イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61475件)
RSS

このページのスレッド一覧(全864スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Shure 開放型ヘッドホン値下げ!!

2013/12/03 07:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:90件

Shureの開放型ヘッドホンsrh1440、srh1840がともに値下げされるようです。srh1540の発売日も12月12日ですね。
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201312/02/34175.html
(前略)
〜12月12日から、既存モデルである「SRH1840」「SRH1440」の値下げも行われる。いずれもオープン価格だが、SRH1840の想定売価は59,800円から49,800円に、SRH1440の想定売価は39,800円〜29,800円に、それぞれ引き下げられる。

書込番号:16909700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

上海問屋 SUPER BASS HP-X6 レビュー

2013/11/25 21:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 NEKLANさん
クチコミ投稿数:36件 twitter 

左右非対称なので判別できますが、左側のみヘッドバンドに突起があります

音場<解像感重視形状でドライバーが迫り出ています。長細い穴はバスポート

上海問屋で販売している
メーカー不明 SUPER BASS HP-X6(販売先品番DN-10049)のレビューです

販売先HP
ttp://www.donya.jp/item/25815.html

【デザイン】★★★★☆
質感はやや良いが
ハウジングのクローム塗装部分に水跡のような物があった
拭き取れば問題ないが、品質管理体制が悪い

付属品は1.3mステレオミニケーブルのみ

【高音の音質】★★★☆☆
線の太さ、レンジ供にふつう
歯擦音はややある

【低音の音質】★★★★☆
量感はかなりある、レンジはやや狭い
篭もりはある、制動はやや良い

【フィット感】★★☆☆☆
側圧はふつう
イヤーパッドの厚さは20mm
表面の人工皮革の質感はやや良いが、特殊形状なので汎用性はない
またその形状ゆえ、人によってはオンイヤーになるかもしれない
入手性が低い機種で恐縮だがCalifornia Headphone Laredoのような
小ぶりなオーバーヘッド形状でオンイヤー扱いといった方が正しいのかもしれない
ヘッドバンドの調整幅は上下30mmの10段階、左右の角度調整は出来ない
アクの強いデザインがフィット感に影響している部分もある印象
好みの分かれるところである

【外音遮断性】★★★☆☆
オーバーヘッドとして使用できれば普通

【音漏れ防止】★★★☆☆
同上

【携帯性】★★★★☆
片耳モニター×、折り畳み○、スイーベル×
ケーブルは外径φ3mm
シリコンっぽい質感で柔らかく、クセがつきにくい
本体側は脱着可能な3.5mmステレオミニプラグ
最細部φ7mmx5mmのプラグであれば装着可能

【総評】★★★☆☆
音のバランスはかなり低音より
音場はかなり狭い
解像度は普通


購入動機はフラっとドスパラに立ち寄った先で試聴したら
好みではないものの珍しい音色だったからです
...と言うのは建前で
好き嫌いは別として、なかなかポテンシャルが高いと思わせたヘッドホンのOEM先を
"付属のマニュアルから詮索し、他のモデルを購入する事は出来ないか?"
というヨコシマな思いが本当の購入動機で、ワクワクしながら開梱したのですが
中に入っていたのはステレオミニケーブルのみで
ペラ1のマニュアルも同梱されておらず、外箱からも目ぼしい情報は得られず
思惑は空振りに終わりました

加筆事項としてこの製品はインピーダンスが低くイヤホンの並に能率が高いため
ノイズを拾いやすいです
それから接合部のネジは全て特殊な1.5mm以下のヘックスで止められており
手持ちの工具で分解は行えませんでした
もしかしたら楽器用の0.05インチかもしれません

音色に関して特筆すべきところは
通常、バスモデルというと重低音の再現性を主しているため
制動は多かれ少なかれ悪いのですが
製品名にもある"SUPER BASS"というのが
通常のバスモデルと捉え方とちょっと違って
低音のレンジは特にバスモデルをうたっていない普通の物と大差ないし
むしろ標準的なモニターの方が再現性が高いと思うほどなのですが
バスドラ帯域の量はかなり多く
この事を理由にバスモデルをうたっているのだと判断しました
なので通常のバスモデルだと思って購入してしまうと
まるで想像と違い、とてもガッカリした印象を受けると思いますが
重低音の量感は少ない代わりにバスドラの量と制動はよく
解像度と高域レンジも許容範囲確保されていると感じるので
以上をまとめるとクラシック、ジャズ、映画鑑賞には向かないけど
ポップス、ロック向けなコンシュマーサウンドといった感じです

またデザイン優先で設計されたと思われるこの製品は
独特のフィット感を持っています
耳周りが大きい人はぜひあそこに寄るついでに確認した方がいいと思います

ドスパラでは上海問屋で取り扱っているヘッドホンの試聴が行えます
一応、全機種試聴しましたが
これ以外にいい印象を受けたものはありませんでした
残念ながらイヤホンのサンプルはないようなので確証はないですが
DNSB-18705は以前から海外でコスパが良いと評判で
最近では国内でも徐々に注目され始めたアレと
同じドライバーを搭載していると海外の記事で見かけました
あそこの製品なのは店頭で確認済みですが果たして,,,

書込番号:16880649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:430件

私が知らなかっただけかもしれませんが、
ゼンのキャッシュバックキャンペーン始めっていました♪♪

期間は2013/11/14〜2014/1/13まで

詳しくは↓

http://www.sennheiser.co.jp/cashback/2013/

あれ?IE800がない。。おい!!

書込番号:16860971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:54件

2013/11/21 00:54(1年以上前)

IE800については、キャンペーン対象にして注文が殺到するととても供給が追いつかないと判断してのことでしょう。それも見越して秋の値上げの際にIE800はしなかったのかもしれませんね。

書込番号:16861283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/21 12:24(1年以上前)

MOMENTUMは価格改定した上でキャッシュバック無いですけどね|( ̄3 ̄)|

物自体には満足しているのでいいのですが、かつては同価格帯だったアンペリアとの差が顕著に……。

書込番号:16862465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:2845件 再出発!! 

9割方購入予定にしていますが、何も情報が無い状態で購入するには高価過ぎます。
関西在住の為、正式発売後も試聴が困難なので、既に購入された方の感想を希望します。
可能であればflat4シリーズとの比較をしていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:16778759

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/11/01 00:37(1年以上前)

とりあえず…さんこんばんは

一応祭で試聴しました。
個人的にはFlatシリーズは聴きやすいと言いながらもやはり少し刺さりや高域にきつさを感じました。
ですがdonguriはあの音傾向でありながら刺さりはありませんでした。
簡単に言うとflatシリーズが開放型だとすればdonguriは半開放〜密閉型に近い鳴り方してたと思います。音場の広さより定位の良さに焦点をあてた機種と言えると思います。

遮音性や音漏れは確実に良くなってました。あとはあのドングリデザインを許せるかどうかですね。

書込番号:16779771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/11/01 00:44(1年以上前)

秋のヘッドホン祭りとは関係ありませんが・・・
11月9日、10日に京都中央郵便局で音茶楽さんが試聴・販売イベントをされるそうです。
一度行かれてみては?

イベントホームページ
http://ocharaku.jp/sound/topics/3339/

書込番号:16779792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2013/11/01 08:08(1年以上前)

DONGURI

とりあえずさん

自分も祭りで試聴しましたが、かなり良機種でしたね。木製独特の温もりと響き、解像度とクリア感のバランスが絶妙です。音場表現も定位感がしっかりした感じですね。

あと、限定生産とは言ってなかったんで、じっくり待つのも手かもですね。

書込番号:16780286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2845件 再出発!! 

2013/11/01 08:55(1年以上前)

A.ワンダさん

いつもありがとうございます。

>個人的にはFlatシリーズは聴きやすいと言いながらもやはり少し刺さりや高域にきつさを感じました。
>ですがdonguriはあの音傾向でありながら刺さりはありませんでした。
>音場の広さより定位の良さに焦点をあてた機種と言えると思います。
>遮音性や音漏れは確実に良くなってました。

おおっ、今私が求めている方向に間違いなさそうです!

>あとはあのドングリデザインを許せるかどうかですね。

あ゛、装着状態で周りからどう見えるか考えていませんでした…
ちょっと気になりますね。。。

冴えない人さん

ご返信ありがとうございます。

>11月9日、10日に京都中央郵便局で音茶楽さんが試聴・販売イベントをされるそうです。

貴重な情報ありがとうございます!
参加できるよう調整を試みます。

パッチさん

いつもありがとうございます。

>木製独特の温もりと響き、解像度とクリア感のバランスが絶妙です。音場表現も定位感がしっかりした感じですね。

やはり魅力的ですね。

SE846やIE800で金銭感覚マヒ気味ですが、この価格帯は充分高価格ですので、もう少し情報を集めてみます。

みなさんどうもありがとうございました。

書込番号:16780393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/01 15:52(1年以上前)

そこそこ時間かけて試聴してきましたが、ソースによっては他のFlatシリーズ同様に高域の刺さりを感じる場面もありました。
この点だけはA.ワンダ氏の感想と異なりますが、他は大体一緒ですかね。

あくまでも高域が刺さる機種に対しては辛口となってしまう自分としては、
donguriは既に他のFlatシリーズをお持ちであれば無理に手を出す程のモノでもないかな、
というのが正直な感想ですが、やはり試聴は出来る限りすべかと自分も思います。

尚、その後でTH-F4Nを試聴したところ、こちらは一転して高域の刺さりもなく低音の沈み込みやボーカルの艶やかさ等、
チューニング一つでまあよくここまで良くなるものかと非常に感心しました。
本当にflatシリーズの中でも出色の出来栄えですね。こちらも可能でしたら是非試聴してみてもらいたいです。

書込番号:16781389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2845件 再出発!! 

2013/11/01 16:03(1年以上前)

ペコペコバッタさん

ご返信ありがとうございます。

そうですか刺さりはありますか・・・

涛はすでに試聴しました。
記述頂いたとおり、所持してる粋に比べると音場等の傾向は同様ながら、非常に聴きやすい滑らかな音になっていますね。
しかしながら、電車通勤時に使用するためflat4は遮音性に難があり(それで粋は家用です)、欅に注目していたのです。

なんとか京都イベントで実機を確認したいと思います。

書込番号:16781420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Edition5発売決定!!

2013/10/26 18:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:90件

ヘッドホン祭りで発表されたようですね。これは…edition8の上位互換のようなかんじなんですかね?木製のハウジング、S-logic EXという技術が特徴みたいです。一応ポータブルできるみたいですが…価格は495000円!!555台限定!!
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201310/26/33973.html


個人的には手が届きません…(苦笑)

書込番号:16757884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/10/27 13:59(1年以上前)

ひろまーひーさんこんにちは

凄い価格設定ですよね…

自分もヘッドホン祭で少し聴いてきましたが確かに独特な音で見た目も高級感バリバリでした。
果たしてどうなることやら…

ちなみに定価はリンク先だとちょっとだけちがって\493,500です。まぁ大差ないんですけどねw

書込番号:16761266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2013/10/27 15:22(1年以上前)

A.ワンダさん

コメントありがとうございます〜定価違いましたね、すみません。。
この価格的にはedition7とか意識してるんですかね?とりあえず僕はパスです(笑)
ハウジングに埋もれ木を使っているそうですがまた面白いものを使おうと思ったものですね〜
独特な音ですか…気になる(聴いてないんです
A.ワンダさんは聴いてみて欲しいって思いました?edition5。

書込番号:16761515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/10/27 16:43(1年以上前)

ノイトリックL字プラグ採用

MMCXプラグ埋め込み式でホールド感アップ

ひろまーひーさん、スレに便乗させて頂きます。すいませんです。

E5もちろん欲しいですよ、もっと安ければw

個人的には10万ちょっとならウッドホン今手元にないんで欲しかったですね。
予算の約5倍はちょっと・・・

音は硬めで解像度も高いのですが聴きやすいんですよね、それこそウッドホンの特徴ですかね。軽いからつけ心地も良好です。

MMCXプラグは強度から問題あるからどうかと思いましたが、少し本体に埋め込む形で接触不良は減るかな?
一番の問題は抜き差しなんで頻繁に着脱する行為はおすすめできないと言ってましたね。

書込番号:16761796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2013/10/31 18:51(1年以上前)

A.ワンダさん

返信遅れすみません。
写真ありがとうございます〜!
なかなか高級感ありますね。まあ無かったらなんじゃこりゃってなりますが。笑 木製ハウジングの特徴はしっかり備えているようで安心しました。まあ買えませんが、、、
edition8のmmcnプラグは接触不良すごかったものですものね、改善期待です。

書込番号:16778290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

遂に日本への出荷解禁♪

ということでRHA[MA750]を注文したのですが、
届いたらイヤーチップが入っていませんでした。

唯一イヤフォン本体にはめられていた一組はあります。
しかし、わたしの耳には合わないのです。

koontzさんのクチコミ画像を拝見するに、
イヤーチップセットのトレーがまるっと欠落しているようです。

イギリスの企業らしからぬ失態。

早速、RHA Storeに苦情を送信しましたが、
今後の対応が気になるところです。

実は今月わたしにツキがないらしく、こんなのばかりです。
メールの遣り取りに疲れました。

肝心の音質ファーストインプレッションですが、
評判通りのフラットバランスです。
ダイナミック型としては驚異的かもしれないです。

イヤーチップが合っていないので微妙なところはあったとしても、
これがあればSONY[MDR-EX1000]は必要なくなりますね。

しかも、これよりPHILIPS[Fidelio S2]の方が価格が高いなんて、
今だったらバカらしくて[S2]は買ってないと思います。

問題が解決したらじっくり育てたいイヤフォンです。

書込番号:16736256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/21 17:50(1年以上前)

FitAirさん こんばんは〜

イヤピース入って無いって@@ですね

私にとってアイスコーヒー頼んで家帰って袋開けたらガムシロ入って無いみたいなもんです^^


ところでRHA MA750何処で売ってますか?

EX1000いらないなんて・・・・聴いてみたいです。

書込番号:16736287

ナイスクチコミ!1


スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

2013/10/21 18:11(1年以上前)

シェーン1さん

>私にとってアイスコーヒー頼んで家帰って袋開けたらガムシロ入って無いみたいなもんです^^

あはは、本当ですね。
ガムシロもミルクもストローもなかった感じです。

今ならAmazon UKでも購入できるようになりました。

わたしはRHA直でしたが、トラブルがあったときのことを考えると
Amazon UKを通した方が安心だと思います。
送料込みの総額はまったく同じです。

書込番号:16736356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:54件

2013/10/21 20:43(1年以上前)

FitAirさん、こんばんは。

私の場合は先日出先で買ったコンビニの弁当に箸が入っていなかったです、とまあそれは置いといて、EX1000がお蔵入りとはすごいポテンシャルですね。最近はIE80でダイナミック型に傾倒しているので気になるイヤホンです。

この前IE800を試聴して、以前より印象がよくなりました(イヤーピースを付け替えてもらったせいもありますが)。ただケーブルの取り回しが…というわけで、ゼンハイザーのイヤホンとの比較はいかがですか、もしよろしければ印象をお聞かせいただければ嬉しいです。まとまりのない文章ですみません。

書込番号:16736964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

2013/10/22 01:46(1年以上前)

しょうなん電車さん

>私の場合は先日出先で買ったコンビニの弁当に箸が入っていなかったです

わたしは度々コンビニでそばめしを買うのですが、
油断をすると割箸が入っています。
「何でそばめしに箸やねん」とつっこみたくなります。

[MA750]や[GR07 BE]をもってしても、
わたしにとっての不動のセンターは[IE800]に変わりなさそうですが、
これらにはポテンシャルを感じます。

MA750のケーブルは使いやすいです。
でも、MA750もIE800もリケーブルできないのは残念です。

SENNHEISERとの比較は合うイヤーチップを探しますのでお待ちください。

書込番号:16738288

ナイスクチコミ!1


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2013/10/23 22:26(1年以上前)

FitAirさん

それは災難でしたね〜
実は私は付属のイヤピは使ってません(^_^;)
差し上げましょうか(^_^;)
海外取り扱いではよくある話ですので、辛抱強く待ちましょう。
私なんかは、HDP-R10買ったときは、ACアダプタが入ってなかったし(笑)

完全にMA750はXBA-H3も越えてますよ〜
更に越えているのがDN-1000。
私は家族用にもう一セットポチりました。

書込番号:16746127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 FitAirさん
クチコミ投稿数:324件

2013/10/28 00:15(1年以上前)

koontzさん

>実は私は付属のイヤピは使ってません(^_^;)

koontzさんは何を使われているのですか?
気になる。

>私なんかは、HDP-R10買ったときは、ACアダプタが入ってなかったし(笑)

それは生殺し感が半端ないですね。
恐ろしい。

RHAからのレスポンスは1営業日を挟んでありました。
本当なら翌営業日に返信がほしかったところですが、まあ及第点です。

中国のメーカーだと少なくとも2営業日はまったくの無反応なので、
その間メールを送り続けることになるのですが、
1回のメールでレスポンスがあったことは評価です。
日本では当たり前のことなんですけどね。

書込番号:16763861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング