イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全864スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

やっぱり出ましたね

2011/03/29 17:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:277件

いつの間にやら生産完了していたCKS70と50ですが、CKMシリーズと同様に77と55が発表されました。
順当に行けばCKS99が発売されるのかな?

あと77の仕様にアルミ切削チャンバーを採用とのこと。
これは次に予想されるCKS99にステンレスかチタンが採用される兆候か!?と思いたいです。

書込番号:12836261

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2011/03/29 19:46(1年以上前)

XBに続いて、SOLIDBASSもモデルチェンジきましたか。
CKS70はお金が出ないし、CKS50はデザインがいまいち、音質もXBに勝てないから買ってなかったけど今度のモデルは期待できますね。
XB41で低音好きになってCKSシリーズも試してみたいと思っていました。
CKS70か50おそらく在庫処分だから激安で見つけたら買おうかな^^

こちらは以前どらチャンでさんが言ってたエレコムのBA型。
iPhone用4極プラグが気に入りませんけど。
http://www.elecom.co.jp/news/201103/ehp-ipin100/index.html

書込番号:12836676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件

2011/03/29 20:11(1年以上前)

六区ぱらくんさん、書き込みありがとうございます。

うちの地元ではXB41の試聴機がなかなか出ないので、CKS70との聴き比べが出来ないのですよね。CKS70はもうすぐ無くなるというのに…
最近低音寄りのイヤホンが欲しくなってきたので、僕も新しいのを買おうか迷うところです。

エレコム製のBAですが、iPod専用というのはいただけませんね。
再生できないということは無いでしょうが、通常モデルとiPodモデルを分けてほしいです。

書込番号:12836751

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/03/29 20:58(1年以上前)

SONY_XB41EXのライバル登場ですか。
発表が遅れたのは,大震災の配慮でしょうか。
XB41EXは,中々好かったですから,テクニカの新型は,SONY機を越えられるかな。

其れから,エレコムのBA型も,ベールを脱ぎましたですか。
ただ,アップル機用での登場でしたか。(^^ゞ

書込番号:12836929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2011/03/29 23:23(1年以上前)

どらチャンでさん、書き込みありがとうございます。

そうですね。時期からしてもライバル機と言ったところでしょうか。
今ちょうど低価格で低音寄りなイヤホンを探していたところだったので、CKS90、XB41含めての聴き比べが楽しみです。
でもCKS70から77になるまで2年。同じように90から99になるのに2年としたら、12年4月はテクニカの50周年。
そこまで待ってみたい気分になってしまいます(笑)

エレコムBAはiPhone専用だったのはやっぱりショックですね。
僕のウォークマンではちゃんと再生できるのですが、ネット上でも4極端子は再生できないプレーヤーがあるとのことなので、ユーザーのことを考えると、通常タイプも出してほしいです。そっちの方がリモコンが無い分安いですし。

書込番号:12837719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽鑑賞イチオシアイテム

2011/03/22 11:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 LuGia_Fさん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは。

東北地方太平洋沖地震で多くの方が被災されるなか、余震や原発などの多くの暗い問題がテレビやネットのニュースなどで報道されています。

そんな時だからこそ、無事でいた我々は少しでも明るい話題で場を和ませようという事で
タイトル通りなのですが「今自分が愛用しているオーディオ機器」について話してみませんか。
場違いかもしれません(ヘッドフォン、イヤホンやスピーカーなど問わず)ですね。
皆様の愛用品を教えていただけたらなと思います。

また、それを選んだきっかけや魅力などのコメントも添えていただければ今後誰かがそれを買うきっかけになるかもしれません(*´ω`*)
ぜひよろしくお願いします。


ちなみに自分はコンポなどがないのでポータブルオーディオとして
NW-S645 or iPhone4 32GB + ATH-CKM99(直さし)
という組み合わせで使っています。
ヘッドフォンに関しては、価格コムの掲示板で過去に質問をした時オススメされた商品でもあり、前から気になっていたヘッドフォンを手に入れて満足です。それまで使っていたMDR-EX77SLがサブ機にもならないくらいです。(^_^;)

音としては全体的に立体感があり、とてもパワフルです。
まだエージング途中なのですが、これからに期待できるヘッドフォンだと思います。


長文失礼しました。みなさまの書き込み楽しみにしています。

書込番号:12808589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/22 22:28(1年以上前)

MEDIAKEG F508+PHA10+ATHーRE70

ヘッドホンをステップアップしてみたいと考えたけど、とりあえず今ある低価格ヘッドホンのなかで安定して使ってます。

書込番号:12810935

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/03/22 22:45(1年以上前)

 震災関係ないと思いますけど・・・
 alneo XA-V40 と SE-MJ151 の組み合わせ。 距離感がベストです。

書込番号:12811048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ALLEN&HEATHのxone_XD-20

2011/03/16 20:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

殿堂入り クチコミ投稿数:25486件

量販店頭価格が9000円弱な,13.6mmドライバを搭載したダイナミック型カナルイヤホンで,装着スタイルは耳凹部へ蓋をする形の製品です。(チップは腰が弱い,軟弱な傾向)

基本的展がり方は,ボーカルイメージが高い遠いタイプで,後頭部寄りへ凹み遠い印象の音を鳴らします。(海外メーカの,この価格帯は,後頭部寄りへ凹み遠い印象が出る傾向が高い)
一方,音色は,高音側に派手な印象が無く,低音は芯が見え難い,膨らみ柔らかな傾向です。

低い近い音を好み,団子な音場で窮屈とした音を好まず,後頭部寄りへ遠い音も好まないリスナさんには,ALLEN&HEATHのxone_XD-20は薦めない一品です。

書込番号:12787335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マーシャルのヘッドホン・イヤホン

2011/03/13 23:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 iROMさん
クチコミ投稿数:2334件

MARSHALL(マーシャル)/MINOR ちょっと面白そうな機種ですね。
 マイク付きリモートコントローラ無しで出してくれないかなぁ。

書込番号:12779714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信29

お気に入りに追加

標準

今日は耳の日

2011/03/03 11:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件 Twitter F_Saiahku 

今日は耳の日です。昨今イヤホンやヘッドホンで音楽を楽しむ人が増えてきましたが、それと同時にヘッドホン難聴という言葉も生まれました。

特に十代や二十代の難聴が増えているようです。人間の耳は他の感覚器官と比べて、疲れを感じにくく大きい音量で聴いていると耳がそれに慣れてしまいます。

当然、大きい音量で聴いていれば、鼓膜が厚くなるわけでより大きな音量を求めます。
それを繰り返すことにより、いつの間にかとんでもない大音量で聴くようになってしまいます。

ヘッドホンも密閉型であればそれほど音漏れはしません。先日あるヘッドホンのスレで音漏れを注意されたことに関しては驚きました。

今日は耳の日ですので、この際音量について考えてみてはいかがでしょうか。

書込番号:12733410

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に9件の返信があります。


スレ主 Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/03 20:54(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
>どらチャンでさん
>好い音は小音量でも好い音が出ます。
低音は大きい音量にて誤魔化すのじゃなく,小さな音量でも力強くパワフルに鳴ります。

そうなんですよね。キチンとした音空間を出す装置に繋げば美しいレイヤー空間を表現できますよね。iPod直差しだとミルフィーユが崩れているからそれを誤魔化すために音量を上げるんですよね。
iPod直差しよりポタアンを使った方が音量が小さくても心地よく聴けます。

音楽を聴くときは音量で誤魔化さないで、質を視た方が結果としては、耳にも音楽を楽しむ点でも良いですね。

書込番号:12735428

ナイスクチコミ!1


snoopy13さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/03 21:19(1年以上前)

音量じゃ鳴く、上流ヲ上げると自ずと絞れますよね(^-^)/

書込番号:12735546

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/03/04 21:24(1年以上前)

Saiahkuさん,こんばんわ。

3,3,耳の日は過ぎてしまいましたが,先に出て来ましたTV番組に関係した新聞記事に付いて,某所のと在る板にコピーされてました。
携帯からは辿れませが,新聞記事が在りそうですから,関連するで探してみたらです。

書込番号:12740169

ナイスクチコミ!0


スレ主 Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/04 21:34(1年以上前)

どらチャンでさん、こんばんは。
耳の日は過ぎてしまいましたが。

某所のと在る板とはNHKの教育テレビと同じ番号のあそこですか、それとも此処ですか?

今全力でググって居りますが見つかりません(^_^;)

書込番号:12740232

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/03/04 21:58(1年以上前)

ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン

コピーですと,東京新聞だそうです。(^^ゞ

書込番号:12740359

ナイスクチコミ!0


スレ主 Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/04 22:09(1年以上前)

どらチャンでさん、ありがとうございます。
これですよね。一応コピペします。
------------------------------------------------------------------------------------
【社会】
大音量携帯音楽プレーヤー 脳など負担? 聞き分け低下
2011年3月3日 夕刊

 イヤホンなどを通じて携帯音楽プレーヤーを大音量で聞き続けると、雑音の中で音を聞き分ける能力が弱まるとの研究成果を、自然科学研究機構生理学研究所(愛知県岡崎市)の岡本秀彦特任准教授らがまとめ、二日付米科学誌プロスワン電子版に発表した。

 この能力の低下は、静かな個室で一つ一つの音を聞く通常の聴力検査では発見しづらく、異常なしと診断されるが、脳や神経が負担を受けているとみられるという。

 岡本准教授は「周囲の雑音を減らす機能を使うなどし、音量は控えめに」と使用者に呼び掛けるとともに、雑音の中での検査の必要性も指摘した。

 岡本准教授らは、二十代の男女のうち、日常的に大音量で携帯音楽プレーヤーを使う十三人と使わない十三人を対象に、特定の周波数の音に対する脳の反応を調査。雑音が少ないと聴覚に違いはなかったが、雑音がある場合、常用者は脳の反応が鈍り、音を聞き分ける能力が弱まっていたという。

------------------------------------------------------------------------------------

東京新聞3月3日付けから転載
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011030302000202.html


書込番号:12740432

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/03/04 22:35(1年以上前)

それそれ。
見付かったみたいですね。

処で,ソニーWebでの相撲番付風な聴感お試しは,おぼろ気ですが,掲示板の報告から,音に混じった雑音を聴き分けるお試しじゃなかったのかな。(非常に曖昧)

書込番号:12740608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2011/03/04 22:37(1年以上前)

> 雑音の中で音を聞き分ける能力が弱まる

遮音性の良くないイヤホンを外で使っても、イヤホンの音を聞き分けできる人に大音量は要らないですね。
まあ人によっては難しいみたいですから、遮音性の高いイヤホン/ヘッドホンで音量上げない事が無難な聞き方かな。

書込番号:12740622

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/03/04 22:41(1年以上前)

もう一つ追加します。

子供向けな音量制限付きの製品を,テクニカが発売するらしいですね。

敏感に,脳みその働きを鋭くすると,見え難かった音が見えて来る。
小音量下での,音楽鑑賞の薦め。

書込番号:12740651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:15件

2011/03/04 22:54(1年以上前)

>子供向けな音量制限付きの製品を,テクニカが発売するらしいですね。

凄く興味ある話ですね。

先に書き込みましたが
EUがDAPの音量規制に乗り出した基準は「80デシベルで視聴する場合は週に40時間まで、89デシベルでは週に5時間まで」としているそうです。

やがて大人用にも音量制限を付けたイヤフォンやDAPなどが発売されるのでしょうか??

書込番号:12740719

ナイスクチコミ!0


スレ主 Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/04 23:11(1年以上前)

こんばんは。

>子供向けな音量制限付きの製品を,テクニカが発売するらしいですね。

確かUEも昔発売してましたよね。耳のためにも脳のためにも小音量での鑑賞を皆に勧めたいですね。


書込番号:12740800

ナイスクチコミ!0


snoopy13さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/05 00:15(1年以上前)

興味深いケド…
嗜好品?こんなモノまで、規制対象ってアル意味世も末かw
Toolも使い方次第?まぁ灰エンドには無縁だから♪おk

書込番号:12741166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/05 19:42(1年以上前)

Saiahkuさん、こんばんは。

小音量で聞くことの大切さ改めて感じました。
この名前名乗ってるのが正直恥ずかしいです。

ここで言っても仕方ないかもしれませんが、駅や電車内に貼ってある、「ボリュームを下げて」のポスター。
ここに、周りの方への配慮と共に、大音量による視聴者本人へのヘッドホン難聴のもたらす弊害みたいなのも一言書き加えてもいいかもしれないですね。


書込番号:12744805

ナイスクチコミ!0


スレ主 Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/05 19:54(1年以上前)

難聴寸前さん、こんばんは。

ハンドルネームについては気にされなくて良いですよ。私なんか厨二病呼ばわれしましたから(笑)

っと話がずれましたね。
音量規制ですが、個人的にはしなくて良いと思います。嗜好品ですしね。
それよりも、学校教育で大音量で音楽を聴くことの耳への影響や周りへの迷惑について教えた方が良いと思いますね。
いまどきの学生はみなDAPを持っていますしね。

書込番号:12744858

ナイスクチコミ!1


スレ主 Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/05 19:57(1年以上前)

おっと、顔アイコンが哀になっていました。
気にしないでください。

書込番号:12744878

ナイスクチコミ!0


snoopy13さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/05 20:53(1年以上前)

粗っ?アレは、億くんと同様、単直にアンチばらんすnaスレ主さんアテネ(笑)
まぁーイイけど…w

書込番号:12745215

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/03/05 21:06(1年以上前)

今まで音量を上げて聴いて居て,音量目盛りを一桁台の小音量へ持って来ますと,今までの慣れで物足りなく感じますが,其処を我慢して聴いて居ると,次第に慣れて来ますょ。

で,周囲の雑音も聞きながら耳を研ぎ澄ますと,色々な音が見えて来るかもです。

目で視ての聴き方の割合を高くする。

書込番号:12745297

ナイスクチコミ!0


スレ主 Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/05 21:21(1年以上前)

こんばんは。

snoopy13さんが仰る通り上流を上げれば自然とボリュームは下げられますね。
量より質を見る。これって結構大事ですね。

+αを聴けばおのずと素晴らしいサウンドワールドが見えてきます。

書込番号:12745393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/03/05 21:33(1年以上前)

こんばんわ。

今日も電車内に居ましたですね。
音漏れさせて,画面Touchをしてた処を見ると,アップル機でしょうか。

因みに,小生,ゾネのE8LTDを装着させて,自分自身のを聴いてても,漏れた音がシャカシャカと聞こえて来ます。

書込番号:12745460

ナイスクチコミ!0


スレ主 Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/05 21:47(1年以上前)

こんばんは。

iPodだと音量を上げがちになるのはおそらく低音の迫力不足からでしょうか。
ウォークマンと比べるとどうもiPodは音の押し出し感に欠けていますね。
だから、音量で誤魔化しているというところですかね。

書込番号:12745571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

snoopy君!対策品??わパーフェクト(^-^)♪

2011/02/26 02:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 snoopy13さん
クチコミ投稿数:234件

鼈クラスじゃ許せても、月クラスじゃ許せない左きしみ音は如何にZ1000

2月初旬上記不具合をカスタマーサービスに告げ入院w
症状を確認下記部品交換にて退院も更なる症状の悪化 …
(左右ともにきしみ音)GaGa
1.ハンガーシャフトクッション 調整ズレ
2.ヘッドバンド assy ハガレ
3.ネジカクシシート 切れ
4.ハンガーセッチャクシ ハガレ

情報の公開は頂けませんでしたが、最新ロット品??
パーフェクトな感性℃にスヌーピー君大満足にてお外を満喫中♪

そうそう、比較は同グレード/同価格がよろしぃかとw
もうひとつ、個人的には、同社オリジナル君金あったら、共に安っぽく遮音性悪ぃがwニッパー君おっnewのモニターを洗濯するねぇw

書込番号:12707975

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 snoopy13さん
クチコミ投稿数:234件

2011/02/26 02:16(1年以上前)

訂正:同社オリジナル君飼う金あったらw

書込番号:12707986

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/02/26 11:41(1年以上前)

歩行に同期したギシギシ鳴く,軋みノイズが無くなったって事でしょうかね。

Z1000のギシギシ軋み鳴き,アーム長さがリスナさんに合って居ないと,大きく出て来る傾向です。
合い具合が好くても全く出なくなるは在りませんが,頭隠して尻隠さず的な出来具合は,やっぱりSONY的な処です。(^^ゞ

処で,身を引いたニッパー君の品は,SONYの同価格帯の品因りは好い傾向です。
ただ,装着感は,外へ持ち出すクラスじゃないですね。

書込番号:12709062

ナイスクチコミ!0


スレ主 snoopy13さん
クチコミ投稿数:234件

2011/02/26 12:59(1年以上前)

取り合えず、ラインの新品に交換にて、完璧でしたょ♪
情報の開示は頂けなかったが、対策パーツに予告なき…でしょうねw

個人的に装着は、服などと同様、かっチリとジャストサイズが好みですが、
今のところ、タッチノイズ以外きしみ音皆無ですょ
(900tiの首振った時の連動ノイズよりチョイ悪レベルでしたね。)
まぁ少しでも再発したら、テクサポですょw


書込番号:12709372

ナイスクチコミ!0


スレ主 snoopy13さん
クチコミ投稿数:234件

2011/02/26 13:12(1年以上前)

訂正:(当初900tiの首振った時の連動ノイズよりチョイ悪レベルでしたねぇ〜。)

書込番号:12709436

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/02/26 21:06(1年以上前)

最後のくだり,少しでも再発したら・・・は,チト手厳しいですね。
ま〜,ギシギシ軋み鳴きが出ない方が好いですが・・・。(^^ゞ

書込番号:12711441

ナイスクチコミ!0


スレ主 snoopy13さん
クチコミ投稿数:234件

2011/02/26 21:39(1年以上前)

Sonyの対応は悪くなかった(^-^)/但し少々事務的でしたょ
窓口&技術部門も口重い、、、
(機種固有の不具合or個別の不具合か?)
まぁ結果オーラ医ですょ
コレに限らず、掲示板に愚痴ってないで、即行動de結果ヲ報告が
+志向w気になるオーナーさんは相談したら?

書込番号:12711624

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/02/26 22:00(1年以上前)

窓口,技術部門の口重く,事務的なのは,小生のお勤め先も同じですょ。

例えば,受付けた不良品の,HDDレコーダーの隠し異常エラーログは,知ってても教えないですし口重いですょ。(画面に出てお知らせしちゃった異常エラーは,正直に報告しますが・・・)

で,ギシギシ軋み鳴きが気になるリスナさんは,主さんが言われる様に出してみるのも好いですね。

書込番号:12711756

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング