違いを指摘しただけですので、恥ずかし紛れに食ってかからないでね。
書込番号:16373151
5点

ぽにょの最初のファイルは,一つだけ出方が違う。
同様に散ってしまってるファイルをバーストモードのファイルと言ってるのですから,学習するにしても基準が見えない。
二つのファイルを挙げてくれと言っても挙げても来ないしな。
書込番号:16373235
3点

先ず,シンプルなモノで学習させないと,傾向が掴めないからね。
始めにボーカルモノ辺りを持って来ないと。
当てっこ大会じゃないのだから。
書込番号:16373309
2点

>私は勘違いを指摘しただけですので、恥ずかし紛れに食ってかからないでね。
…???
何も恥ずかしくないし食ってかかってもいないんですが、なぜか食ってかかられたように受け取られたのですよね。
なぜそう受け取るかまったくわかりませんが、まあ良いでしょう。
>ぶっちゃけ対立した当事者同士が納得しないと延々同じスレが立ち続けますよ。
このスレッドは私×どらチャンでさんが発端じゃないですよ。私はどらチャンでさんに対しては完結(納得)してます。
また無理して向こう様に納得してもらおうとも思ってません。あちらはどうも納得行かないみたいですが、どう受け取るかは相手の自由です。
いつか気付いてくれるかな?それともずっと変わらないかな?…ぐらいの感覚です。
私はスレ主さんがこういうスレッドを立てられたので、ただそれに意見や感想を書いてるだけです。
特別どらチャンでさんが…という意識はありません。
書込番号:16373327
0点

こんにちは。
/air89765さん/
>このスレッドは私×どらチャンでさんが発端じゃないですよ。私はどらチャンでさんに対しては完結(納得)してます。
誤解していたようです。不愉快な思いをさせてしまっていたら申し訳ございません。
air89765さんを挑発するつもりはなかったのですが…。
ともあれ、どらチャンでさんが書き込んで下さったので一件落着かな。
スレ主さん、ほにょ〜さんとどらチャンでさんで、双方納得の行く落とし所を見つけていただきたいものです。
書込番号:16373386
0点

小生のサンプル音源は,ボーカルのポジションが違うからね。
セキュアファイルがボーカルは高いポジションへ来て,頭内に入り込んだ感覚が高い。
但し,水色のファイル方はポジションが高めと言っても,恋人のファイル依りも低いポジションへ出て来る。
書込番号:16373391
2点

どらチャン
>ぽにょの最初のファイルは,一つだけ出方が違う。
この時点でアウト。
だって、前回の二つ目のファイルは、セキュアのCDRのセキュアのコピーだから。
だからね、セキュアだろうがバーストだろうが、バイナリが一致したら、同じだっての。
そこまで言うなら、私の二つ目の3個のファイル。
なにかコメントしてみてよ。
貴方の話は、そのあとに聞こう。
逃げてないでさ。
じゃ、せめて、3つのファイルに違いを感じるか、感じないかを答えてみて。
話は、それから。
他人を糞耳と言える貴方の耳なら、ワカルデショ?
書込番号:16373398 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>小生のサンプル音源は,ボーカルのポジションが違う からね。 セキュアファイルがボーカルは高いポジションへ来て ,頭内に入り込んだ感覚が高い。 但し,水色のファイル方はポジションが高めと言って も,恋人のファイル依りも低いポジションへ出て
来る 。
パイナリを一致させてから言って欲しいな!
もう一度やり直したら?
書込番号:16373409 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

パッチさん
>何が壮大な実験ですか?(′・ω・`)何がなんでこんなく だらない事やってるんですか?聴き分けられたから何 ?聴き分けられなかったから何?
聞き分けできたら、すごいと思いませんか?
書込番号:16373430 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>誤解していたようです。不愉快な思いをさせてしまっていたら申し訳ございません。
>air89765さんを挑発するつもりはなかったのですが…。
いえいえ、不愉快にはなってないです。こちらこそ読み取りが足りず、勘違いで申し訳ありませんでした。
私は少しカタ過ぎるかもしれません。他の方から指摘があったようにお気楽に音源を試しに聴いてみて楽しむぐらいのが良いかもしれませんね。
書込番号:16373454
1点

逆さまの月さん
どらにしてもairさんにしても良いんじゃないでしょうか?
好き勝手言い合っても・・・
聴かないで好き勝手言われる方には一言
「聴いて!そしてアンケートに協力して」
って言うくらいですよ( ^^) _U~~
書込番号:16373644
2点

主さんの目的は,下記の理由でしょう。
単純に面白いから。
>面白いので、またまた追試を行います。
書込番号:16373649
1点

スレ主さん今晩は〜盛り上がった後みたいですね(笑)
皆さん其々の楽しみ方をされていて結構な事です♪♪♪
ではまた〜(笑)
書込番号:16373701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どら
逃げて無いで答えてみろ!
答えられないと思うけど。
書込番号:16373782 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>だって、前回の二つ目のファイルは、セキュアのCDRのセキュアのコピーだから。
実際に試して視て,同傾向には行かないのだょ。
バーストファイルも散った傾向の,引用の試しも散った傾向へ行ってしまう。
で,この時点でアウト。
其れと,眼下への拡がりも,顎下付近に来るのが強いし,前後への出方は弱い。
書込番号:16374004
2点

どらチャン
二つ目が良く聴こえるプラシボに、完全に嵌まってるよね。
二つ目が良く聴こえる、心理的なロジックに。
しかも、1度嵌まると抜け出せないだろ?
拘りが強すぎる。
事実が受け入れられなくて、そこに異常なほど強いこだわりを持ちすぎる。
その拘りは、尋常ではないね。
自閉的な傾向を感じるよ。
それとも、一度二つ目がバーストと答えたから、引っ込みがつかないだけなのか?
恐らく、今回の3つのファイルも、二つ目が良く聞こえているかな?
二つ目が良く聴こえる心理的なロジックに嵌まってるよね。
でも、心配しなくても、俺には、貴方がバーストを言い当てる事は、本当は出来ない事がわかっているんだよ。君は、本当はプラシボ耳だと見抜いてるよ。
だって、二つ目が良く聴こえたのだから、君の耳はプラシボ耳だったと言うことさ。
どらチャンも意地張らないで、「わかりません」と認めたら?
君は、プラシボ耳だよ!
君には、セキュアとバーストを聞き分ける事は、出来ない。
ただの思い込みが激しい性格だということさ。
書込番号:16374445 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ぽにょの最初のファイルは,一つだけ出方が違う。
二つ目に拘りを持っている時点でアウト。
ただのプラシボ耳だよ。
事実を受け入れろ!
書込番号:16374447 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

自分を神耳・他人は糞耳と思い込んでたDさんも、ようやく自分が思い込み耳だって事に、気付き始めたのかいな?
解答の結果を嘘つかれると言う事なので
暗号化したPDF等に保存して、PDFファイルはダウンロード自由
Dさんの報告後に、暗号解除キーを発表とすれば、嘘付けないし良いんじゃない?
書込番号:16375107
7点

雁字搦めにされ逃げ場を失っても不思議な呪文を唱え
斜め上方向へ抜け出しますが。
書込番号:16375352
5点

こんにちは。
/菊池米さん/
>どらにしてもairさんにしても良いんじゃないでしょうか?
>好き勝手言い合っても・・・
達観されてますね(笑)
私は回答の正否には興味ないのですが、回答数と
回答結果は大いに楽しみですb
/ほにょver2さん。/
私は2番めが良く感じましたが、回答は
「3つともすべてセキュアモード」にさせてください(笑)
/どらチャンでさん。/
バーストモードのファイルが、いくつあるか、何番か
1レスで、ビシっと当てちゃいましょう!
周囲を黙らせるにはそれが一番です。
聞き分けられる人には、大した難易度じゃないですよ。
大いに偶然あたりうるレベルですから。
書込番号:16376282
2点

>/どらチャンでさん。/ バーストモードのファイルが、いくつあるか、何番か 1レスで、ビシっと当てちゃいましょう!周囲を黙らせるにはそれが一番です。聞き分けられる人には、大した難易度じゃないです
そうです。
私も、そう思います。
どらチャン、当てちゃつて下さい。
バシッとね。
プラシボ耳じゃないなら、簡単な事です。
皆、期待してますよ!
書込番号:16376444 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>バーストモードのファイルが、いくつあるか、
誰のファイルを指してるなでしょうか。
ぽにょのファイルは削除されててDL出来ないでしょ。
先日,DLを試みたけど途中にて失敗してから,DLはしてないからね。
其れと,ファイル名が確りと付いて来ないから,結構神経を使う。(小生のスマホ)
書込番号:16376786
1点

>どら
え〜っと・・ホントに二つのファイルをダウンロードしてご自慢のiPodへファイル保存して聴き比べてから書いてないんですねorz
まさかとは思うけど、スマートフォンでダイレクトに聴き比べしてないよな????
んないい加減なやり方で偉そうな言い方するんじゃないぞっと(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
書込番号:16376924
8点

追い詰められるとスマホのせい?
確か前回はマナーモードだったようなw
書込番号:16377017
11点

どら、PC持ってないのか。
そうか。
書込番号:16377971 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どらチャンは、PC 持ってないと言うことは、リッピングはスマホ?
それのも、聞き分けが出来ない理由がスマホ?
嘘つくならもう少しマシなウソついたほうが良いよね。
ま、いいでしょ。
どらのためにもう一度ファイルを上げましょう。
書込番号:16377986 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>どら、PC持ってないのか。 そうか。
毎度に言ってるじゃん。
主利用はスマホだと。
また,てきとうの摘まみ食いにくだって居るのか。
さて,菊地アンケート第三段のクラシック音源わ。
3-aaがバーストモード。
3-bbの出方と比べて,左右二つの音の高低差が付かず,二つの音の繋がりが佳い。
また,真横から前方へ音場は来て居り,水平面方向に拡がり感が見受けられる。
3-bbは,バラバラに散って音空間が薄い。
仕事が忙しくてね。
やっと,スマホから出音確認が出来たょ。(クラシックからも)
書込番号:16383235
1点

>さらにクラシック(声楽)の比較ファイル
引用のファイルも在るのか。
今日はホームに帰れるので,安定した場所に着いたらDLしますわ。
書込番号:16383349
1点

傍観してますが〜見てますよ〜再起動おめでとう御座います♪♪♪
書込番号:16384342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クラシック(声楽)の比較ファイル
http://fast-uploader.com/file/6929254175731/
http://fast-uploader.com/file/6929254207126/
こちら若干一名(どら)の回答を待つとして・・・
皆様アンケートご参加ありがとうございます。
回答は
ファイルA:バーストモード
ファイルB:セキュアモード
でございました。
ちなみに
ファイルAA:バーストモード
ファイルBB:セキュアモード
でした。
アンケート結果のご確認よろしく。
書込番号:16384487
0点

さて、ファイルを6個上げました。
http://fast-uploader.com/file/6929839904320/
http://fast-uploader.com/file/6929839927722/
http://fast-uploader.com/file/6929839951744/
http://fast-uploader.com/file/6929839972813/
http://fast-uploader.com/file/6929840003167/
http://fast-uploader.com/file/6929840024066/
元のファイルは、どらチャンでさんがご提供された3つのファイルです。
130706_1.wav
130706_2.wav
130706_3.wav
このファイルのタイムスタンプを1999年1月1日に統一し、ファイル名を変えて並べ替えました。
さて、それぞれA〜Fと元のファイルを突き合わせてください。
どらチャンなら間違いなくできるはずです。
書込番号:16384960
0点

リッピングソフトってパソコンでしかつかえないよな??最近はそうでもないのかしら??
書込番号:16385078
0点

こんにちは。
/ほにょVer2さん/
設問が少々不親切かと思います。
「突き合わせ」ということは、
「130706_1.wavから130706_3.wavまでの「3つのファイルが2組ある」ので
下の例のように照合しなさい。」という解釈でよろしいですか?
回答例)
130706_A.wav=130706_2.wav
130706_B.wav=130706_2.wav
130706_C.wav=130706_1.wav
130706_D.wav=130706_3.wav
130706_E.wav=130706_1.wav
130706_F.wav=130706_3.wav
回答を得たかったら、設問は相手が理解できるように具体的にしませんと、
無回答の際、相手を責めるのはアンフェアになりますよ。
書込番号:16385130
1点

さきほどの書き込みに間違いがありました。
>元のファイルは、どらチャンでさんがご提供された3つのファイルです。
菊池米さん提供です。
どらチャン提供のはこれから上げます。
すみませんでした。
書込番号:16385153
0点

今度はどらチャンでさんがご提供のファイルです。
http://fast-uploader.com/file/6929844282452/
http://fast-uploader.com/file/6929844320295/
http://fast-uploader.com/file/6929844343539/
http://fast-uploader.com/file/6929844366512/
http://fast-uploader.com/file/6929844398485/
http://fast-uploader.com/file/6929844420395/
koi-ba.wavとkoi-se.wavの二つのファイルを書誌情報を統一し、名前を変えました。
さて、6個のファイルをkoi-ba.wavとkoi-se.wavで突合せしてください。
逆さまの月さん
ご指摘の通りです。
>下の例のように照合しなさい。」という解釈でよろしいですか?
>回答例)
>130706_A.wav=130706_2.wav
>130706_B.wav=130706_2.wav
>130706_C.wav=130706_1.wav
>130706_D.wav=130706_3.wav
>130706_E.wav=130706_1.wav
>130706_F.wav=130706_3.wav
このように突合せしてください。
解答例
koi-a.wav = koi-ba.wav
koi-b.wav = koi-se.wav
koi-c.wav = koi-ba.wav
koi-d.wav = koi-se.wav
koi-e.wav = koi-ba.wav
koi-f.wav = koi-se.wav
よろしくお願いします。
書込番号:16385184
4点

>こちら若干一名(どら)の回答を待つとして
声楽の方は明日辺り。
スマホで聴い範囲では差は見受けられそうなんで,同じではないね。
其れと,アンケートには投票しといたから。
書込番号:16385577
1点

どらチャン音源のmizu-ba.wavとmizu-se.wavも上げたからね。
突合せしてみてください。
http://fast-uploader.com/file/6929875384864/
http://fast-uploader.com/file/6929875415174/
http://fast-uploader.com/file/6929875441114/
http://fast-uploader.com/file/6929875462766/
http://fast-uploader.com/file/6929875508810/
http://fast-uploader.com/file/6929875532941/
書込番号:16386542
0点

クラシックにて確認が取れたので,三番目の声楽を。
3-bbbがバーストモード。
3-aaaの方は天井方向へ声がぶっ飛んで居てしまって居り,ハウジング周辺に残った音との繋がりが悪い。
尚,3-bbbの方が前方へ音場は来て居り,前方水平面方向へ拡がり感が出て居る。
処で,アンケートの方は,A側に入れて置いたからね。
書込番号:16386834
1点

クラシック(声楽)の比較ファイル
http://fast-uploader.com/file/6929254175731/
http://fast-uploader.com/file/6929254207126/
どらの回答も遅刻ですが頂いたんで(苦笑)回答は・・・
http://fast-uploader.com/file/6929254175731/=130713_aaa.wav:セキュアモード
http://fast-uploader.com/file/6929254207126/=130713_bbb.wav:バーストモード
でした。
書込番号:16386953
0点

答え合わせですねぇ〜と云う事は〜下のBのデータを選んだ私は糞耳でした〜♪♪♪
ショック死しそうだ〜(笑)
書込番号:16387029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今度は,小生がアップした音源にて照らし合わせろってか。
最初の音源は訂正が入った処からして,白鳥さんの作品ですかね。
其にしても,ファイルをマジマジと調べないから,無理に加工しなくとも。
書込番号:16387034
2点

>どらちゃん勘がいいね 当てずっぽうなわりにはw
君は,聴かずに「変わらず」へ投票するのじゃないのか。
書込番号:16387276
3点

其にしても,自分自身の音源の照らし合わせは拒否をして,他人様が挙げた音源の照らし合わせを平気でして来るのだから,何を考えて居るのか。
確か,誰かは過去に,音源をアップしないと脅迫めいた事を言ってた記憶が在るが。
書込番号:16387503
4点

なるほど・・・何となくわかった気分(苦笑)
2択までは上手くいくが、前回勝手に3択で回答したからなぁ・・>どら
書込番号:16387768
0点

ロト2、当選おめでとう!
次はロト6へ挑戦して高額賞金を、それでハイスペックPCでも購入しましょう。
書込番号:16387844
2点

どらチャン
俺の音源あげるのは、別に拒否したわけじゃないよ。俺の音源あげても、元々君は、おお外れだったから、それをコピーしてシャッフルしても、基準がないとか、いじってるとか、イチャモン付けるでしょう?
だから、君に有利になるようにやつてあげたのだよ。これは、私の温情だよ。
も一度あげてほしいなら、あげておきますよ。
さて、二つの設問は君の音源DA・KA・RA 外さないで下さいよ。
期待してますよ。
書込番号:16388084 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先の六個のファイルは,ファイル形式を変えたな。
ロスレスにするとWAVEファイルと比べて音場が浮いてしまって判り難い方向へは行くわな。
照らし合わせろって,ファイル形式が違うモノをか。
書込番号:16388220
3点

>2択までは上手くいくが、前回勝手に3択で回答したから なぁ・・>どら
前回も二ファイルでしょ。
だけどね。
>あるいは同一の場合こちらを選択してください。
の,引用くだりが在ると,変わる派からすればファイルとしては三ファイルとなるのょ。
書込番号:16388362
3点

いいよ〜>どら
確かにA/B/同一の3択と取れないこともないからね。
ただ、私は一貫して別ファイルとして扱ってる。
だからA/Bの二択+判別不能という取り方をしている。
>ID:UWkx3zUd
便所の落書き(苦笑)
書込番号:16388403
0点

どらチャン
>先の六個のファイルは,ファイル形式を変えたな。
>ロスレスにするとWAVEファイルと比べて音場が浮いてしまって判り難い方向へは行くわな。
>照らし合わせろって,ファイル形式が違うモノをか。
?????WAVのままだよ。
これって、イチャモンかな?
どこを、どのようにみればロスレスなのでしょうか?
どこをどうみてもWAVですが。。。
書込番号:16388427
5点

さて、どらチャンのご要望により、再度データをアップしました。
元々のファイルBとDはこれです。
http://fast-uploader.com/file/6929930147342/
http://fast-uploader.com/file/6929930170246/
さて、次は問題です。
http://fast-uploader.com/file/6929930195414/
http://fast-uploader.com/file/6929930217816/
http://fast-uploader.com/file/6929930239701/
http://fast-uploader.com/file/6929930261877/
ファイルは4つあります。
Sample1からSample4までです。
このうち、Bと同じもの、Dと同じものを答えてください。
解答例
Bと同じもの Sample1と2
Dと同じもの Sample3と4・・・のように。
ちなみに、BとDの複製は必ずしも2個ずつとは限りません。
さぁ、どらチャン どうぞ!
書込番号:16388432
3点

>>ID:UWkx3zUd
便所の落書き(苦笑)
はて,?
全く意味不明なですが。
処で,今頃挙げて来ても遅いわ。
挙げないから,同様の試しをして,試した結果は,ぽにょが言う傾向の仕上がりにはならないと報告をして居るでしょ。
書込番号:16388481
2点

>ただ、私は一貫して別ファイルとして扱ってる。
三回のアンケートにての使用ファイルは同一ファイルを使ってはないですが,アンケートにくだりが在ると勘繰るから。
書込番号:16388513
2点

>どら
そらぁ・・・どらがスマホで聴いてるなんてこっちは知らなかったもんね。
ダウンロードして聴いてと最初から書いてたのに、無視するし(苦笑)
そうじゃないって明確に説明できるのに勝手に独自解釈するし(苦笑)
書込番号:16388639
1点

もう吉本新喜劇を見てる気分だよ〜(笑)
笑わせて頂き有難うございました〜♪♪♪
書込番号:16388676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はて,?全く意味不明なですが。
それはどらチャンでさんに言われているんじゃないよ。
>どらチャンでと愉快な仲間達22
>732:07/20(土) 23:31 UWkx3zUd [sage]
>菊池米はたまに使えるが基本的にバカなので役に立たないな。
に対してスレ主さんが個人的に反論しているだけで、どらチャンでさんに対して言っていませんから。
叩かれ過ぎたあまり何もかもが全部自分へのツッコミコメントではないかと早とちりし過ぎです。
で、加工云々と言って回答を回避しようとされるのではなく、ちゃんと答えてきっぱり外してご自身でも納得された方がいいと思いますよ。
客観的には聞き分けは不能だし同一音です。どらチャンでさんが聞き分け不能の事実を納得するかしないかだけです。
いいや違う、音は違うと頑張ってみても時間が勿体無いだけですけどね。
どうされるかは自由ですけど。
どらチャンでさんが聞き分け出来ないと格好悪いからあまり外すとこを見せたくないと格好付けても仕方ないでしょ。
出来ないものは出来ないのだから意地張っても音は良くなりませんから。
書込番号:16388913
1点

どらチャン
聞き分けが出来ないなら、出来ないと言うことを認めようよ。
色々と難癖付けて誤魔化すのは良くないね。
どう意地を張ってもプラシボ耳はプラシボ耳ですから。
書込番号:16388981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アノ〜,聴き分け出来てるでしょ。
アンケートにも参加せずな方々へ言って下さいな。
ファイル形式が違うモノを挙げて照らし合わせろ,もう一度用意したから照らし合わせろって,何を考えて居るのか。
削除したモノも,もう一度DLしろってか。
アンケートにも参加しない面々に,何か言ってやれょ。
書込番号:16389174
2点

こんにちは。
air89765さんもほにょVer2さんも、落ち着きましょうよ。
まだ、どらチャンでさんは、十分に回答をされていないでしょう?
現時点で、「聞き分けが出来ない」と決め付けるのは良くない。
どらチャンでさんは「聞き分けできる」とおっしゃっているのだから、
一方的に結論を押し付けても、どらチャンでさんは納得しませんよ。
/どらチャンでさん/
2013/07/21 11:52 [16388432]に、ズバッと1レスで回答しちゃいましょう。
双方納得するにはそれしかないですよ。
書込番号:16389203
1点

>air89765さん
今回のアンケートには未回答でテスト用ファイルも未試聴ですか?
>ほにょVer2さん
ファイルが未試聴ってことはないと思いますが、アンケートはご回答されてますか?
どらの翻訳めいてるが・・・
スマホでいちいち落として聴き比べしたどらの努力は一応認めてあげようよ(苦笑)
書込番号:16389258
1点

どらチャン
>ファイル形式が違うモノを挙げて照らし合わせろ,もう一度用意したから照らし合わせろって,
居るのか。
2013年7月20日 10:46 [16384960] 返信55件目
2013年7月20日 12:02 [16385184] 返信59件目
この二つは、そのままだよ。
後の二つは、flacにしてみたけどね。
それは、お遊び。
Flacはどらチャンにも分かるとは思ってないよ。
とりあえず、何も弄って無いほうは分かるでしょ?
答えてみてよ。
書込番号:16389304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アノ〜,聴き分け出来てるでしょ。
微妙。
この結果だけだと今のところ出来てるとは言えないし、逆に絶対に出来てないとも言えない。
ただ何か、選択肢が多いのは回避したがっていそう。回避したいってことは出来てると自分で本当に思っていない可能性大。
二択のは相手の性格も含めると少し読めるから偶然当たってしまいそう。
ただ百発百中というのは、ほにょ氏のやつで種まで全部事前に見抜いて指摘出来るぐらいの勢いではあるはずですけど。
少なくとも百発百中ではないのはよくわかりました。
書込番号:16389719
0点

>> アノ〜,聴き分け出来てるでしょ。 アンケートにも参加せずな方々へ言って下さい な。
ファイル形式が違うモノを挙げて照らし合わせ ろ,もう一度用意したから照らし合わせろって ,何を考えて居るのか。 削除したモノも,もう一度DLしろってか。
アンケートにも参加しない面々に,何か言ってやれょ。
久しぶりに見たら、こんな事言ってて糞笑ったwww
書込番号:16390514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どらチャン
これ、どう?
君のファイルをそのままだよ。
>今度はどらチャンでさんがご提供のファイルです。
http://fast-uploader.com/file/6929844282452/
http://fast-uploader.com/file/6929844320295/
http://fast-uploader.com/file/6929844343539/
http://fast-uploader.com/file/6929844366512/
http://fast-uploader.com/file/6929844398485/
http://fast-uploader.com/file/6929844420395/
koi-ba.wavとkoi-se.wavの二つのファイルを書誌情報 を統一し、名前を変えました。 さて、6個のファイルをkoi-ba.wavとkoi-se.wavで突 合せしてください。
これが、わからなきゃプラシボ耳といわれもしょうがないですね。
答えきれずに逃走するか?
書込番号:16391304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>君らのじゃアンケートなのか当てっこ大会なのか不明 なんで,ボーカルモノにてアンケートを起てました。
で、
投票数全 5票ですか?
書込番号:16391368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>koi-ba.wavとkoi-se.wavの二つのファイルを書誌情報を統一 し、名前を変えました。
さて、6個のファイルをkoi-ba.wavとkoi-se.wavで突合せして ください。
確認だけど,引用の部分しか弄ってないょね。
セキュアファイルとバーストモードのファイルに,単純に振り分けられるで宜しいか。
書込番号:16391449
1点

だから、前の二つはファイルは何も弄って無いよ。
後のflacの二つはお遊びだけどね。
さて、どらチャン 聴いて振り分けてみて。
書込番号:16392034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

恋の音源
バーストモードのファイルが三個。
セキュアモードのファイルが三個。
バーストモード:koi-b/koi-c/koi-f
セキュアモード:koi-a/koi-d/koi-e
バーストモードのボーカルは低いポジションへ来て居り立体的な出方をして居る。
※約44秒付近の思わずの「ず」とのイメージ繋がりが佳い印象。(セキュアモードのファイルは上下へ散ってしまって居り,イメージ繋がりがりが悪くバラバラ)
また,左右中央からの気持ち外れた,片側へ寄った感覚を強く感じてしまうのはセキュアモードのファイル達。
其れから,低音の沈み込みと前方へ捌けた感覚が高いのはバーストモードの出方で,セキュアモードの方は顔面付近に被った感覚が付き纏ってしまっている。(全体的に後ろへ一二歩下がったステージ)
書込番号:16393490
1点

お〜 とらチャン、果敢にもお答え頂きましたね。
音源はまだまだ、今日のお昼までダウンロード出来ます。
他の皆さんも、ぜひチャレンジ下さい。
お待ちしてます。
書込番号:16394465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
>音源はまだまだ、今日のお昼までダウンロード出来ます。
「いかさま云々」の話にしないために、
参加したいところなんですが、あいにく出先です。
どなたか参加できる方、いらっしゃいませんかね?
書込番号:16394955
0点

それでは発表します。
ジャジャ〜ン!
Sample-A,C,E koi-ba
Sample- B,D,F koi-se
でした。
とりあえず、2曲目は良く聴こえる事が多いみたいですね。
そう言う法則があるのかも知れません。
私を含めて、皆プラシボ耳なんですから、どうでも良いことだと思います。
騙されない脳ミソだったら、ステレオフォニックはタノシメナイト思います。
私も、2chの音に高低差や奥行きは、有意なデータとして持ち得ないのに、サウンドステージに高低や奥行きを感じる男です。
プラシボ耳、良いではないですか。
みなさん、自分の感性を大事にしましょう。
書込番号:16396205 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やはり当たらずでしたか。
>低いポジションへ来て居り立体的
>低音の沈み込みと前方へ捌けた感覚
>顔面付近に被った感覚
>気持ち外れた,片側へ寄った感覚
というのも意識次第で補正がかかるのが確認出来ましたね。
勉強になりました。
ただそれでもなお彼は納得されなそうではありますが、彼にも当てられないということは客観的にも明らかとなったと思います。
・正確性重視ならばセキュアモード
・ドライブの読み込みに問題なければスピード重視でバーストモード
・セキュアモードでリッピングしたからといって音は悪くならない
…ということでスッキリしましたね。
オカルト的な呪文や念仏を盲信したり支持する被害者も今後は出ないだろうし、とにかく安心ですね。
これでセキュアバーストに纏わる茶番劇はピリオドですね。と言っても面白い茶番劇だったので良し。
お疲れ様でした。
書込番号:16396265
2点

また,そうやって誤魔化す。
二番目のファイルは,最初に振り分けるから二番目には鳴らしてないから。
書込番号:16396301
1点

Air さん
そう言うことも、どうでも良いとおもいます。
昨今のドライブでは精度も上がり、バーストでも問題は起きないと思います。
そもそも、バーストでC2エラーが出るCDに音質を期待するのは間違いだと思います。
よほどの事が無い限り、バーストでCRCによるC1エラー補正で収まる事が殆どです。
あと、プラシボ耳は人間なら誰でも持っている物です。
プラシボ耳を否定するのは、人間を否定することになると思ってます。
書込番号:16396309 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どらチャン
2番目を後回しにして、特別扱いする時点で、特別扱いになってます。
ま、いろいろあるけど、人間は皆プラシボ耳なんだよ。
良いじゃん。プラシボ耳で。
あんたも、俺も、世の中の人間は、皆プラシボ耳なんだよ。
書込番号:16396344 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>2番目を後回しにして、特別扱いする時点で、特別扱いになっ てます。
二番目を特別扱いはしてないですょ。
高いポジションのモノと低いポジションのモノを初めの方で振り分けて聴いて居るから,思惑通りには行かないのですょ。
書込番号:16396422
2点

>そう言うことも、どうでも良いとおもいます。
>あと、プラシボ耳は人間なら誰でも持っている物です。
>プラシボ耳を否定するのは、人間を否定することになると思ってます。
ほにょさんよ。前回は言わないでおきましたけど。
今までどらチャンどらチャンとさんざ個人否定人間否定して来た貴方様が、同じ口から今更そんなこと仰るのは変テコなことですよ。
ご自身に都合が良い展開になった頃合いを見計らっていきなり聞こえがいい言葉で綺麗にまとめたフリをして今までのご自身の発言から逃げてはイケナイと思いますよ。
美化するのは容易いね。美しい言葉ですよね。言いたいことはわかるし同感だし異存はないし綺麗ですよ。
綺麗なだけが人間ではないなら美化だけをして過去から逃げない方がいいと私は思いますけどね。
あくまで私見ですけどね。
書込番号:16396652
3点

Air さん
そこまで言うなら、俺のフンドシで相撲とらんといてくれ。
俺は、どらチャンも、他の人も、皆プラシボ耳に陥るのは同じ。
他人に糞耳発言しないほうが良いね。とわかれば、それで良いのよ。
気づきが必要というだけのこと。
とりあえず、バイナリ一致で違って聴こえる事が、プラシボかもよ、と言うことがわかれば、それ以上の突っ込みは要らないということ。
書込番号:16396973 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どらチャンでさん
ここまできたら過去に他の人を糞耳と罵ったり、アンケート出題者を邪と言ったり嘘つき呼ばわりをしてきたことと
根拠の無い間違ったオーディオ理論wを振りまいて来た責任を取らざるを得ないでしょうね。
責任の取り方は過去の発言も踏まえてご本人が決めればいいと思います。
書込番号:16396994
3点

最近暑い日が続いてるし、多分スマホのCPUが連続でファイルをDLしたとき熱暴走したのかも?
バイナリ以外で第三の要素が含まれた。
これでは間違えるのも納得出来る。
スマホへ強力なクーラーを増設するか液体窒素で冷却をおためし
次回データをDLする時は冷蔵庫の中でやればきっと全問正解できるかも?
書込番号:16397205
0点

Air氏も矛盾して見えることも多々あるんやけどね。
ただ、放尿婆さんとのやり取りをこうして視てると、air氏の方が人間としては綺麗、上品には見えますなあ。悔しいけどね、air氏に以前、最低な奴と言われた俺としてはw
書込番号:16397307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
イカサマ云々の無限ループになっていないようでなによりです。
今後は、セキュア・バーストの論争になったら、このスレッドに
誘導してあげれば済みますね。
参加した方々、お疲れ様でした。
書込番号:16397525
0点

決着が付いたものに、ゴチャゴチャ云わず!
最近の若い人は、ケンカのやり方を知らないからな。昔から、ケンカは片方が戦意喪失とか、優位な状態が明確になった時点で、終わり。
それ以上はやらないものだ。
最近は、加減を知らずに、瀕死の状態までボコボコにする奴もいるからな。
ケンカは引き際がある。
あと、ケンカは両成敗だからね。
俺も含めて、どらとケンカして、ここのスレを散々汚してきた人は、これ以上は、もう止め!
書込番号:16397532 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ぽにょが正直に言うわけがないじゃん。
ファイルcとdを入れ替えて,ファイル名をも入れ替えてしまった。
ぽにょの順番にて恋を連続再生させると,ボーカルイメージの高さ違いを感じてしまい,誤魔化しをしたのが判る。
其れと,一組づつの視聴が可能なファイル構成は,アンケートのサンプル音源同様に二択の視聴選択が可能。
双方の相違が判り易い音源にて,あからさまに判る誤魔化しをしない方が佳いですょ。
書込番号:16399490
4点

>今までどらチャンどらチャンとさんざ個人否定人間否定して来 た貴方様が、同じ口から今更そんなこと仰るのは変テコなこと ですよ。
今回も誤魔化しをしたから,口調が違って柔らかく穏やかに治め様として居るのですょ。
書込番号:16399564
4点

ファイル名を逆にしないで結果を出して居たら,発表結果の信憑性も高かったかも知れないね。
書込番号:16399588
3点

小生が挙げた音源ファイル依りも,K氏提供のファイル群の方が聴き分けでの仕分けは難しい。
何せ,同じ種類のファイルが二種類在り,サウンドステージの出方が高めに出てるのでね。
書込番号:16399767
2点

どらチャン
ま、そう思うなら、そう思えば良い。
ただし、私には、どらチャンがプラシボ耳だと言うことが良くわかった!
前回の私が上げた音源も外したし、今回のテストも外した。
私は一切、ウソは無いし、ファイルも弄って無い。
だから、私は、どらチャンがプラシボ耳だと、完全なる確信ができる。
それ以外の何物でもないから。
どうぞ、好きに言い訳すれば良い。
見苦しさが一層増すだけの話。
はい、どうぞ!
見苦しく言い訳して下さい。
書込番号:16399841 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あと、ケンカは両成敗だからね。
両成敗ならば私も貴方もどらも同等に悪いはずだよね。
なのにあなたはさ
>他人に糞耳発言しないほうが良いね。とわかれば、それで良いのよ。
で終わらせて、どらだけを悪かったことにして、要は、(どらチャンでに対する)あなたの勝ち逃げタイミングでピリオドを打ちたい…のが本音だったんじゃないの?
糞耳呼ばわりと何ら変わらないレベルの暴言や人間否定をさんざんどらに投げかけた人に、人間否定はダメだなんて口が裂けても言えませんよね。
もしも貴方が本当に、人間否定すべきでないと心底思っていたら、貴方はどらを一度も否定しなかったはずだ。
人間否定がダメと貴方は言うが、ならば貴方はなぜ、今まで彼の人格・人間を否定して来たのか?…と問われて貴方は答えられるのかな?
彼だけは特別なのだろうか?
私は人間否定を悪いとは言いません。私は誰よりも否定して来てますから。
喧嘩上等・喧嘩両成敗上等でありましょう。
だけど貴方は今までどらチャンでの敵としてさんざん人格否定して来たのなら、自身の優位と見ていきなりの美化を始めたりせず、
汚れ役でも構わないから最後まで自らの行為から逃げずして一本筋を通して欲しかった。
まあ、そんな矛盾含めて人間らしくはありますけど。
書込番号:16400094
2点

ぽにょ。
小生はボーカルが高いポジションへ出て来るモノはバーストモードの音として選ばない。
ぽにょが発表した構成では逆だし,揃ってない。
だから,誤魔化しをして居ると言う。
同じと言う側からしたら,変わっては困るものな。
其れとな。
同じに聴こえてしまう耳から,仕上がり方の違いは判るのか。
判らんから,凸凹の構成で出して来るのだ。
書込番号:16400229
2点

>どら
仮にそうだったとしても、スマホで聴き分けするしかなかった時点で説得力なし。
PCでない環境ならそう言えば自分もほにょVer2さんも力になってあげてたのに・・・。
>air89765さん
今回のアンケートには未回答でテスト用ファイルも未試聴ですか?そうですか・・・
>なんぼやねんなさん
テスト用ファイル聴いたことありますか?
今までのアンケートに一度でもお答えいただきましたっけ?
>逆さまの月さん
なんかまた皆さんでバトルロワイヤル(苦笑)
>三球便利燐寸さん
どらってスマホ何使ってるんでしたっけ?
>ほにょVer2さん
種々諸々ご苦労様です(苦笑)
ということで皆様仲良く〜〜〜♪( ^^) _U~~
書込番号:16400350
1点

>ぽにょが正直に言うわけがないじゃん。
この場合双方に嘘をつく動機がありますからね。
かたやどらチャンでを言い負かせる、かたや本気で聞き分け間違えたのにそれを無かったことに出来る。
双方嘘をつくことのメリットはかなり大きい。
この場合私なら、もう一つのことと照らし合わせて、二重チェックを通過した側を信用します。
セキュアバーストでは私は充分検証行い聞き分け出来ないことを確認してます。
なので、私の検証単独、ほにょ氏の発言単独、では信頼性イマイチでも、ほにょ氏の検証と私の検証結果という2つの検証一致、二回のチェックを通過した側を真相に近いと見て、どらチャンでさんの側が(自覚無自覚に関わらず真偽という意味での)嘘を発言していると判断しました。
さらにはこのことは、ほにょ氏の発言・自身の検証・バイナリ一致という三重チェックをクリアしてます。
三つの事象が一致する確率より、一人が間違えたことを言う可能性のが遥かに高い。ゆえにこの場合ほにょ氏は嘘は言っていないと判断します。
書込番号:16400509
0点

>2曲目は良く聴こえる事が多いみたいですね。 そう言う法則があるのかも知れません。
引用くだりにてならBのファイルは,ぽにょが言うセキュア側じゃなく,バースト側へ行ってますょ。
其れから,アンケートの第三弾にしても,B・B・Bと来るか。
air君。
アンケートに参加もせず,試しもせず,ギャギャ騒がないでな。
ギャギャ騒ぐなら,実際の出音を試して知ってから騒いでくれるか。
他の同類もな。
書込番号:16400568
3点

どらチャンで氏
綿1Kgと鉄1Kgはどちらが重いですか?
書込番号:16400690
3点

Air さん
何度も言いますが、彼がいたって普通のプラシボ耳だと証明されれば、それで十分なのです。
今までの彼の発言は、思い込みや妄想であったこと、にもかかわらず、自分と違う意見に、「わかってない。聞き方が悪い。糞耳。」と発言してきた訳です。
今回、それがハッキリとしたわけですから。
過去の彼の発言は、一気に"ウソ"と言うレッテルが貼られました。
それでも、今後も、彼の妄想発言は続くでしょう。
なぜなら、彼は事実を受け入れたならば、もうここ場に出てこれないからです。
だから、彼は、どんなウソをついてでも、自分を正当化しようとするでしょう。
そこに入ると、折角の"どらはプラシボ耳だった"で綺麗に終われるスレが、いつものgdgdなスレになってしまうからです。
どらのプラシボ耳がハッキリした後は、彼の見苦しくも、醜悪な言い訳でスッキリと締めるべきだったのですよ。
ま、ここまできたらもう、いつものgdgd行きですね。
書込番号:16400831 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

どらチャンでさん
>小生はボーカルが高いポジションへ出て来るモノはバ ーストモードの音として選ばない。
そもそも、この発言自体がプラシボなのですよ。
とりあえず、私の2回のテストでバーストモードを見抜け無かったので、どらチャンでさんのこの発言はあり得ないですね。
書込番号:16400846 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>アンケートに参加もせず,試しもせず,ギャギャ騒がないでな。ギャギャ騒ぐなら,実際の出音を試して知ってから騒いでくれるか。
私がアンケートに参加してしまったら、それって自己否定ですから。
私は終始、「この検証は十二分にやったし結論は出たし、また検証ならともかくただのアンケートなら意味無いよ」と主張してます。
それなのに、アンケートにぬけぬけと回答なんかしていたりしたら、「私は本当は検証なんかやっていない」或いは「不十分だ」と言っているも同じ。
私がアンケートで「違いはある」と感覚してもそれは無意味だし(違いはあると聞こえます・しかし聞き分けは誰にも無理ですよ…と私は前から言ってますから)、
同様に「同じように聞こえる」とか投票する意味も、私にはまったく無いしそんなことをしたら意味不明な人ですよ。
私は「〜のように聞こえる」じゃなくて「実際は、本当は同じなのかそれとも違うのか」だけを追求していますから。
それで、ハッキリと言いますとどらチャンでさんは聞き分けは出来ていないし現実にあなたは思い込みだけで音を聞いている状態です。
その事実から逃げても良い音は永遠に出ません。本当に良い音を求めればこそ貴方は2つが同一の音であるという現実をまず受け入れてからその先に進むべきです。
今あなたはこのことに固執するあまりに、良い音を追求するという試みのルートからすっかり外れて、先に進むことが出来なくなってしまっていると思います。
あなたは何の為に書いているのか。
本当により良い音を求めたいのか、それとも周りを言い負かして自分を認めさせたいだけなのか、どちらですか。
引っ込みはつかないでしょうけど、誤りルートに向かってブレないで進むことは正しいとは私は思いません。
ブレていないのは本当に純粋に良い音を求めることですか、それとも己の発言を意地でも通す行為のことですか。
私は前者の人間の方が好きです、たとえブレててもそんな人のが好きです。
書込番号:16401696
3点

今日も騒いで居るのは,参加もしない,試しもしない面々ですか。
試しもしないじゃ,誤魔化しは判りもしないし,変わらない派は試した処で判るかな。
ぽにょの発表した結果にわ。
バーストモードと称する側の三個の音源ファイルの内,ボーカルイメージが高く出て来るのが二個。
一方,セキュアモードと称する側の三個の音源ファイルの内,ボーカルイメージが低く出て来るのが二個。
双方共に三個の音源ファイルが同じなら,ボーカルイメージの高さポジションには違いは出て来ないのですね。
バーストモードのボーカルは低いポジションへ出て来る。
セキュアモードのボーカルは高いポジションへ出て来て,且つ,バーストモードのボーカル依りも後頭部寄りへ下がった,頭内に留まった感覚が出て来る。
気が付かないかな。
ボーカルイメージの上下方向のポジション違いを。
書込番号:16402796
2点

>試しもしないじゃ,誤魔化しは判りもしないし,変わらない派は試した処で判るかな。
>気が付かないかな。ボーカルイメージの上下方向のポジション違いを。
試しても何も学習しなかったり、学習しても間違えた解き方や回答を記憶し間違えたまま正さないでいたのでは、意味が無いです。
やはり以前はKoi_ba・Koi_seというファイル名を目視して聞いていたのですね。
どらチャンでさんは思い込みが非常に強いので、一度こうだと思い込むとそれをリセットすることは難しそうです。
一度誤ると誤ったまま永遠に戻って来ないのです。
同一ファイルを自己暗示で違う音に錯覚させたところで、音は良くなりませんよ。
オーディオはオカルトであってはならないと思います。
オーディオは誰にでも理解されるものでありたい。原点に返り、一度意識をリセットしてゼロからの再検証をオススメします。
先入観の無いまっさらな意識でのリスニングを。そして同じところで行ったり来たりしてないでさらに先にあるものを追求しませんか。
本当に良い音の追求のはずが、今のままでは誰か一人の頭の中にしかない世界の話になってしまいます。
もう一度問いますが、あなたは本当は良い音を聞きたいんですか、それとも己の意見を通したいんですか。
今の状態は、もっと良い音を聞きたい、という本質からすっかり外れ、本来の目標を見失っていると思います。
ただの自己顕示なのか、それともより良い音の追求なのか、わからなくなっています。
ここに集まった人達は、はじめは本来は皆、より良い音で聞きたいって一つの目標を目指していたはずじゃなかったんですか。
書込番号:16402955
1点

双方の仕上がり具合を知らないから,アノ様なチグハグな並びで言ってしまう。
今回の音源はDLした数も少ないだろうし,試した方も少ないだろう。
佳かったな。ぽにょ。
試しもしない,仕上がり方を知らない方々からの支援を受けて,上手く取り繕えて。
書込番号:16403332
1点

聞く耳持たないヤツ大杉(苦笑)
>どら
もう一度言うが、スマホで聴き分けするしかなかった時点であなたの意見にはもはや説得力なし。
悔しかったらどういう環境でリスニングしたのか詳しく書いてみそ。
>air89765さん
もう一度言いますが、今回のアンケートには未回答でテスト用ファイルも未試聴ですか?そうですか・・・
ちょっと・・・具体性に欠けると思われませんか?
せめて私の声楽のファイルあたりお聴きいただいてご感想賜れば幸いです。
>ほにょVer2さん
一個だけお話しすると、データが同じだから音は同じってのは私は嫌なんですね〜>正しいかどうかではなく
楽譜というデジタルデータをアナログに変換するのが奏者の役目だとしても、同じ演奏は一度っきりじゃないですか。
いつも同じようにしか聴こえないなら、むしろそちらの方がおかしいんじゃないかと気味悪く感じる今日この頃。
書込番号:16403632
1点

>楽譜というデジタルデータをアナログに変換するのが奏者の役目だとしても、同じ演奏は一度っきりじゃないですか。
>いつも同じようにしか聴こえないなら、むしろそちらの方がおかしいんじゃないかと気味悪く感じる今日この頃。
コレは全然違う事ですよね?
楽譜を見て人間が演奏するのとバイナリデータから再生機器が音を鳴らすのを同列に扱うという事でしょうか?
書込番号:16403659
3点

え\(◎o◎)/!
違うんですか?>EXILIMひろまさん
そうなんだぁ・・・同列に扱っちゃいけないんだぁ・・・>バイナリデータから再生機器が音を鳴らす
書込番号:16403701
0点

それはそうでしょう?
上記の2つを同列に考えるとするなら、元の絵を見て人間が10枚模写するのとコピー機で10枚複写するのの誤差が同程度と考えているという事なのでしょうか?
有り得ないでしょう。
書込番号:16403710
5点

>ちょっと・・・具体性に欠けると思われませんか?
>せめて私の声楽のファイルあたりお聴きいただいてご感想賜れば幸いです。
「違わない」と思って聴けば違わないレベルです。
mp3のは「違わない」と思って聞いててもやがて気になって来ます。
何度も聞くとかなり綺麗に同じです。聞き分けテストってたくさんしましたが、バイナリ一致ファイルの音の美しい相似形はある意味芸術じゃありませんか?
完璧に同じにすることはデジタルでない世界のなことではむしろ難しいはずです。
それが綺麗に同じになることは美しいと思いませんか。
なぜこんな美しいモノを貶すのか、違うとケチ付けちゃうのか、私にはわかりませんね。
こんな常に変わりゆく諸行無常の世界の中にあって、何時までも変わらない美しさがあると思いませんか。
いや…自分だけかもしれませんが。
何でもさ、音が変わると言えば良いってモンじゃないと思うよ。
変わるモノはある、変わらないモノもある、だから面白いのでしょ?
書込番号:16403758
2点

>楽譜というデジタルデータをアナログに変換するのが 奏者の役目だとしても、同じ演奏は一度っきりじゃな いですか。 いつも同じようにしか聴こえないなら、むしろそちら の方がおかしいんじゃないかと気味悪く感じる今日こ の頃。
デジタルデータは楽譜ではなく、音のサンプリングです。なので、DACの仕事は演奏することではなく、元の音に戻すことです。
アナログのテープレコーダーに録音したものを、再生するときも、テープの中身の磁気が楽譜で、テープレコーダーが演奏していると思われますか?
あと、オーディオ装置もその時々の細かい環境が統一出来ないから、ならすたびに音は違うはず、と言う事を仰る方もいらっしゃいます。
ただ、それを言い出すと、温度湿度気圧の森羅万象全てのファクターが何らかの作用をする事は、否めませんが、それを違いとして認識出来るほど大きな変化なのでしょうか?
確かに人間は、気圧の変化で、首とか頭とかが痛くなる人とかいまけど。
オーディオ装置もどこか痛くなったりするでょうか?
電圧?昨日は101Vで、今日は99Vかも?
では、オーディオ装着のなかで、家庭用の電気をそのままで中の回路を駆動する装置をお使いの方はいらっしゃいますか?
そんな装置はこの世の中には無いですね。どのような装置でも、ACからDCに変換と降圧して電圧を5V〜十数V程度で駆動します。そこに電圧変化の営業所でさが、「ある!」とお答えの方!あなたの装置には、電解コンデンサーを積んでいないのでしょうか?
あり得ないですね。
あり得ないのに、「ある!」と仰る方のほうが、私は気味悪いです。
書込番号:16404261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あはは
スマホは嫌だね〜
>電圧変化の営業所で
→電圧変化の影響度で ですね。
書込番号:16404268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誤魔化しのぽにょ。
ボーカルイメージのポジションが違うファイル同士を組ませての結果発表はない。
>もう一度言うが、スマホで聴き分けするしかなかった時点であなたの意見には もはや説得力なし。 悔しかったらどういう環境でリスニングしたのか詳しく書いてみそ。
菊地,相変わらずてきとうだね。
スマホのみで済ます訳がないでしょう。
スマホ単体とポタ三段環境にて視聴確認はするか。
で,小生のポタ三段環境は,過去に出して居るでしょう。
書込番号:16404293
2点

>「違わない」と思って聴けば違わないレベルです。
参加もせず,実際に聴いてないから,引用な事を吐く。
実際に聴いてから言ってくれるか。
書込番号:16404314
2点

みなさん
そう言えば、
>2013年7月13日 14:45 [16361157] 返信140件目 それでは、ご期待にお答えして、ブラインドテスト第 2弾です。http://fast-uploader.com/file/6929249674142/http://fast-uploader.com/file/6929249710399/http://fast-uploader.com/file/6929249738675/ファイルは3つ。 ノーヒントです。
これの答えを発表していませんでした。
答えは、全てのファイルは、セキュアモードでリッピングして、さらにそれを3つPCでコピーしたものです。りッビングした元のデータはアップせず、全て3つ共にコピーで全く同一条件のものです。
いかがでしたでしょうか?
同じものなのに違って聴こえた方もいらっしゃいますいらっしゃると思います。
このように、思い込みが、如何に聴覚の判断に影響するか、ご理解頂けたと思います。
書込番号:16404332 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ぽにょ。
双方同じと言ってしまうぽにょは気が付かないが,ボーカルのポジション違いが出て来る音源ファイルだからね。
双方三個づつ。
菊地のアンケートの時と同じ聴き分けの仕方,一組づつの視聴もしたりしての振り分けもする。
二つの音の特徴を掴んで振り分けは,菊地アンケート同様に振り分けし易い。
誤魔化しの指摘箇所は二ヶ所。
セキュアとバーストを逆に言って来るのも致命的。
書込番号:16404360
1点

>セキュアとバーストを逆に言って来るのも致命的。
致命的なのは、あなたの思い込み度でしょう
Dさんは、きっと同じファイルをコピーして聞いても、違って聞えるんだろうな〜
書込番号:16404445
7点

>参加もせず,実際に聴いてないから,引用な事を吐く。
>実際に聴いてから言ってくれるか。
いえ、ですから、実際聞くと、違って聞こえますよ、と、言っているではありませんか。
あなたは実際に聞いてそれに振り回されてもいます。
# 違って聞こえる≠音が違う
ですよね?あなたこれについてはどう反論します?
どらチャンでさんは自分の感覚を信じ過ぎなんですよ。脳はそんなに完璧じゃないでしょう。
人間の感覚よりコンピューターのが遥かに正確ですよ。
だけどその正確過ぎず、曖昧さを含むことが、機械のように冷た過ぎない、血の通った人間の良さやあたたかさでもあるし、
そのようなことで色々な想いや感情がある訳で、それが音楽の音色として表現されているし、だから音楽は感動もするのではありませんか。
もう一度言いますが、あなたは何の為に書き込みをしているのか。
より良い音を聞くためか、自分の意見をただ通したいだけなのか。
前者の方なら何を申し上げたいかが伝わるはずだと思いますけどね。
書込番号:16404510
1点

ヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!
デジタルの解釈を根本、基本を理解してない人が多過ぎ。
菊池米さん
「データが同じだから音は同じってのは私は嫌なんですね〜>正しいかどうかではなく
楽譜というデジタルデータをアナログに変換するのが奏者の役目だとしても、同じ演奏は一度っきりじゃないですか。
いつも同じようにしか聴こえないなら、むしろそちらの方がおかしいんじゃないかと気味悪く感じる今日この頃。」
この発言の中で正しい記述は、「楽譜というデジタルデータをアナログに変換するのが奏者の役目」これは正しい解釈です。ここまで解っているのですから、もう一歩先に進みましょう。
要は、演奏を奏でる迄がデジタルの役目って事。但し、それを奏でるハード(iPodや携帯やPC等)、デジタルからアナログに変換するソフトウェア(変換の方法といっても良いかな)、アナログ再生の道具(スピーカーやHP/EP)、人間の耳(個人差)が違うと差が出るって話です。
デジタルは「1」「0」しか存在しません。ですから、同じハード、ソフトウェアを使って同じ音源を同一のアナログ機器で同じ人間が聞けば同じ音にしかなり得ないのです。(再生環境の空気や人間の体調の状態により音が変わる事は在りますけどねw)
簡単に言えば、この音源の中には「ド」と言う音は「ド」にしか変換出来ません。「ど」「do」「ド」「土」に変換は出来ないのですよ。
でこの「ド」という音の中には音源が持つ音階や楽器演奏者や演奏環境、勿論演奏楽器による差異等の音の情報も持っています。音の広がり立体感も「1」「0」に変換されでデータとして持っています。しかし、どこかの馬鹿がセキュアだバーストと騒ぐ情報は音源内に全く存在していません。
セキュア、バーストという音の情報が無いのですから、この差を奏でようとしても情報が無いのですがから奏でようがありませんよ!と言うことです。違いがないというのはこういうことです。
だから、違いを感じるのはフラシーボということです。
で、こういう事が真理というか常識なわけです。
嘘とか誤魔化しと喚くことしか出来ない馬鹿ははこれが理解出来ていない証なわけです。デジタルの基本が全く理解出来て居ないということです。出音の足しになるならないと言う話以前の事なわけです。
必死に念仏を唱えて誤魔化し続けても、もう笑いのネタにしかなっていないって事なんですよ。
デジタル、アナログも含めた再生機器を演奏するごとに変えて聴くならば差は出ます。勿論、それを聞く人間が違えば差は出ます。
しかし、デジタルの音源は「差」を出そうとしても「差」が存在してないので奏でようがないのです。
書込番号:16404515
2点

こんにちは。
/ほにょVer2さん/
>答えは、全てのファイルは、セキュアモードでリッピングして、さらに
>それを3つPCでコピーしたものです。りッビングした元のデータはアップせず、
>全て3つ共にコピーで全く同一条件のものです。
ピタリと当たりましたね(笑)
>私は2番めが良く感じましたが、回答は
>「3つともすべてセキュアモード」にさせてください(笑)
>2013/07/17 19:17 [16376282]
「偶然」当たりうることを、実証できてよかったです。
参加した意味があったかも。
書込番号:16404878
0点

>そうなんだぁ・・・同列に扱っちゃいけないんだぁ・・・>バイナリデータから再生機器が音を鳴らす
鳴らすのは人じゃなくて機械ですからね
電子ピアノに登録して自動演奏させる事を考えて貰えばよろしいかと
同一の楽譜を登録したのに違う音で演奏されるのか?と、同じ事ですよ
機械の精度が悪くて、同じ強さの音が毎回出せないとか
誤動作で違う音に変換される等はあるかもしれませんが
それはまた別の意味ですよね
書込番号:16405060
1点

機械について素人のaさんが楽譜登録しようと
大ベテランのbさんが楽譜登録しようと
同じ楽譜なら電子ピアノは同じ音を奏でます
そうでなければ、電子ピアノに人を見る機能でも付いてるような事になります
今回は別の人が取ったデータをコピーしていますから
aさんと、bさんが cさんに楽譜をFAXで送って
cさんが登録したような感じですね
cさんは、どちらの楽譜も同じ事を確認した上で、電子ピアノに登録します
これで、aさんの方が音が良いとかあれば、ピアノはエスパー?!って事になりますね
書込番号:16405079
1点

ピアノとは違うと思いますよ。
ここで言うデジタルデータは、元々はアナログであった音声信号を、サンプリングして量子化しているだけです。
楽譜ではないし、ピアノを演奏するわけではありません。
テープレコーダーは、アナログ信号を一定時間あたりに、磁気の大きさによって表します。
デジタルデータは、アナログ波形を一定時間に区切って、波形の大きさをビットの数に置き換えたものです。
だから、楽譜でも楽器でもなく、音声信号のデータひ過ぎません。
DACは、デジタルデータからアナログ波形を作るためのものです。
書込番号:16405788 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そろそろアンプ作り出さねばと思う今日この頃
>air89765さん
あ、そおいう念仏ではなくて(苦笑)・・・あのファイル結構イイ録音(ワンポイント録音でマイク位置はホールの天井釣りの一発録音)なんで是非聴いていただいて感想聞きたいなということで。
>ほにょVer2さん
今回のどらのぎゃぎゃ騒ぎの要素(モードによる音の違い)については変化があっても無視できる微細な要素であります。
しかし、ヘッドフォン・イヤフォンには「部屋」という最も大きな変化要素がありませんから楽ですねぇ。
位相がずれるとかザラだし・・・妙に音が良いぞっと思ったら電力会社から電源の供給状況が良かったり、湿気が多いと音が沈んだりと色々あります>細かい環境
ただ、それをいちいち気にしてたら聴けないんで音を楽しむというのが自身のスタンスです。
>テープレコーダーが演奏していると思われますか?
なぜかビクターの犬を思い浮かべてしまった(爆笑)
>どら
うん!適当だよ(´・ω・)キリッ
>で,小生のポタ三段環境は,過去に出して居るでしょう。
知らんわ!!!!!何?それ美味しいの?>ポタ三段環境
てっきりスマホにSHE9700突っ込んで聞いて答えたとばかり思ってたぜ(苦笑)
そういうヒアリング環境紹介って念仏より重要って思わんの???
ちなみに聴いたスマホIS05?
>くろ犬ゴンタさん
解説ありがとうございます。
大体補足いただいたようなことを書きたかった(苦笑)
>Musa47さん
確かに理屈はその通りなんですが、色々種々諸々要素があるんで・・・ね。
書込番号:16407393
0点

な〜るほど、スマホだけで済ますわけが無いと仰ってますので、ダウンロードでお困りになることもないわけですね。
書込番号:16409706
0点

以前のブラインドテストでは「小生のスマホでは音が出ませんょ。」って逃げたよねw
書込番号:16410486
4点

>物欲がとまらないさん
>山さんではありませんさん
御二人ともお判りかもしれませんが、スマートフォン直刺しをあれだけ小馬鹿にしてたので、まさか同じことはしてないだろうと思ってはいましたが(苦笑)
私の場合はAKI.DAC-U2704改トランス式USB DACを介して74HCU04使用ヘッドホンアンプキットにつなぎ、SOUND EARTH DUNU DN-17 Japan Edition・SHE9700・Creative Aurvana In-Ear2 EP-AVNER2・SE215SPE-Aを交互接続して比較して聴いていきます。
どんな環境で聴いたか晒さずに念仏唱えるってのが事象を判りにくくする原因なんじゃないかと思うんです。
書込番号:16411149
2点

>どんな環境で聴いたか晒さずに念仏唱えるってのが事象を判りにくくする原因なんじゃないかと思うんです。
そうですね、デジタルデータのままでは音として認識できませんから、どこかでアナログ変換して音の再生をする必要がありますしね。そこがドンナやり方でどんな装置・ソフト利用してるかで他人との聞き分けレベルの印象は変るでしょうね。穿った見方をすれば、どこか曖昧な部分を残しておきたいと無意識に行動してるんじゃないのか(自己保身と思えますが)そんな印象を与えてますね。
書込番号:16411424
3点

>物欲がとまらないさん
昔だと一般的にCDP・アンプ・SPそして部屋・ケーブルあたりが判れば大まかな音の傾向って判り易かったんですが・・・
どらの場合は現接続環境でさえ判らないんで何を基準で聴いてるのか・・・今まで晒した念仏から推測するしかなくて(苦笑)
ちゃっちゃと明らかにして欲しいんですがねぇ・・・((+_+))
書込番号:16411756
3点

ナコさん
サックスソロ、ヂュオの面白い音源上げときました。
http://fast-uploader.com/file/6930543109883/
http://fast-uploader.com/file/6930543163091/
書込番号:16411962
0点

>ほにょVer2さん
確かに面白い音源で。
モロ現代音楽って感じですね(*^^)v
書込番号:16412906
0点

結局,音源を試した方は居ないのだね。
なら,誤魔化しもするだろう。
無害の方の回答は誤魔化しをせずか。
http://fast-uploader.com/file/6930571038765/
http://fast-uploader.com/file/6930570709787/
パスワード:torayaki
※ボーカルイメージの位置は結構違う。
書込番号:16413773
1点

〉どら
そんな事聞いてないし、聴きたくない
( ̄Д ̄)ノ
いい加減環境書いてくれないか?
書けない理由でもあるんかい?
書込番号:16413892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

菊地米さん
結構面白いでしょ?
サックス一本でも、色んな音が出せるもんですね。
それに、ソロで聴くと、指の動きや、タンポの音など様々な音が入り交じってると思います。
リードから出る音、わかりますか?
書込番号:16414384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>〉どら そんな事聞いてないし、聴きたくない ( ̄Д ̄)ノ
出す側だけじゃなく,実際に聴いて試してな。
ま〜,変わらずと言うだろうが。
其れとも,菊地アンケートの返信にてくだってた,趣味云々,変わると言うか。
此方は,実際に試して聴いて,可笑しいから物言いを付ける。
試さないで物言いを付けてる訳じゃないから。
>いい加減環境書いてくれないか? 書けない理由でもあるんかい?
小生の縁側伝言板に載って居るでしょう。
毎度てきとうにくだらないで,確りと確認してくれょな。
書込番号:16414507
1点

>聴きたくない ( ̄Д ̄)ノ
今回のものは日本のアーティストじゃないから。
其れと,国内盤でもないから。
聴いて試して視て。
あと,classicモノも後に挙げるからさ。
書込番号:16414513
0点

>どら
実際に縁側伝言板見たけど、どうやってダウンロードして聴いたか判らないから確認しているんだが・・・
ファイル今朝ダウンロードしたから聴くのは聴くけどさ。
書込番号:16414525
0点

ほにょVer2さん
>ピアノとは違うと思いますよ。
>ここで言うデジタルデータは、元々はアナログであった音声信号を、サンプリングして量子化しているだけです。
>楽譜ではないし、ピアノを演奏するわけではありません。
存じてますよ。
電子ピアノの中に登録すれば、楽譜もデジタルデータになって保存されますし
デジタルデータが同じなのに、違う音になる事は無いでしょう?と
人の演奏と機械の違いを分かり易く言いたかったのですが、私には無理のようでした。。。
(違う音が出てしまうのはあり得ますが、どちらかが優位とかは無いでしょうと
書込番号:16414649
2点

>なら,誤魔化しもするだろう。
誤魔化すとは、ブラインドテストを盛大に外したことを外していないと言い張る行為のことを言います。
どらチャンでさんご自身も、koi_ba、koi_seと言ったファイル名を目視確認しない限り、聴覚だけでは2つを区別出来ないことが、自他共によくお分かりになったと思います。
次にブラインドテストをご自身に試されるといいですね。
すると自らも区別不能であるという事実が分かります。試すとはそういうことです。
あなたが今回回答したのは、万が一回答を誤っても「ほにょが嘘を言ってる」で通せば逃げられると思っていたからでしょうね。
そしてmp3の時は数字に出てしまうからやってしまえば言い逃れ出来ないと判断して、ブラインドテストそのものを回避する言い訳を考えたんでしょうね。
誤魔化しだらけなのは誰よりもどらチャンでさんだと思います。
さらにその誤魔化しは、音が本当に良くなる為じゃなく、単に「どらチャンで」というキャラクターの建前や名誉を守り、存在を維持する為だけでしか無いですよね。
自身の名誉とか立場の為ではなく本当に音が良くなる為に書いて欲しいと思います。
書込番号:16414703
3点

加賀の高級漆器の上塗り数にも負けない
恥の上塗り多重塗装ですねww
書込番号:16415194
3点

恥は上塗りすればするほど、厚顔になりますからね。
所謂、面の皮が厚いと言うやつです。
書込番号:16416397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どら
とりあえず聴いた感じではJhee2.wavのがよろしかったす。
音像佇まいと鮮度(特に低音)がJhee1.wavと比較するとよろしく感じます。
が・・3回再生するとあんまり差がなくむしろ定位感はJhee1.wavのがいい?
一長一短だねぇ・・・
>ほにょVer2さん
流石にそれだけの分解能は私の耳にはないですわ>リードから出る音、わかりますか?
ただ、どちらも結構細めの音像ですね。
音像がオン気味じゃなくオフ気味。
>三球便利燐寸さん
多層構造構いませんよ。
磨けば光るかもしれませんし(苦笑)
書込番号:16416670
0点

どらさん
ズバリ、Jhee2がバーストモードでしょう。両者のステージ高低が顕著に現れ、音像の粒立ち違いが際だつ例ですね。
X1060+CKM1000の環境では、Jhee1はオデコ当たりでボーカルが定位します(頭が痛くなってきますね)。
書込番号:16416940
0点

菊地米さん
サックスのソロ。さすがに、一つの楽器だけでは高さも奥行きも感じ辛いとおもいます。
私がいつも申し上げております通り、音像の高さや奥行きは、複数の音像の相対的な位置関係が必要です。
つまり、音像と音像が"間"を作り出していて、サウンドステージを形成しています。サウンドステージの大きさは、音像の存在があるところまでですよね。
トラムスなんかは、周到な録音であれば、それだけで高さや奥行きを表現できます。こないだのフリージャズの音源な、まさに、ドラムスだけでも面白い空間があったと思います。
サックス一本ではさすがに無理ですね。
それでも、リバーブ処理をして多少は音像が奥にあるような演出はしてますね。
サックスソロは、そのような意味でサウンドステージの在り方を考えて頂ける素材だと思います。
あと、録音が秀逸であればあるほど、音像は点に近くなっていきます。winさんの表現で言えば、球体にも例えられるかも知れません。
ソロとデュオで、サックスの音像の球体を比較してみてください。ソロでは、音像が玉になって一点。奥行きも感じるような、そうでないような、リバーブで耳を誤魔化されているので、妙に曖昧な位置です。が、音は細身で"そこ"にあります。
デュオでは、空間がよりハッキリします。奥行きもリバーブに誤魔化される必要はありません。
ステレオフォニックは、耳というか、脳みそを騙して錯覚させることにより臨場感をえます。
従って、音像が一つと二つでは、全くサウンドステージの感じ方が違うことをご体験頂けると思います。
お楽しみください。
書込番号:16417908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>http://fast-uploader.com/file/6930571038765/http://fast-uploader.com/file/6930570709787/
パスワード:torayaki ※ボーカルイメージの位置は結構違う。
何度も聴けば、同一であることが良くわかります。
同じ場所を交互に聴けば、違うと感じることがプラシボだとハッキリわかりますね。
書込番号:16418623 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一仕事片付いたので休憩がてらどらチャンでさんが貼られた下記の2つをダウンロードして聴き比べてみました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://fast-uploader.com/file/6930571038765/
http://fast-uploader.com/file/6930570709787/
パスワード:torayaki
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
使用機器
Microsoft surface pro
SENNHEISER IE80
直刺し、Windows Media Playerにて再生。
順番を入れ替えつつそれぞれ10回以上試聴。
結果
全く同じですね。
30分も掛けて何やってんだか(苦笑)って感じの休憩時間でした。
気を取り直して、ジーザス・ジョーンズでも聴きながら次の仕事に突入すっかな♪
書込番号:16418824
3点

先のボーカルモノは試して視たか。
ベートーベンの第九だが,クラシックモノも試して視てくれょ。
http://fast-uploader.com/file/6930670996874/
http://fast-uploader.com/file/6930701131887/
パスワード:torayaki2
書込番号:16419246
2点

どらちゃん
もういいよ。
なにやっても、変わらんて。
バイナリが一致すれば、お・な・じ!
もういいって。
あんたも、バイナリとセキュアの区別は付かんかったやろ?
そういうこと!
もう、終わり!
書込番号:16419746 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>どうやってダウンロードして聴いたか判らないか ら確認しているんだが・・・
スマホにてDLしてるって,前から言ってるじゃん。
記憶力が悪いね。
>とりあえず聴いた感じではJhee2.wavのがよろしかったす。
音像佇まいと鮮度(特に低音)がJhee1.wavと比較するとよろしく感じます。 が・・3回再生するとあんまり差がなくむしろ定位感はJhee1.wavのがいい? 一長一短だねぇ・・・
菊地自信のアンケートに使った音源ファイルを理解せずに,アンケートを採ってたのですね。
あいちゃんさん。
垂直面へ散った傾向が強い方がセキュアモードのファイルです。
先のファイルを極端にイメージ並べをすると。
ボーカル(ポジションが高い)
低
が,セキュアモードのファイル。
誤魔化しのぽにょ。
ぽにょが違うと言うわけがないでしょう。
結構を誤魔化す位だから。
変わらない派は,違っても変わらないと言って来るだけ。
書込番号:16419871
1点

クラシックの音源は,菊地アンケート第三段のオーケストラモノ,声楽モノも,同様の相違が出て居る。
片方は垂直面方向へ散ってしまった纏まりがない出方で,もう片方は垂直面方向へは散り難い纏まった出方。
書込番号:16420041
1点

>ベートーベンの第九だが,クラシックモノも試して視てくれょ。
聴いてみましたよ。
使用機器などはさっきと一緒。
データ自体もさっきよりちょっと長かったけど聴き方も同じように。
結果
全く同じですね。
聴けば聴くほど一緒です。
これ以上は時間の無駄だと思うのでココまでにしますね。
同じ時間があるなら好きな曲を聴きたいですし。
書込番号:16420054
4点

>どらさん
お疲れ様です。
第9の方ですが、BEE_2がバーストでしょうか。先の音源の方が優しかったですかね。
冒頭バリトンソロのリアル感の差が決め手でした。
>ブラシ簿という人へ
リネームして2つのファイルを再アップロードしてみてください。CD−R等に焼き直して再リッピングみたいのはナシね。あくまで2つの比較ね。ブラシボかどうかの確認ですから異論は無いはず。
書込番号:16420130
0点

>ボーカル(ポジションが高い)低が,セキュアモードのファイル。
ポジション変わらないけど。
私の手持ちのファイルだとセキュアの方が低くすら聴こえる。
何れにしても思い込みなのだけれどね。本来はバーストでもセキュアでもポジションは同じ高さ。
昔はどらチャンでさんのことを本当にいい音を求めているひとだと思っていたよ。
しかしそれは誤解だったんだね。ただの思い込みが強いだけの人だったとはね。
意地になるなら、職人のように、頑固でも他人の意見に耳をかさずとも、ひたすらに良い音を求めるような意地であって欲しかった。
それが実態は、自己を正当化する為なら事実すらも歪め虚言も厭わない、そんな意地だったとは。
少なくとも、良い音を求めているという意味での一定の敬意はあったつもりだが、幻滅だよ、どらチャンで。
書込番号:16420301
3点

>どら
スマホにダウンロードは知っている。
スマホに直刺しで聴いたのかと質問したら否と答えたから、じゃあ何と接続して聴いたと問うとポタ三段環境だと言う。
再度言うが
知らんわ!!!!!何?それ美味しいの?>ボタモチ三段重ね
一回位問うたことに答えてみないか?
本当にPCにダウンロードして聴いてないのか?
スマホの型番は?
ポタ三段環境のそれぞれのメーカーと型名は次のうちのどれ?
ポタアン:Fireye HD,KM01-BRASS,International
DAP:iPodclassic,KENWOOD GD9
iDevice:Go-Dap DD Limited(OPA627),iStreamer
四極仕様の使用イヤホン(マイクロコネクタ(旧QQQ))
ULTRASONE:IQ
SONY:MDR-EX800ST
SHURE:SE215
普通言いたがるもんなんだけどなぁ?
めんどくさいから縁側からコピペした(苦笑)
>菊地自信のアンケートに使った音源ファイルを理解せずに,アンケートを採ってたのですね。
誤字脱字はスマホのせいでやんよ>「菊池」「自身」
音源ファイルは「聴く」であって理解するのは何を???
アンケートはとりましたが、それとどらの音源とに何の関係がある???
聴いた感想は
「差はあるがこんな微細な違いを大きな差だと言ってるどらは幼稚だ」
と以前に書いた気がするんだが、記憶力悪いね(苦笑)
書込番号:16420454
2点

>ほにょVer2さん
成程ホールトーンに聴こえていたのは人工でしたか・・・
ん?これ録音いつのモノです?
書込番号:16420481
0点

あいちやんさん
>>ブラシ簿という人へ
リネームして2つのファイルを再アップロードしてみ てください。CD−R等に焼き直して再リッピングみ たいのはナシね。あくまで2つの比較ね。ブラシボか どうかの確認ですから異論は無いはず。
今までの幾つかの試みでは、音は違うと言う説の提唱者であるどらチャンで氏が外しまくってますから、もう決着はついてますよ。
後は、どらチャンで氏の往生際が悪いだけの話でしょう?
何度やっても結果は同じですよ。
どうしてもなら、ご友人と一緒にブラインドをおやりになるとよろしい。ファイルを順番バラバハに再生して、いくつ当てられるか?を試して見られたら8よろしいかと。
書込番号:16421183 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

菊地米さん
ソロもデュオも、ここ数年の録音ですよ。
書込番号:16421186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どらチャンデで氏へ
セキュアとバーストを聞き比べする時、先ず最初に『痛いの、痛いの、飛んで行け〜っ!』と三回呪文を唱えましょう
するとアラ不思議、二つの音は全く同じに聞こえます。
デルタ航空ビジネスクラスの180度フラットシートで水平リスニングをすれば
垂直方面に散るのを補正出来ます。
是非試して下さい。
書込番号:16421397
3点

ボーカルのポジションが高いと感じたらイヤホンを上下逆さに装着してみてください。
それでも高いままなら、高く感じているのは貴方の脳のせいです。
書込番号:16421775
4点

>ほにょさん
>今までの幾つかの試みでは、音は違うと言う説の提唱者であるどらチャンで氏が外しまくってますから、もう決着はついてますよ。
後は、どらチャンで氏の往生際が悪いだけの話でしょう?
>何度やっても結果は同じですよ。
どうしても終わらせたいのですね。
私の挙げた条件で本当に試みていますか?
条件次第で、難しくなることは当然あり得る話です。
「バイナリ一致では、絶対に、絶対に聴覚上の差はあり得ない」
というのが貴方の主張でしょう?
だったら、最も簡単な例で試すべきですよ。どうですか?
書込番号:16423415
0点

あいちゃんさん
無駄な実験をこれ以上やる意味はないでしょう。
簡単な実験は、すでにやりました。
どらチャンでさんが用意された音源を、二つずつ、3対のテストを実施しました。
正解率は33.33333%でした。
そもそも、本当に違いが聞き分けられるなら、このようなせいせきにはならないはずです。
あなたが言われる簡単なテストは、対になった3組のファイルで実施済みだと言うことです。
当てずっぽうで半分当たるテストを何度も実施しても、意味がありません。
書込番号:16423665 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ほにょさん
↓これのことですか?
>Sample-A,C,E koi-ba
>Sample- B,D,F koi-se
私の示した条件とは異なるのでは?
二者択一にしてください。最も簡単な条件とは、被験者がわかりやすいとする条件のこと。
貴方の一方的な条件でしょう、引用のものは。
書込番号:16423701
0点

あいちゃんさん
二者択一の3組ですよ。
当てずっぽうだから、当たらないのです。
書込番号:16423840 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

え?6つのファイルを2つに分類しなさい、が貴方の条件では?
それ二者択一ではないから。
どうして、どらさんや菊地さんと同じ条件にしないの?
書込番号:16423867
0点

あいちゃんさん
>ズバリ、Jhee2がバーストモードでしょう。両者のス テージ高低が顕著に現れ、音像の粒立ち違いが際だつ 例ですね。
セキュアとバーストの違いが際立つならば、何故にテストでは外すのでしょうか?
確実では無いならば、際立つと言う言葉に矛盾はありませんか?
書込番号:16423873 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あいちゃん555号さん
注文を付けるならここまでの経過を読んでからにすることです。
ほにょさんの言われてる6個のファイル比べは、ドラ氏提供のファイルをそのまま使ったものですよ。
これにドラ氏は負けて、主催者が嘘をついていると無理筋の悪あがきをしている現状です。
書込番号:16423878
4点

ほにょさん
だから、条件によって、わかりやすいのとそうでないもの、際立つものと、微妙なものがあるということ。
菊地さんのアンケート、一回だけ私も外しました。
書込番号:16423889
1点

>王獣さん
お返事遅れて申し訳ありません<(_ _)>
そうですね。
仰られていること判ります。
定位感と言うか趣はaの方があると思います。
メンドクサイのは何回か聴いてると聴き分け出来なくなるという事(苦笑)
書込番号:16423905
2点

>あいちゃん555号さん
http://fast-uploader.com/file/6930837449166/
http://fast-uploader.com/file/6930837417679/
ほら、これで比較したら?リネームしてあげなおしたから。
こちらのファイルも一緒に聴いてみたら?
http://fast-uploader.com/file/6930837387560/
この分なら第四弾作っても大丈夫そうだね(苦笑)
書込番号:16423951
2点

>それ二者択一ではないから。
>どうして、どらさんや菊地さんと同じ条件にしないの?
偶然で当たるモノは検証とは言えず、聞き分けたとも言えませんから。
偶然と必然は峻別する必要があるから。
ところで復帰されたんですね。とりあえずお帰りなさい。
書込番号:16423961
0点

菊池さん、あんがと。残り少ないからレスは控えるね。どらさんの回答も聞かないといけないし。
それでは次のスレで。
書込番号:16423974
0点

其にしても,変わらないと言う奴等はロクに聴き比べをしてないのだろうな。
簡単に判ってしまうイカサマも平気にするし。
さて,ジーナのボーカル曲ですが。
バーストモード:Jhee1
菊地くだりの下記引用
>むしろ定位感はJhee1.wavのがいい?
で,ソロのボーカルモノは判り難いかな。
クラシックの複数ユニットは,双方の相違が判り易いでしょう。
書込番号:16424122
2点

いやいやいや判り難いのは差が明確でないからでし。σ^_^;
書込番号:16424456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
/菊池米さん/
>この分なら第四弾作っても大丈夫そうだね(苦笑)
「わかりやすいものをあげないとダメ」と主張するどらチャンでさんが
あげた音源で、回答者は皆「2」を選んだ。
結論、もう出てるんじゃないですか?
まとめちゃって終わりにしたほうがよくありませんか?
書込番号:16424462
1点

思い込みや、プラシボがあるってのは、人間らしくて良いじゃありませんか。
だから、二つのファイルだと、2番目が良く聞こえる法則でもあるのでしょう。
書込番号:16424502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あいちゃんさん
>え?6つのファイルを2つに分類しなさい、が貴方の条 件では? それ二者択一ではないから。
どうして、どらさんや菊地さんと同じ条件にしないの ?
まず、二つファイルではいくらやっても、当てずっぽうで50%の確率で正解するからです。
また、前々から言ってます通り、どうも2個のファイルだと、二つ目のファイルが良く聴こえてしまう気がします。だから、二つでは何度やっても良くわからない。
それと、二者択一ではないけど、法則性を持たせて交互にしています。それは、本当にわかるなら頭から聴いていけば、意識もイメージもしやすいだろうと考えたからです。
二者択一では、信用できる確率にならない。
複数の組み合わせは難度が高い。
だから、法則性を持たせた複数ファイルにしました。
>だから、条件によって、わかりやすいのとそうでない もの、際立つものと、微妙なものがあるということ。
この主張は納得できません。なぜならば、
このテストに使用した音源は、どらチャンで氏がアンケートの為に用意したファイルです。
このアンケートは、セキュアとバーストの氏素性を明らかにしたうえで、セキュアとバーストのどちらが良いか? はたまた、変わらないか?をアンケートしたものです。
どちらがセキュアで、どちらがバーストかを明らかにしたファイルですよね。で、ここのようなアンケートに使うファイルを"わかりにくいもの"にすると思われますか?
出題者としては、普通に考えれば、分かりやすいもので出題するものだと思います。
もうひとつ。
私のテストには、どらチャンで氏が自分で把握されているはずの、彼の音源で実施しました。
このじようけんでも、尚且つ、どらチャンで氏にとって"わかりにくいもの"であった!と主張されますか?
書込番号:16424531 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

菊地米さん
どらチャンで氏以外に、次から次へと、「違う!」と主張される人が出てきて、同じ事を延々と繰り返すことに意味はないでしょう。
次から次へと、出てきた人にテストしてたら、終わらないです。
この内容のスレは、もうこれでおしまい!で良いのではありませんか?
書込番号:16424539 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さて、誰が最後を締めるかわかりませんが、
ぜひひとつ、粋な締め方に期待してます!
書込番号:16424548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

聞き分け出来るはずの、あいちゃん555号さん
> どらさん
> ズバリ、Jhee2がバーストモードでしょう。両者のステージ高低が顕著に現れ、音像の粒立ち違いが際だつ例ですね。
Dさん
> さて,ジーナのボーカル曲ですが。
> バーストモード:Jhee1
ほにょさん
> また、前々から言ってます通り、どうも2個のファイルだと、二つ目のファイルが良く聴こえてしまう気がします
> だから、二つでは何度やっても良くわからない。
書込番号:16425041
2点



別スレに「ヘッドホンの世界」とあったので、
「マツコにヘッドホンが装着できるのか?」という画的な面白さを思い浮かべ、
KOSS[PortaPro]を装着しようとして嵌らず投げ捨てるマツコを
イメージして楽しんでいたのですが、
実際は「マツコの知らないイヤホンの世界」のようです。
(ちょっと残念)
出演はeイヤホンのスタッフとのことで、
個人的にはさらにガッカリです。
わたしとしては、イヤホン専門店のスタッフではなく、
「イヤホン一筋半世紀」的なマニアか、
音茶楽の技術者などの話を聞きたかったです。
テレビ番組なので時間がなく、リサーチャーが
手っ取り早く見つけてきた専門家を起用したのが実情でしょう。
(実際の制作はBIGFACEかしら)
これでeイヤホンで扱っていない機種、
例えば音茶楽[Flat4]シリーズやいま最もホットでクールなMeze[11 Classics]など
個人の好き嫌いはあって当然だが存在は無視できないイヤホンに
触れられてさえいなかったら信憑性を疑います。
さて、実際はどんな内容か、
手薬煉引いてマツコとにします。
0点

個人的には、マツコが、IE800 の値段に驚いてる表情が一番見たいかも・・・なんなら、ピアノフォルテのクロム銅とか持っていけばよかったのに(笑)
ブログにも書いてありましたが、マツコ、3段なんて理解出来るのか??ちゃんと説明してくれるかww流石に
お茶楽の、制作者に来てもらった方がこちらとしては全然嬉しいのですが、幅広い商品知識とカジュアルさを狙っての起用なのではないかと思われます
書込番号:16390675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>出川と狩野さん
Final audio design[Piano Forte]シリーズは紹介されたんでしょうか?
ブログでは分からないですね。
そこは放送を楽しみにしています。
>幅広い商品知識とカジュアルさを狙っての起用
という願い(あとマツコの食い付き)もあると思いますが、
「上方落語の世界」に月亭方正さんがゲスト出演しているような感じです(笑)
大山即席斎さんみたいな方がよかったな♪
書込番号:16391044
0点

FitAirさんこんばんはー。
>これでeイヤホンで扱っていない機種、
例えば音茶楽[Flat4]シリーズやいま最もホットでクールなMeze[11 Classics]など
個人の好き嫌いはあって当然だが存在は無視できないイヤホンに
触れられてさえいなかったら信憑性を疑います。
私は個人的には真逆です(^_^;)
もっとどこにでもあるようなこの分野での入り口の部分を語って欲しいな、とおもってます。
私はマニアックな方が楽しめますけど、それ以上に普通の方がわかる内容であって欲しいです。
タイムリーな素材より普遍的な部分といいますか。
マニアックなのは別の番組でやってほしいかな...。
書込番号:16391131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆきち7117さん
その辺は番組構成で考えられていると思います。
はじめに「イヤホンとは何ぞや」「イヤホンの歴史」
「イヤホンに関する基本的な統計データ」「長く売れているイヤホン」等々があり、
「文房具の世界」などと同様に「変わったイヤホン」(マニアックなイヤホン)の
紹介コーナーもあるのではと予想しています。
それこそ大企業が作ったイヤホンだけでなく、
音茶楽のような個人商店が作るイヤホン的な切り口があってもいいのかなと。
どう料理するかはマツコの腕次第です。
マツコ無言のまま編集で次のコーナーに飛ばされてることも多いですが(笑)
さすがにケーブルにまで話が及ぶとマニアックだと思います。
でも、マニアはこんなところまで拘ってるんだという話は出るでしょうね。
書込番号:16391165
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





